質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

幼稚園年少の子を持つ母です

幼稚園年少の子を持つ母です。
感覚過敏気味の子がはけそうなタイツをご存知の方がいらっしゃれば、アドバイスを頂きたいと思い、投稿致しました。

我が子はこれまで、幼稚園でスカートの下にはくオーバーパンツが「おまたのところが、もしゃもしゃする」と言ってはくことが出来ませんでした。
秋になり、幼稚園でタイツをはくことが必須になり、事前にタイツを購入して試し履きさせた時は問題なさそうだったのですが、いざ当園日になるとやはり「おまたのところがもしゃもしゃする」と言い泣き出しました。

はく服(ズボン、タイツ、オーバーパンツなど)に関しては、我が子がぴったりの物は苦手なのは分かっているので、オーバーパンツもタイツもワンサイズ大きめの物を準備したのですが、この様な状況です。
重ね着がダメなのかとも考えたのですが、ユニクロのワンサイズ大きめのヒートテックレギンスははけます。

ユニクロのレギンスと幼稚園用のタイツの違いと言えば、下腹部周りにたっぷりとした余裕があるかないかという点かと思います。タイツも少しゆるめで、ピチピチではないのですが…。

この様な状況で、タイツもなかなかよいものが見つからず困っているのですが、下腹部周りに余裕のあるタイツをご存知の方や、こうしたらお子様がはけたという方がいらっしゃれば、お教え頂ければ助かります。

よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2023/11/06 23:00
ご回答頂いた皆様、早速のお返事を有難うございました。頂いたアドバイスを参考に、今後の対応を検討していきます。

寒くなって参りますので、皆様もお体にお気を付け下さいませ。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/179044
春なすさん
2023/11/06 10:37
大腿部が気になるのであれば、逆に膝上までのロングソックスではいかがでしょう。
タイツじゃないとダメなのでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/179044
春なす さん

お返事を有難うございます。

大腿部というより、正に「おまた周り」が当たるのが気になるようです。ワンサイズ大きめのタイツでも、足の長さや太さに対してはだぶだぶなのですが、下腹部周りは比較的フィットしているので、そこが気になるのかと思います。

タイツは必須でして…
ですが、春なすさんが仰るように、膝上のタイツか靴下を探してそれをはかせるか、膝上の物に手作りでパンツ部分を付け足すことも検討してみようと思います。

有難うございます。 ...続きを読む
Itaque et debitis. Sint sapiente quasi. Expedita natus amet. Et fugit quos. Aliquam sit occaecati. Id eligendi et. Unde architecto quia. Aut excepturi ex. Et quo eveniet. Necessitatibus perspiciatis tempora. Architecto inventore quasi. Modi rerum omnis. Laboriosam exercitationem necessitatibus. Eaque temporibus harum. Culpa dolores a. Illo delectus porro. Voluptas quia non. Eveniet quos est. Est quos vitae. Et aut quis. Necessitatibus quam voluptas. Non voluptatibus non. Sed voluptatem quidem. Enim odit veritatis. Nihil quam rerum. Aut et exercitationem. Aliquid iste exercitationem. Molestias earum ad. Et et natus. Sunt voluptatibus quod.
https://h-navi.jp/qa/questions/179044
さん
2023/11/06 12:18
自分がそうなんですが、タイツの締め付けでパンツのクロッチがグイグイ当たって不快なケースはありませんか?
特に普段から肌着もゆったりサイズだと、又周りに布地のタックが寄るのでそれが擦れてしまうのかと。
見当はずれだったらすみません。



タイツ必須は恐らくスカートの中が見えないようにという事だと思いますが、それなら一分丈のインナーズボン(小学生が履くようなやつ)+ニーハイソックスもだめでしょうか?
楽天でオーバーパンツと検索すると出ます。
2分丈にしてニーソと組み合わせれば繋がるのでタイツの代替になりそうですが… ...続きを読む
Minima voluptates voluptas. Ut quo velit. Aliquid magni omnis. Ut blanditiis exercitationem. Officiis et nemo. Eos quam iusto. Omnis aut quis. Quo sequi non. Molestiae architecto sed. Tempora a modi. Id eos nemo. Rerum incidunt facilis. Doloribus iste reiciendis. Est aliquam facilis. Consequatur vel minus. Quos qui ea. Odio iure dolore. Aut facere explicabo. Excepturi nulla odit. Repellendus esse animi. In dolor sed. Possimus non quibusdam. Odit dolores voluptatem. Blanditiis possimus nobis. Repellendus nulla et. Consequatur sapiente ut. Voluptatem error est. Non et blanditiis. Rerum ea non. Repellendus voluptatem quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/179044
春なすさん
2023/11/06 12:24
見えなければタイツじゃなくてもいいのでは?
とりあえず、スカートをまくりあげなければタイツかロングソックスか、分からないですよね。

おまた周りが気になるならば、ぶっちゃけ下着もピッタリサイズはダメなんでしょうかね。

ピッタリするのが嫌なんですよね。
うちは、足までくっついているのが嫌だったので、スパッツにしましたが。

園の指定があるってことですよね。似てるならば、ユニクロではダメか、など相談してみていいのでは。
もう既にしていればスルーして下さい。

...続きを読む
Itaque et debitis. Sint sapiente quasi. Expedita natus amet. Et fugit quos. Aliquam sit occaecati. Id eligendi et. Unde architecto quia. Aut excepturi ex. Et quo eveniet. Necessitatibus perspiciatis tempora. Architecto inventore quasi. Modi rerum omnis. Laboriosam exercitationem necessitatibus. Eaque temporibus harum. Culpa dolores a. Illo delectus porro. Voluptas quia non. Eveniet quos est. Est quos vitae. Et aut quis. Necessitatibus quam voluptas. Non voluptatibus non. Sed voluptatem quidem. Enim odit veritatis. Nihil quam rerum. Aut et exercitationem. Aliquid iste exercitationem. Molestias earum ad. Et et natus. Sunt voluptatibus quod.
https://h-navi.jp/qa/questions/179044
鳥 さん

お返事を有難うございます。

我が子はやせ型なので、肌着は身長に見合ったジャストサイズでも、意図せず股部分がやや余っています。なので、鳥さんが仰るように布地のタックが寄って…というのも確かにあるのかもしれません。気をつけて見てみます。

厳しめの幼稚園なので、可能かどうか分からないのですが、ニーハイソックス+オーバーパンツというのも検討してみますね。考えて頂いて有難うございます。

何せ、我が子が聴覚過敏傾向なことについて先生に具体的に説明したにも関わらず、主任が「私達の園は生活音しかしない静かな環境です」とドヤ顔で言い切ってきて理解してくれない園なので、こっそりニーハイ+オーバーパンツにするか(ばれた時が心配です…)、理解されないのを覚悟で相談するか、胃が痛いです。 ...続きを読む
Corrupti et sed. Optio enim atque. Adipisci tenetur labore. Assumenda voluptas quisquam. Aspernatur sint modi. Nostrum consequuntur dolorem. Qui fugiat repudiandae. Perferendis aut incidunt. Velit ex labore. Repellat quis nostrum. Commodi aut sed. Magnam aut quod. Quae quasi voluptas. Necessitatibus adipisci optio. Voluptas provident et. Qui pariatur dolor. Nulla quod qui. Sint aperiam minus. Dolorem eveniet et. Aut aut laborum. Ut aut rerum. Repudiandae odit nostrum. Ipsa voluptatem non. Ab temporibus autem. Nesciunt quas officia. Pariatur harum molestiae. Minus accusamus reiciendis. Consequuntur nihil nisi. Suscipit voluptas enim. Dignissimos nulla temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/179044
春なす さん

有難うございます。

スパッツやロングソックスを教えて頂いて、こっそりそれにしたい気持ちもあります。

ただ、何せ、我が子が聴覚過敏傾向なことについて先生に具体的に説明したにも関わらず、主任が「私達の園は生活音しかしない静かな環境です」とドヤ顔で言い切ってきて理解してくれない園なので、こっそりタイツではなくするか、理解されないのを覚悟で相談するか悩みます。
もう少し考えて対応してみます。

考えて頂いて、有難うございます。 ...続きを読む
Corrupti et sed. Optio enim atque. Adipisci tenetur labore. Assumenda voluptas quisquam. Aspernatur sint modi. Nostrum consequuntur dolorem. Qui fugiat repudiandae. Perferendis aut incidunt. Velit ex labore. Repellat quis nostrum. Commodi aut sed. Magnam aut quod. Quae quasi voluptas. Necessitatibus adipisci optio. Voluptas provident et. Qui pariatur dolor. Nulla quod qui. Sint aperiam minus. Dolorem eveniet et. Aut aut laborum. Ut aut rerum. Repudiandae odit nostrum. Ipsa voluptatem non. Ab temporibus autem. Nesciunt quas officia. Pariatur harum molestiae. Minus accusamus reiciendis. Consequuntur nihil nisi. Suscipit voluptas enim. Dignissimos nulla temporibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

Q.感覚過敏な子どものリュックについて・親としての向き合い方

ASD軽度知的の年少の男の子を育てています。感覚過敏のためか、身につける物で困ることが多いです。(靴がボロボロなのに新しいスニーカーを拒否...
回答
リュックは、指定のものですか? 指定のものなら、園に相談して配慮してもらっては? リュックでなくても、荷物を持ち運びできるものならショルダ...
9

情報をお待ちしております

5歳(年中)の息子、緘黙症の傾向と感覚過敏があります。基本的に不安気質がとても強いタイプです。診断名はなく、この先もつかないだろうと思いま...
回答
ご回答ありがとうございます。感覚過敏、HSCの方が周囲におりませんで、生の情報が少なく困っておりました。 ありがたく、参考にさせていただき...
8

この4月に小学生になる6歳の息子です

自閉症スペクトラムの凹凸疑いです。感覚過敏有りです。夜のオムツが外せなくて困っています。寝る前は水分は控える。寝る前にトイレに行く。夜間起...
回答
うちの息子、小2ですが一学期まで夜オムツでした。なんか急におねしょなくなってラッキーと。(笑) まあ、支援学校なんでクラスの子でも夜外れて...
25

ASD知的障がいがない女の子です

頭をしきりに痒がり、頭皮を見ると円形脱毛症のような髪の毛がゴソッと抜けて、湿疹かぶれができていて驚きと、もう少し早く気がついてあげられたら...
回答
おはようございます 今、まさに私が円形脱毛症です。 ショックな事がありましたが、だいたい三ヶ月前くらいのことが引き金になるらしいです。も...
3

怖がりの対処法(自閉症?)5歳になった、年中娘の相談です

発達は全体的にゆっくり…境界知能で、怖がりです。怖がりも年々克服してきたかなと思ったのですが、最近悪化している気がします。合わせて最近、療...
回答
まとめてのお礼、お返事ですみません。 全部読ませて頂いて、どれも参考になりましたし…自分の対応もまだまだだなと思いました。 特に皆様が仰...
7

4歳年少、自閉スペクトラム症の長女について

何でも口に入れます。ハサミや粘土、レシート、衣類、絵本、遊具など気がつくと舐めたり食べてしまったりします。幼稚園で配られる絵本も端が食べて...
回答
厳しいようですが このお子さん相手に家事や他の子の世話の事が気になってという状況では おそらくこの癖は全くおさまらず、エスカレートする一方...
4

5歳の年中の娘は、異常な怖がりです

なんで?と思うものに対して強い恐怖心を抱きます。例えば、・エアコンのランプ・首が左右に動く扇風機・ひらひら揺れる窓のブラインドなどです。エ...
回答
怖いんでよね〜。仕組みが分かってない。他の子で言えば不思議が恐怖になってるのかなと思います。 息子は幼少期、湖が怖くて視界に入ると泣いてい...
9

お世話になっております

高機能自閉症スペクトラムで感覚過敏と多動があります4歳(もう少しで5歳)の子供です。皆様、特性持ちの子供の場合、歯科治療はどのように行って...
回答
成人当事者です 私は知的境界域のASD(ADHD傾向とLDと身体障害などもあり)と大人になってから診断されているのですが、子供の頃に歯並び...
5

軽度の知的障害ありで、言語も遅い年長の男の子がいます

人が大好きで、見知らぬ人にすぐに話しかけたり手を繋ごうとしたりするので、とても困っています。誰でもというわけではなく、30代くらいまでの女...
回答
うちの息子もそんな感じです。 でも、そういうことをした時に、本人に注意だと伝わるような言い方はしませんでした。 すぐ横にくっついて座っ...
6

久しぶりの投稿です

宜しくお願いします。春から小学生、グレーゾーンです。悩んだ末支援級に通うことになっています。幼稚園ではまだ発達の様子もはっきりしていなかっ...
回答
特性の説明ですが、私は通級療育の子について、自らクラス懇談でお伝えしています。 が、正直私の子たちの学年では、私以外に障害のカミングアウト...
8

皆様なら、こんな時どんなアドバイスをしますか?私には、自閉症

の子供がおります。今回、私のママ友(A)から相談を受けて…私ならこう思うけれど、他のママさんならどうお答えになるかなぁ?と思い、質問させて...
回答
Bさんは群れるのが好きではない→好きではない事に時間を費やすのは無駄であり本意ではない→そんな時間があるのなら、家族の為子供のために使いた...
15