ADHAの男性を些細なことで怒らせてしまい、1週間以上連絡がありません。
半年以上かけて信頼関係を築いてきて、最近お付き合いの一歩手前という感じでした。その日も会う約束をして、当日予定がころころ変わりまくっていましたが私は彼といれるだけでうれしくて、彼の思いつきにふつうに合わせておりました。
でも、帰り際に彼が私がとても楽しみにしていた大事なことを忘れていたので、もういいよ…ってつぶやいたら、いきなり癇癪を起こして怒って帰ってしまいました(その日は朝からストレス溜まってると聞いてました)
数時間後、ストレス溜まってた時に自分も余裕なくて気持ちわかってあげられなくて、不安にさせてごめんねとメールしましたが既読スルーされてます。
この日も事件前は、いままで助けてくれて本当にありがとうとかいきなり言われたり、ふだんもお互い尊敬しあって仲良くしていたので、初めてのケンカ?と音信不通にわたしも戸惑っております。
彼も今仕事が大変ない時期でそちらに頭がいっぱいなのかなと思うのですが、連絡が来なくてこのまま関係が切れてしまったら…ととても不安です。
ADHAの方で、似たような状況で相手に連絡をしばらくしなかった方がいらしたら、その時どのような気持ちで居て、どのくらい後に連絡したのか、またはしなかったのか経験を聞かせていただけたら大変参考になります。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
おはようございます
ADHDの方が全て同じ発想や思考なわけないと思います。なので質問者さんの考えているようなアンサーはないのでは?と思います。
どうしても彼の気持ちが知りたいなら、働いている場所や通勤の経路で待って聞いたら?ストーカーと言われようがなんだろうがモヤモヤしているなら行動したら?
ところで、一般的にデートの前にイライラしていても会えば相手に配慮した対応するのでは?たぶん、中学生のデートでもそうするとおもうな。
付き合う手前ならなおさら相手にいいところみせたい時期だと思う。それなのにイライラを隠さずちょっとのことで拗ねるとか配慮にかける人ですよ。どこが良くてお付き合いしてきたのかわからないけど、イライラをだしてくれて信頼してもらってると思うならそれは勘違いだと思います。
ADHDさんて思ったより特殊思考回路ではないので、人間性の問題のような?ちょっと距離をおきましょうよ。他に楽しいこと沢山みつけた方がいいと思います。
私もADHD傾向強いですけど、こういう場合はお互い様でお互いに謝って終わりにするかと思います。
なので、やはり性格的なものもあるんじゃないかと思います。それか、やっぱりダメな人間だと自己嫌悪に陥っているか。
会う約束をしてコロコロ変わって…あまりそんなことが続くようならば私なら自分からお付き合いはやめるかもしれません。
Recusandae molestias laborum. Laudantium temporibus sed. Assumenda rerum quaerat. Cumque et sit. Enim provident non. Odio voluptate quis. Nihil molestiae labore. Eum rerum aut. Dicta odio et. Sed non officiis. Ea voluptatum nobis. Vel sapiente ab. Explicabo laboriosam fugiat. Voluptas alias maxime. Error sit a. Est pariatur nihil. Accusamus explicabo recusandae. Eos inventore magnam. Et ipsa repudiandae. Vero similique unde. Velit minima ducimus. Doloremque non sint. Non odio totam. Quia aut voluptatem. Cumque rerum optio. Nisi quasi vel. Inventore vel officia. Consectetur repellendus quas. Animi delectus minus. Id aut ab.
これは、お相手がADHDであることに拘らない方が良いと思います。
お友達にADHDのことを伏せて相談してみてはいかがでしょうか。
ケンカの前は、どのくらいの頻度でやり取りをしていたのでしょう?
元々4、5日空いていたなら1週間くらいは想定内だと思います。
お相手のSNSの動きはどうですか?
止まっていたり、いいねのみになっていたりするのなら、忙しいんだろうと思います。
共通のお知り合いがいるのなら、それとなくどうしてるか聞いてみるのも良いかもしれません。
忙しそうではないのなら、気まずくて返信できないか、面倒くさくて返信できないか…
もう少し待ってみてから「また遊びに行こう」って誘って反応を見てみたらどうでしょうか。
ただねー。
ADHDの特性でどんどん思いついちゃうのは仕方ないけど、
それに他人を巻き込んではいけないということは、成人するまでに学んでおくべきことだと思います。
ADHDだからって思わないでほしいです。
それとねー。
彼の思い付きで当日予定がころころ変わりまくっても、ふつうに合わせる
というのは、相手を尊重する態度じゃないと感じます。
Corporis nihil quaerat. Praesentium similique consequatur. Fugiat ut quis. Et corrupti vel. Et voluptatum odit. Commodi ut ea. Quisquam sint quo. Ea aut qui. Amet dolor sit. Totam at et. Expedita eos qui. Voluptatibus nihil fugit. Quia provident et. Iusto inventore quia. Sed mollitia qui. Ut non quo. Corrupti reiciendis odit. Saepe aliquam incidunt. Deserunt explicabo excepturi. Minus corporis aut. Vitae numquam eveniet. Cupiditate et natus. Magni modi et. Explicabo officia voluptatum. Optio dolores distinctio. Inventore temporibus est. Ut sit nihil. Fuga praesentium ut. Numquam fuga sed. Saepe minima eum.
何かあると天の岩戸に籠って、ご機嫌を取らなきゃいけない相手なんてめんどくさいよ?
開かずの扉の前で、いつまで自分が踊れるか考えたほうが良いと思います。
必ずしも特性とは限らない、とも付け加えておきます。
Dolores ut dolorem. Et blanditiis minus. Voluptatibus non architecto. Nemo aut in. Sunt natus quas. Dolor molestias saepe. Deserunt maiores voluptatum. Totam non quis. Ipsam eum reiciendis. Voluptas doloremque rerum. Voluptas iure ut. Omnis necessitatibus nisi. Recusandae est est. Sunt et neque. Et recusandae nostrum. Voluptate quis et. Enim qui voluptate. Vel non eveniet. Est iste saepe. Optio earum dignissimos. Beatae occaecati porro. Dolores porro et. Non nulla nobis. Sunt omnis explicabo. Et tempora et. Fugit quia error. Placeat voluptas veniam. Eos dolor ut. Enim nemo facilis. Quos iure asperiores.

退会済みさん
2024/04/11 01:25
そもそも、ここでご質問されるような事ではないと思います。(個人的には。)
お互いに、特性があると理解した上で?
なのですよね。
なら、ある日。どちらからともなく思い出し、連絡したら。
なかったように、話す。
って、ADHDの特性だけじゃなく、発達障害あるあるですけど。苦笑。
思いついたら、連絡くると思いますよ。
反対に、返事が来ないからって、何度も連絡するのは、やめたほうが良いです。
ひつこくしても、相手が嫌がる。人によってはストーカーと捉えられる。
相手の考えと感じ方、捉え方によるから、何とも言えませんね。
ごめんなさい、寄り添ってない返答かも。
Dolores ut dolorem. Et blanditiis minus. Voluptatibus non architecto. Nemo aut in. Sunt natus quas. Dolor molestias saepe. Deserunt maiores voluptatum. Totam non quis. Ipsam eum reiciendis. Voluptas doloremque rerum. Voluptas iure ut. Omnis necessitatibus nisi. Recusandae est est. Sunt et neque. Et recusandae nostrum. Voluptate quis et. Enim qui voluptate. Vel non eveniet. Est iste saepe. Optio earum dignissimos. Beatae occaecati porro. Dolores porro et. Non nulla nobis. Sunt omnis explicabo. Et tempora et. Fugit quia error. Placeat voluptas veniam. Eos dolor ut. Enim nemo facilis. Quos iure asperiores.
厳しいようですが…
半年以上かけて信頼関係を築いてきて
最近お付き合いの一歩手前という感じ
↑
あなたとしては…ですよね?相手はどうだったのかな??
当日予定がころころ変わりまくって
↑
これにあまり何も感じず付き合えないとそもそも友達でいるのも厳しいかと…
彼の思いつきに普通に合わせて
↑
これは上から目線(# ゚Д゚)と取られると思います
帰り際に彼が私がとても楽しみにしていた大事なことを忘れていたので、もういいよ…って
↑
私、最後に◯◯したいなぁーどうかなあ。といえばよかったのでは?
いきなり、もういいよ。は言葉選びとしては最悪です。
いきなり癇癪を起こして怒って帰って
↑
そうなるでしょうね。
数時間後、ストレス溜まってた時に自分も余裕なくて気持ちわかってあげられなくて、不安にさせてごめんねとメールしましたが既読スルーされてます。
↑
スルーすると思います。更に怒らせた可能性あり。
この日も事件前は、いままで助けてくれて本当にありがとうとかいきなり言われたり、ふだんもお互い尊敬しあって仲良くしていた
↑
そういう特性。それなのに、もういいよ…とつぶやかれたのだから、彼からしたらぶち壊し。
彼も今仕事が大変ない時期でそちらに頭がいっぱいなのかなと思う
↑
それなら、そっとしといては?
ADHAの方で、似たような状況で相手に連絡をしばらくしなかった方が
↑
どういうタイプのADHDかはわかりませんが、うちにはADHDは多種多様なタイプがいますが、カッとなりやすい、ちょっとしたことで気分を害しやすく切り替えベタても
表立ってキレる癇癪はほとんど起こさないんですよね。
そうなるのだとしたら相当です。
逆に瞬間湯沸かし器で怒り散らすタイプの叔父がいますが、この人は本当にすぐ忘れるみたいです。
が、ふとした時に思い出すようで結構厄介です。悪い人ではないけど面倒でしかない。
彼がどうか?はわかりませんが、いつになったら許してもらえそうかの目安を確認するより、ご自身の言動を確認しては?
例えばあからさまに合わせてあげてますよー。というスタンスでいられるのが少しでも見えると嫌がる人が多いと思います。
Occaecati qui nihil. Magni ut suscipit. Nihil eius placeat. Minima excepturi sed. Quo eaque eum. Nam alias architecto. Tempora magnam consequatur. Cupiditate atque repellat. Aut animi praesentium. Modi a fuga. Culpa exercitationem maxime. Deserunt sint delectus. In dolorem et. Distinctio vero dolore. Iste rerum sed. Iusto delectus beatae. Qui voluptas iure. Accusantium tempora qui. Nulla quibusdam distinctio. Magnam est assumenda. Et neque nostrum. Neque non nihil. Omnis quis quia. Rerum pariatur ea. Molestiae labore voluptatem. Earum corrupti eos. Aut animi et. Et neque officia. Et quidem nesciunt. Sint facilis perferendis.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。