質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在年中まもなく5歳の息子は今年度に入ったく...

現在年中まもなく5歳の息子は今年度に入ったくらいから様子がおかしくなり保育園でもみんなと同じ行動を取れない時があります。先日発達検査を受けたのですが学習能力的には実年齢よりも上だけど人一倍こだわりが強く空気を読むのが下手だ、と。明確な診断があれば保育園にも協力をお願いしやすいのですが現時点ではなくどうしたものかと。今一番困っているのが体操服を着たがりません。この夏から半ズボンを履きたくないといいずっと長ズボンで過ごしました。自分の洋服の上からだと着てくれる時もあるようですがそれもお気に入りの先生の指示がないと嫌だと言います。スイミングも足を出すのが嫌だと言い、行きたい気持ちがあるけれど行かれないようです。理解してあげて保育園で過ごしやすい様にしてあげたのですが難しいです。一生懸命話して聞き出そうとしてますがうまく行きません。本人が納得し周りに馴染むように体操服を着てもらうにはどうしたらよいのでしょう。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まこちこさん
2021/12/05 17:44
皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。私がやるべき事を考えた結果まずは息子が過ごしやすい環境を作ることと思い寒くなってきたこともあるので保育園に体操服の下にレギンスを履かせます、水着もそうさせて下さいと伝え先週の月曜日から持たせたところとても調子が良かったのですが着替えに少し時間がかかるから家から履かせてきたらどうかと、仰ってくださり火曜日からはレギンスを履いたら保育園、と家から気持ちも入ったようで無事1週間過ごすことが出来ました。水泳もラッシュガードを履かせたところ嫌がることなく楽しく過ごせたようです。履きたくない理由を聞いたところでおそらく解決法はないんでしょうね。それはおいおい考えるとして私はまずは保育園に気を使うのではなく息子にとって良い環境を作ることに専念したいと思います。役所の心理士さんとも話をし療育センターにも行きたいと思ってます(しばらく先の予約になりそうですが)。少しずつ凸凹の凹部分をカバーできる何かしらの術を学んでいって欲しい、そのために全力でサポートしていきたいと思います。
皆さんの優しさには折れかけていた心を支えてもらいました。側からみたらなんてことないことなんですがだいぶ参っていたので本当にありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/165873
K★Tさん
2021/11/27 19:12
それまで訳が分からず受け身だったのが、過敏さを訴えられる様になったのではないでしょうか。まだ幼いですし無理強いされない方が良いと思います。普段着で半ズボン履けますか?うちは肌の露出ができず真夏も長袖長ズボンで数年暮らしてました。感覚過敏のお子さんに無理させるのは酷です。私も触覚や嗅覚など過敏で、タグは痛いし匂いの強いシャンプーは吐き気がします。自分に置き換えて辛さを知っているので、入園前に承諾頂き1人だけ園服を長ズボンにさせてもらいました。

園には診断名がなくてもこだわりと空気を読むのが苦手とそのままお伝えになられたらいかがですか?
1人だけ違う格好をしていると目立ってしまうんですけど、とんでもなく迷惑かけてる訳でもないですから気にされない事です(笑)

https://h-navi.jp/qa/questions/165873
銀猫さん
2021/11/28 12:06
息子の周りにもそういう子がチラホラおります。
誰だって足に虫がはうような感覚は嫌ですし、半ズボンを履いたらそうなるのであれば、長ズボン履いたら良いと思うのですが・・・

まこちこさんのお子さんが今そうだ、という訳ではないのですが、
個人的に思うのは、じゃ、その子に着心地の良い長ズボンの体操服やスイミングパンツを用意してあげたらいいのになー、です。

運動会などで私が??と思うのは、そういう半ズボンが履けない子ら(結構います)が、柄の入った部屋着みたいなのだったり、着替えなかったのか、普段着っぽいデザインの長ズボンでいる時です。体操服然としたスポーツ用のジャージだったり、それっぽいズボンに履き替えていれば(着替えも拒否なら、家から履いて行っても)、そんなに違和感を感じないと思うのですが・・・

保育園的に(小学校的にも)困るのは、「指定の半ズボンを履かない」ではなくて、「着替えてくれない」「着替えの時間に荒れる」が半分以上ある気がします。
お友達的にも「◯◯君へんなのー」ってなるのは、「俺の体操服コレやねん」と、スッとアディダスの長ズボンを履く子じゃなくて、「半ズボンいやだー!」と泣いてお着替え拒否の子だと思うのです。「俺の体操服コレやねん。半ズボン無理やねん。」の子は、振る舞い次第でモテ要素にさえなるのに。

そういうのを見てきたので、まずは着心地の良い体操服(長ズボン)を!と思いました。で、「これがこの子の体操服です」と、体操服の袋に入れて保育園の了承を得れば、それで何も問題ない気がします。「着替えるモノ」ではなくて「着替えの習慣」に重点を置くべきです。

誤解を招く発言だったらゴメンナサイ。
お着替え全拒否や、長ズボンにもこだわりがあって「これしか履かない!」がある子だと当てはまらないのでスルーして下さい。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/165873
夜子さん
2021/11/27 18:38
まこちこさん、はじめまして🐱

保育所にもよるかもしれませんが、明確な診断がおりてなくても、発達に凸凹があることが検査で判ったと伝えれば、加配などの人数を増やすなどでなければ配慮頂けるのではないでしょうか?
年中さんの年齢で、知的レベルに課題がなく常に問題行動起こすなどがなければ、確定診断されるのは難しい年齢ではと思います。

また、長ズボンだとお子さんは安心して過ごせるんですよね。
それならば、今は長ズボンで過ごせるように環境調整の方がよいかもしれません。
それで、お子さんが落ち着いてきたら、半ズボンと長ズボンをはいたときどんな感じがするのかとかを少しずつ聞いてみると、もしかするとその理由が判るかもしれません。

こだわりには、お子さんなりの理由があると思います。それが判る為にも、まずは余りお子さんが固執した状態になる前に保育所で相談されてはと思います。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/165873
皆様、素敵なアドバイスありがとうございます。
最初今年度と書きましたが長ズボンしか履きたくないといいだしたのは夏が初まってからで体操服を着たがらなくなったのはつい最近。つい先日系列園合同でのスポーツ大会があり発達検査の結果も伝えてあったし息子も体操服が着たくないので休む、と。息子と話をし、下にレギンス?を履いたら出られるかも、と言う着地点をみつけたので園にお願いしたらNGと。当日は羽交い締めにし体操服を着させ登園時はその上から洋服を、とのことだったので指示通りにして送り出したのですが…会場に着き観覧席からみた息子は送り出した時の格好のまま😱午前中はそのまま、午後から少し機嫌が良くなったのかお気に入りの先生と着ている洋服の上に体操服を着る、というスタイルにお色直しし参加しました。最初から下に履かせてくれたらまだ少しはマシな格好で参加できたのに、とほんの少し怒りも湧いてきました。
1歳で入園してからずっと他の子と足並み揃えてきていたので最近わがままね、くらいにしか思っていないのかな?と思ってしまいます。
どうあれ本人が過ごしやすい様にしてあげたい、と言うのが親の希望なのですがこれも私のわがままかなぁ、と、思っていた時にこのサイトをみつけ…今皆さんのアドバイスにとても救われています。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/165873
結奏さん
2021/11/27 21:28
正直年齢的に過敏を理解して納得して付き合っていくのは難しいですね。スイミングの際は最近脚まである水泳の服はダメなのでしょうか、相談してみてください。
お気に入りの先生、先生からの統一した指示、絵カードにしたり、体操服もお子さんの着たいように着させていただくようお願いするのは難しいでしょうか。
こだわりの強さは周囲もふりまわされ大変な事が多いです。ただ、本人もよくわかっていない場合も多いですから一緒にどこまでなら許せるか色々提案して本人の気持ちに近づいてみてください。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/165873
ナビコさん
2021/11/28 13:08
感覚的に嫌なものを、特性のある子に我慢させるって、難しいですよね💧
それに1人だけ違う服装になることに、周りの児童がどういう反応をするかと考えると、心配だと思います。
医療的な事情で、アトピー性皮膚炎や日光アレルギーがあるなどの事情があれば、誰しも納得するのでしょうが。

自閉症の診断があり、情緒支援級に所属している息子でも、偏食で給食の配慮はしないと言われました。
食物アレルギー以外の理由の配慮はなしだそうです。
幸い給食は食べられているので良かったですが、そうじゃなかったら学校ともめたと思います。

発達検査の結果「人一倍こだわりが強く、空気を読むのが苦手。」な部分で園が配慮してくれて、銀猫さんの仰るようなスマートな対応を息子さんがとれるかどうか💧
周りから言われて傷ついて園に行けなくなるような子だって、いますからね。

でもそういう事情を息子さんに伝えて理解させるには、まだ幼すぎると思います。
(知能は高くても、情緒面で幼いから)
やはり環境の方の調整をしてやるのが、本当はいいと思うのですが。



...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達グレーの四歳の年中の娘がいます

診断はついていませんが、療育に通っています。(個別に加え、この四月から集団療育も)娘の登園拒否に悩んでいます。2月末から「保育園見てるだけ...
回答
お母さんの顔色、気分を察する子なのかな。こっち見てが増えているのは下の子が出来てからかな? 4歳ですがあなたが大好きと口にすること、助かる...
6

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
★sachiさん、ありがとうございます。 やはり、楽しくが一番ですね!家ではあまり訓練的なことをしたくなくて。日々手軽にできる遊びもう少し...
9

トイトレについて、アドバイスをいただきたく投稿します

現在、年少で4歳半になる息子を育てています。来週に発達検査を控えており、半年前から療育を受けています。目立つのは多動で、こだわりや偏食など...
回答
もしかしたらトイレが怖いとか、別の理由があるのかもしれません。 息子もトイレを嫌がる割には、部屋でオマルは大丈夫でした。 園では意地でもし...
9

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
こんにちは、 うちも発達のんびりでしたが、下の子の出産があり、プレに通わせました。 幼稚園は、多動や脱走がある児童は危険が増すので、避...
9

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
受けたほうがいいと思いますよ、発達検査。 専門医も受診したほうがいいです。早めに予約しないと半年待ちもありうる。 辛口で申し訳ありませんが...
4

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
一度気になり始めると、「できないこと」ばかりに目がいってしまう時期はありますよね。 私もそうだったし、このサイトを利用されてる親御さんの多...
12

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
文章を読む限り、心理士さんと同じように私もさほど知的障害がなさそうだと思いました。 けれども、指示に従わないことが一番の問題かと思います...
9

3歳7ヶ月の男の子の母親です

息子はなんらかの発達障害があるのでは?と思っています。今年、0歳から通っている保育園の年少クラスに進級しました。今まで保育園から先に何か指...
回答
こんな時間に、大変失礼致します。 私だったら、保健福祉センターか、児童相談所。または心身障害者センター。それか直接。 発達外来のある病院...
5

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
追記です。 うちは受診して本当に良かったです。 子供よりむしろ、父親である主人に良い影響がありました。 うちの主人は息子より発達障害が重く...
19

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
初めまして。我が家の息子は現在小2で通常学級と知的特別支援学級に在籍しております。加配はついていませんが、検討中です。ことばも運動面も全体...
13

3歳4ヶ月の息子がいます

まだ未診断ですが、自閉症+知的障がいがあるのではと思っています。自治体により未診断でも療育が受けられる為、療育を受けています。発達検査のみ...
回答
成人した広汎性発達障害の息子の母です。 一歳半、二歳児の健診で発語が無く、明らかに遅れがある、目が合わない…と不安だけが募る日々でしたが...
13

こんにちは!いつも皆様の貴重な意見に助けられています

ようやく待ちに待ったウィスクフォー検査の結果が出ました。得意なもの、言語理解、知覚推理苦手なもの、ワーキングメモリー、処理速度とゆう結果で...
回答
病院は薬が無ければ定期的な受診は終了になります。 が、何かあれば受診は出来ますので、何かあるときは同じ病院で診てもらえますよ。 目の検査で...
7

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
あくまでも私ならどうするか? で書かせて貰います。 そうですね、まず支援級に転籍願いは、教育委員会に出しますね。 今は、苦手意識があって...
9

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
はじめまして。 我が家の中三の息子が境界線知能で学習障害と不注意欠如多動症と 中二で診断されました。 中三から知的な方の支援学級に在籍して...
32

初めまして、こんにちは

2歳8ヶ月男児を育てる母親です。アドバイスを頂きたく、投稿します。息子は去年7月より認可外の保育園に通っているのですが先日、担任の先生より...
回答
う~ん、なぜ小さい子に、いくのかな? 前に、何か、小さい子から、されたのかな? 理由が、分かれば、あの時とは、違うよ。と、教えれば、いいん...
14

大学受験を目前にした高3男子の母親です

わが子の初めての大学受験を経験します。高1の時に、勉強のことがきっかけで不登校になり、進学校から単位制の高校に転学しました。幼少の頃から育...
回答
まず今回の受験は息子さんが望むように受験させればいいのではないでしょうか。 昨年からだと思いますが、私立大は定員数に対して合格者数を絞って...
16