締め切りまで
5日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
4歳年中で1歳半の遅れがある男の子のママです...
4歳年中で1歳半の遅れがある男の子のママです
言葉の理解が難しかったり
絵を描くのが苦手です
まずは小学校入学に向けてひらがなや数字を少しずつ覚えさせようと思うのですが、紙の知恵ブックみたいなものだと
ぐちゃぐちゃと書いてしまったり、別のページに行ったりと集中できません
ゲーム感覚で取り組めるアプリがいいかと思うのですが、使って見てよかった知育アプリなどありますか?
言葉の理解が難しかったり
絵を描くのが苦手です
まずは小学校入学に向けてひらがなや数字を少しずつ覚えさせようと思うのですが、紙の知恵ブックみたいなものだと
ぐちゃぐちゃと書いてしまったり、別のページに行ったりと集中できません
ゲーム感覚で取り組めるアプリがいいかと思うのですが、使って見てよかった知育アプリなどありますか?
この質問への回答
sakiさん、こんにちは。
お子さんまだ年中さんですよね?1年半の遅れがあるということは、発達年齢は3歳…ひらがなや数字を覚えさせるのは、早すぎませんか。
学区の小学校に支援級がないというこで、焦っておられるのかもしれませんが、ひらがなや数字を覚えるまえに、土台づくりをしっかりした方がいいと思います。
療育には通われてますか?言葉の理解力をつけたいなら絵カードがいいです。絵を描くのが苦手なら、まず大きく体を使う運動をしっかり行って、それから手先の運動とスモールステップを経て、それから〇や線を書く練習が有効です。
いずれにしても、ダイナミックな運動は脳を活性化させます。部屋でワークブックに取り組むよりも、今は体を動かしたり、遊びの中で言葉を覚えたり…ということの方が、のちのち伸びてくると思います。
療育を受けられていないなら、ぜひ療育、とくに作業療法を受けられるといいと思います。積み重ねですので、就学を気にして焦りは禁物です。
お子さんまだ年中さんですよね?1年半の遅れがあるということは、発達年齢は3歳…ひらがなや数字を覚えさせるのは、早すぎませんか。
学区の小学校に支援級がないというこで、焦っておられるのかもしれませんが、ひらがなや数字を覚えるまえに、土台づくりをしっかりした方がいいと思います。
療育には通われてますか?言葉の理解力をつけたいなら絵カードがいいです。絵を描くのが苦手なら、まず大きく体を使う運動をしっかり行って、それから手先の運動とスモールステップを経て、それから〇や線を書く練習が有効です。
いずれにしても、ダイナミックな運動は脳を活性化させます。部屋でワークブックに取り組むよりも、今は体を動かしたり、遊びの中で言葉を覚えたり…ということの方が、のちのち伸びてくると思います。
療育を受けられていないなら、ぜひ療育、とくに作業療法を受けられるといいと思います。積み重ねですので、就学を気にして焦りは禁物です。
sakiさん はじめまして。
家の子が、まだひらがなも読めない頃、療育の先生に最初に教わったやりかたです。
モールで大きなひらがなのパーツを作って、それを書き順に沿ってセロテープで紙に貼っていきます。私は、A3の画用紙に3、4文字くらいの大きさでやりました。
1画目は赤、2画目は青、と、大概のひらがなワークブックは同じような色分けがされているので、それに沿って画数で色を決めて。(字ごとに矛盾の無いように)
まずは自分の名前から。
でも名前ってお勉強クサイので、食いつきが悪く、すぐに大好きな「とっきゅうじゃー」とか、恐竜の名前に変えましたが。笑
出来たら、モールの凹凸を書き順に沿って指でたどります。
膨らんでいるので辿りやすいですよ(^^)
できるようなら、一緒にモールを折ったり、切ったり。
「あ、こっちの方が短い」「ちょっと足りなかったね」等も盛り込めば
〜より長い、短い も覚えます。
最初は私がパーツは作りました。
視覚と手先の感覚の訓練にもなる、一石二鳥、とのことでした。
当時は言葉もすごーーく遅れていたし、えんぴつを持つのも嫌いでした。
グチャグチャ描きも、楽しいからどんどんやって欲しかったのに、
家の子は、そういうの全然やらなかったです。
絵、苦手だったなぁ!!!苦手というよりも全然描かなかったです。
年長さんになって、ひらがなが書けるようになった後で、お風呂クレヨンで一緒に遊んでいたら描くようになりました。
今では定型の子より何やら素敵に描くこともありますよー。
最初から「文字には書き順があるんだ」ということをしっかり入れて貰ったので、
今ではカタカナや漢字も、何度か教えたら比較的すぐに書き順通りに書けますよ(^^)
小学1年生です。
あの先生にはほんとに感謝してます!!! ...続きを読む Temporibus in recusandae. Repellendus molestiae blanditiis. Officiis sed soluta. Ea reiciendis similique. Similique at quod. Error libero voluptatem. Nihil numquam quibusdam. Temporibus nulla quo. Nihil distinctio sunt. Et magnam deserunt. Voluptates enim rerum. Omnis molestiae repellat. Et quasi accusamus. Distinctio atque mollitia. Voluptatum consequatur accusamus. Expedita consequatur nulla. Ullam distinctio corporis. Dolore eius veniam. Sit cumque omnis. Ut hic dolorem. Minus itaque accusamus. Eligendi fuga voluptas. Deleniti sunt consequuntur. Quas corrupti ullam. Tempora sit maiores. Eveniet nulla earum. Odio dolores ab. Quo a minima. Modi harum dolores. Aperiam rerum veniam.
家の子が、まだひらがなも読めない頃、療育の先生に最初に教わったやりかたです。
モールで大きなひらがなのパーツを作って、それを書き順に沿ってセロテープで紙に貼っていきます。私は、A3の画用紙に3、4文字くらいの大きさでやりました。
1画目は赤、2画目は青、と、大概のひらがなワークブックは同じような色分けがされているので、それに沿って画数で色を決めて。(字ごとに矛盾の無いように)
まずは自分の名前から。
でも名前ってお勉強クサイので、食いつきが悪く、すぐに大好きな「とっきゅうじゃー」とか、恐竜の名前に変えましたが。笑
出来たら、モールの凹凸を書き順に沿って指でたどります。
膨らんでいるので辿りやすいですよ(^^)
できるようなら、一緒にモールを折ったり、切ったり。
「あ、こっちの方が短い」「ちょっと足りなかったね」等も盛り込めば
〜より長い、短い も覚えます。
最初は私がパーツは作りました。
視覚と手先の感覚の訓練にもなる、一石二鳥、とのことでした。
当時は言葉もすごーーく遅れていたし、えんぴつを持つのも嫌いでした。
グチャグチャ描きも、楽しいからどんどんやって欲しかったのに、
家の子は、そういうの全然やらなかったです。
絵、苦手だったなぁ!!!苦手というよりも全然描かなかったです。
年長さんになって、ひらがなが書けるようになった後で、お風呂クレヨンで一緒に遊んでいたら描くようになりました。
今では定型の子より何やら素敵に描くこともありますよー。
最初から「文字には書き順があるんだ」ということをしっかり入れて貰ったので、
今ではカタカナや漢字も、何度か教えたら比較的すぐに書き順通りに書けますよ(^^)
小学1年生です。
あの先生にはほんとに感謝してます!!! ...続きを読む Temporibus in recusandae. Repellendus molestiae blanditiis. Officiis sed soluta. Ea reiciendis similique. Similique at quod. Error libero voluptatem. Nihil numquam quibusdam. Temporibus nulla quo. Nihil distinctio sunt. Et magnam deserunt. Voluptates enim rerum. Omnis molestiae repellat. Et quasi accusamus. Distinctio atque mollitia. Voluptatum consequatur accusamus. Expedita consequatur nulla. Ullam distinctio corporis. Dolore eius veniam. Sit cumque omnis. Ut hic dolorem. Minus itaque accusamus. Eligendi fuga voluptas. Deleniti sunt consequuntur. Quas corrupti ullam. Tempora sit maiores. Eveniet nulla earum. Odio dolores ab. Quo a minima. Modi harum dolores. Aperiam rerum veniam.
我が家の年長息子の場合ですが、真っ直ぐに線を引いたりなど自分が思うように線を書くのが難しくて途中で嫌になりグルグル書いてしまう様な感じでした。
まずは線を書く練習のつもりで始めたのが、大好きな恐竜の図鑑にトレーシングペーパーを貼って輪郭をなぞる。
なぞるとけっこうキレイに書けていて楽しい様で黙々と書いていました。
平仮名はうちもまだ覚えていないのです。
アプリなども試しましたがあまり長続きせず、どうすればやる気になるか私も模索中なのでアドバイスできずすいません。
でもお絵かきが苦手だった息子が写した恐竜の絵を保育園でみんなに褒められた頃からお絵かきを自分からするようにはなりましたよ。
ご参考までに。 ...続きを読む Temporibus deleniti rem. Iusto ut beatae. Quisquam quidem numquam. Nihil id commodi. Accusantium sint quasi. Doloribus animi rem. Ea et eum. Veniam est ullam. Quo nostrum necessitatibus. Dolores et odit. Consequatur inventore iusto. Deleniti consequuntur odit. Est blanditiis et. Voluptatibus reprehenderit ipsa. Aliquid aut accusantium. Quis illum dolores. Blanditiis consectetur iusto. Maiores ullam reiciendis. Molestiae reprehenderit eos. Pariatur sapiente dolorum. Qui sit tenetur. Beatae recusandae aspernatur. Laboriosam accusamus recusandae. Assumenda voluptatem rerum. Illum voluptatem explicabo. Incidunt recusandae est. Modi alias quam. Vitae nihil dolorum. Enim quo vitae. Modi non nostrum.
まずは線を書く練習のつもりで始めたのが、大好きな恐竜の図鑑にトレーシングペーパーを貼って輪郭をなぞる。
なぞるとけっこうキレイに書けていて楽しい様で黙々と書いていました。
平仮名はうちもまだ覚えていないのです。
アプリなども試しましたがあまり長続きせず、どうすればやる気になるか私も模索中なのでアドバイスできずすいません。
でもお絵かきが苦手だった息子が写した恐竜の絵を保育園でみんなに褒められた頃からお絵かきを自分からするようにはなりましたよ。
ご参考までに。 ...続きを読む Temporibus deleniti rem. Iusto ut beatae. Quisquam quidem numquam. Nihil id commodi. Accusantium sint quasi. Doloribus animi rem. Ea et eum. Veniam est ullam. Quo nostrum necessitatibus. Dolores et odit. Consequatur inventore iusto. Deleniti consequuntur odit. Est blanditiis et. Voluptatibus reprehenderit ipsa. Aliquid aut accusantium. Quis illum dolores. Blanditiis consectetur iusto. Maiores ullam reiciendis. Molestiae reprehenderit eos. Pariatur sapiente dolorum. Qui sit tenetur. Beatae recusandae aspernatur. Laboriosam accusamus recusandae. Assumenda voluptatem rerum. Illum voluptatem explicabo. Incidunt recusandae est. Modi alias quam. Vitae nihil dolorum. Enim quo vitae. Modi non nostrum.
今晩は🌃✨中学2年の息子自閉症と軽度知的があります。
うちの息子は、幼稚園にも保育園にも行っていません…というか自閉症と言ったら片っ端から断られました⤵️言って理解してもらったうえで入園したかったので😅(人をしんじることができなくなりました)
じゃあ私が教えようと思い、息子はゲームが好きだったので、ドラえもんのひらがなと計算のソフトをやらせてみました。これが見事的中で
☺️出来たらドラえもんが誉めてくれるし視覚的なものもあったのだと思います😃5才からひらがなもカタカナも読めるようになり、暗算の計算まで出来るようになりました。
その後は、自分の名前も書けるようになり小学校支援学級に入って先生がビックリされてました👀ドラえもんのソフトに感謝でした😊🍀
今はもっと良いものがあるかも知れないですが、お子さんが楽しくなる様なキャラクターのソフトが私はいいと思います😃 ...続きを読む Doloribus quod velit. Et officia autem. Eos facere esse. Impedit cumque quis. Adipisci eum laborum. Ducimus reiciendis magnam. Debitis et sunt. Laboriosam voluptatem sint. Est est et. Rerum aut aspernatur. Mollitia blanditiis esse. Voluptatem perferendis iure. Sit nesciunt quis. Dignissimos placeat quo. Et quasi voluptas. Libero omnis dolores. Quas delectus maxime. Quam sint natus. Dolores qui est. Ab animi consequatur. In autem voluptatem. Perferendis magnam sapiente. Reiciendis neque et. Tempore beatae nisi. Ut molestiae esse. Quam repellat explicabo. Delectus a repudiandae. Voluptate laboriosam quo. Vel est magni. Suscipit ad quis.
うちの息子は、幼稚園にも保育園にも行っていません…というか自閉症と言ったら片っ端から断られました⤵️言って理解してもらったうえで入園したかったので😅(人をしんじることができなくなりました)
じゃあ私が教えようと思い、息子はゲームが好きだったので、ドラえもんのひらがなと計算のソフトをやらせてみました。これが見事的中で
☺️出来たらドラえもんが誉めてくれるし視覚的なものもあったのだと思います😃5才からひらがなもカタカナも読めるようになり、暗算の計算まで出来るようになりました。
その後は、自分の名前も書けるようになり小学校支援学級に入って先生がビックリされてました👀ドラえもんのソフトに感謝でした😊🍀
今はもっと良いものがあるかも知れないですが、お子さんが楽しくなる様なキャラクターのソフトが私はいいと思います😃 ...続きを読む Doloribus quod velit. Et officia autem. Eos facere esse. Impedit cumque quis. Adipisci eum laborum. Ducimus reiciendis magnam. Debitis et sunt. Laboriosam voluptatem sint. Est est et. Rerum aut aspernatur. Mollitia blanditiis esse. Voluptatem perferendis iure. Sit nesciunt quis. Dignissimos placeat quo. Et quasi voluptas. Libero omnis dolores. Quas delectus maxime. Quam sint natus. Dolores qui est. Ab animi consequatur. In autem voluptatem. Perferendis magnam sapiente. Reiciendis neque et. Tempore beatae nisi. Ut molestiae esse. Quam repellat explicabo. Delectus a repudiandae. Voluptate laboriosam quo. Vel est magni. Suscipit ad quis.
一人一人返信したいのですがやり方がよくわからない…💦
色々なアイデアをありがとうございます
絵カードはいいなーと思っていたので、物の名前を覚えるのは得意なのでやってみようかなと思ってます。
文字数字をやってみようと思ったのは、なぞって描くことができるようになってきて、まるや三角などを幼稚園でやっている様だったので、少しずつひらがなや数字の形を覚えていけたらなと思い立ちました
時間がかかると思うので、急がずじっくり時間をかけて
体を動かしたりは、療育とフォロー教室と幼稚園でやっているので、幼稚園で苦手な線を引いたり、迷路などのワーク系を家で補助できればと幼稚園でも言われた事があったので
トレーシングペーパーは思いつかなかったのでやってみようかなと思います!
みなさまありがとうございます😊
...続きを読む Magnam ducimus molestiae. Sint mollitia consequatur. Et doloremque sed. Est commodi voluptatem. Aut non minus. Explicabo culpa temporibus. Modi impedit fugit. Eos eum nihil. Omnis ut velit. Quisquam omnis placeat. Iusto at dolores. Enim eos error. Necessitatibus ad quasi. Vero et eaque. Ut dolores quas. Magnam et qui. Sunt aliquam voluptas. Omnis velit esse. Neque aperiam veritatis. Voluptate aliquid quis. Dolorum et et. Labore repudiandae cupiditate. Eos omnis voluptatem. Quis consequuntur in. Animi eum delectus. Quas recusandae aut. Fugiat ut sed. Iusto porro quia. Voluptatem enim pariatur. Pariatur ut accusamus.
色々なアイデアをありがとうございます
絵カードはいいなーと思っていたので、物の名前を覚えるのは得意なのでやってみようかなと思ってます。
文字数字をやってみようと思ったのは、なぞって描くことができるようになってきて、まるや三角などを幼稚園でやっている様だったので、少しずつひらがなや数字の形を覚えていけたらなと思い立ちました
時間がかかると思うので、急がずじっくり時間をかけて
体を動かしたりは、療育とフォロー教室と幼稚園でやっているので、幼稚園で苦手な線を引いたり、迷路などのワーク系を家で補助できればと幼稚園でも言われた事があったので
トレーシングペーパーは思いつかなかったのでやってみようかなと思います!
みなさまありがとうございます😊
...続きを読む Magnam ducimus molestiae. Sint mollitia consequatur. Et doloremque sed. Est commodi voluptatem. Aut non minus. Explicabo culpa temporibus. Modi impedit fugit. Eos eum nihil. Omnis ut velit. Quisquam omnis placeat. Iusto at dolores. Enim eos error. Necessitatibus ad quasi. Vero et eaque. Ut dolores quas. Magnam et qui. Sunt aliquam voluptas. Omnis velit esse. Neque aperiam veritatis. Voluptate aliquid quis. Dolorum et et. Labore repudiandae cupiditate. Eos omnis voluptatem. Quis consequuntur in. Animi eum delectus. Quas recusandae aut. Fugiat ut sed. Iusto porro quia. Voluptatem enim pariatur. Pariatur ut accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると38人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
放課後等デイサービスについて
回答
放課後の居場所であるなら、漫画などの余暇活動グッズも必要だと思います。
職員の言う通り、漢字などを学習に役立つこともあるし、SSTに利用...
11
久しぶりの投稿です
回答
グレーゾーンでで支援級に在籍出来る様なので、支援体制が整った地域だと思います。
入学する予定の学校には<懇談会で特性の説明をする>ことを伝...
8
はじめまして
回答
診断は付いていないのが未受診だからなのか、受診したけど付かなかったのかで大きく違うと思います。
心理士さんは診断名を付けれる立場ではないの...
5
私立小学校受験を考えお受験塾に通っていますどう思いますか?ま
回答
今の段階で入れそうなところがあり、無理のない受験が出来る子ならいいですね。入った後ついていけなくなって、やめなきゃならなくならないように
7
親戚の子が、もしかしたら発達障害かもしれない、と思ったとき、
回答
貴方は発達障害の勉強をされていたでしょうし
親類だから気になってしまうのだと思いますが、貴方から言うのはやめた方がいいと思います。
特にお...
15
初めまして
回答
ケース1、2、だけでは衝動性が強いかどうかは分かりませんが、気になる点があれば専門機関へ相談するのが早いです。
ケース1、では「かわいいか...
4
【スケジュール帳どう工夫してますか?】来春小学校の新1年生に
回答
私はスマホアプリのみになりつつあります。
もともとはアプリを使うより手帳の方が楽でした。パパッと見たい月が見れるし、見やすかったからです...
9
言葉の遅れで4月から個別療育に通いはじめました
回答
麻の葉さま
隣の隣町にありました‼車で1時間くらいかかりますが、言語療法ができる所を見つけました。療育に毎週、言語療法に月に1回〜2回行っ...
6
5才娘です
回答
頑張っていますね、泣けちゃいます。
娘さんも、今は表現する言葉がうまく纏められないけど、絶対ママの愛は伝わっています。間違いなく。
今、頑...
17
こんばんは
回答
体幹が弱く、運動音痴の次女(春から年長)がいます。
保育時間外で幼稚園でやっている、体操とサッカー教室に年中の四月からやらせていました。
...
8
こんにちは
回答
回答を下さった皆様ありがとうございました。
今日病院へ行ったところ、診断名がつきました。
ADHDとアスペルガーでした。
かなりショックで...
12
今、保育園の年長で来年小学校になる娘のことです
回答
魔法さんはじめまして。
うちは息子でご近所の同い年は女の子4人です。幼稚園に入る前は一緒に遊んでいましたが、
息子の勝手な振る舞い(自分が...
10
お世話になります
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
就学相談に向けて色々とお話を聴きたいということですね。
思い当たるのは、教育センター(就学相...
11
小学校の懇談会でどのような挨拶をしましたか?4月に小学校入学
回答
普通学級から週に数回通級をしている息子がいます。
息子は診断がついていますが、診断がついていなくても通級が必要であれば利用できる状況です。...
3
オススメの文具など、学用品の支援ツールを教えてください
回答
こんにちは。
息子の文具選び、私も気を遣いました!
手先は不器用、収納も苦手、扱いも乱暴、噛み癖も…
ですが、やはりできるだけスムーズに使...
4
リハビリ指示書のお願い
回答
とりあえず、大学病院の定期健診で指示書を書いてもらえるか、お聞きしてから今後のことをお考えになってはいかがでしょう。
「ウチの自治体では...
5
服や帽子などの布を口に入れてカミカミする年長息子ですが、どう
回答
低学年頃まで息子もありました。
袖口や襟元やその辺にある物でリモコンや鉛筆もかじりました。
さすがに木の枝は取り上げました(^-^;)
...
7
中高一貫校に通う中学3年の娘がいます
回答
こんにちは。
発達障がいを抱える二人の子供(現在、高校生)を育てております。
娘のお友達に、起立性障がいで中一から不登校となってしまった...
9
ありがとうございました
回答
いまは、すでに産休にはいられましたか?
臨月ちかくで、お子さんを預けて少しでも体を休めたい時期ではあるのですが、お母さんの体調の良いとき...
2
昔から集中力が無く落ち着きも無い子供でした
回答
ASD当事者です。
これは、大変な思いをされましたね。
私もことごとく人から変わってるねと言われてしまうタチです。いや普通がいいんだ、普通...
11