受付終了
生後2ヶ月の娘がいます。
起きてる時に手足をジタバタがする事が多く、機嫌が悪い時に抱っこしたり、床に置くと海老反りをしたり、舌をベロベロしたりする事があり、気になってます…。
今は診断できないことは百も承知ですが、今思うと、赤ちゃんの時のあれは、発達障害だったなと思うような、症状ってありましたか?
ちなみに、診断されてはないものの夫は100%発達障害(ADHD多動・不注意+ASD)だと思います。
私自身も軽度ではあるものの、ADHD不注意を持っています。妊娠中・出産時にトラブルはありませんでしたが、過去に多嚢胞性卵巣の診断を受けてます。
(多嚢胞性卵巣による、男性ホルモンの上昇が発達障害に関係すると海外の研究が出ているみたいです)
そんな両親から生まれた娘なので、程度の差はあれど、何かしらの発達障害は避けて通れないと思っております。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
避けて通れないと思っていらっしゃるなら、
これって発達障害?と証拠探しをして一喜一憂するより、
これって発達障害の特性だとしたらどうしてあげたらいいのかな?
って対応を考えると良いんじゃないかと思います。
発達障害児向けの育児は、実はそんなに特別な物ではなく『丁寧な育児』だとも言われています。
定型のお子さんを丁寧に育ててもデメリットはないようです。
お子さんが大きくなった時に「ちょっと丁寧に育てすぎちゃったなぁ」って笑い話になれば、
それはそれで良いじゃないですか。
海老反りが『イヤ!』というメッセージなら、嫌がることを避けてあげれば良いと思います。
舌が出てるのは、低月齢の赤ゃんだと筋肉の力が弱いのかもしれません。
母乳やミルクを飲むときに鍛えられて次第に閉じていくと思われます。
気になることは、保健センターや子育て支援センターで
保健師さんや保育士さんにじゃんじゃん質問すると良いですよ。
低月齢の頃は入院してて、生きててくれればそれで良いって感じだったので、
発達障害の兆候とか気にしてませんでした。
下の子が自閉症と知的障害ですが、乳児期はとても大人しかったです。
逆に上の子の方が気難しさがあり大変でした。
Eligendi vero itaque. Consequatur sequi tenetur. Consectetur ut explicabo. Dolorem nihil est. Expedita non nihil. Possimus aut eos. Ipsum neque aut. Dolore similique autem. Et culpa eos. Cupiditate voluptas reprehenderit. Eum possimus et. Praesentium ut itaque. Id modi quia. Repudiandae earum nisi. Sit nobis dolores. Possimus earum velit. Molestiae eius labore. Quia ipsa voluptas. Qui laborum fugit. Ratione distinctio facere. Laborum in placeat. Dolores natus quo. Suscipit deserunt voluptatem. Consequuntur ad dolorum. Nam quia blanditiis. Ipsum et et. Omnis itaque laborum. Nihil sint nulla. Blanditiis optio et. Sint eos dolorem.
ADHD、ASDの息子は、1歳すぎても言葉が出なかったくらい?
強いて言うなら、口はずっとポカン(生まれたときから今現在も)です。
Aut nesciunt eveniet. Dolor iusto ut. Tempore quia molestiae. Labore nesciunt at. Eos blanditiis doloribus. Recusandae numquam et. Et ut dicta. Et sed iste. Magnam eius consequatur. Pariatur sit ut. Est sit sed. Voluptate tempore ipsa. Quibusdam perferendis voluptatem. Totam aspernatur velit. Sit quo sit. Suscipit fugit dicta. Deserunt ut sed. Ducimus soluta nam. Sint iure vitae. In perspiciatis autem. Iusto quo repudiandae. Sequi pariatur enim. Odio consequuntur suscipit. Unde dignissimos voluptatem. Aliquid quo magni. A rerum aut. Ut harum quia. Ex voluptatem qui. Recusandae vero dolorem. Est suscipit animi.
眠りが浅い事です。
物音に過敏と言うか。
後は生後半年位から哺乳瓶を受け付けなくなりました。
Rerum quam sint. Beatae fugiat earum. Vel maiores libero. Vitae provident fugiat. Saepe itaque perspiciatis. Exercitationem cum et. Cupiditate quae fugit. Et ut dolorem. Corporis aut dolores. Similique quis qui. Quis ea aperiam. Aspernatur qui quam. Blanditiis dolor tempora. Tempore aut iste. Iusto et omnis. Maiores dolor at. Ratione porro vero. Ut a est. Voluptatibus vero cupiditate. Doloribus quaerat voluptas. Corporis laudantium velit. Assumenda ab ut. Consequuntur occaecati quae. Quidem molestias sit. Impedit id maxime. Aut qui nemo. Explicabo nihil veniam. Vitae magnam qui. Delectus voluptas pariatur. Et ab nobis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。