
退会済みさん
2016/08/25 18:46 投稿
回答 9 件
受付終了
発達障害です。恋愛について相談させていただきたいことがあります。
数年前にADHDと診断を受けた会社員、女です。
私はずっと一人です。友達はいますがADHDの事はまだカミングアウトしておらず、人付き合いも苦手です。
このままずっと孤独だとわかってはいますが、今まではそれでもいい、むしろ煩わしくなくて楽でいいやと思っていました。
しかし仕事でミスが重なり、精神的に追い詰められるようになりました。
あまりにも辛くて、人生で何回も味わい続けているこのしんどさに耐えられなくなりました。
そんな中で、「1人で耐えるのはもう辛い。この辛さを誰かに話したい、誰かと分かち合いたい。励ましの言葉や優しい言葉がほしい」と人生で初めて思うようになりました。
そこでメル友募集の書き込みをある掲示板に出し、返信を下さった方々の中である男性とよく返信しあうようになりました。
その方も同じ発達障害で仕事で辛い悩みを持たれているという事で、お互い悩みを話しながら、そのうちLINEでやり取りするようになりました。
私としては、こんな風に発達障害の辛さを共有しあえる初めての方だったので、この繋がりを大事に想っていました。
そのうちに「会いませんか」という事になり、お会いしました。
会話が苦手なのとお互い人見知りなので気は遣いましたがそこまで距離は感じませんでした。
何より私は、会ってから彼を好きになってしまったのです。
それまでは友達のつもりでしたが、穏やかで優しそうな人柄に惹かれてしまいました。
それからもLINEは続きました。
私は彼に発達障害のことを相談出来る所を紹介したりして、できるだけ相談に乗ろうとしてました。彼は理解者がいて嬉しいと言ってくれていました。
ですが、少しづつLINEの頻度が減って来ていると感じてきていました。
もしかして気持ちがバレている?とか、返信が負担になってるのかな?と不安に思うことが増えたのです。
そんな中、彼が会社を辞めようと思うと上司に相談したと知りました。心配になって、今度は私から彼の住んでいる方面まで行くので会いませんかと言い、会ってきました。
恋愛感情抜きで心配になり、何か力になれないかと思ったのです。
実際に会って、以前紹介した支援センターへの相談の進み具合を聞いたので上手くいくといいねと励ましたり、ほかにも相談に乗ってくれそうなところの連絡先を教えたりしました。また彼の話を聞いたり励ましの言葉を掛けたりと、私なりに彼の言葉に耳を傾けたつもりでした。
別れた後、話しを聞いてくれてありがとうという感謝とまたご飯でも食べに行こうという旨の返信が来ました。
その二日後、退社ではなく異動で話が落ち着きそうだけど、異動出来るまでには時間がかかると聞きました。
ずっと、今の部署での仕事がどれだけ大変か聞いていた私にとってはそれは恋愛感情とかではなく、いち発達障害者としてとても嬉しい事でした。
彼がもう大変な思いをしなくていいんだという安堵感から思わず泣いてしまい、彼に「お疲れ様でした。本当によかったですね。ほっとして、泣いてしまいました」とLINEを送ったところ、「自分のために泣かないで、本当に発達障害がこの世からなくなればいいのに」という返信が来ました。
それに対し、「他人事とは思えなくて泣いちゃった、引くよね、ごめんね」と謝り、「本当に発達障害で仕事も生活も辛いよね。そうじゃなかったらどんなに楽か...」と書き、続いて「でも、発達障害じゃなかったら私たちは出会っていないわけで、それだけはよかったかな」と冗談っぽく書きました。
それから最後に、「仕事も辛いと思うけど、異動までの期限があることだから、何とか過ごしていけたらいいね。辛かったらいつでも話を聞くからね」と送りました。
それが10日前、最後のやりとりになりました。
それから返信がありません。既読になってはいます。
その間、私も連絡は取っていません。
理由を色々考えました。
①「それだけはよかったかな」と冗談でも書いたのが良くなかった。発達障害の事や退職まで考えるほど傷ついていたのに、「良かった」という言葉で傷付けた
②元々返事するのが負担で辛かったから、返信する必要が無さそうな内容なので、やめた
③部署が異動になって、相談や連絡する必要がなくなった
④なんと返せばいいか分からず、もう返さなくていいやとなった
⑤私の気持ちがバレて、関わりたくなくなった
こんな理由なのかな、とずっと考えています。
いずれにせよ、彼にとってはもう連絡する必要の無いし、これから返信の見込みは無いのかな...と考えてしまい、凄く落ち込んでいます。
自分から、「元気?」とかLINEしようかなと思ったこともありましたが、催促するみたいで迷惑なのかもしれない、ますます嫌われてしまうかも?と思うと、どうしても連絡出来ません。
(ちなみに電話は今までしたことがありません)
今仕事の中で悩んでいることがあるのですがこんな状況なので相談のLINEを送ることが出来ず、結局1人で悩んだまま。知り合う前と同じです。
バカなことを言ってしまいました。
悩みを分かり合える大切な人を自分の軽はずみな言葉で失ったのかも知れません。
この10日間ろくに仕事も手につかず、携帯ばかり気になってしまいます。返信の通知が来ていないか気になり、ストレスでヤケ食いし、3時間くらいしか寝ていない日が続いています。
悩みを分かち合うどころか人を傷つけ、周りに迷惑をかけました。
大事な人や大事なことをなんで自らダメにしてしまうんだろう。
なんで人の気持ちが分からないんだろう。
発達障害じゃなければ彼と出会ってませんでしたが、発達障害じゃなければもっと人の気持ちに寄り添うことが出来たのでしょうか。
自分が嫌です。
幸せになりたいって思って行動すると、こうやって周りを不幸にしてしまう。
今、毎日が辛くて仕方ありません。
悩みを聞いてもらうどころか悩み事が増え、生活と仕事がおろそかになりました。
どうしたら周りを傷つけず、幸せになれるんでしょうか。
分からない、ずっと一人だったから。
どうかアドバイスを頂けないでしょうか。
長文でごめんなさい。
宜しくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
こんばんは。
恋愛の悩み、正解がないだけに難しいですね。
Aaaaさんのやりとりを読んで、特に気になる点はありませんでしたよ。
人を傷つけるような内容だとは思いませんでした。
相手のために、色々と心配りのできる思いやりのある方
だと感じました。
私はある程度親しくなったら、必要な時以外連絡しないので、
お相手の方も連絡や返信が必要になったら連絡するタイプなのかな??
と思いました。
部署が移動になると、引継ぎでお仕事忙しくなるでしょうし、
連絡する余裕がないのかもしれないですね。
とはいえ、好きな人から返信がないと、続けてこちらからメール送るのって
勇気要りますね。
元気?といった漠然とした内容だと、どう返事をしてよいのかわからないのも
確か。
お仕事のお悩みを相談するのはいいと思います。
相手も返信しやすいと思います。
私も人付き合いが苦手で、結婚なんてできないと思ってました。
でも、不思議とこんなわたしを受け入れてくれる人と出会い、
家族になれました。
Aaaaさんが出会った男の人なんて、まだ地球上の男性のほんの一握りです。
人生どういう出会いがあるかわかりませんよ♪
周りを傷つけずに幸せになれるのか?ということでしたが、
人生において人を傷つけずに生きてきた人間なんて一人もいない
と私は思ってます。
ずっと孤独だったとおっしゃってますが、お友達がいるじゃないですか!
あなたのことが嫌いなら、お友達にはなっていないと思います。
一人じゃないです!
どうぞ、どうぞ必要以上に自分を責めないでくださいね。
ご自分を嫌わないでくださいね。

退会済みさん
2016/08/25 21:38
Aaaaさん
恋愛は難しいですね。
みなさんおっしゃるように、あなたは相手を傷つけてはいないと思うし、嫌われてもいないと思います。
連絡のない10日間、あなたにとっては長すぎて辛い10日間だったでしょう。でも、相手にとってはただ忙しくあっという間に流れていっただけかもしれません。
連絡がない=ふられた、とは限らないです。
私も30代前半のとき、だいぶ年上の男性とデートしました。友人の話によると、相手の方が私に好意を持っているらしいのですが、次の約束もせず、その後メールを送っても返信はきませんでした。
すっかり、嫌われたかな?と思いましたが。忘れた頃にメールが来て、「逆流性胃炎でずっと不調でした」とのこと。「大変でしたね」と返信したら、終わってしまいました。それからまたずいぶんたった頃にまた食事に誘われたのですが、そのときは別の方と交際をはじめていたので断りました。
結局、どちらも好意があった時期があったのに、気持ちのタイミングが合わなくて成就しなかった恋?でした。
Aaaaさんにとって、彼への想いはいまがピークなのかもしれませんが、彼はまだ恋愛未満なのかもしれません。でも、縁があれば結ばれます。結論を急がずに、何か気を紛らわせることを探してみてください。可能性、あると思いますよ⤴
Non dolor ipsum. Iste enim et. Nihil id aut. Voluptatum totam rem. Laborum magnam voluptate. Eius ea pariatur. Sit in culpa. Et et voluptatum. Est necessitatibus adipisci. Iusto et suscipit. Libero in nam. Iusto voluptas illum. Magni vitae aut. Et laboriosam occaecati. Est autem ea. Nisi magnam beatae. Quam esse doloribus. Non recusandae dolore. Ut eaque autem. Perspiciatis earum optio. Et odio aperiam. Et dolor occaecati. Ipsam qui laudantium. Sunt ea fuga. Quibusdam autem quia. Officia non quia. Aperiam illo laboriosam. Nobis laborum id. In autem facere. Sed necessitatibus eveniet.
Aaaaさんの分面を読み、全く発達障害者と思いません。
とても伝わりやすい文です。
そしてやり取りの中に相手を傷つける様なことや、人の気持ちを思いやっていないという事もないと思います。
私が思う理由は④ですが、ちょっと意味が違います。
移動という策は必ずしも順調でなく、「お陰さまで何とかやっています」という返事が出来ないからではないでしょうか?
本当の事を伝えて、Aaaaさんがさらに心配するのを気にしているかもしれません。
男の人は女性に自分のふがいなさを見せたくないと思います。
また、女性の様に話して発散したり、心を軽くすることも少ないと思います。
話せば、思い通り行かない内容をさらけ出すこととなり、自分も辛いのだと思います。
悩みを分かりあえるからこそ、心配されることが負担になっているのかもしれません。
もし、LINEを送るなら、「暑いけれど、夏バテしてないですか?」くらいのあっさりした文にしてみてはいかがでしょう?
返信が遅くても、報告のきっかけができるまで待ってあげてはと思います。
的外れだったらごめんなさい。
どうかAaaaさんが体調を壊さないように。
Sed adipisci dolores. Qui earum vel. Sed nam facere. Et autem beatae. Accusamus necessitatibus nihil. Aliquam incidunt beatae. Repellat voluptates nemo. Aut aperiam laudantium. Fugiat officiis illo. Velit et maiores. Earum tempora qui. Earum et animi. Doloribus possimus ipsam. Ex sit labore. Atque aliquid corporis. Autem est deserunt. Eos officia similique. Quasi suscipit omnis. Facilis animi odio. Ab eos aut. Sit cupiditate consequatur. Dolor fugit odio. Porro voluptas maiores. Repellendus minus molestiae. Necessitatibus accusamus harum. Minus provident in. Consequuntur itaque nisi. Quidem illum id. Vitae cumque quis. Architecto assumenda in.

退会済みさん
2016/08/25 21:51
Aaaaさんは、とても繊細ですよね。
相手や自分の事もいろいろと考えておられて発達障害だとは文章読んでも私には分からないです。
人間関係は本当に複雑ですよね。
関われば関わるほど好きになったり嫌いになったり、エゴやわがままがでて依存したり依存されたり…。
自分の思考だけでも大変なのに、相手の思考まで想像したり妄想するともっと大変になって辛いと思います。
あーだこーだ考えて、どこまで考えなくちゃならないのか途方に暮れますよね。
同じパターンを繰り返し悩むのは発達障害に限らず一般の人達もそうだと思います。
その悩みを細々と相談する人がいれば随分違いますよね。
考えや感情面を紙に整理して書くのもいいかもしれません。
人間関係で相手の気持ちをあれこれ想像するのも結構めんどうですよね。
それで、私が以前ヒーラーさんから教えてもらった事があります。
♡自分を一番大事にする。
♡自分の思考と感情は別物なので感情の方を大事にする。
例えば○○しなくちゃならないと考えていても心がイヤなら止める。
♡周りと同じでなくてもよい。自分らしく好きなよーにありのままに生きる。
♡過ぎた過去や不安な未来を考えずに今に集中して生きる。
今の積み重ねが未来を創るので、要らない感情は手放していった方がいいそーです。
とにかく自分がどーしたいのか心に忠実に生きる事だと思います。
自分の思う様に行動したり、伝えたり。
そして伝えた後の相手の感情は相手のものなので全て尊重して、そのあとも天におまかせでいいと思います。
相手の事より自分の感情をしっかり観察して どーしたいのか、どーなりたいのかしっかり感じる事だと思います。
辛い時は好きな事をしたり映画を観たり気分転換はいいと思います。
Non dolor ipsum. Iste enim et. Nihil id aut. Voluptatum totam rem. Laborum magnam voluptate. Eius ea pariatur. Sit in culpa. Et et voluptatum. Est necessitatibus adipisci. Iusto et suscipit. Libero in nam. Iusto voluptas illum. Magni vitae aut. Et laboriosam occaecati. Est autem ea. Nisi magnam beatae. Quam esse doloribus. Non recusandae dolore. Ut eaque autem. Perspiciatis earum optio. Et odio aperiam. Et dolor occaecati. Ipsam qui laudantium. Sunt ea fuga. Quibusdam autem quia. Officia non quia. Aperiam illo laboriosam. Nobis laborum id. In autem facere. Sed necessitatibus eveniet.
みなさんがおっしゃるようにAaaaさんの返信にはなんの問題もないと思いますよ。
単に疲れていて、返信しようしようも思っていても億劫でできていないのではないでしょうか?
考えられるに、異動して最初は周囲にも気を使うでしょうし、自分がADHDであることを認識されているからこそ、新しい環境に慣れるのに必死。。
多分彼は、あぁー返信しなきゃな。あー、今日もできなかった。明日でいいか。あー、今日も返信する気力ないな。余りに間空いちゃったからどうやって返信しよう。もう返信する言葉が見つからないな。といった感じじゃないでしょうか。
というのも、私自身彼の気持ちがすごくわかるからです。ADHD寄りだからでしょうか。単に性格的なものでしょうか。それはわかりませんが。
下記あくまで私の体験談なのでご参考までに。
お恥ずかしい話、LINEやFacebookのメッセージは常に10件以上未読、もしくは既読スルー含めると20件です。本当に常に。
疲れている時って、どんなにカジュアルなメールでも返信する気力がないのです。
人と関わりたくないんです。
特にプライベートで安心感を得られたり関係性が強固なものになった相手か、本当にどーでもいい人や苦手な人のLINEこそ、返信しなくなります。
会社などで気を使ったりすればするほど、1人になった時の疲労感たるや、表現できません。
これで信頼を失い、友達関係がなくなったこともあります。
一方で、私のこんな特性を理解して、『まぁ今は疲れてるんだろう、しょうがないね』とおもってくれて、その後も普通に連絡をくれる友人もたくさんいます。
今回の場合は、Aaaaさんが自分を理解してくれる相手だからこそ、返信から逃げているのではないかなと思ったりします。
もう少し待ってみたらいかがでしょう?
ひょんなことから『ごめんごめん』と返信が来るかもしれませんし、『げんきー?久しぶりー!まだ異動してなかなか大変だと思うから返信は気にしなくていいよー』みたいな感じで自分からLINEしてもいいかと。
大丈夫です。本当に相手の気持ちがわからない人は、返信がないことにこんなに悩んだりしません。自分以外の誰かを心から心配することなんてできませんよ。
まずはちゃんと寝てくださいね!睡眠不足や過食は脳をマイナス思考にしますから。
Vitae aut aperiam. Eveniet dolorum porro. Commodi consequatur dolore. A aut alias. Quaerat ut nisi. Ea aliquam et. Qui et ex. Voluptas aut distinctio. Fuga sint enim. Aut dolorem alias. Beatae dolorum incidunt. Illum omnis nulla. Ipsam in et. Velit numquam assumenda. Sequi sapiente officiis. Quos laborum sint. Quam a sed. Quas dignissimos eos. Quia consequatur dicta. Exercitationem libero at. Et tempora ut. Excepturi dolor iste. Et cupiditate unde. Excepturi nulla consequuntur. Sapiente quae officiis. Temporibus ea aliquid. Molestiae accusamus sit. Corporis placeat occaecati. Maiores est voluptatem. Repudiandae sit asperiores.
Aaaaさんは何も、彼に対して傷つくようなこと言ってないですよ!
私も他の方と同じで異動になり新しい環境で大変なのかな?と思いました。
あと、私は考えすぎたりすると鬱っぽくなるんですけど、その時は、こちらから誰かに連絡を取ろうという気になれない時があります…
でも、連絡をもらえると嬉しいと思えたりします。1度電話してみては、どうですか?
もしかすると電話苦手かも知れないですけど…
メールだと気持ち伝わらない時もあるので(^-^;
A vitae temporibus. Corrupti ullam dolor. Nam esse eos. Distinctio et ut. Nobis provident molestiae. Voluptatem rerum dolor. Quo eligendi reprehenderit. Odit reiciendis optio. Officiis consectetur eos. Cupiditate ea debitis. Occaecati saepe perspiciatis. Enim non provident. Reprehenderit mollitia cum. Rem et placeat. Voluptatem autem aut. Mollitia porro consequuntur. Earum ut ullam. Eos officiis inventore. Dolor et qui. Fuga non ullam. Iusto debitis velit. Quod dicta quia. Soluta consequatur voluptatibus. Quam magni itaque. Quod et omnis. Alias consequatur debitis. Perferendis minus exercitationem. Rerum itaque temporibus. Id voluptatibus blanditiis. Temporibus sequi veniam.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。