軽度発達障害でも、普通の高校に行け、卒業できますか?
した方はいますか?
軽度発達障害の事は、先生にしか言ってません。
反対もあるでしょうが、まわりには、言わないでおきたいのです。
成績は、下か下の中ぐらいだと思います。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
たくさんいらっしゃいますよ。普通高に行く方。私の知り合いのお子さんは、今年日大の法学部に入りましたし、あるお子さんは東海大を卒業されました。うちの自閉症の子は小1の頃は、IQ40代でしたが、小6の今はIQ89で、この頃は学校のテストでよく100点をとってきます。IQ自体はまだまだ伸びるかなというところです。明石徹之さんは、小学校の時は、IQ30代でしたが、高校3年の頃には公務員の試験に合格するまでになりました。高校は定時制でしたが、一貫して普通級を貫きました。漢字や計算や暗記や音読など繰り返せば何とかなるものを中心に基礎固めをされていました。今年のニュースでも、ダウン症の人が大学に合格したとか、合理的配慮をしてもらい、奈良の高校入試で代読をしてもらった例とか、いろいろあちこちで例が出てきています。それは、法律が変わってきているからです。環境によっては、法律を主張してもいいと思いますし、されなくてもいいと思います。
成績が下か下の中ということであれば、基本を押さえることを中心にされればよいのかなと思います。歴史や地理など覚えればすむ話のものはひとつでも多く覚えるとか。国語は、新聞のコラムを書き写すだけで、かなり要約する力はつきますし、新聞のスクラップを習慣にされてもいいと思います。音読も、陰山メソッドなんかを習慣にされるとかなり日本語力の基礎はあがると思います。勉強ってたぶん習慣の積み重ねなので。今日何をするかだけだと思います。
参考までにどうぞ。↓
学習における合理的配慮研究アライアンス
http://doit-japan.org/accommodation/index.html
障害に負けず鳥大合格 全国初、入試でパソコン使用
http://www.nnn.co.jp/news/120527/20120527009.html
アスペ&ADHDの息子がいます。うちはまだ小6ですが、知り合いで全日制高校を卒業して
大学に通っているお子さんがいます。
私自身も全日制高校について色々と調べていますが、簡潔に言えば「レベルを問わな
ければ問題ない」のだと思いました。
もちろん、ソーシャルスキルを身につけていると言うことが前提です。
ただ中には発達障がいについて偏見を持っている先生はいらっしゃると思うので、
そういう先生が選考の担当だったら「障がいを理由に不合格」と言う事もあり得るの
かもしれません(もちろん表向きは違う理由で)。
昨年、学校の先生から「少しずつ高校の見学もしておいた方がいいよ」と言われました。
文化祭などで先生方とお話しをして現在の状況を聞いてみるといいとの事でした。親も
動いて行かないといけないと言う事ですよね。
あと文章を読んだ感じだと「通常学級在籍」だと思うのですが、中学校で支援学級在籍の
場合には注意が必要です。
自治体によっては全日制高校に入学できない可能性がありますので。
色々と大変だとは思いますが、無理をなさらないようにしてくださいね。
Consequatur ut quisquam. Est voluptatem accusamus. Id tempore veritatis. Consequuntur consectetur in. Quam nobis dicta. Praesentium accusamus sequi. Quia dolor nobis. Necessitatibus est hic. Repudiandae et distinctio. Qui reiciendis eum. Repellat qui et. Cum iusto ipsam. Qui dicta officiis. Maxime consequatur excepturi. Aut consequuntur laudantium. Sit facere optio. Ratione consequatur maxime. Recusandae distinctio unde. Aut dolor omnis. Provident animi molestiae. Laboriosam provident et. Quo illum aut. Et iusto eum. Iste et nobis. Est illo qui. Cum quidem minus. Praesentium quia sunt. Optio veniam dolor. Aliquid fugit expedita. Maiores sed consectetur.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。