質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

4歳保育園年中の息子がいます

4歳保育園年中の息子がいます。
赤ちゃんの時の様子から発達障害を疑うようになり、同時に私自身のADHDの傾向に気がつきました。
息子の落ち着きのなさ、集中力のなさなどからADHDが遺伝していると感じています。
現在息子は専門医にかかっていますが、普通の子より動きが多いタイプなのでこれからも様子を見ていきましょうという段階です。
保育園からの指摘も今のところありません。
よく、小学生になってから問題が出てきて初めてADHDだと診断されたという話を目にしますが、そういった場合でも就学前に発達検査を受ければやはり検査結果に凸凹は見られるのでしょうか?
診断を急ぎたい訳ではありませんが、私の特性上白黒はっきりしない状態にもやもやしてばかりで息子のことを試したり監視するような日々で疲れきっています。
何かアドバイスいただけますでしょうか。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/106593
退会済みさん
2018/06/11 23:24
私も白黒ハッキリさせたい方なので、単刀直入にドクターに診断名をお伺いしました。
3歳半の時です。発達検査もその頃受けています。

日々、試したり監視した結果、疲れ切ってしまわれるのは、
やはり発達障害が打ち消せないからですよね。
適切に対応する為には、検査が必要ではないでしょうか。

多動=ADHDとは限りません。ASDとADHDの重複も多く見られます。

小学生になって診断下りるケースは、先送りできる時間がないからです。
https://h-navi.jp/qa/questions/106593
nyve さん
2018/06/11 23:29
こんばんは
小さい時から様子をみられていてすばらしいですね
うちにも年中女児がいます
同じ学年にいわゆるやんちゃな子は結構いますよ
でも年長さんになるにつれ落ち着いてくる子が多いです
小学生になって診断がつくことが多いのは未就学児にはあまりなかった40分の授業を座って受けられるかどうかで目につくのだと思います
診断がつかないと落ち着かない気持ちもわかります
上の子がそうでした
でも、診断がつくつかないに限らず落ち着きがないのであれば、落ち着けるような環境作りや集中力をつける練習はできると思います
例えばフラッシュカードやカルタは集中力を伸ばすのに有効ですし、クモンなどの迷路ドリルを1ページ15分等目標を作って座ってやらせるとか
レゴなんかもただ自由にやらせるのではなくて新幹線の写真をみせてマネで作らせるとか
何に興味を示すかわかりませんが、本人が楽しんでやれる遊びがみつかると良いですね! ...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/106593
退会済みさん
2018/06/12 00:01
今検査しても、多分グレーとかそういう判断になるのではないか?と思います。
年小になったばかりの三歳半ぐらいのときに発達検査を受けましたが、たまたま運動面で一年ほどの遅れがあり、私達が専門医につながり、専門の評価を強く望んだので、運よく早めに専門医に繋がれましたが、運動面の遅れがあそこまでなければ、全て「様子見」となっていたと思います。
他もギリギリ平均の下の項目が多かったですが、身辺自立だけが平均の上でDQは80台でした。また、自閉傾向が見られますというようなおみたてでした。

実際、運動発達では不定期に療育を入れてもらえましたが、心理面、言語面は様子見のまま、年長になる前に思ったよりも伸びないので、次年度からは療育をということで、療育をグループと心理を個別で見てもらうことに。

今年就学しましたが、先の困りに備え、現時点で言語の評価だけしてほしいと提案し、了解を得てやっと言語もチェックしてもらうことにはなりましたが、訓練というかたちで支援が受けられるかどうかはわかりません。

ちなみに診断名は発達性協調運動障害となっていますが、自閉的なのでASDということで話して差し支えないということで言われていますが、正式な障害名はまだついていませんよ。

小学生になってから困りがでるというのは事実ですね。
お子さんも就学相談にむけて、年長さんの春~夏位に就学前のWISK-Ⅳの検査をするとよいと思います。
今、年中さんみたいですから、今検査をしてしまうと、来年度検査できなくなるので、一年ほど検査するのは待ってみては?とも感じます。

今は療育はしてないようですが、お子さんはいれて?いいよ!が上手くできますか?
また、ゲームのルールを無視してしまう、勝ち負けにこだわってパニックになる。というようなことはありますか?
もしあるなら、就学前にしっかり療育を受けてもよいと思います。

それと、4~6歳児はあらゆるところで、爆発的に成長していきます。多動が落ち着くのは先になるかと思います。

監視はせず、小さな成長を楽しみにしてはどうでしょうか?
というのも、この子が発達に凸凹があり、小学生時代に色々波乱があるタイプだとすると
今からは頑張らずに、とにかく可愛いうちはいい思い出を残してほしいなぁと老婆心ながら感じますね。 ...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/106593
退会済みさん
2018/06/12 00:04
ちなみに、私もしろくろ判断つけたい方です。

それでも、なかなか大変でした。

ちなみに、幼少時代にこの子が発達障害な訳ないです。と保健師やら保育士やらプロから軒並み言われていた子が一番今のところ凄まじい障害っぷりです。
検査結果ではパッと見て大したことないんですが(-_-;) ...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/106593
退会済みさん
2018/06/12 02:46
完璧な人はいないので凸凹と言う意味では人は皆、発達障害です。
能力を伸ばすために適切に接する、必要に応じて投薬や療育などを受けるために診断するだけであって(診断がないと難しいので)親が診断を受けず「定型です」と言い張ってしまえば白になります。

小さいときに診断がつきづらいのは発達がまだ凸凹だからです。つまりみんな発達に問題があるわけです。

お気持ちよくわかります。

でも白です。と言われてももやもやします。それでは落ち着きが集中力のなさはどう説明するのだろう?と。
黒です。と言われてももやもやします。そんなはずはないのではないか?色々読んでもあてはまらないじゃないか。

お母様がもやもやされているのは診断の有無ではなく、障害の受容の部分だろうと思います。
障害があったらどうしよう、何にもなかったらここは放っておいても成長するのか?

子供さんにとっては、子供さんが困らないようにして差し上げるのが一番良いわけです。
障害の有無ではなく子供さんにとって今何が大事なのかを具体的に考えて行かれる方が良いかと思います。

ただ、「普通ではないかもしれない or 普通ではない」子供のお母さんのお気持ちは大変つらいものがあります。
何年かかってもさっぱりすることはないと思います。
お一人で悩まずたくさんの方を味方につけて下さい。
...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/106593
退会済みさん
2018/06/12 06:30
うちは、妙に物忘れが激しいなと就学前に思っていて、事前に学校にも相談していましたが。見事に就学時健診もスルーしてしまい、三年生でパニックを起こしてしまいました。幼少期に療育を。早期対応を。
必要だと思います。しかし、現在まだ療育を受けられていないのが現状です。
だけど、ただ今小4。教育委員会や家庭児童相談所などに働きかけてカウンセリングや、学校でトラブルが起きた時の校内指導により。学校に行くことができています。家庭でも療育で教えてもらったノウハウを取り入れ困っていることを乗り越えるための目標を決めて。できるだけ毎日起こった出来事を思い出したり、話し合ったり、どう考えているか尋ねてみたりして改善方向です。診断や療育は大切ですが、それありきではなく。家庭でもどう教えていくか、兄弟にもどう伝えて手伝ってもらうか。家族でどう支えていくか。そこが一番大切だと思っています。 ...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
診断名を告げるのは医師にしかできません。 発達検査を受けただけで専門医の診察を受けていないのであれば診断名は聞けないと思います。 発達検査...
8

お久しぶりです

年少の娘についてです。周りの子供と比べるのはダメですが、義務教育と高校とそれなりに行けるのかなと心配です…育て方なのか?性格なのか?グレー...
回答
辛口で言えば、様々なこと、全てのことへの意図の理解が諸々ノンビリしているように思いますね。 反応がとても赤ちゃんというか、この先もしかする...
11

はじめまして

年中、5歳になったばかりの娘がおります。2歳クラスから保育園に入り、今は下の子が産まれたため、年少より幼稚園部に転園しました。2歳、3歳ク...
回答
具体的なアドバイスはうちのお医者さんにはもらえないです。療育の人や本やインターネットで調べて色々試しました。保育園で働いていますが切り替え...
5

こんにちは

グレーな4歳男児の母親です。先日、通っている保育園のリトミック参観があり行ってきました。20分間の短い間でしたが、先生の指示は全くきかず、...
回答
参観日にそんな姿をみると不安に襲われますね。お疲れさまでした。 幼稚園でも、参観日はお母さんたちがいるので興奮して動きまくる子、泣き出す...
11

3歳3ヶ月の息子について

幼稚園の面接で発達障害を疑われ、発達検査を受ける予定をしていましたが、夫を始め周囲が受けなくていいと言い出しました。夫や実母、実妹(3人の...
回答
早期発見、早期療育が良いって一般的には言われていますが、まるさんが診断に耐えられないならやめておいては? うちは、2歳半くらいから心配に...
13

グレーゾーンの娘の幼稚園について

アドバイスをお願いします。娘は現在新年中さん、もうすぐ5歳になります。診断はついていませんが、様子見として週に一回療育に通っています。私も...
回答
youriさん回答ありがとうございます。 まさに、年少だから気にならなかったことが年中になって違和感にかわってあせってきました。 私のなか...
10

発達検査では平均的

より少し上。運動面が8ヶ月遅れあり。現在、5歳4ヶ月年長児です。保育園では加配なし。懇願しましたが、必要なしと言われました。(むしろあるこ...
回答
ハコハコ様 気持ちや思考について言葉にはならない(するまでもない)感情を感じるちからの弱さや、拙さは少し感じます。 これが、幼さからくる...
30

今月4歳になる娘についてです

今までも周りと比べてしまったりして違和感があったりしたのですが、今も色々と気になる点があり療育に繋げるべきか迷っています。【気になる点】・...
回答
余談 読み書きはそんなに気にしなくていいと思います。 本人気にならないことには熱心になれないタイプみたいですし見守っては? 行き渋りは...
6

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
うーん。 端的に言うとかなり社会性が低めで、まだまだ本人を取り巻く世界が他の同じぐらいの子どもと比べてぐぐっと狭いように感じます。 保育園...
6

初めて相談させていただきます

もうすぐ5歳になる男の子がいます。落ち着きがなく、人の話が聞けなかったり、お友達と仲良く遊ぶ事が出来なかったり、何でもない時にポンと叩いた...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 病院の科としては、児童精神科ですが、探すのが大変なので発...
9

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
『発達検査』で、機械を使った覚えはないですね。 『発語』が無かったために、『聴覚検査』のため、脳波計付きの聴覚検査しましたが。 言語聴覚...
9

年少の時に幼稚園の担任から何度も呼び出されました

内容はお友達とのトラブル、そして幼稚園での活動をしないこと。そのたびにクラスメイトの前に立たされ、「もうみんなにいじわるしません」と言わさ...
回答
まず、病院に園から指摘があったことを伝えて、発達検査を受けてみられては? 血液検査もレントゲンもないですが、数字で結果がでます。 これだ...
41

初めて投稿いたします

今年の4月から年長になる男の子がいるのですが、なかなか文字や数字を覚えてくれません。この時期は発達のばらつきがあるとは言われますが、検査を...
回答
追伸 入学前に、a-miraiさんが、お子様が読み書きが、できないからと言って、無理強いして練習させるのは、絶対にしないで下さいね。 無...
14