質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

して良いこと、悪い事の伝え方

2024/04/07 17:10
6
して良いこと、悪い事の伝え方。
自閉スペクトラム症、軽度知的障害の4歳の子に、「良いこと」「してはいけないこと」を◯と✕の絵カードで伝える際、◯は良いことで✕はしてはいけないことだと本人に分かるように声をかけるのはどうやったら良いんでしょうか。
絵カードによくあるので使い始めたのですが、どう理解してもらったら良いか悩んでいます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

イチさん
2024/04/08 22:21
◯✕が抽象的なので、どう使えば良いのか悩んでいました。 正しいことを一緒に伝える、言葉かけの工夫など、色々なご意見参考になりました。

どの絵カードにも入っていたので良いかなと思っていましたが、使い方や本当に必要か 再度考えて行こうと思います。

ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/183199
その時に、すばやく。マルですはにっこり。バツはたんたんと。
絵カードで行動の良し悪しを教えるのですか?
良いことと、だめなことは対にして。
手で◯やバツをしてみせてもわかりやすいかも。
ただ、あらかじめ、カードで教えていくのは、まだむずかしいかも?
https://h-navi.jp/qa/questions/183199
例えば、お子さんにお菓子やおもちゃ、嫌いなものを見せながら「ほしい?」と聞いて、手を出してきたら◯を見せながら「はい」と言って渡し、いらない素振りを見せたら✕を見せながら「いいえ」と言う。

お子さんが、触ってはいけないと理解しているものに✕を、触っても良いものには◯を貼り付けておくとか。

複数の伏せた紙コップの中に1つだけお菓子を隠してお子さんに探してもらう。
見つけたら◯を見せながらピンポーン、ハズレだったら✕を見せながら残念!(ただしハズレのときはサラッと流さないと癇癪を起こすかも)。

走ってほしくない場所で、座ってたり歩いてるときに◯を見せながら「いいね」、走ったら✕を見せながら「走りません、歩きます」と声をかける。

そんな感じで、『お互いの意思疎通』に使えると良いと教わりました。
我が家はカードじゃなくてジェスチャー・サインでしたが。


---追記
イチさんとお子さんの間だけでなく、イチさんと他のご家族の間でも絵カードを使うと分かりやすいかもしれません。 ...続きを読む
Cupiditate deleniti at. Veniam est voluptates. Quos est eveniet. Architecto repellendus non. Consequuntur facere impedit. Magni ut voluptas. Et enim autem. Nisi ad enim. Sunt iusto deleniti. Voluptatem non nesciunt. Nihil quos in. Tempore dolor sint. Ut autem perferendis. Non id hic. Accusantium iure est. Fugiat nulla numquam. Aperiam et exercitationem. Animi aut placeat. Libero quae quaerat. Sed quia culpa. Cumque voluptates dignissimos. Eos et a. Consequuntur vel aut. Velit quas voluptatum. Est veritatis rem. Omnis cum ut. Laborum eaque quo. Quaerat et voluptas. Voluptas quia ea. Incidunt minus animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/183199
ナビコさん
2024/04/08 08:09
絵だけ見て、その状況を想像して理解できますか?
非常に難しいです。

うちの高機能自閉症息子は、幼少期~小学校低学年まで言語領域のみ軽度知的障害並みでした。
(言語領域以外は100以上あり)
この子がSSTの訓練が出来るようになったのは、小2後半くらい。
小3の一学期の知能検査で、やっと言語が90になって、言語が伸びてきたあたり。

4歳は発語もない時代で、絵カードで言葉を教えている頃で、SSTのカードを取り入れる段階ではありませんでした。

言語理解や知覚推理が低いと、SST適応は小学校高学年くらいになるかも。
うちは言語理解は低かったけど、知覚推理は幼児期~小学中学年まで110くらいありました。
状況を読み取る力は知覚推理が必要。

4歳だと年齢的にまだウィスク知能は検査できないけど。
つまり、それだけ難しいということ。

実体験を十分した後、絵カードを見て自分の経験から状況を理解出来るようになります。
ASDは想像力の障害があるので、出来るだけ「その場で」説明することが大事。
後から、「あれはこうだった」と言われても、それをすぐに思い出すことさえ困難な障害です。
小さい頃は特に。


...続きを読む
Cupiditate deleniti at. Veniam est voluptates. Quos est eveniet. Architecto repellendus non. Consequuntur facere impedit. Magni ut voluptas. Et enim autem. Nisi ad enim. Sunt iusto deleniti. Voluptatem non nesciunt. Nihil quos in. Tempore dolor sint. Ut autem perferendis. Non id hic. Accusantium iure est. Fugiat nulla numquam. Aperiam et exercitationem. Animi aut placeat. Libero quae quaerat. Sed quia culpa. Cumque voluptates dignissimos. Eos et a. Consequuntur vel aut. Velit quas voluptatum. Est veritatis rem. Omnis cum ut. Laborum eaque quo. Quaerat et voluptas. Voluptas quia ea. Incidunt minus animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/183199
春なすさん
2024/04/08 09:13
○✕よりは、うちは褒めることと✕ではなく、なるべくこうしようと言うように話していました。

幼少期、言葉全部理解はしてなかったかもしれませんが。走らないで❗ではなく、歩きますなど。

魔法の言葉かけ等の本にも書いてありますが、ダメだと、ではどうすればよいかが分からないと固まってしまったりイライラしてしまいます。なので、具体的に○○しましょうが理想です。
もちろん、急を要する時はダメ✕でいいですが。
...続きを読む
Ullam illum sint. Voluptatem error eligendi. Non architecto ut. Eos illo sapiente. Est sunt aspernatur. Sapiente consequatur quaerat. Unde omnis atque. Nesciunt cupiditate rerum. Et ratione aspernatur. Quis explicabo omnis. Quidem omnis rem. Non magni a. Sint odit impedit. Maiores et quae. Occaecati adipisci aut. Sunt voluptates velit. Sequi reiciendis minima. Odio perspiciatis et. Autem sapiente dolores. Ut eius exercitationem. Eius ut eligendi. Dolores dolor eum. Dolores sit qui. Ex delectus nesciunt. Earum quaerat ut. Vel est unde. Et sapiente qui. Veniam unde eligendi. Asperiores in odit. Voluptas totam perspiciatis.
https://h-navi.jp/qa/questions/183199
適した行動をさせる為に絵カードを使用すると、絵カード自体に拒否反応を示す様になるのでお勧めしません。

〇 ✖で分けて教えるのではなく、常にセットで教えていく方が良いです。
「走らない、走るは✖だよ」と教えるのではなく、「走らない、歩きます」と教える方が入ると思います。
否定形で話すと癇癪になる子なら「歩きます」だけでもいいです。

駄目なことを示す時には「ダメって言われても、じゃあどうしたらいいの?」が付きまとうので、✖だけ教えても癇癪になるだけかと思います。✖にはセットで〇が必須です。 ...続きを読む
Ullam illum sint. Voluptatem error eligendi. Non architecto ut. Eos illo sapiente. Est sunt aspernatur. Sapiente consequatur quaerat. Unde omnis atque. Nesciunt cupiditate rerum. Et ratione aspernatur. Quis explicabo omnis. Quidem omnis rem. Non magni a. Sint odit impedit. Maiores et quae. Occaecati adipisci aut. Sunt voluptates velit. Sequi reiciendis minima. Odio perspiciatis et. Autem sapiente dolores. Ut eius exercitationem. Eius ut eligendi. Dolores dolor eum. Dolores sit qui. Ex delectus nesciunt. Earum quaerat ut. Vel est unde. Et sapiente qui. Veniam unde eligendi. Asperiores in odit. Voluptas totam perspiciatis.
https://h-navi.jp/qa/questions/183199
hahahaさん
2024/04/08 14:00
単純にまる、バツだけだとわかりにくような気がします。

丸だったら、花丸やよくできましたというようなものを、バツだったら、人が前でバッテンをしているような絵とともに、いけませんがついているようなものがよいのでは。

〇、バツは、他の場面でも使いそうですね。誤学習しないようにしたほうがいいと思います。

絵カードしかメッセージを伝えられませんか。
こちらの言ってることは理解できていますか。

絵カード自体の工夫と、声掛けの工夫、どちらも大事かと思います。

声掛けも、ダメです、やめましょうといった次に、こうしてくださいという指示が短くあるといいと思います。 ...続きを読む
Dolor voluptatem nulla. Sunt eaque porro. Cum facilis aliquid. Nesciunt nisi dolorem. Eius aut veritatis. Hic repellat dolorem. Sint in et. Atque eveniet eos. Qui quam qui. Totam explicabo ut. Mollitia nemo ut. Doloribus laborum consectetur. Est quod enim. Delectus necessitatibus asperiores. Illo sit aliquam. Quia quaerat nihil. Tempore ab officia. Eius consequatur ipsum. Rem neque et. Quia quae qui. Nobis aut doloribus. Mollitia tempora iusto. Quia incidunt cum. Quisquam et beatae. Sed tempora eius. Molestiae rerum iusto. Ut pariatur officiis. Dolore aut repudiandae. Quia adipisci dolores. Consequatur hic minima.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると35人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
うちの子は、4~5歳でSTに通っていた時は、夕方に行ってました。 幼稚園を少し早く早退して、13時か13時半くらいだったかな。 家から遠...
12

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
私なら、二人目が一人目と同じ障害であったとしても平等に支援してあげたい、と考えます。同じ愛情で育ててあげたい。 それ位の覚悟やバイタリティ...
13

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
小学一年になったころの壁をどう乗りきるかも含めて考えては? お仕事は再就職するとか、パートとの待遇や賃金の差も気になる。収入が減ると、ロー...
8

長文で失礼します

あまりにも凹んでいるので、どなたか聞いて頂けると救われます。幼稚園年長の息子がいます。3歳の時に自閉症スペクトラム、軽度知的障害の診断がつ...
回答
沢山の励ましやご意見ありがとうございます。 恥ずかしながら、泣きながら何度も読んでいます。 幾つかご質問がありましたので追記させて下さい。...
19

人は傷つくとどうなるんですか?どうなっていくんですか?

回答
>ママちゃんさん >自信を、なくし、生きているのが、辛いと、思うでしょう。 !!そうなんですか!! 本当に知りませんでした。 ありがとう...
10

コミュニーケーションに絵カードを使うデメリットはありますか?

3歳9ヶ月で発語がない自閉傾向のある息子へ、トイレの要求をしてもらうために絵カードを用意しようと思いました。しかし、主人は反対しています。...
回答
はじめまして。 絵カード、よいと思います。 あと、ハンドサインよりもボディランゲージ?大きな身ぶりのほうが、理解しやすいのかも。 ハンドサ...
5

いつもお世話になっております

今回は、ご飯(白米)についてです。ウチの娘は、おかずは食べるのですが、白米を食べません。炊き込みご飯やふりかけご飯は食べるのですが……。ふ...
回答
娘は自分で味付けをしたものなら、食べる時があります。 白米なら、塩かおかか醤油。塩やおかかをご飯にふりかけること自体が好きなようです。 ...
10

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
うーん、支援級の経験というより人なんだろうな〜と思います。息子は中学の普通級を卒業してますが担任の国語の先生は、母親が癌だという連絡を受け...
8