質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
皆さんはお子さんに何歳頃子どもに性教育を教え...
2024/02/13 19:36
8

皆さんはお子さんに何歳頃子どもに性教育を
教えましたか?
学校ではプライベートゾーンは触らない。触らせない等は学びました。
女の人は子宮があり、そこが赤ちゃんの部屋と言うことは知識があります。
今二年生の男子です。
よろしくお願いします。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
茉莉花さん
2024/02/13 21:47
皆様ありがとうございました✨

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/181514
春なすさん
2024/02/13 20:04

うちは幼児から通っている療育で、先生が何度となくSSTで絵本を読んだり、絵を書いたりして教えていました。

なので、4歳位から…でしょうか。
外国の絵本だと、わかるように具体的に女性の◯◯に…などと書かれています。

私の身体は私のもの 確かそういう題名の絵本もよく先生は読んでくれました。自分の心も身体も大切にすることを書かれた本です。性教育とはちょっと違うかも知れませんが、大切なことだと思います。



https://h-navi.jp/qa/questions/181514
ぽんすけさん
2024/02/13 20:11

なんとなくあかちゃんはおまたから、うまれるんだよーとかお父さんのたまに赤ちゃんいるんだよーとか伝えています。
具体的につたえなくても、高学年になると性教育とか女の子なら生理のおはなしとかあるから、きをわなくて平気だと思います。

いつのまにか変な漫画とかみたり、ネットから情報を得ていることもあります。

なんとなく我が子はわかっているようです。

YouTubeで人形の出産シーンが出てきて、二人でこの間見ました。
リアルすぎて怖かったですけど。

自然と分かればいいのではないでしょうか。
Vel rem voluptates. Molestias tenetur culpa. Hic aut magni. Possimus doloribus assumenda. Dolorem cupiditate est. Sed dolorem alias. Omnis et eos. Cum nihil ipsa. Nobis et sequi. Laboriosam tempora eaque. Officiis et facilis. Odio quia ut. Sit atque dolor. Possimus assumenda voluptatibus. Doloribus quia saepe. Inventore nemo ipsum. Fugiat vero quo. Facere possimus iure. Consequatur ut velit. Perspiciatis et laudantium. Id vel temporibus. Qui sit delectus. Ut ullam dolores. Optio deleniti delectus. Amet dolores exercitationem. Quia qui voluptatum. Amet illo incidunt. Quisquam ratione sit. Delectus earum rem. Sunt dolor et.

https://h-navi.jp/qa/questions/181514
あまだれさん
2024/02/13 20:38

おだやかな高機能系のお子さんでしたよね。
であれば、小2の現段階では、書かれている内容で良いのではと思います。
今、発達障害児向けの性教育本は、とても豊富ですよ(驚くほどに!)。
一度、「発達障害 性教育 本」で検索してみてください。
その中から、お子さんの発達段階に合った本をチョイスしては如何でしょう。

我が家は思春期の頃には、「お父さん」の出番もありました。
反抗期で難しい年齢ではあるのですが……私を抜きにして、父ちゃんと二人で色々と話していたみたいです。
私の主人も、同じ系統の人(未診断ですが、主人と面談した息子の主治医から『間違いない』と言われてますw)なので、性的な指導(?)では「ぶっちゃけ直球」をやったみたいですが(なんとなく推察)、むしろ同じ系統の息子には分かりやすかった…らしい?
生々しい話ですが「マスターベーションのお作法」についても、父ちゃんから指導したようです(↑で紹介した書籍の中にもありますのでご参考)。

他には、息子的に気遣っているのは十分に理解するけど「デリカシーがない発言」については、「それ、女子に言うたら●されるぞ」という指導だけはしています(笑)
例:生理痛でヨレヨレの私に、外出先で「母ちゃん、生理? 休む?」とデカイ声で言う ←というような場合の指導(女子に●される前に母ちゃんが体を張って指導しておりますw)
ま、コレはソーシャルスキルトレーニングの一環…でもありますね。
In minima et. Eos aliquam corporis. Exercitationem ducimus odio. Rerum suscipit et. Quas dolores eveniet. Est possimus voluptatibus. Sed in unde. Veritatis et sint. Cumque labore aut. Nemo esse ipsam. Illum ipsam veritatis. Perferendis voluptatum commodi. Eum maxime similique. Consequatur aut qui. Dolor placeat eligendi. Et quos nostrum. Porro vel sunt. Voluptas deserunt et. Mollitia autem natus. Enim tempora maiores. Praesentium quasi voluptatum. Omnis laudantium blanditiis. Odit nesciunt non. Ex cum rerum. Voluptatibus beatae iusto. Officia omnis ut. Est quisquam sed. Aliquam nihil iusto. Aut debitis rerum. Quia aut neque.

https://h-navi.jp/qa/questions/181514
2024/02/13 21:24

四歳くらいから「だいじだいじ どーこだ」という絵本でプライベートパーツについては教えました。
あとは、大事なところはきれいな手で優しくさわろうね(誰かの前では触らない)
自分が生理のときにあーでこーでしんどい時期があるのよというのは伝えています。

精通については10歳すぎたら男の子向けの本を与えようかなと思っています。

妊娠等については「赤ちゃんはどうやったらできるの?」の具体的な質問が来たときに答えようと思っています。
Vel rem voluptates. Molestias tenetur culpa. Hic aut magni. Possimus doloribus assumenda. Dolorem cupiditate est. Sed dolorem alias. Omnis et eos. Cum nihil ipsa. Nobis et sequi. Laboriosam tempora eaque. Officiis et facilis. Odio quia ut. Sit atque dolor. Possimus assumenda voluptatibus. Doloribus quia saepe. Inventore nemo ipsum. Fugiat vero quo. Facere possimus iure. Consequatur ut velit. Perspiciatis et laudantium. Id vel temporibus. Qui sit delectus. Ut ullam dolores. Optio deleniti delectus. Amet dolores exercitationem. Quia qui voluptatum. Amet illo incidunt. Quisquam ratione sit. Delectus earum rem. Sunt dolor et.

https://h-navi.jp/qa/questions/181514
茉莉花さん
2024/02/13 21:35

春なす様

教えてくださりありがとうございます。
性教育はとても大切ですよね。
ありがとうございます。
心も体も大切に、自分も相手も
しっかり教えていきます。
Sit sed eos. Expedita eos et. Voluptatem iusto est. Qui omnis eius. Aperiam exercitationem voluptas. Quis iure velit. Ea sed minima. Optio quidem qui. Quidem doloremque repellat. Nobis enim magnam. Iste facere qui. Deserunt et accusamus. Id ut minus. Perferendis quas minus. Sapiente quasi dolor. Ea porro molestiae. Ut nihil quibusdam. Quo sed inventore. Animi delectus nostrum. Eum animi sit. Velit repellat in. Dolorem fuga quia. Aut vel in. Quam quia ratione. Quasi porro magni. Velit aliquam vero. Voluptas quia perspiciatis. Modi rerum reiciendis. Voluptas cum rem. Ipsam mollitia voluptatum.

https://h-navi.jp/qa/questions/181514
茉莉花さん
2024/02/13 21:33

あんこナベ様

私も息子の幼児期は同じ様な絵本で教えていました。大事ですよね。
私も年齢に合わせて教えていこうと思います。
ありがとうございます。
In minima et. Eos aliquam corporis. Exercitationem ducimus odio. Rerum suscipit et. Quas dolores eveniet. Est possimus voluptatibus. Sed in unde. Veritatis et sint. Cumque labore aut. Nemo esse ipsam. Illum ipsam veritatis. Perferendis voluptatum commodi. Eum maxime similique. Consequatur aut qui. Dolor placeat eligendi. Et quos nostrum. Porro vel sunt. Voluptas deserunt et. Mollitia autem natus. Enim tempora maiores. Praesentium quasi voluptatum. Omnis laudantium blanditiis. Odit nesciunt non. Ex cum rerum. Voluptatibus beatae iusto. Officia omnis ut. Est quisquam sed. Aliquam nihil iusto. Aut debitis rerum. Quia aut neque.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【小学校低学年、放課後の過ごし方は?】お子さまの放課後の居場所、どのように過ごしているか、みなさんの体験を教えてください!
もうすぐ新年度!学校生活も気になりますが、放課後どう過ごすのか決まっていますか?「どんな選択肢があるの?」「うちの子に合う過ごし方は?」と悩まれる保護者の方も多いのではないでしょうか。

小学校低学年の放課後の過ごし方は、お子さまの特性やご家庭の状況によってさまざまだと思いますが、より多くの選択肢や工夫を知ることで、お子さまに合った放課後の過ごし方を見つけるヒントになるのではないでしょうか。ぜひ皆さんの体験を教えてください!

例えば:
自宅で過ごす際の工夫や配慮していること
学童での様子や対応してもらえていること
放課後等デイサービスを選んだ理由や子どもの変化
複数の選択肢を組み合わせている場合の工夫

皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、お子さまの放課後の居場所はどこか、どうして選んだのか、またどのように過ごされたのか、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2025年3月27日(木)から4月8日(火)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると38人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

娘(小4の自閉症スペクトラムで通常級にいます)が、最近少し性

に目覚めてきたような?感じです。絵を書くことが好きなのですが、最近やたらと絵を見ないで!こっち来ないで!と激しく怒ったりしていたので、何だろな?と思いつつ、これも成長か...と放っておいたのですが...チラっと見えてしまった絵が、しずかちゃん(ドラえもんの)の裸の絵とか、しずかちゃんセクシーを見せてねのび太よりという手紙のようなコメント付きだったり、下着の絵を書いたり、シャワーシーンを書いたりしてました。しずかちゃんの股は黒でグルグル塗られていて、大人の女性の股を連想させるような書き方でした。これは、やっぱり性に関して目覚めてきたという事でしょうか??体は成長していても中身はまだ幼稚園児のような娘なので、正直ビックリしました。お風呂に一緒に入ってますが、私の体と自分の体を比べることも増えてきました。例えばおっぱいが生えてきたとかです。(実際はまだ真っ平らですが)男の子の体もきっと興味があって、ちん〇んという言葉にものすごく反応します。自分にもちん〇んがあると言ってます(笑)(女性器の事をちん〇んと思っている感じ)お風呂で股を気にして触っていたりすることもあります。(確認?のような感じで)性教育というか、男の子と女の子の体の違いを説明するとか、何かし始めた方がいいですか??まだ様子見で大丈夫でしょうか??興味が先走って、方向性を間違えてほしくないので、きちんと学習させたいとは考えてます。でも漠然としていて、何から始めたらよいか全く分かりません(^_^;)経験ある先輩方から学びたいと思います。アドバイスよろしくおねがいします!

回答
👧
12
3歳1ヶ月ずっと疑いはあったのですが昨日ついに息子は自閉スペ

クトラム症であると診断されました。そうだろうとは思っていたのですがいざはっきり言われると不安が大きくなってきました。先月受けたK式の検査では認知面が5歳相当に対して社会面が2歳9ヶ月でした。数字が好きなのでそこで認知面があがった感じです。細かい数値などは聞かなかったのですが、知的障がいに該当するのでしょうか?診断を受けた先生に知的はあるのか聞いたらこの年齢ではどちらでもよい?みたいなことを言われ結局まだわからないような感じでした。ASDでも知的障がいがあるのとないのとでだいぶ自立できるかどうかが違ってくるイメージなんですが、、、今の息子と同じような感じだったお子さんは大きくなってどんな風に成長されたのか聞かせてください。今困ることは、偏食と、すぐ癇癪を起こすこと(切り替えは早いです)、物の名前とかは聞いたら答えるのですが、その他はおうむ返しが多いこと。うろうろする。です。うろうろはしますがADHDではないと言われました。

回答
なるほど、ナビコさん的に知的障がいはないと感じるのですね。 そうですよね、まだこれからその辺りはわからないですよねm(__)m ウロウロ...
8
小1アスペルガー娘

少し前のプリキュアに主人公の出産シーンがあったのですが、それ以来、よく、赤ちゃんはどうやったらできるの?私は絶対産みたくない!(痛そうだから)と言っています。別に産みたくなければ産まなければいいよ。赤ちゃんができなくなる薬もあるし、産まない方法はあると伝えるとホッとした様子です。結婚するとできるの?→できない。キスするとできるの?→できない。じゃあどうやったらできるの?→女の人のお腹には卵があって、男の人の種とくっつくと赤ちゃんができる。どうやってくっつくの?→、、となると、、なんと説明しようかなー、と考え中です。生理の話は既にしていて、お腹の中の赤ちゃんのベットが古くなって月に1回血と一緒に出てくると伝えています。下手な誤魔化しや、お伽話は彼女には全く通用しないので、良い機会と捉えて、性の話を伝えていきたいのですが、皆さまならどう話されますでしょうか?できれば、今のうちからオープンに話せるような関係を築いておきたいと思います。良い本など紹介頂ければありがたいです。よろしくお願いします。

回答
私なら最後はコウノトリが運んでくる。でシラを切りますね。 というかそのうち知ると思います。 うちもアスペルガーですが (ムダな知識豊富で...
12
小学六年生の息子(自閉症スペクトラム/普通級&通級、行き渋り

気味)の性教育について。今日は5日ぶりに学校へ行った放課後。友達と遊びに行っていた息子が大泣きして帰って来ました。帰ってくるなり暴れたのですが、頭を冷やすなどしてなんとか落ち着かせながら聞き出せたのは。友達がチンチンの画像を見せてきて嫌な思いをしたから、スイッチのカセットを舐めて壊した。怒られて殴られた。弁償しろと言われた。相手の名前は忘れた(思い出せない)。でした。放課後の事ですが。内容も内容ですし。担任に殴り合いのトラブルを起こしたと連絡をしました。夕食の後にようやく詳細を話し出したのですが。場所は児童館。時々遊ぶ隣のクラス男の子(この時点でも名前は思い出せない)が、アイパッドとスイッチを持ってきていた。他のメンバーはよく遊ぶ男の子数人と女の子一人。持ち主がアイパッドで男性器の動画(息子の話だと動画サイト)を見始め、興味があって最初は見ていたけど。だんだん怖くなって止めて欲しくて、でもうまく言えず。相手に対して嫌なことで止めようとしてしまった。女の子には見せてない。という話でした。前から何回か見ることがあり、今日に限ってとても嫌な気持ちになったそうです。ネット対策をどんなに家でやっても、こうして目に触れてトラブルに発展してしまう。それならば、ちゃんと知識を持たせた方がいいと思ったのですが。正しい知識の持たせ方が分かりません。一番最初の知識にこだわるタイプなので、本がいいか?と検索するも、健常者と同じでもいいのか?と。母親として情けないのですが、少しパニックを起こしています。移動教室の際に学校で、初めの知識は聞いています。おすすめの本やサイトがあったら教えて下さい。出来れば息子本人が読めるものが希望です。乱文失礼致しました。

回答
フランシスさん 回答ありがとうございます。 未だに相手が分からないまま(名前を言いません)。内容も詳しくは話そうとしないので、先生方と...
18
小さいお子さんの親御さんが多いとは思いますが、中学生男子、思

春期の子を育てる母の悩み、相談に乗って下さい。下品な発言がありますがお許し下さい。広汎性発達障害、ADHDで体は大人、中身は小学低学年レベルの逆江戸川コナンです。小学高学年から精通が始まりました。不登校でもあり、女性との接点は最近通い始めたカウンセラーさんと私、たまに心理クラス親子短時間登校で女子生徒さんと顔を合わせて挨拶する程度です。まだあまり会話は出来ません。最近、ムラムラが治まらず、お母さんと性交したいとかそれがダメなら相手だけしてとか言われます。絶対に出来ない、他人にも絶対してはいけない、外に出てムラムラが来てもちんちんを出しちゃいけない、警察に捕まるし、警察に捕まるとお母さんと離れて暮らすことになるからねと伝えてありますが、もともとお母さんにひっつき虫の息子、さりげなくおっぱい触ってきて柔らかい〜〜と喜んでいます。普通の子ならば母には恥ずかしくて言えなかったりちんちんを見られるとちょっとぎこちなくもなるのでしょうが、息子は私なら恥ずかしいという概念がないようで、ちんちん大きくなっちゃったと平気で見せてきます。時には触ってみてとも。正直、苦痛でしかたありません。お父さん(アスペルガー)に性教育をしてほしいとお願いしましたが、俺もしてもらったことないし無理との返事。私がお風呂に入ってる間に買ってきたマンガのエロ本を渡してしまいました。何も言わずハイって差し出したら受け取ったと。お前にはまだ刺激が強すぎるから返してくれって言って!と言っても、もうそれは無理だぞ〜と。それもそうだよな…。知ってしまったことをナシには出来ないし。病院は車で40分程の所で道中に大人の自動販売機が(思わせぶりな大きな看板で一目でそれとわかる)2箇所あり、病院帰りに今度お年玉持ってくるからここ寄ってみたいと言われました。お母さんに一緒に選んでほしいんだと。何が売っているのか分かりませんが頭を抱えています。軽く流して返事はしていないけれど息子はいたって本気です。犯罪に走らない為にも寄ってみた方がいいのかなとも思う自分もいます。カウンセラーさんのアドバイスで体を触ってきたら真剣に怒り家を出てしばらく離れることは実践してますが、息子は唯一何でも話せるのがお母さんで、何でもしてもらえると思っているのかもしれません。夫の協力を得られない今、私が性教育をするしかないのですが、怖さもあります。でも犯罪を起こされてもいけないので分かるまでちゃんと教えてあげなきゃと考えています。しかし何をどのようにしたらいいのか、全く分かりません。質問の内容に気分を害された方申し訳ございません。どのようなアドバイスでも真剣に受け止めます。どうか、お知恵をお貸しいただきたいです。お答えにくい内容てはございますがよろしくお願い致します。

回答
ありりんさんありがとうございます。 やはり私からは、本やDVDなどで知識を教えていった方がいいのですね。 時間を作って図書館に行ってきま...
12
発達障害児への性教育についてちょっと言いにくいことですが、み

なさん性教育、きちんとされていますか?中3で自閉症スペクトラムでADHDの男の子がいます。最近かわいい女の子を見るとテンションが上がって興奮状態になり、なかなか落ちつかないので、この先が少し心配です。男の子は、下手したら、ストーカーや痴漢などの加害者側になることも考えられるので、気をつけなければと思っています。朝起きると、股間がたっていたり、普通に座っていて股間が大きくなってトランクスの穴から先が出てきたりするようになりそろそろちゃんと性教育をした方がいいのかなと思っています。自閉症の子は、恥ずかしいという感覚があまりない子も多く、男の子は、どこでどんな風にするのかちゃんと教えないと、どこでもマスターベーションを始めてしまうことがるそうです。そろそろちゃんと性教育をすべきかなと思って主人にお願いしようと思っているのですが、みなさん、どんなタイミングで性教育していますか?

回答
大事な話ですね。 タイミングや方法についてはご家庭ごとに様々だと思いますが、もし療育など支援機関のサポートをご利用されているようでしたら...
3
小1次男のお友達のことです

近所に住んでいてクラスは別れましたが時々会います。お母さんとは一応仲がよいです。以前公園で会ったとき仲間外れにされました。他の子に「こいつ意地悪だから遊んじゃダメ」と言って仲間外れにする。木に登ったら、自分はできないに「あのお兄ちゃんはもっとすごいよ!」とか言ったり、枝で顔を叩いて落とそうとする(実際にはしない)。弟に対しても「あいつの弟だから遊んじゃダメ」と友達に言ったところで、プチんときて、気持ちはおさえつつ「そういうことしないでくれる?」と本人にお伝えしました。あと「もし何かしてしまったのなら知らせて」「お母さんにもお話ししておくね」と。「いいよ。お母さん知ってるもん」みたいなことを言ってましたが。前にボールをとってしまって汚してしまったり、嫌なことをしてしまったことはあります。その都度、謝罪し解決したつもりでした。その子のお母さんには障害のことも伝え、力になれることがあったら、と言ってもくれていました。そんなこともあり、仲間外れのことも伝えました。そして子どもによく話しておくね、ごめんね。ということだったのですが。相変わらず、うちの子は無視です。私には愛想よく話かけてくるのに、隣にいる次男には、次男が話しかけても無視です。…本当に腹が立ちます。大人気ないけどこちらも無視していいですか?!というのが本心ですが置いといて、また相手のお母さんにお話しすべきでしょうか。またこんなとき、自分の子どもに何と声かけしますか?

回答
カピバラさん コメントありがとうございます。 息子は遊びたいと言っていました。仲間外れにされたときも、わからないのか近くに行っては避け...
8
小6女子

自閉症&中度知的障害ありです。地域の小学校の支援学級在籍です。放課後デイサービスも利用しています。最近、性に関する問題行動の報告があり親としては不安です。今まであったのは・「おっぱい触っていいよ」と男子に言った(学校で担任から即注意)・公園で中学生の男子ばかりジッと見る、みだりに声をかける(デイで指導員より知らない人を見つめたり話しかけないと注意)・デイの送迎車で先生の目がない時に胸を出した(他の子から報告があり指導員より注意)とこんな感じです。親の前ではこのようなことがないため、注意することがありませんでした。先生や指導員から報告があるたび、・見せない・さわらせない・さわらないと話し、水着で覆われてる部分は人に見せたら触らせたりしないことをイラストで教えてきました。怖い思いをすることも真剣に伝えています。この先、中学に上がり通学時間も長くなり、周りの子達も性的興味が増す時期になります。娘は体格が良く胸も大きいです。相手が誘われてると勘違いせざるを得ない発言、行動によるトラブルが起こらないかと不安です。先生や指導員や親が見えてる場所ならまだしも、そうでなければどうしようもないですよね。。性的興味あるというよりは本人曰く「楽しくなっちゃって」というのが理由だそうです。何度話しても忘れた頃にこういう話があります。危機感がどうも弱く伝わっていないことを痛感しています。担任やデイの指導員とはよく話し合っています。夫には一度ちらりと話したらショックを受けてオロオロするばかりなのでそれ以降のことは話していません。支援級は在籍が今は娘のみで相談できるママ友もいません。男子ならたまに上がる話題ですが、女子の発達障害児でこの手の話はあまりないので思い切ってこちらで相談してみました。何か情報、アドバイスがあればと思います。よろしくお願いします。

回答
今ごろ書き込みしてすみません。 娘も性的なことに少し杜撰です。 詳しくはあえて書きませんが、悲鳴をあげたくなるようなことをします。 言い...
9