質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めまして

2018/06/26 10:42
1
初めまして。娘は今小学3年生(支援学級)で自閉症です!発達障害が分かった時は、年少さんの時で、、、本当に保育園の時期は1日1日が地獄のような日々でした。暴れも暴言もひどく手に負えなくて辛かったです。小学校に上がり暴言も少し押さえられるとともにいろいろなものが怖くなったり声が出せなくなったり、また違った意味で悩みが増えてます。2年生になったとき男の先生になったのもありますが、もともと高学年の先生をしていたので声も大きく支援には厳しい?と思う時もあり、段々と学校へ行かなくなり、、、行ったり行かなかったりだったんですが今は1カ月行ってません。先生からもどうしたらこれますか?の連絡。市のサポートの方もお母さんに甘えてるのかな?との事で。。。
私の考えなんですが何故、学校へ行かすことにこだわらないといけないんでしょうか?今の課題はそれじゃない気もして、私は娘が家にいる事で落ち着くならそれでいいと思ってます。たしかに学校では集団行動、友達、、、外でしか学べないこともありますが今の娘にはそんな意味さえわからないと思うんです!上の子は高学年なので正直私もいっぱいいっぱいで、、、学校からの連絡が辛くなります。本人の気持ちが前を向いてないのに今行かすことに意味があるんでしょうか??待つことはダメなのかな、、、?何が言いたいかまとまりなくてすみません。。ただ今の思いを書かせて頂きました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Rmamaさん
2018/06/26 11:26
有難うございます。初めて書き込みしたので間違っていたらすみません(;_;)
娘に合ったやり方を見つけ少しづつ工夫したいと思います!
娘の学校は完全に支援と普通級わかれていて普通級でのクラスの子にバカにされたのも1つの原因でもあります。マイナスの気持ちをプラスにする方がなかなか難しく悩みはつきませんが私が諦めてはいけません。
高学年にならないうちに頑張りますね♡
本当に有難うございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/108818
リララさん
2018/06/26 11:17
こんにちは。私の子が去年そのような感じでした。今は、たまに学校を休んだりはしますが、ぼちぼち行けてます。
去年は同じく担任の当たりが悪く通えなくなりました。そして、Rmamaさん同じく学校に通わせる意味がわからなくなりました。
怯え震える子を引っ張ってまで連れていく意味とは?って。
ただ、私の子は友達とは会いたかったんですよね、だから少しずつ保健室登校から教室復帰出来ました。
しかし、これは理解ある担任以外の先生達のサポート力があって出来た事です。
学校は、義務教育なので来させる事を1番に考えます。子供の状況は二の次。担任の評価にも繋がりますから。
ただ今、Rmamaさんが学校からの連絡が辛いならしばらく止めてもらいましょう。
うちは、毎日かかって来たので、校長に直接やめさせて欲しいとお願いしました。
その上で、何が原因で行けなくなっているかを、学校と一緒に話し合いを持ち解決へと導きました。
今は辛くて行けないかも知れません。ただ、ズルズル不登校を続けてしまうのもと、考えます。
自閉症であっても、社会性は少しずつ学べます。学校はその意味で大切な学びの場所です。学校で安心出来る場所を作ってもらえるように話し合いましょう。
そして、無理をせずに少しずつ登校復帰させましょう。
戻るなら今です。高学年になれば、もっと戻り辛くなります。今が、頑張りどころです。

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をす...
回答
焦るお気持ちはよーく分かります。 幼稚園の頃はお勉強はできなくても生活が安定してればOKだったのに、お勉強で遅れをハッキリ見せられてショッ...
29

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
おまさ様 コメントありがとうございます。 私自身も普通級で大変色々と苦労しました。 中学時代は数学と英語は1桁しか取れず、 高校卒業前ま...
14

いつもお世話になっております

昨日(28日)運動会が終わり一区切りついたので、ずっと疑問だった事を質問させていただきます。9月12日に、特別支援学校の地域担当の先生が娘...
回答
こんにちは。 不信感が募るお気持ち、伝わってきました。 訪問については、訪問のトリガーとなったのは主さんからの依頼かもしれませんが、 訪...
8

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
どうか理解と力量のある先生がついてくれますように 本当に祈る気持ちになりますよね。 支援級の担当には、普通級で学級崩壊させたり、保護者から...
8

今年から学区外の支援級に通っています小学1年生の息子です

今回の要旨は担任の先生と波長が合わない息子のことで転校したほうがよいのかという内容です。長文になります。去年の就学児健診に引っかかり、2次...
回答
他の方も書いてるとおり、どこの学校でもその年によって(先生によって)雰囲気も結構 変わるので、すぐ転校とまでは考えるのはどうかなぁとは思い...
14

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
特別支援学級に在籍して、ほぼ普通学級の子、多いですよ!! うちの学校、全学年合わせて80人はいるそうです。もちろん、誰かは分かりませんが。...
10

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
以前住んでいた町には、よく歯医者さんに置いてあるいろんな機能の付いた診察台ではなく、 全くフラットな、アイロン台みたいな診察台を使っている...
4

学童保育の職員さんに伺いたいことがあります

放課後等デイサービスが営業に来るのはご迷惑ですか?初めまして。開設したばかりの放課後デイサービスに、オープニングスタッフとして就職してから...
回答
私が放課後デイを知る機会としては 役所の障害福祉課での情報誌 支援学校 療育園 ですが… 保育園や学童って定型の子も通うところなので 営...
10

今日から学校です

朝登校班に一緒について行っています。先生から頼まれました。理由は独り言を言ったり歌を歌っているためです。登校班の子が先生に言ったみたいです...
回答
くるーみさんお疲れ様でした。4年生とか5年生とかわざと酷い事言うのがかっこいいと思ってる子っていますよねぇ、ほんと子供・・交通安全の係りに...
7

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
うちも支援学級判定でしたが数値もほぼ同じ()、通常級に入れました。学習には不安もありましたが、やはり1日でも長く皆と一緒に居させたかったし...
11

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
その状態でシングルマザーは無謀なような気もします。実両親は?同居したらどうでしょう?元御主人から養育費はもらってますか?もらってないなら自...
10

色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ

がないです。成長してるといえばキレるところくらいです。最近はどうしたら良くなるかではなく2人の死に場所は何処がいいのかしか考えなくなりまし...
回答
お久しぶりです。 お辛いお気持ちお察しします。 私も人生の中で何度か死んでしまいたいと考えたことあります。これからもあると思います。 でも...
11

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
ウチは今、一年生ですが田中ビネーはギリギリでした。ワタシの知人の息子さんは最初は支援クラスだったけど学習面はついていけるので普通クラスに戻...
11

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
小学校時代の人間関係は親子ともども、しんどいと思いますし、 そんなものだとも思っています。 息子の幼稚園時代のママ友と、ありがたいこと...
8

小学6年生の冬休みの時に自閉スペクトラム症と二次的情緒障害と

診断されました。保育園入所頃から癇癪などは毎日のようにありました。そして小学校5年の終わりくらいから支援級に転籍して中学校卒業後特別支援学...
回答
家でやらずに外でやるのは、端的にいうとメンタルがボロボロである&社会性の低さが影響していると思います。 家でやらない。のほうが正直よろし...
5

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
最後です。 まず、母親が子供に対して、否定的な考え、特性を受け入れない、将来に不安を抱えてしまうのはよくありません。 まず、お子様の特...
29