締め切りまで
7日

息子は中学三年生の自閉症スペクトラムです
息子は中学三年生の自閉症スペクトラムです。
今の悩み事は進路のことと息子の性への知識のことです。
今回の相談は息子の性教育に関してです。
小学校高学年の時にいじめにあい以来学校に行けなくなりました。現在は毎日半日ほど学校に行ってます。(二年生の時は中学校に通っていません)こんな感じですので保健体育の事業は受けていません。
性に関して先生に聞いても大丈夫と言われるだけで、親としてはとても心配です。私の中学三年生の時は...みなさん同じかと思いますが知識はありましたが、息子はまったく知りません、マスターベーションも知らないと思います。
母親からはお父さん教えてあげてと言われますが何からどんな風に伝えればいいのかわかりません。
このまま大人になるまでってことはないかもしれませんが、他人様に迷惑をかけるようなことがあってはと心配でなりません。
みなさん、お子さんに性教育されたことがありますか?
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問は回答受付を終了しました

この質問への回答

小学校六年生までは学校に行って、友達づきあいがあったのであれば、その段階で性の知識は友達経由で入ってきてませんか?
うちは確か5年生のときには、同級生男子から話を仕入れてきていて、無修正動画等も見せられて来ました。
大人の読むエロマンガではなくても、少年紙や少女マンガでも描写はじゃんじゃんありますし、男女のこと、恋愛などに全く興味がないマジメーな子でも何をどうしたらいいのか?位は小学校のうちに知ってますよね。
友人のところの箱入り娘も知ってました。
ちなみに、性教育ですが、皆さんご指摘のとおり話していい親子関係かどうか?がまずネック。さらに14~5歳で全く興味がなさそうだということなら性的マイノリティかもしれないことも考慮すべきでは?
ノーマルのヘテロである前提での性教育はナンセンスです。
同性愛だけではなく、誰かと一緒にいたくても恋愛感情が持てない子、異性に興味があるが薄い子、色々な子がいます。
あと、夫は二十歳近くまでほとんどマスターベーションしなかったようです。興味がなかったわけではないみたいですが、必要なかったらしいです。
そもそもあまりしない。という人もいますし、自然と勃起等することに色々な気持ちで抵抗感がある人もいますし。
ちなみに、我が家では小学校で性教育をするときに、まずヘテロセクシャルかどうか?かどうか?を確認しました。
あとは勝手に覚えてきましたが
厳しく教えたのは
マスターベーションの正しいやり方とお作法。
マンガやエロビの世界は完全なファンタジーなので、本当に一般人がするセックスやマスターベーションとはちょっと違うということ。
男子と二人だけで遊ぶ、複数の男子と遊ぶのは禁止(彼氏はこのかぎりでない。が、複数の男子と彼氏とはダメ)等のルールの明確化
リベンジポルノ問題
妊娠のこと。
手を繋ぐ、付き合うのも含め、しっかり合意を確認すること、だろうよかろう事故の元というところなどでしょうか?
ちなみに、知的障害があるとか、知的に少しグレーということでしたら、マスターベーションは教えるにあたり、回数を教えた方がいいと思います。1日○回、どこでどのようにするか?オカズはどうするか?まで教えないと、虜になりすぎてエライコトになるケースもありますよ。
コンビニでやりそうになった話を聞きます。
うちは確か5年生のときには、同級生男子から話を仕入れてきていて、無修正動画等も見せられて来ました。
大人の読むエロマンガではなくても、少年紙や少女マンガでも描写はじゃんじゃんありますし、男女のこと、恋愛などに全く興味がないマジメーな子でも何をどうしたらいいのか?位は小学校のうちに知ってますよね。
友人のところの箱入り娘も知ってました。
ちなみに、性教育ですが、皆さんご指摘のとおり話していい親子関係かどうか?がまずネック。さらに14~5歳で全く興味がなさそうだということなら性的マイノリティかもしれないことも考慮すべきでは?
ノーマルのヘテロである前提での性教育はナンセンスです。
同性愛だけではなく、誰かと一緒にいたくても恋愛感情が持てない子、異性に興味があるが薄い子、色々な子がいます。
あと、夫は二十歳近くまでほとんどマスターベーションしなかったようです。興味がなかったわけではないみたいですが、必要なかったらしいです。
そもそもあまりしない。という人もいますし、自然と勃起等することに色々な気持ちで抵抗感がある人もいますし。
ちなみに、我が家では小学校で性教育をするときに、まずヘテロセクシャルかどうか?かどうか?を確認しました。
あとは勝手に覚えてきましたが
厳しく教えたのは
マスターベーションの正しいやり方とお作法。
マンガやエロビの世界は完全なファンタジーなので、本当に一般人がするセックスやマスターベーションとはちょっと違うということ。
男子と二人だけで遊ぶ、複数の男子と遊ぶのは禁止(彼氏はこのかぎりでない。が、複数の男子と彼氏とはダメ)等のルールの明確化
リベンジポルノ問題
妊娠のこと。
手を繋ぐ、付き合うのも含め、しっかり合意を確認すること、だろうよかろう事故の元というところなどでしょうか?
ちなみに、知的障害があるとか、知的に少しグレーということでしたら、マスターベーションは教えるにあたり、回数を教えた方がいいと思います。1日○回、どこでどのようにするか?オカズはどうするか?まで教えないと、虜になりすぎてエライコトになるケースもありますよ。
コンビニでやりそうになった話を聞きます。
はじめまして 山田。さん
私には 息子が いますが 性教育は私がしました
早めに教えましたが
今からだと大変だと思いますが
まず親子関係はどうですか?
仲良しだと 話しは早いです
ただ ここに 相談に来ているので ざっくばらんなお話しは出来ないのでは?と思いますが どうですか?
まず
なんでも話す親子ではなくては 息子さんに 性教育は しないほうが良いと 思います
会話も少ないのに突然 性教育の話しは 息子さんは話しを聞かないと思います
また
御主人が 何から話したら良いかわからないとの発言ですが
中学校の頃はどうだつたか 思い出して 話しをされたらどうですか?
性教育をしたら
親は安心しますが しなくても 良いと思います
普段の会話を 増やし 相談できる関係を 築くことが大切だと思います
性的な事だけでなく困ったらはなす
事ができるとこれからは楽です
Ut excepturi corrupti. Magni quia aut. Et at sapiente. Voluptatem quidem perferendis. Saepe ea quibusdam. Laborum pariatur facere. Deserunt error eum. Cum fugiat dolorem. Similique consequuntur sed. Tempora dolores adipisci. Quasi vero blanditiis. Sequi labore ut. Qui accusamus qui. Animi laudantium magni. Commodi et exercitationem. Est libero deleniti. Animi sit eaque. Maiores laudantium illum. Distinctio quo deleniti. Similique distinctio temporibus. Ad nulla non. Commodi eaque voluptatum. Repellat provident sed. Ut laudantium doloremque. Consequatur similique ab. Ut cum voluptatibus. Sit consequatur voluptatibus. Omnis odio voluptates. Voluptatem officiis esse. Voluptatem est odit.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
自閉症スペクトラムの息子(中3)のいる シングルマザーです。
本格的な性教育はまだしていません。精神的にまだ幼く まだ教える段階に至ってないからです。
現段階は 異性との距離感 異性への対応の仕方までです。
息子から行動を起こさなくても 女の子から行動を起こしてくる可能性もある事も視野いれ 教えています。
いきなり性行為を教えたり 知らないマスターベーションを教えるのも どうなのか?と思います。
周囲の環境で 間違った性教育を教わる可能性があるのなら話は違って来ますが それ以外でしたら 子供さんに合わせたペースで良いと思います。
我が家では 好きな娘や気になる娘の話が出始めた頃に 異性との距離感 対応の仕方の話をし始めました。
女の子の場合 初潮がやってくるので 男の子より性教育は早めに教わりますが 男の子は その子に合った時期で良いと思いますよ。
Recusandae voluptas enim. Est nesciunt hic. Et et quaerat. In quos perferendis. Enim laboriosam distinctio. Officia eum quod. Voluptatum in eos. Ab adipisci voluptatibus. Qui odit magnam. Officia est non. Omnis aliquid veritatis. Officiis dolorum ratione. Quis non rerum. Sed magni tempora. Sit temporibus quia. Voluptatem non velit. Itaque ut voluptatum. Repellat quis rem. Tempore non delectus. Nobis quidem quam. Voluptatem architecto sint. Fuga aliquid vero. Omnis et incidunt. Natus tempora non. Consequatur qui nulla. Dicta aliquam sit. Aperiam amet porro. Est amet aut. Magnam ullam assumenda. Perspiciatis qui facilis.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
おはようございます。
知的重度の息子(アラサー)がいます。
性教育に関して、特にマスターベーションに
関しては教えていません。ただし、夢精があった
時の後始末はオットが教えていました。本人は
おねしょをした、というように思っているようです。
不思議ですが、そういう時は私にではなく、オットに
伝えに来てました。今はグループホームに入っていますが、
そういう報告は今のところありません。家でもここ数年は
ありません(あれば洗濯物のカゴに衣類が入っているので
すぐわかります)
お子さん、精通はありましたか? ないようでしたら
ムリしてマスターベーションを教える必要はない、と
私は思います。それよりも身体や服装などの清潔を
保つこと、人との距離感を覚えることが大事だと
思います。髪の毛や爪はきれいにしているか、人と
会う前には歯磨き、髭剃り、洗顔をしているか、
洋服、下着は日々洗っているか、靴はぼろぼろに
なっていないか、人との距離感、声の大きさなどで
相手に不快にさせていないか。
息子は中学高校と支援学校で学びましたが、
上記のことはよく言われてましたし、指導して
もらいました。完璧でなくてもいいんです。
支援の手を借りてもいいんです。いずれ社会に
出て働いていかねばなりません。高校卒業後の
ことを考えれば、今からすぐ始めてください。
Distinctio ut hic. Quia porro quia. Alias molestias repellat. Totam aliquam earum. Sint placeat unde. Ut culpa ad. Eius unde enim. Esse quia omnis. Magnam voluptatum minima. Doloremque ipsum soluta. Rerum necessitatibus et. Maxime eaque aut. Odio cumque magni. Quibusdam inventore quae. Nisi ut nesciunt. Atque est ex. Minus est nesciunt. Harum possimus id. Consequuntur soluta sunt. Expedita dolorem fugiat. Aut nam ea. Est placeat reprehenderit. Non aut fugiat. Consequatur voluptatem ut. Et quam recusandae. Sunt labore nisi. Voluptatem eos nihil. Quisquam in tempore. Voluptas molestiae et. Ratione soluta dolore.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

山田。さん、さん。
私も、他の方が仰られているように、現段階ではお子さんには、教える必要がないと思います。
そろそろ男の子特有の、朝の起きた時に、下半身が。っていうのを、自覚する子は、自覚する頃ですよね。お子さんは、その事に対して、何も反応はないのですよね?
自覚が出来てないのなら、性教育は、お子さんにはまだ早いのでは?
うちの娘は、最近。生理が始まって、(まだ経血量は少なめです。)自分でナプキンを替える。替えたものを、トイレットペーパーに包んで汚物入れに捨てる。
そこから教えてますが、そのナプキンをサニタリーショーツに、貼る位置が、本人は良く解らないようで、いちいち聞いて来ます。
小学校の4年生くらいでしたかね。女性が妊娠に至るまでの、過程のビデオを女子だけで、観たようですが、理解しているかどうかは、解りません。
お子さんが、自分から何かアクションを起こした時で、良いんじゃないですか。
今は、その時じゃない。と私は思いますね。
Ut excepturi corrupti. Magni quia aut. Et at sapiente. Voluptatem quidem perferendis. Saepe ea quibusdam. Laborum pariatur facere. Deserunt error eum. Cum fugiat dolorem. Similique consequuntur sed. Tempora dolores adipisci. Quasi vero blanditiis. Sequi labore ut. Qui accusamus qui. Animi laudantium magni. Commodi et exercitationem. Est libero deleniti. Animi sit eaque. Maiores laudantium illum. Distinctio quo deleniti. Similique distinctio temporibus. Ad nulla non. Commodi eaque voluptatum. Repellat provident sed. Ut laudantium doloremque. Consequatur similique ab. Ut cum voluptatibus. Sit consequatur voluptatibus. Omnis odio voluptates. Voluptatem officiis esse. Voluptatem est odit.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
おはようございます。
おっしゃる「性教育」、というのがどこまでを指しているのか
わからないのですが。
拝読した感じだと、学校で学ぶ知識以外のことをお尋ね
なのでしょうか?
学校で学ぶ知識であれば、教科書を一緒に読んでみたら
いいのでは?と思います。
不登校でも教科書は受け取ってますよね?
子供向けの性教育の絵本だってありますよ。
それ以外の事…。
親に教えてもらったことなんてないですね。
山田。さんさんも、「中3で知識はあり」でも子供に伝えると
なるとどうしたらいいのかわからないのですよね?
親に教えてもらわず、自然と知ったからなのでは?
不登校で保健体育の授業を受けてないからと言って、
知識がないというのはどうかな…と感じます。
今も半日だけど学校いけてるわけですし、家にいる間、
食べて寝る以外してなくて、外の情報が何もない生活
ではないのですよね?
先生のおっしゃるように、私も大丈夫ではないかなと
思います。
Distinctio ut hic. Quia porro quia. Alias molestias repellat. Totam aliquam earum. Sint placeat unde. Ut culpa ad. Eius unde enim. Esse quia omnis. Magnam voluptatum minima. Doloremque ipsum soluta. Rerum necessitatibus et. Maxime eaque aut. Odio cumque magni. Quibusdam inventore quae. Nisi ut nesciunt. Atque est ex. Minus est nesciunt. Harum possimus id. Consequuntur soluta sunt. Expedita dolorem fugiat. Aut nam ea. Est placeat reprehenderit. Non aut fugiat. Consequatur voluptatem ut. Et quam recusandae. Sunt labore nisi. Voluptatem eos nihil. Quisquam in tempore. Voluptas molestiae et. Ratione soluta dolore.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【長期休みを過ごす工夫は?】夏休みなどの長期休みでの困り事、よかった工夫などのエピソードを教えてください!
夏休みといった長期休みは、お子さまにとっても保護者の方にとっても特別な時間ですよね。しかし、発達障害のお子さまは、ルーティンや生活リズムが乱れたり、勉強や遊びのバランスに悩んだり、休み明けに登校渋りがでるようになったりと、思わぬ困りごとが生まれることもあります。
今回のアンケートでは、お子さまが長期休みをどのように過ごしているか、過ごしていたか、またその中での困りごとや保護者の方が行った過ごしやすくするための工夫について教えていただけないでしょうか。
たとえば:
・毎日ゲームばかりで生活リズムが崩れたけれど、朝の散歩を取り入れたら少し改善した
・家族旅行では新しい環境に不安を感じパニックになることが多かったけれど、事前に写真や動画で宿泊先を確認させたら安心して楽しめた
・友だちと遊ぶ約束がうまくいかず落ち込んでいたけれど、放課後等デイサービスで新しい友人ができ、笑顔が増えた
・宿題を後回しにしていたため、親子で大ゲンカに。夏休み後半は「1日1ページ」とルールを決め、毎朝確認することでスムーズに進んだ
など
お寄せいただいたエピソードは、発達ナビ編集部が作成する記事やコミックエッセイで紹介させていただくことがあります。
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年5月21日(水)から6月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
今回のアンケートでは、お子さまが長期休みをどのように過ごしているか、過ごしていたか、またその中での困りごとや保護者の方が行った過ごしやすくするための工夫について教えていただけないでしょうか。
たとえば:
・毎日ゲームばかりで生活リズムが崩れたけれど、朝の散歩を取り入れたら少し改善した
・家族旅行では新しい環境に不安を感じパニックになることが多かったけれど、事前に写真や動画で宿泊先を確認させたら安心して楽しめた
・友だちと遊ぶ約束がうまくいかず落ち込んでいたけれど、放課後等デイサービスで新しい友人ができ、笑顔が増えた
・宿題を後回しにしていたため、親子で大ゲンカに。夏休み後半は「1日1ページ」とルールを決め、毎朝確認することでスムーズに進んだ
など
お寄せいただいたエピソードは、発達ナビ編集部が作成する記事やコミックエッセイで紹介させていただくことがあります。
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年5月21日(水)から6月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
関連の質問


中学1年男子、自閉スペクトラム診断されていますが、手帳なく普
通級に在籍してます。家の外では、穏やかでいい子タイプに見えるようで問題なしと思われがちです。その上で相談させてもらいます。中学に入ってから、自分主導で確認してやらなければならないことが増えてきたので、確認のために連絡事項の確認を一緒にしていますが、いつも1回では返事をしない、話を被せぎみで主語なく話し始めてしまい聞き取れなくて聞きかえすと、「言った」「言わない」「聞いていない」「知らない」「忘れた」が始まり大声癇癪が始まります。しばらくすると落ち着いて、落ち着い質問の答えをたどたどしく伝えてきたり、謝ってきたりしますが、毎日のことなので、イライラすると共に疲れてきました。いわゆる悪いコミュニケーションパターンを学習し実行しているんだろうから、反応せずほっとけばいいとは思いますが、前にそのような対応をとったところ、半パニック状態になり余計に大変なことになったことがありました。投薬の方向での対応を考えたことがありますが、主治医いわく大丈夫でしょう。と言われています。絵や文字の指示もあまり効果がありません。旦那と子供は相性良くなく、頼りになりません。こういう時は、みなさんはどんな対応をとっていますか?
回答
小学6年の我が子も、親の介入を嫌がるので、自分でやらせています。
もっとも抜けが多いので、あとから親が確認しています。
一時は抜けてても...



中1の娘への性教育をきちんとしておきたいと思っているのですが
、皆様どのようにされていますか??娘は初潮も迎えており、性的な興味もでてきております。ですがまだ、ち〇ち〇とかおっぱいとかパンツとかそんな言葉でケラケラ笑うような感じと、自分の胸をもみもみして柔らかくて気持ちいい〜とか言うくらいです。(人前ではやらないのと、常にやっているわけではないです)羞恥心はあり、旦那の前では下着姿や着替えるところなど「見ないでね!」と言って隠れて着替えたりしてます。柔らかい表現の赤ちゃんはどこからくるの?という本はあり、それは何度も説明していて娘も理解できていますが、表現が曖昧(男女が愛し合うととか)なので、もっと具体的に教育したいのですが、おすすめな本や話し方などありましたら教えて下さいm(__)mまた、具体的に教育する上で注意したほうが良いことなどもありましたらよろしくお願い致しますm(__)m
回答
うちの娘も中1です。
ぼくの本、わたしの本、ふたりの本と三冊セットの性教育の絵本があります。ふたりの本では、具体的に説明してある内容でし...


発達障害児への性教育についてちょっと言いにくいことですが、み
なさん性教育、きちんとされていますか?中3で自閉症スペクトラムでADHDの男の子がいます。最近かわいい女の子を見るとテンションが上がって興奮状態になり、なかなか落ちつかないので、この先が少し心配です。男の子は、下手したら、ストーカーや痴漢などの加害者側になることも考えられるので、気をつけなければと思っています。朝起きると、股間がたっていたり、普通に座っていて股間が大きくなってトランクスの穴から先が出てきたりするようになりそろそろちゃんと性教育をした方がいいのかなと思っています。自閉症の子は、恥ずかしいという感覚があまりない子も多く、男の子は、どこでどんな風にするのかちゃんと教えないと、どこでもマスターベーションを始めてしまうことがるそうです。そろそろちゃんと性教育をすべきかなと思って主人にお願いしようと思っているのですが、みなさん、どんなタイミングで性教育していますか?
回答
まず、旦那さんが、どんな風に話したらよいか、チェックを。
そして、その場にあなたはいなくても、ここまで話したよってことは、共通認識もってた...



母親に対して性欲?年中の男子の母です
たまにとても甘えてくるのはいいんですが、寝ている私の上に乗って興奮しているような時があります。調べてみると幼児でも性欲はあるそうで理解できるのですが、やはりとまどいの方が強く、どう対応していいか悩んでいます。現在はさらりとかわすようにしています。発達障害と性について調べては将来はどうなってしまうのだろうと不安になる日々です。しばらくすれば落ち着くものでしょうか。主人はうっすら気付いてはいるようですが見て見ぬふりという感じです。男子を持つお母様方、同じようなことはありませんか?どう対応してますか?教えてください。
回答
ありますねえ。
幼い息子だろうが、性欲があること自体は悪いことではないと思ってますが、どう制御するか?と相手があること、パーソナルなことな...



特別支援学校高等部に行けないということを先日聞いたばかりで、
困惑している中2の母です。息子は注意欠陥のADD。自閉症ですが、知的障害はなく、療育手帳は持っていません。そのためわが地域では支援学校に入れないそうです。今後どうしたらいいのか悩んでいます。1.通信高校定型発達のお子さんが大半だと思うので、わが子のように一斉指示が通らず、困っても人に聞くことすらできない社会性に乏しい子が果たして行けるのかとても不安です。電車も一人で乗せるのは不安です。予想外のこともたくさん起きます。小学校低学年からずっと支援級でやってきたので、支援員なしでやっていけるのか、不安です。2.特別支援学校ア知的発達の遅滞があり、他人との意思疎通が困難で日常生活を営むのに頻繁に援助を必要とする程度のものイ知的発達の遅滞の程度が前号に掲げる程度に達しないもののうち、社会生活への適応が著しく困難なもの上記が条件だそうですがいわゆるわが子みたいな子はイにあたるのではないのでしょうか。診断書を書いてもらって、行かせることは実際可能なのでしょうか。皆さんにお聞きしたいのは、1.通信高校へ支援級でやってきたような子供でもやっていけるのか2.上記の条件イというのは、どういう状態を指すのかです。ご存知の方おられましたら、ぜひぜひアドバイスをお願いしますm(__)m
回答
みなさま
忙しい中回答ありがとうございます!
特別支援学校の高等部は支援学校でも聞いた通り知的障害があることを証明する診断書が必要なよう...


娘(小4の自閉症スペクトラムで通常級にいます)が、最近少し性
に目覚めてきたような?感じです。絵を書くことが好きなのですが、最近やたらと絵を見ないで!こっち来ないで!と激しく怒ったりしていたので、何だろな?と思いつつ、これも成長か...と放っておいたのですが...チラっと見えてしまった絵が、しずかちゃん(ドラえもんの)の裸の絵とか、しずかちゃんセクシーを見せてねのび太よりという手紙のようなコメント付きだったり、下着の絵を書いたり、シャワーシーンを書いたりしてました。しずかちゃんの股は黒でグルグル塗られていて、大人の女性の股を連想させるような書き方でした。これは、やっぱり性に関して目覚めてきたという事でしょうか??体は成長していても中身はまだ幼稚園児のような娘なので、正直ビックリしました。お風呂に一緒に入ってますが、私の体と自分の体を比べることも増えてきました。例えばおっぱいが生えてきたとかです。(実際はまだ真っ平らですが)男の子の体もきっと興味があって、ちん〇んという言葉にものすごく反応します。自分にもちん〇んがあると言ってます(笑)(女性器の事をちん〇んと思っている感じ)お風呂で股を気にして触っていたりすることもあります。(確認?のような感じで)性教育というか、男の子と女の子の体の違いを説明するとか、何かし始めた方がいいですか??まだ様子見で大丈夫でしょうか??興味が先走って、方向性を間違えてほしくないので、きちんと学習させたいとは考えてます。でも漠然としていて、何から始めたらよいか全く分かりません(^_^;)経験ある先輩方から学びたいと思います。アドバイスよろしくおねがいします!
回答
こんばんは(^^♪
思春期突入ですね(^^♪
うちの子の学校でも、高学年になったら学校で性教育の
時間がありましたよ!
子供向けの本もある...



高校生の親です
支援学校に通ってるこどもにお付き合いする相手ができました。学校、相手の親さんと連携とってます。最近、2人の温度差がでてきてます。相手のこが積極的で、自分のものにしたい欲求が強くウチのこどもが、同性の友達と話したあと等自分の用意はさておき行こうとする。、性的な事にも口には出さないものの、ボディタッチを含めを、何かにつけて狙ってることを聞きました。うちの子は学校が楽しくて根底部分には気づいてなく負担ではない様です付き合って間もなく相手のこは調子がいいですが、このまま行くとヤバいのは遊びに来た様子を見て私からもよくわかり負担です遊びに来るのは相手の親さんの生活パターン上と相手の子が押してくる、言う事聞かず官爵になるのでこちらばかり、別れさせたいと思ってます相手の親さん先生には伝えてますが、別れさせかたも慎重にしないと危ないと言われました親としても複雑です。相手の子も異性に興味を持つのは悪いことではないですが、まずは高校生としての生活や他の人との交流で刺激し合ったり学んだりすることが私の理想ですが皆さんどうされてますか?
回答
こんにちは。
質問を読んでの感想でしかありませんが、主さんのお子さんは男の子ということで、息子さんさえ手を出さなければ問題ないのだから娘...



ADHDを持つ小6の息子
最近、アソコに毛が生えてきたみたいで、父から息子に子供から大人になるまでの体の変化の話や性教育をしたほうがよいかなぁ?と思っています。みなさんはお子さんにこういった話をいつされましたか?小学校で性教育の授業があればよいのですが、息子からそういった授業があったと聞いた事がないので。
回答
学校で教えてくれると思いますよ。
おとなのからだになっていくから、生えてきたと伝えれば良いんじゃないですか。
赤ちゃんはどうやってでき...



ASD(知的障害あり)現在3年生のミックスツインズの父です
息子が上級生の女子児童(5年生)の体に触ってしまうことがあり、人との関わり方や距離感、特に思春期を迎える女の子との関わり方について悩んでいます。過去にも同じ女子児童に対して同じ事があったのですが休み時間に教室でパソコンを自由に使えていた時はそちらへの興味が強かったせいか仮に近寄っても体に触れる事はなかったようです。しかしパソコンを使うことに対する同一性の保持(こだわり)が強くなり授業への切り替えにも影響があったので学校にお願いしてパソコンの使用を制限してもらい始めた頃から再発してしまったようです。当時から比べて今はその女の子も心身共に成長されているのでやはり年下とはいえ男の子に体を触られることに抵抗があるそうです。(当たり前ですが…)女子児童や周りの上級生たちも本人に優しく言って聞かせてくれていたり、支援学級の先生も「人との距離はうで一本分」などわかりやすく伝えてくれてはいますが障害特性上、本人が「相手の気持ちになって考える」といったことが苦手なこともあってかなかなかうまく行きません。何か良い手立てなどがあればアドバイスお願いします。
回答
おこさんは支援級なのですよね。
不味い行動がある場合は、休み時間見守りをしていただき、悪いことが起こらないように大人がそばにつくことだと思...



息子は中学校2年なんですが、おっぱいを触ってきます
さらっと触る分には何もしませんが、服の中までぐっと手を入れてくるのでその時は手を叩いたりします。胸を触られるのは嫌だからと話しますが全く懲りることがありません。触られないためにはどうしたら良いですか?
回答
触るのもよくないのですが、現代と私たちが若い頃とでの大きな違いがありまして
(当時から必要なことで、やらなくてもいいよというわけでもないで...



中学2年生息子です
グレーゾーンですが、通常級にいます。小さい頃からチンチンを触るクセがあり、度々注意してきましたが、中学になっても減る事は無く、最近、塾の先生から無意識に手がいっていて、落ち着きも無い、何回もトイレに行く、と連絡がありました。本人はチンチンが痒いと誤魔化している様です。これは治らないですか?対処法ありますか?もっとひどくなるのかと思うと、障害が進んでいるのかな?とも思ったり不安です。
回答
こんにちは
触るのは、不安だからですよね。
私の指導したお子さんにもいましたが、わからないとか、どうしようって時にトイレに行ったりしました...



娘は小3の知的グレーで、精神年齢も低いと言われました
思い通りにいかないとぐずり、叱られると「愛してないの?もうしぬ!」と極端な発言が多くなってきました。内弁慶で我儘なため、友達に合わせて遊ぶ事も嫌なようで、二年生頃から放課後はほぼ誰とも遊びません。どのように注意すれば良いか、友達関係に口を出して良いかなど悩んでいます。宜しくお願いします。
回答
お返事拝見しましたが。
お子さんのだらしなさは感覚の鈍さから来るものでしょう。
お小言でどうこうなるものではないので、まずは感覚統合から...
