締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
自閉症の息子がいます
自閉症の息子がいます。
現在支援級在籍。
PTAの活動への参加が難しい場合の役員の断り方はどんな断り方がスムーズでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
仕事をしておりますので、参加する為の時間を儲けるのは、難しいです。
とかじゃないですか?
当たり障りのない答えとしては。
ですが、支援級でしたら、在籍人数は普通級に比べて必然的に少ないでしょうから、断ったとしても、役目は回ってくるのでは?
私は、4回、支援学校の小中高等部で役員をしましたが、学校の事。役員の仕事はこうして動いている。同じ保護者の皆さんと仲良くなれ、障害の話など。
出来て、良かったですよ。決して悪い事ばかりじゃあないです。
面倒な事は、引き受けたくはない。
という考えのほうが、一般的なのでしょうけれども。
誰かが、やらないと回らないという事は、いえるかなと思います。
私も最初は、やりたくないと思ってましたが、やらないとわからない事、多々ありましたね。
とかじゃないですか?
当たり障りのない答えとしては。
ですが、支援級でしたら、在籍人数は普通級に比べて必然的に少ないでしょうから、断ったとしても、役目は回ってくるのでは?
私は、4回、支援学校の小中高等部で役員をしましたが、学校の事。役員の仕事はこうして動いている。同じ保護者の皆さんと仲良くなれ、障害の話など。
出来て、良かったですよ。決して悪い事ばかりじゃあないです。
面倒な事は、引き受けたくはない。
という考えのほうが、一般的なのでしょうけれども。
誰かが、やらないと回らないという事は、いえるかなと思います。
私も最初は、やりたくないと思ってましたが、やらないとわからない事、多々ありましたね。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
こんばんは☆皆さんにお聞きしたいのですが、支援学級在籍、母子
家庭で、PTA役員された方いますか?5年生の息子ですが、夜、私がいないと翌日学校生活が乱れます。2年生の時に立候補し、選出されたのですが、役職を上記の理由があるから、夜の会議は難しいのですがって言ったら、「そんな子、育ててるなら、立候補するな」って言われ3.4年は免除されました。(そもそもPTA役員の事はよくわからないのですが、子供1人につき1回はしなきゃならないので、立候補しました)しかし昨年から、免除される理由?その時のやり取りが書面で残っていないからと、再び候補者の中に入ってしまい…。5年生ですが、授業参観は支援学級が多く、交流級の親御さんとはあまり交流がありません。支援学級でもPTA役員をされるご家庭もあります。正直、学校からの呼び出しもあるし、来年は6年で進学に向けた準備もあります。その中で役員をやって、息子が乱れないかどうか、とても心配なのです。それとも、私がいない事に慣れさせるべきなのか…悩んでいます。
回答
役員だと頻繁に夜に会議があるんですか?
うちの学校は役員しても昼にしか会議や活動ありません。
夜は出れないという家庭多いと思うのですが・・...
13
放課後デイサービス4月から新しい場所に行く予定行く予定の場所
男性スタッフだらけのデイサービスで女性いるとは限らない。着替えや生理の事あり心配です。他のデイサービスを考えますか。
回答
私は通わせたことないので、わからないですが、女性スタッフさんいなかったら、他のデイサービスに変更する方が、生理とかのときに、男性スタッフに...
10
中3の支援学校に通う息子がいます
母親の私はPTA役員精神的に無理で辞退してから息子のクラスのお母さん方と一切付き合わなくなりました。なので息子を中等部から高等部に進学させる気持ちになれません。中学卒業後入れる生活介護センターありますか?高等部進学しないとだめのでしょうか?教えて下さい。お願いします。
回答
こんにちは。
PTAを嫌遠されるお気持ちはよくわかります。よく知りもしないメンバーで1年間毎月だかに顔を合わせなきゃならない。障害児の母だ...
4
息子「10歳」今年5年生が保育園の頃から癇癪などが激しく小学
校入学に合わせて支援学級に入るかどうか悩み普通級にいかせました4年生の年末頃まで荒れており先生に暴言、止められると対抗しようと暴れたり、友達と喧嘩など。授業中にフラフラっと教室を出ることはありません4年生の冬休み明け「今年の1月」から急に人が変わったようにおとなしくなり先生の方からも落ち着いて生活していると聞いています5年生から支援学級に入る事になったのですが今のまま落ち着いて生活できるのであれば息子も私もできれば普通学級で生活したいと考えています。一年間だけ支援学級に通って6年生から普通学級に戻ることは可能なのでしょうかまた支援学級のまま卒業すると中学も強制的に支援学級なのでしょうか?わかる方いましたら教えて頂きたいですちなみに息子は自閉症、情緒不安です
回答
私のいる東京都では、小学校と中学校の支援学級に進学する場合。
必ず教育委員会の就学相談を受けないと、入れません。
これは、小中学の支援学...
9
WISC-Ⅳの診断結果が出ました
言語理解(VCI)125知覚推理(PRI)102ワーキングメモリー94処理速度124という結果でした。医師からの話やwebサイトなどで調べたことによると、聴覚からの情報が入りにくく、集中力を長く保つことが苦手だが、瞬発的な集中力は高い。文字や形の詳細を認識することは苦手・・ということまではまぁまぁ理解できたのですが、言語理解が高い=文章を読んで理解することは得意だけど、文字を認識することは苦手??知覚推理が低め=文字や形の詳細を認識することは苦手だけど、視覚支援が有効??など、ちょっと混乱しています。私の認識がおかしい部分があるのかと思いますが、このタイプの子どもにどのように働きかけるのが有効かご意見いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
回答
うちは低学年に受けたきりなので多分変化と低下してそうですが、言語凸でした。処理速度が凹みなので、頭では色々理解できるけど実行機能が伴わない...
6
支援級にお子さんを通わせてる方にお聞きします
一年生になった子供が支援級に通ってます。支援級の中で役員などあるのでしようか?学校にもよるのでしようが.、学年行事などは普通級で授業は支援級で受けるそうです。普通級でのPTA役員もやるのか分からず、それと支援級の役員もあるのでしようか。もうすぐ懇談会と総会があり疑問に思いました。
回答
皆さんと同じく、学校により違うと思います。
娘は明日から中2になりますが、小学校の支援級は、一番多い時は30人以上いましたので、支援級のク...
4
着替えについて
もうすぐ6歳になる自閉症と中度知的障害の娘がいます。着替えが声掛けや介助がまだ必要です。ズボンを脱ごうね。と声掛けをしたり服を着やすく手渡したりしないといけません。服の捲れも自分で直せないし、肌着もズボンの中に入れる事ができません。他の6歳のお子さんはどのように着替えをしているのでしょうか?自分で置かれた服を全て着る事が出来るのでしょうか?
回答
支援学校に行かれてるんでしたよね?
学校では先生たちが、補助というか介助という形で。おそらくされてるのだと思いますが、中度の知的障害のお...
2
息子が4月から特別支援学校の小学部1年生になります
徐々に早起きしないといけないんですが、何か良い方法はありませんか?
回答
まとめてですが、回答していただいたみなさん、本当にありがとうございました。
回答をしめきります。
9
新一年生支援級在籍、軽度知的の自閉症の息子がおります
先生の対応は普通にこのようなものなのかお聞きしたいです。担任(支援級主任先生、現在の学校は7年とベテラン)の先生なのですがとにかく叱ります。今年度は6人と対応に追われているのもわかりますが子供が怖がってしまっています。・同じ支援級の子がプリントに折り目がついてしまったことでパニックを起こすとこれしかないの!と怒り更にパニックにさせる・刺激を遮る等の配慮もなく子供が座っていられないととにかく怒る・座れないと子供たちのモチベーションになっているイベントに出席させない、親に電話する、家に帰りなさい等の発言・授業の合間の休み時間もトイレ水飲みが終わったら席に座り本を読むかお絵描きかボーッとしてなさいと言う・自分の要求に従った子供のみをベタ褒めし、従わない子供は無視をする・他害の酷い子供が他の子供を叩いた際に本人は納得していないのに許す事を強要する今思い付く限りでこんな状態です。学校なので仕方がない面もあるかと思います。が、学習面についても支援級なのに2日目からひらがなの練習等、運筆すらまともに出来ない子供にさせていました。支援級はこんなにも厳しいものなのですか?皆様の学校事情教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
回答
息子は自閉症スペクトラムですが現在普段級で、昨年支援級の様子を見たいと校長先生に話をしましたが、無理でした。また息子の場合は知的障害や学習...
5
皆さんのお子様は声掛けをしたら素直に動いてくれますか??動く
のが普通なのでしょうか??もうすぐ6歳になる自閉症と中度知的障害の娘がいます。娘はタイミング良く声掛けしないと無視して一切動いてくれません。例えば靴下を履いて欲しくても、本人のタイミングに合わないと嫌がったり無視をします。保育園にいく、トイレやお風呂に入る、その他の事も同じです。娘の顔色を伺ってばかりで本当に参っています。どうしたら親の言う事を聞いてくれるのでしょうか?普通は言う事を聞くのが当たり前でしょうか?
回答
6歳で中度ということなので、2~3歳くらいのお子さんだと考えると当てはまることが多いのではないかと思います。
2~3歳…第一次反抗期ですね...
2
息子ADHD不注意優勢型.自閉症、学習障害、中3普通学級いな
がら通級でも特別支援クラスへいっています。部活は、剣道。2月下旬に自転車事故をしてから部活を休んでました。新学期になり部活へ行きました。実は、息子は、我慢してたのです。部活の子たちにからかわれイジメを受けていることがわかりました。中3の夏には、引退になります。私は、火曜日に家庭訪問があるので相談したいと思っております。皆さんなら部活やめさせますか?それとも部活変わりますか?続けさせますか?
回答
りのたんさん、こんにちは。
息子さんは部活について、何と話していますか?辞めたい?それとも辞めたくない?
息子さんはもう中学校3年生で...
4
悩み第2段ADHDの幼稚園年長の息子を持つ母親です
今回は、幼稚園卒園後に、体験活動など色々な所に連れていってくれる活動があり、やらせたいけど難しいかなぁと思いながら、一応担任の先生に聞いてみたら、いいんじゃないですか?と言われたので、入会を希望してみました。でも、クラブ運営の方に入会を受け入れられないと断られてしまいました。断られるたびに、やっぱり気持ちは複雑です。わかっては、いるけどすごく悲しいような悔しいような気持ちになります。皆さんは、こういう時、どう、割り切っていますか??
回答
ありりんさんありがとうございます🍒
私も、まずは入れるか??と躊躇しちゃいます。断られるのも怖いですよね(T-T)💦
でも、捨てる神あれ...
4
現在、小学3年生の支援級の息子のことなのですが、自閉症と軽度
知的障がいがあります。一日中、妄想なのか、何かになりきっていたり、何かの効果音のような声を出し続けています。そして、手をパチパチと叩き(拍手のように)、本当にうるさく、ストレスが溜まります。日常会話は、困らない程度にできます。ゲームやYouTubeも、特に禁止することなくルールを決めてやらせています。兄がいるので、本人だけ、完全にゲームから離すことは難しいです。何か、本人なりの理由があるとは思いますが、成長と共に減っていくのか、家庭や私の関わり方で良い方法があれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
回答
私もカピバラさんと同じ意見です。
お子さんのような子に、多いというか、自閉症のお子さんに良く現れる仕草というか。
言い方を変えると、特性...
8
発達障害グレーゾーンの息子がいます
高校の成績は下から数えたほうが早いくらいで指定校推薦、公募制一般推薦は無理でした。本人の偏差値は分かりません。全国模試の結果も見せてくれませんでした。それでいて受験校は全て偏差値が45~60の中~上位校。結果は全落ち。塾講師から「毎日英文を読もうね」と言われても3カ月で効果が出ないとやめてしまった。「もっと早く来て」「もう帰るの?」と言われ嫌になって行かなくなってしまった。他人から自分の行動を指摘されたり、アドバイスをされることが嫌なんですね。「だって無理したくないから」浪人が決まった時に聞きました。「どうして落ちたと思う?」という問いに対して彼は一言「受験用の勉強ができなかったから」と言ってました。「それだけ?」と聞いても黙ってしまいます。また、「なんで大学行きたいの?」と聞いても黙ってしまいます「なんで理工学部なの?」と聞くと、国語が苦手だからといいます。将来やりたいことは「大学に行って残業のない企業に就職して、平日夜はゲームや漫画を読んで休日は一日中ゴロゴロしてゲームや漫画を読む」という生活。誰かのために、とかは一切考えていません。そんなんでモチベーションが上がるわけがありません。浪人にあたり「予備校へ行ったほうがいいかもよ」と言っても「え~」。「じゃあ家庭教師は?時々来てもらって客観的に見てもらえるよ」と言っても「え~」。「英検3級の取得をしたら?」と言っても「嫌、絶対嫌」。「じゃあ準2級は?」と言ったら「う~ん…」。「毎月定期的に模試を受けて結果を見せてね」と言っても「ひえ~」。正直お手上げです。どうすればいいのか、、、アドバイスいただけると幸いです。
回答
グレーゾーンとのこですが、かなり特性が現れているように思います。
我が子も受験勉強や学校探しなどは、こども自身でできませんでした。
現在、...
11