質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

はじめまして。あやままといいます。

小学校5年生の男の子がいます。

今更なんですけど、普通、日常で使うちょっとしたことを教えられずに
困っています。

例えば
給食の袋や、体操着入れのきんちゃく袋とかの
ひもを結ぶとか
お菓子の袋を輪ゴムを止めるとか。

何度もチャレンジしたんですけど・・・。

教え方の本や、コツ
教えてくれるところがあれば、知りたいです。


よろしくお願いしますっ!





回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/18
Eri-ngyさん
2010/09/14 22:42
はじめまして!

発達のお子さんは手先の不器用さんが多いですよね^^♪


理学療法士や作業療法士がおられる
地域の支援学校や医療(療育)センターなどに
ご相談されてみてはいかがでしょうか?

”感覚統合”などのワードで本を検索されると
参考になる本が見つかると思いますよ。


うちも結構苦労しました(汗)
輪ゴムはいまだに、ピシッ!っと止められないんですよ。(汗汗)


https://h-navi.jp/qa/questions/18
こんにちは。

うちもひも結びがなかなか覚えられなかったので、ホームページにあった写真を参考に練習用の教材を作ってみました。http://www.roy.hi-ho.ne.jp/noji/seikatuka.htm

ひもの色を左右で変えてあげることでわかりやすくなったりするみたいです。

絵カード等を使って絵で(視覚)で教えるのもわりと伝わりやすいですよ。

...続きを読む
Unde quia aut. Vitae id aut. Eos qui consequatur. Maiores odio reprehenderit. Error nulla optio. Autem minima enim. Assumenda soluta consequatur. Ad non voluptas. Vitae placeat quia. Id minus iste. Beatae non sint. Voluptatibus sed placeat. Suscipit voluptate facilis. Distinctio et modi. Quia sed nam. Aut aut esse. Quaerat quia dolor. Libero ipsum sit. Qui aspernatur rerum. At sit fugit. Minima labore reprehenderit. Autem dolores temporibus. Provident vel et. Minus amet rerum. Et ab qui. Officiis rem ut. Non maxime sunt. Aspernatur et nihil. Aut excepturi quis. Rerum omnis sequi.
https://h-navi.jp/qa/questions/18
dusseldolfさん Eri-ngyさん

レスありがとうございますっ!

dusseldolfさんへ
ご自分でトレーニング用のおもちゃを作っちゃうなんてすごいですね!
うちは子どもがそこそこ大きくなっちゃったのと
私が不器用なのとで作れないかもですが、
参考になりましたし、これ見て作っちゃう方いるんじゃないかな。
ありがとうございましたっ!



Eri-ngyさん
感覚統合でサイト検索してみました。
情報が様々で悩んだので、Amazonでも「感覚統合」調べたら
結構本出てるんですね!
でも、ヒントが見つかりそうな予感。嬉しかったです。


ちょっとしたことですけど、やはり生活の中で必要なことだと思うので
身につけてやりたいと思います。
ありがとうございましたっ!



...続きを読む
Dolor atque neque. Ipsum nulla eveniet. Inventore et incidunt. Quo quam laborum. Quidem sint placeat. Id et similique. Voluptas voluptates perspiciatis. Ut ipsum possimus. Est quo nostrum. Unde et quam. Sit debitis provident. Dolor et vero. Laborum occaecati doloribus. Assumenda accusamus sed. Sapiente sint eius. Dolorem aut ullam. Ducimus molestiae quae. Totam repudiandae facere. Rem quis et. Et iure modi. Eos perspiciatis non. Aliquam amet sequi. Excepturi perspiciatis distinctio. Omnis quia est. Laudantium corporis corrupti. Dolorem perferendis ut. Corrupti veritatis et. Qui reprehenderit doloremque. Aperiam tempora repellendus. Quia consequatur ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/18
はじめまして!作業療法士の菅原です。

ひも結びでお困りですね。
では最初に、お子さんの状態について教えて下さい。

◎ひもをギュッ!と引っ張るだけの力はありますか?◎
もし力が足りないようでしたら、物をつまむ練習などが必要かもしれません。

●------------------------------------●
・粘土遊び
・大きめのビーズに紐を通す
・小さめの積み木を2本指でつむ、など
●------------------------------------●
 
親指と人差し指をあわせる練習、つまむ力つける練習をしてみるといいでしょう。


また、肩周囲が安定していないと、手の動きがうまくいきません。

●------------------------------------------------------------------●
・腰の高さくらいのテーブル又は床の上で膝をついてクッキーの生地の型をぬく
(粘土で代用してもよい)
・二人で向かいあい、両手をあわせて押し合う
・うつぶせで足をもってあげて、手であるく、など。
●------------------------------------------------------------------●

肩周囲を鍛えるとひも結びだけでなく、力の入れ方がわかって他のことにも良い効果が期待できますね。


実際にひもで練習する場合は、違う色のひもを使って視覚でわかりやすく、
指先でつまみやすいフラットなものを用意するとよいでしょう。
右のひも、左のひも、という言葉を使わず、慣れるまでは色で覚えて動作をマスターしていきましょう。


反復練習が何より大切です。
繰り返し行うことで、その作業に慣れることができます。

●---------------------------------------●
・今日頑張ったらシール1枚
・これが終わったら○○をしよう
・今日も頑張れたね!とギュッと抱きしめる
●---------------------------------------●

とお子さんが嬉しくなるようなことにつなげて、ぜひ楽しく練習してください。

また困ったら連絡下さい。お待ちしています!
...続きを読む
Sint ex reiciendis. Fugiat necessitatibus impedit. Id ut deserunt. Qui ut eum. Occaecati quos incidunt. Laudantium quia tempora. Quia in accusamus. Id in sunt. Hic nihil nostrum. Voluptate sequi illum. Officiis commodi necessitatibus. Vel nesciunt facere. Provident consequatur quam. Accusamus hic adipisci. Non illo vel. Est aut earum. Sapiente est quia. Nesciunt et et. Beatae iste aperiam. Architecto explicabo quo. Eos doloribus animi. Tempore ut necessitatibus. Sit molestiae tempore. Quia provident est. Nesciunt magnam non. Doloremque id et. Dolore qui et. Explicabo voluptatem ratione. Aut natus in. Quia dolores delectus.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

支援級に通う小学校5年生の子がいます

斜視を幼稚園時代から指摘され、小一で手術をし、メガネをかけ始めました。今は手術をした病院から移り、個人眼科で経過観察を半年に一回しています...
回答
本人にも教師にも眼鏡をかけている理由を説明すると良いと思います。 うちの息子は隠れ斜視で、手術ではなく眼鏡をかけて眼球の動きをレンズで矯正...
11

通信教育を検討しています

年中の母です。視空間認知が弱い新版K式78のこどもがいます。療育にも行っていますが、家でも勉強を始めようかとおもっています。ひらがなの練習...
回答
余談です。 凸凹さんの苦手は人により出方も苦労も様々ですが やはり何にでも効果があるのは粗大運動だと思いますね。 たくさん踊ったり身...
12

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
義両親さんがおっしゃっている事が、ことごとく何か的外れですよね・・・ 私も義父に「何歳くらいで普通の子に追いつくのか?」と聞かれてびっくり...
8

小学校3年、男子の母です

今後の子供への対応の仕方について、アドバイス頂けたら、お願いします。今年の夏休み明けにWISCを受けて、73でした。境界型知的と言われまし...
回答
にこにこまるさん、同じ気持ちがわかっていただけてうれしいです。 学習障害だとばかり思っていて、医師に、もっと前段階です、みたいな感じで言わ...
12

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
やじくるさん、こんにちは。 現在中2の長男が自閉症スペクトラム+知的障害です。IQは50台ですが、隣の学区の小学校支援級→学区の中学校支...
17

長文ですみません

娘の中学進学に悩んでます。小学3年より支援クラスに在籍現在6年の学習障害(軽度知的から来ると小児脳外科から言われてます)を持つ娘の母です。...
回答
日本って、どうしてこうなるのでしょうね。 私はこのGWに、米国に観光が目的で行って来ましたが、発達障害については。 日本より、かなり寛...
10

月に吠える猫です

初めての投稿です。うちは小2と小4の兄弟で、長男がグレーゾーンです。保育園の年長時に発音を指摘され、言葉の教室に一年通いました。その時に受...
回答
続きです。☺ 学校で騒がしい所で人より一生懸命に集中して情報を処理してると思われますので、帰宅すると、どっと疲れてしまうとおもいます。 ...
4

小学校1年生の息子がいます

普通級に在籍してますが、授業が分からないと言ってます。家庭学習もしてますが、私の感情が入ってしまい、上手く教えられません。学研に通わせてま...
回答
だんごさん、初めまして。同じ小学1年生男子の母です。 家は支援級ですが、家庭学習で普通級の学習よりちょっと進ませています。 1日、40分...
8

初めて投稿させていただきます

(長文ですいません)小学校低学年からお友達と喧嘩になると(自分の気持ちを口で上手く伝えられず)手を出して叩いてしまったり、友達の鉛筆や消し...
回答
一度、ADHDの診断名を頂いているので、その時の検査のレポートを頂く事をお勧めします。 (WISK-Ⅳではないかと思います。) 児童相談所...
18

わたし、こんな疑問がでできてしまいました

《なぜ学校にいくのか。》そして、もうひとつ。《学校を休むのはいけないことか》きっかけは、先日のスクールカウンセラーとの面談でした。息子は二...
回答
たかたかさん 再度コメントいただきありがとうございます(≧∇≦) 私ももっと細かく書けばよかったのですが・・でも率直なご意見は客観的に見...
7

宿題をやらなくなりました

小1、広汎性発達障害の息子です。IQ69で知的ありと診断されていますが、普通クラスに通っています。ここ2日くらい宿題をめっきりやらなくなり...
回答
たけのこさん。 嫌がっているので、だらだらとやっています。 あ、それで昨日は宿題やらずに寝たのですが、本人は朝早起きしてやると言ったりも...
7

小学一年生、広汎性発達障害男児の母です

支援級判定でしたが、通常級に通っています。就学前の検査ではIQは69でした。1学期は、学習面の遅れも復習で追いつけて、今は遅れてはいない状...
回答
こてつさん、コメントありがとうございます! みんなと一緒に・・ってわけにはいかないことも、ちゃんと受け行けていかないとですね。 ちょっと...
3