締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
「自閉症スペクトラム」と診断がでました
「自閉症スペクトラム」と診断がでました。現在一歳11ヶ月の女の子です。
絵カードを使って、名詞を教えてますが、私は[りんご]を読みましたら、子供も「りんご」を読みます。繰り返しができます。
ただし、自分の発語の意識なく、りんごのカードを持ったら、ただ見るだけです。
まだ、ミルクを飲みたかったら、私は「頂戴を言ってください」と命令したら、泣きます。。
子供自分発語欲しいです。改善の方法ありますか?
絵カードを使って、名詞を教えてますが、私は[りんご]を読みましたら、子供も「りんご」を読みます。繰り返しができます。
ただし、自分の発語の意識なく、りんごのカードを持ったら、ただ見るだけです。
まだ、ミルクを飲みたかったら、私は「頂戴を言ってください」と命令したら、泣きます。。
子供自分発語欲しいです。改善の方法ありますか?
この質問への回答
>まだ、ミルクを飲みたかったら、私は「頂戴を言ってください」と命令したら、泣きます。。
1歳でこれは、ちょっとかわいそうすぎます。子どもからの自然な発語を促すことを遠ざけてしまいます。
3歳までは、うれしい、楽しい、大好きという子どもらしい気持ちを大切にしてあげることが今後の伸びに深く関わってきます。1歳でも「心」があることを忘れてはいけないです。絵カードを使った親子のやり取りをする前に、重度自閉症の作家東田直樹さんのエッセイを読まれた方がいいと思います。どれだけ、支援者と呼ばれる人たちが自閉症の人を傷つけているか、私たちは知らなければならないです。
自閉症の長男は1歳頃なら言葉などありませんでした。子どもの笑顔をどこまでも大切にしてきました。IQ44からIQ89になりました。お子さんが1歳で「りんご」とオーム返しができるなら、優秀です。優しいまなざしであせらず言葉かけをしたり読み聞かせをしたり子どもの笑顔を大切にしていけば、情緒とともに自分から要求語は必ず出てきます。お子さんに今必要なのは、身近な人の共感する心です。親への揺るがない安心です。絵カードの親子のやり取りよりも読み聞かせの方がいいと思います。
1歳でこれは、ちょっとかわいそうすぎます。子どもからの自然な発語を促すことを遠ざけてしまいます。
3歳までは、うれしい、楽しい、大好きという子どもらしい気持ちを大切にしてあげることが今後の伸びに深く関わってきます。1歳でも「心」があることを忘れてはいけないです。絵カードを使った親子のやり取りをする前に、重度自閉症の作家東田直樹さんのエッセイを読まれた方がいいと思います。どれだけ、支援者と呼ばれる人たちが自閉症の人を傷つけているか、私たちは知らなければならないです。
自閉症の長男は1歳頃なら言葉などありませんでした。子どもの笑顔をどこまでも大切にしてきました。IQ44からIQ89になりました。お子さんが1歳で「りんご」とオーム返しができるなら、優秀です。優しいまなざしであせらず言葉かけをしたり読み聞かせをしたり子どもの笑顔を大切にしていけば、情緒とともに自分から要求語は必ず出てきます。お子さんに今必要なのは、身近な人の共感する心です。親への揺るがない安心です。絵カードの親子のやり取りよりも読み聞かせの方がいいと思います。
こんにちは。
我が家の次男は、1歳6ヶ月検診で指差しも出来ませんでしたし、言いたい事がわかりませんでしたよ。
自閉さんは、命令されると傷つくのでやんわりと「ミルク飲みたいの?」と聞き、手をかけてあげる時期ですよ。
言葉が出ていない訳ではないようですから、焦らずゆっくり待ってあげましょう。
大丈夫です、出来る様になります、それが出来る様になった喜びの大きさになりますよ。 ...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
我が家の次男は、1歳6ヶ月検診で指差しも出来ませんでしたし、言いたい事がわかりませんでしたよ。
自閉さんは、命令されると傷つくのでやんわりと「ミルク飲みたいの?」と聞き、手をかけてあげる時期ですよ。
言葉が出ていない訳ではないようですから、焦らずゆっくり待ってあげましょう。
大丈夫です、出来る様になります、それが出来る様になった喜びの大きさになりますよ。 ...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
みなさんおっしゃっているように、絵カードのやりとりの前に、実物のやりとりが良いと思います。
りんごを自由に触らせてあげて、目の前で皮をむいてあげて、一緒に「おいしいね」って、食べる。その経験の積み重ねの先にカードのやりとりに学習効果があるのかなと思います。 ...続きを読む Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.
りんごを自由に触らせてあげて、目の前で皮をむいてあげて、一緒に「おいしいね」って、食べる。その経験の積み重ねの先にカードのやりとりに学習効果があるのかなと思います。 ...続きを読む Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.
こんにちは。
読んだ印象を率直に申し上げます。
言葉の自発性に拘りすぎていてすこし焦られているように感じました。
それよりもキャッキャッと嬉しそうに声をあげたり、一緒にパパやママが遊ぶことにお子さんなりに喜びを感じたり…例えば興味がある玩具をパパママに持ってきたり、、
言葉を教えるのであればカードよりも絵本の方がよいと思います。アンパンマンとかのキャラクターは好きですか?娘さんが興味を持てそうな教材を使って楽しく教えるのが良いのではないでしょうか? ...続きを読む Incidunt repellat unde. Facere quae sit. Dolores iste sed. Aperiam atque voluptatum. Quasi vero molestias. Dicta rerum aut. Ex in maiores. Libero non et. Fugit veniam dignissimos. Ab tempora nesciunt. Aliquam animi ex. Quasi aut consequatur. Aut eum ipsa. Consequatur nihil eius. Aspernatur asperiores qui. Provident voluptatum odio. Non non accusantium. Sequi dolorum aut. Magnam rem asperiores. Id impedit velit. Repellendus qui dicta. Iure beatae doloremque. Voluptatem temporibus consequatur. Pariatur rerum asperiores. Illum aspernatur ut. Dolor sed odio. Omnis eum nulla. Laboriosam ut molestiae. Facilis autem assumenda. Iure accusantium facere.
読んだ印象を率直に申し上げます。
言葉の自発性に拘りすぎていてすこし焦られているように感じました。
それよりもキャッキャッと嬉しそうに声をあげたり、一緒にパパやママが遊ぶことにお子さんなりに喜びを感じたり…例えば興味がある玩具をパパママに持ってきたり、、
言葉を教えるのであればカードよりも絵本の方がよいと思います。アンパンマンとかのキャラクターは好きですか?娘さんが興味を持てそうな教材を使って楽しく教えるのが良いのではないでしょうか? ...続きを読む Incidunt repellat unde. Facere quae sit. Dolores iste sed. Aperiam atque voluptatum. Quasi vero molestias. Dicta rerum aut. Ex in maiores. Libero non et. Fugit veniam dignissimos. Ab tempora nesciunt. Aliquam animi ex. Quasi aut consequatur. Aut eum ipsa. Consequatur nihil eius. Aspernatur asperiores qui. Provident voluptatum odio. Non non accusantium. Sequi dolorum aut. Magnam rem asperiores. Id impedit velit. Repellendus qui dicta. Iure beatae doloremque. Voluptatem temporibus consequatur. Pariatur rerum asperiores. Illum aspernatur ut. Dolor sed odio. Omnis eum nulla. Laboriosam ut molestiae. Facilis autem assumenda. Iure accusantium facere.
なかなか簡単ではないですよね。
絵のわかりやすい絵本を、まずは10冊くらい、毎日読んであげて、
繰り返し読んでほしいと合図する本があれば、
覚えるまで何回でも繰り返して、読んであげてください。
その頃には、少ししゃべれると思います。
奥さんは、鬱で具合が悪いのでしょうか? ...続きを読む Laudantium tenetur facere. Assumenda temporibus qui. Itaque veritatis totam. Quod ipsum hic. Enim fuga iste. Porro eaque qui. Non voluptas impedit. Ut voluptatem eius. Praesentium ipsa quo. Minima maxime voluptas. Beatae illum accusamus. Maxime nihil dolores. Quas voluptas voluptas. Odit minima in. Qui facere eligendi. Laborum maxime dolores. In assumenda fuga. Nemo ea aut. Ullam enim alias. Modi nostrum et. Sit repudiandae expedita. Quia itaque adipisci. Eaque ex esse. Placeat laudantium in. Molestiae aut nisi. Voluptatem porro aut. Beatae consequuntur repudiandae. Dolore optio molestiae. Ullam voluptatum dolorem. In molestiae ullam.
絵のわかりやすい絵本を、まずは10冊くらい、毎日読んであげて、
繰り返し読んでほしいと合図する本があれば、
覚えるまで何回でも繰り返して、読んであげてください。
その頃には、少ししゃべれると思います。
奥さんは、鬱で具合が悪いのでしょうか? ...続きを読む Laudantium tenetur facere. Assumenda temporibus qui. Itaque veritatis totam. Quod ipsum hic. Enim fuga iste. Porro eaque qui. Non voluptas impedit. Ut voluptatem eius. Praesentium ipsa quo. Minima maxime voluptas. Beatae illum accusamus. Maxime nihil dolores. Quas voluptas voluptas. Odit minima in. Qui facere eligendi. Laborum maxime dolores. In assumenda fuga. Nemo ea aut. Ullam enim alias. Modi nostrum et. Sit repudiandae expedita. Quia itaque adipisci. Eaque ex esse. Placeat laudantium in. Molestiae aut nisi. Voluptatem porro aut. Beatae consequuntur repudiandae. Dolore optio molestiae. Ullam voluptatum dolorem. In molestiae ullam.
すみません。補足です。
我が子はリンゴの絵からリンゴをイメージするのが難しかったです。だからリンゴを教えたければスーパーマーケットへ行きました。動物の名前を教えたければ動物園へ。
とにかく実体験を大事にしました。
よろしければご参考に。 ...続きを読む Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
我が子はリンゴの絵からリンゴをイメージするのが難しかったです。だからリンゴを教えたければスーパーマーケットへ行きました。動物の名前を教えたければ動物園へ。
とにかく実体験を大事にしました。
よろしければご参考に。 ...続きを読む Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在2歳9ヶ月の女の子を育てています
回答
るんさん初めまして
うちの自閉スペクトラムの長男も発語問題ないです
乳児検診で引っかかった事一度もなく、家庭で大変で幼稚園の担任や園長先...
20
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
ふう。さん
その通りです。100%(なんだったら120くらい笑)求めてくる感じです。手抜きは許さん、といったような感じです。
そうですね。...
13
大学1年の娘
回答
娘さんのことが、かつての自分自身と長女の近い将来と重なるように感じます。
私もこれからじっくり、皆様のご意見ご助言を読ませていただきたい...
14
自閉症スペクトラム、知的ボーダーの3歳半の娘がいます
回答
初めまして
こちらに登録したばかりで使用法がまだわかっていないので、おかしかったらすみません。
うちは言葉がありません。コミュニケーショ...
12
うちの子は4歳、自閉症と診断されています
回答
今お子さんに必要なのは、「お子さんが欲しいモノを要求できる」ようにしてあげることです。それにはPECSが最も効果があります。PECS(「ペ...
8
自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま
回答
ねこさま
ご回答ありがとうございます
>状況から考えて心配されているのは軽度の知的障害ですか?
まだ障害の程度は判断できない年齢ですので...
6
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
自治体や園による部分が大きいので、なんとも言えません。
①は完全にガチャで入れないかもしれないし、実は発達支援枠があって優先的に入れるの...
9
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま
回答
幼稚園でのことは先生に注意してみまもってもらうとして。
イベント、よほど気になるなら先生と相談して、待機の場所というかおかあさんといっし...
5
自閉症の息子と、定型の妹で愛情が偏ってしまいそうで不安です
回答
我が家と全く同じ!!
2歳差、兄ASDグレー、妹健常、土日以外朝から22~23時までワンオペ。
まず、「土日の夜以外はワンオペ」にヒェ~...
4
2歳9ヶ月の子供がいます
回答
コメントありがとうございます。
下の子がいまして、今は育休中で保育園には短時間行っています。療育は先月から民間のところに行き始めました。近...
6
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
前回もお伝えしましたが、お子さんにとって「パパ」「ママ」と呼ぶメリット、「まんま」や「お茶」、「抱っこ」などの要求を言葉で表すメリットが感...
6
ママ、パパを言ってくれません
回答
ナビコさん
名前は以前は全く振り返らなかったんですが、最近やっと10回に1回は振り返る時があります。
指差してママ!とやってるんですがそ...
15
3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です
回答
うーん。
自閉症で厄介なのは喋れるのに意思疎通が難しいということもありますよ。
理解、話すことをメインに考えない方がいいと思います。
...
6
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
こんにちは。
毎日育児、お疲れ様です☺︎
2歳9ヶ月、K式検査を受けれると思います。
息子も2歳8ヶ月の時に自治体の親子教室で受けました...
4
おそらく自閉スペクトラムであろうと診断された来月で2歳になる
回答
小学二年生、七歳の娘がいます。
重度知的を伴う自閉症です。
娘は三歳から四歳の間にこだわりや癇癪、パニックなどの自閉特性が強く出てきまし...
5
1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき
回答
補足。
お子さんたちが、まだ集団生活に入っていないのであれば、今提案されてる支援プラス児発の利用開始を勧めますが
保育園に行っているな...
14
最近自分で発達障害を疑い始め、「診断してほしい」と思い、先日
回答
閉症スペクトラム指数(AQ)は、個人の自閉症傾向を測定する目的で開発され、高機能自閉症やアスペルガー障害を含む自閉症スペクトラム障害のスク...
7
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
碧さん、こんにちは。
私はグレーゾーン当事者です。
先日、「みんなで引きこもりラジオ」という番組を見ていて、MCの方が「『役に立つ』って...
8
はじめまして
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9
中学の修学旅行(ホームステイ)について、情報やご意見など集め
回答
ホストファミリー宅に着く日の夕食、翌日の朝昼晩、3日目の朝、
の、5食を、ホストファミリー宅と一緒に食べるという感じでしょうか?
他の子...
8