質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

障害児相談支援専門員をしています

2024/01/30 09:23
3
障害児相談支援専門員をしています。
2から3歳児のお子さんの歯ぎしりを止める方法はありますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/181232
スミマセン。
われわれが経験上知っていることがあったとしても
専門職の人が困ってる方に回答する内容として本当に適切とは思わないですよ。

自分で言うのもなんですが、我々が知っているのはあくまでも経験談です。
エビデンスもハッキリしない、主さんが直接ケースを見た訳でもない、単なる噂レベルと言っていい経験談を助言としてプロが相談者へ伝えるのはとても大きな問題があると思います。

そもそも、私が聞いた話では乳幼児の歯ぎしりは噛み合わせを自然と整えているそうで心配ないものの方が多く、様子見で構わないとのこと。
そのことは相談員さんには釈迦に説法で当然ご存知かと思いますが

心配な歯ぎしりもあるので、そういう時は歯の専門である歯医者さんへの相談が必要です。

そういう経過を経てなお、歯ぎしりを直したいということであっても
やはりまずは歯医者さんに保護者が相談するのが適切な気がします。

主さんが当事者のお母さんであっても、まずは歯医者さんに相談したほうがいいよ?という返事をすると思いますが、歯科には相談してないのでしょうか?

歯医者には行きたくない、歯ぎしりだけやめさせたいというご家庭なのかもしれませんし、状況はわかりませんが

仮に問題ない歯ぎしりなら、やめさせる必要もないですからね。親の意向です。

行政機関の委託などを受けた相談員さんをされているのだとすると、保健所などには歯科衛生士やうまくいけば歯科医がいることもあるので

上司の方と相談して、助言してもらえるよう頼んでみるのも一つだと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/181232
職場の方に相談はされましたか?
ここのQ&Aはどちらかと言えば保護者や当事者の方が多いので、職場で聞かれる方が専門的な助言をもらえると思いますよ。


また、どんな時にどんな感じで歯ぎしりをするのかによって対応は変わります。
たった20数文字の情報では通り一遍の情報しかお答えできません。

しかし、当事者や保護者ならともかく、支援者が個別の案件について詳細に書くことは守秘義務違反になるのではないかと思います。

そう言った意味からも、まずは職場でお聞きになることをお勧めします。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/181232
気になるなら、歯科に相談がいいそうですよ。
辞めさせようと何度もいうと意識してしまうこともあるので、みまもること。
あとは、他に気をそらせるとか。
指導員の方も保護者から要望されることすべてにこたえられるわけではないので、困りごと全部を取り除けるとは思わずにね。
保健師さんや歯科衛生士さんや歯科医、医師など、話す機会があったらきいてみるとか、同じ職場での申し送りや雑談などで聞いてみて、経験談を集めてみたらいいとおもいます。
方法をいくつか提示できるようになるとおもいます。
...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

事業所得内相談支援加算ⅱを取っている長野県の事業所がどれくら

いのあるか、またはどこかを教えていただきたいです。
回答
これは、放課後デイサービスの職員さんが、利用者の児童の保護者に対し、療育の相談支援加算を行うこと。 と、ネットにはあります。 デイじゃ...
1

相談支援員が頼りになりません

手続き方法を間違えたり、役所には誰でも聞けるような質問やお願いしかしてくれません。前の相談員の方が辞めるので通っているデイの人のゴリ推しで...
回答
誰でも聞けるような質問や手続きはもちろん、他のことも自力でしてはどうでしょう?その方がイライラ減ると思いますが。 そもそも、ゴリ推しで今...
5

ショートステイのことでお聞きしたいです

小学校4年生で自閉症スペクトラム、重度知的障がいの男の子です。母子家庭で実家には頼れず、預けるといったらデイサービス位です。田舎なのですが...
回答
預けるとしたら、なにかある前に預けるほうがよいですよ。 定期的に預けて、馴染めば負担にならないようになるだろうし、なにより、ママさんのレス...
5

ケース会議について質問です

自閉症スペクトラム小1の子供が、学校が嫌だとちょこちょこ休み始めているので、通っている療育の先生に相談しました。療育の先生、お医者さん、相...
回答
担任の先生はやる気満々で、ちょっと先走ってしまった感がありますね。 カウンセラーとしては、会議をするのが決まっているのであれば、そう話す...
7

娘大学4年23歳適応障害という事で、一度留年し昨年再度4年生

を。卵巣嚢腫の手術もありましたが、無事成功して、卒論を取り組もうとしていたのですが結局書けず!昨晩、突然、泣き喚き、私はもう死にたい。起き...
回答
こんばんは、失礼だけど言わせてください。 主様の発言はいただけないです。 そんなに簡単に生保とか言わないで頂きたいです。 「大学卒業しな...
3

就学後の相談支援専門員について

年長の息子の相談支援専門員が非常に多忙なのか、今年7月に担当の依頼をしてから、放デイ見学1ヵ所目が10月、2ヵ所目が12月となりました。勿...
回答
おはようございます。 まず、このご時世なので無料のサービスにあまり期待しないほうが良いかと思います。 他の方もおっしゃっていますが、1人...
7

発達障害、知的なしの5年生男の子の親です

元々過敏は色々とありましたが、それでも支援級の情緒に在席しながら普通級ですごせていました。一年生の夏休み、二つ上の重度障害児のお兄ちゃんが...
回答
補足の件了解です。 私も他の方が仰っている理由でそう思いました。 そして一つ前の三年くらい前のQ&Aも拝見しました。 2つのQ&Aから読み...
13

19歳女です

知的疑い、ASD、ADHD、重度解離性障害があります。家で過ごすのが限界です。テレビの音、親の声、話しかけてきてくれたりしたら、それに関連...
回答
とりあえず落ち着いてリラックスしてください。自分の好きな食べ物だったり香りだったり何でも自分の好きなものに触れることで解消されると思うので...
13

連投です

っていうか、こんな事態予想してなかったからマジパニックだわ!!夕方、夕飯作っている時に「こんばんは~」……「どちらさんですか?」……「ステ...
回答
私は、むしろ抗議しても良いと感じた。 兄の不甲斐なさを嘆くよりは、人の体に勝手に描いちゃった他の利用者がいけないし、その状況になったのはや...
4

こんにちは

3歳5ヶ月、発達障害傾向の息子がおります。2歳頃から発語の遅れと行動面で発達障害を疑っていました。2歳半で発語遅滞と言われており、3語分も...
回答
お優しい御言葉ありがとうございます。 睡眠は、授乳で起きると目が覚めてしまい、また不安感で寝れなくなるの連続です。 幼稚園大好きな息子、...
8

大学卒業後進路が決まらず悩んでます

私には身体障害と発達傾向があり(発達は未診断)進路が決まらず悩んでます。後しんどいということが自分で発信できない。支援員さんとの関係が悪く...
回答
みなさまご回答ありがとうございます。 やりたいこと、出来ること、得意なことあったけど大学入学後挫折して今全てを見失いつつあります。 しんど...
12