質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

広汎性発達障害が必ず持っている共通の特徴は無...

2016/06/19 00:24
6
広汎性発達障害が必ず持っている共通の特徴は無いのでしょうか?

乳児期や幼児期に当てはまる症状が無く(育てにくさや、喃語が無い等)、現在も人との関わり特別難がある訳ではありません。
ですが、何かあるでしょうと、曖昧な言い方で発達障害と診断されました。

コラムには、コミュニケーションと社会性に障害があり、限定的・反復的および常同的な行動があることを特徴とし。とありますが、
特徴は人それぞれで、上記が無くても発達障害の可能性があると、病院では言われました。

当てはまるかも?と感じる症状もありますが、度合いによっては誰にでもあるのでは?と思え、障害が原因なのか判断しかねています。

必ずある特徴、多くの場合ある特徴、等、お教え下さい。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/31808
haruさん
2016/06/19 06:59
必ず当てはまる、はないと思いますが、私が息子と通った療育施設では、2〜5歳くらいのお子さんがいて、息子と似た特徴を持つ子がいました。

オモチャをオモチャ本来の遊び方で遊ばない、つま先立ちや歩き方がぎこちない、言葉が出た時期が遅い、抱っこしてると急に反り返りしたり抱っこし辛い、偏食など。ただ一個だけみたら、そんなことよくあるし、ってこともある内容だと思います。

言葉に遅れがある場合は発達障害が疑われるポイントとして大きいようです。
https://h-navi.jp/qa/questions/31808
saisaiさん
2016/06/19 08:32
特徴は区々なので、個性ぐらいで考えた方がいいです。
何かがあったから、検査を受けたのではないのでしょうか?
息子は大人しかったため、園では気が付かれませんでした。
家では特徴が多々出ていましたが、育てにくさだとは思っていなかったです。
時々、おや?と感じる事をするので、調べてはいましたが
本で見るほどの特徴だとは思いませんでした。
たった一回、園での出来事で確信しましたけど^^;
それぐらい明確な特徴では無いことが多いと思います。
ただ、注意して見てみると、車を並べてるとかPCのマウスを1歳なのに使ってた・・・とか
拘りが強いとか、靴下が履けないとか・・・
他の子がしない事をしていました。ずば抜けて頭が良くても発達障害になります。
成長していくうえで、凹凸があると本人が生きにくさを感じていきます。
親から見て問題が無いということは育っている環境がとても良いんだと思います。
最近はなんでもそう診断されているような感はありますけど
年齢的に二次障害があったために、診断されたのかもしれません。





...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/31808
現在25歳と21歳の広汎性発達障害、ADHD.PDDを経て、アスペルガーと診断された息子の母です。他に定型発達の息子もおりますが、三人三様で、長男の自閉症を誰よりも早く気づいたにも関わらず、三男の自閉症は学校から指摘されるまで気付きませんでした。「三男の方が重い」と主治医や通級で呆れられても、かわいい三男の自閉症を受容できませんでした。だから、かならずこうであるというものはなく、こういう傾向のうちどれほど当てはまるかが診断の決め手でしょう。

今はご心配が大きいと思いますが、軽いはずの長男は相変わらず瞬間湯沸かし器のような癇癪持ちながらも薬と知識で自分を維持して、就労7年目にして、後輩の指導員をしています。重いはずの三男は、劇団では小学生を自分の布団にいれ千夜一夜のようにお話を毎晩聞かせて寝かしつけたり、今は劇団を卒業し、大学のサークルの中堅どころです。「寡黙だけど、付き合うと味があるよね」と皆に言われます。実際は超辛口トークなので、人前では喋らないだけだそうです。親が教えなくても、伝えたいことだけしっかり伝えていけば、子供は社会の中で成長していくものだなぁと思えます。頑張って! ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/31808
タマゴさん
2016/06/19 11:57
うちは、診断は無いのですが、視線が合いにくいというのが乳幼児期にありました。
あとは呼んでも(聞こえているけど)振り向かない、手先が不器用。
個性であるとか、3月生まれなので同い年の子と比べないとか自分を納得させようとしてたんですが
年中の時に保育園から一斉指示が通りにくい事、不器用な事を指摘され支援センターに相談しました。

でこぼこは誰にでもあります。
そのバランスが取れていないのが発達障害だと思います。
病気ではないし、決まりは無いと思います。
検査で線引きはありますけどね…
その子その子の状況を、検査などで把握して接することが私たちに出来る一歩かな?

不安なお気持ち、すごく共感します。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/31808
退会済みさん
2016/06/19 18:02
子どもさんの困り感はなんでしょう?どんな主訴で受診されたのですか?

うちの息子は小5で自閉症スペクトラム、ADHD,LDと3つの診断名が付いています。
自閉症スペクトラムは対人関係に困難さがある子が多いようですが、友人多く、今までに大きなトラブルはありません。しいていえば、小5にしては幼い。自分の興味ある話を一方的に話すことがある。社会性の部分で身だしなみが気にならない。それでも丁寧にみていくと自閉症スペクトラムです。診断がついた事で息子の困り感が見えて、その部分対しての支援方法を考える事ができ、私も子どもも楽になった部分があります。
ADHDは不注意優位型で、自分の興味のないことに対して集中力が持続しにくい、整理整頓が苦手、身だしなみが気にならない。世間のイメージのADHDの多動、離席、衝動性はありません。
LDは書字障害、漢字がなかなか覚えられない。算数は数字がたくさんあると頭が混乱する。一度に量がこなせない。けど、どちらもテストの点数は平均並みかちょっと良いくらいです。(漢字に関しては配慮をお願いしています。)

と、いうように世間のイメージで言われる「発達障害」の特徴ある子だけが発達障害ではないし、むしろ気づかれにくいからこそ、診断名をしっかりつけてもらって支援につなげています。どうしても、本人の努力不足だと思われてしまっていたので…。

幼少期は想像力の豊かさなど独特のものはありましたが、特に発達障害を疑うことも指摘されることもなく、小2の終わりに漢字学習の習得できなさからLDがわかったところからです。
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/31808
お疲れ様です。

発達障がいの特性って、定型発達のお子さんでも持っていることがあると思うんですよね。
特に幼いころは当てはまることも多いと思います。
だから難しいんですよね。

>当てはまるかも?と感じる症状もありますが、度合いによっては誰にでもあるのでは?と思え、障害が
>原因なのか判断しかねています。

大切な判断材料のひとつに、本人や保護者、支援者が困っているかどうかというのがあると思います。
何か問題があって、本人は一生懸命やっているのにどうしても解決できない。そうなってくると障がいって
診断がでてくるのかなと思うのです。保護者や支援者もね。

だからどんなに特性が出ていたとしても、周りが適切な関りをしていて困り感なく生きていけていけば、
障がいと言う診断は必要ないと思いますしね。

>必ずある特徴、多くの場合ある特徴、等、お教え下さい。

必ずある特徴と言われると難しいのですが、コミュニケーションが苦手な子は多いと思います。
お友達と上手く関わっているように見えても、実際はできていない子もいます。自分の思っていることを
上手く伝えられない子もね。

今、困っていることがないのなら気にすることはないのかもしれませんね。
不安に思いながら子育てをしていくよりも、笑顔で子育てをしていくほうがお子さんにとってはいい影響を
与えると思いますよ。
今は診断名を気にせずにお子さんと関わってみてはいかがでしょう。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして、今晩は

よろしくお願いします。私は成人の発達障害者(女性でグレーゾーン)です。自分らしい生き方が見つからず悩んでいます。成人してから生きづらさの原...
回答
テツさん コメントありがとうございます。 テツさんも色々な職場を転々としてこられたのですね。大変でしたよね… カウンセリングと支援施設の...
6

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
心折れる事、ありますよ〜😊 折れるのが、ある意味心が健康な証拠と思ってます😅 幼稚園。とにかく積極的に関わる様にしてます。園長先生、主任...
36

20代女性です

自分が発達障害ではないか?と思い、病院で発達障害の心理検査を受けました。心理検査前に診察で、親からの遺伝、生育歴、困りごとを話し、医師から...
回答
抑うつ状態もそうですが、メンタルやられ気味からの体調不良のとき、他の疾患で気持ちが落ち着かない時に診断するのも良くないと言われましたよ。 ...
4

私は広汎性発達障害と病院で診断されたのですが、発達障害カウン

セラーの「かずき」さんがYouTubeの動画にて「発達障害の会社勤務は地獄」と述べていたのですが」実際のところはどうなのでしょうか?僕自身...
回答
そこまで辛いなら可能なら、やめたらいいと思いますよ。 ただ、次にどんなところならば勤まるかは考えた方がよいかと思いますが。 仕事は楽しく...
8

22歳大学三回生の娘のことで悩んでいます

二浪して地方の大学に入学して、一人暮らしをしています。昨年末に、色んな悩みやストレスで、心身ともに辛くなり友達の紹介で心療内科を受診したら...
回答
こんばんは。 休学覚悟で連れ帰ってきたらどうですか? もしくはしばらく泊まってあげるとか。 ツイッターを見るのはいいけど、理由が自分の評価...
9

愛知県で、大人のADHDを診断できる病院を教えてください

愛知県精神医療センターでは特定不能の広汎性発達障害と言われました。しかしそれは、ほぼ母親からの聞き取りがもとになっていると思います。私は四...
回答
夜子様、ご丁寧な回答をありがとうございます。また、お礼と返信が遅くなり、申し訳ございませんでした。 生育歴についてですが、私が覚えている事...
2

【知能検査について/アスペルガー症候群】先日は母の質問に答え

てくださって、ありがとうございました。私は、幼児期にアスペルガーの診断をいただいた、大学1年の女子です。受動型で場面緘黙があり、症状が目立...
回答
検査を受けることで、自分の中の得意不得意がわかったり、高校生で感じていた何となくの違和感というか違いの原因がわかったりすると思います。大学...
9

発達障害(自閉症スペクトラム、ADD)の診断済みの女性です

40前半です。仕事について昔から常について回る悩みがあります……。今は、就労支援事業所にて通所して働いていますが、勤務地が遠くて身体的に疲...
回答
続きです。 今子供が二人いて仕事を辞めています。子供を産んでからルーティンだった飲み会参加等が出来なくなってから自分自身上手くいかず対人...
29

ボーダーASDの娘についての心配です

高校在学中に人間関係のいざこざなどで、病院に通い投薬治療を続けています。下の子供がバリバリの障害だったので、疑いはあったもののそこまでは定...
回答
初めまして。 うちはまだ中3ですが、ほんときっと同じ様な立場にこれからなる事でしょう。。。 自分の事は自分で責任を持ち、判断できるよう...
24

はじめまして

当事者の方々にご意見をお聞きしたく、投稿します。実は私のお付き合いしている彼が、アスペルガー症候群の疑いがあります。長くなってしまうので、...
回答
動揺してらっしゃるようですし、彼氏にアスペルガーではないかと指摘する事は一旦あとまわしにするのは如何ですか? アスペルガーではないかと指摘...
17