締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
友人が心配しており、こちらのサイトで質問して...
友人が心配しており、こちらのサイトで質問してほしいといわれたので、投稿させて頂きました。ご意見ありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
順調に育っているのでは?
お読みしても、私には発達障害があるとは感じません。
何か身体的な障害があるのでしたら、出産時に指摘されておられると思いますから。
ここ1年くらい、このてのご質問を多く拝見しますが、こんな小さなうちから。
発達障害を疑い育児されるのと、慈しんで、楽しみながら育児をされるのとでは。
お母さんの精神的なものは、大きく違うと思います。
どうか、小さな赤ちゃんの可愛い、可愛い時期を、存分に満喫して下さい。
もし、仮に発達障害があるのだとしても、もっと大きくならないとわからないです。
お読みしても、私には発達障害があるとは感じません。
何か身体的な障害があるのでしたら、出産時に指摘されておられると思いますから。
ここ1年くらい、このてのご質問を多く拝見しますが、こんな小さなうちから。
発達障害を疑い育児されるのと、慈しんで、楽しみながら育児をされるのとでは。
お母さんの精神的なものは、大きく違うと思います。
どうか、小さな赤ちゃんの可愛い、可愛い時期を、存分に満喫して下さい。
もし、仮に発達障害があるのだとしても、もっと大きくならないとわからないです。
基本的に、赤ちゃんが勝手に始めることは、発達が整った上でやっているので大丈夫ですよ。偶然お座りができて、座ったら両手が空いて、玩具で遊べた、という状況ですか。それを何回も繰り返しているのでしたら、それができるようになったと考えていいと思いますけど。
どの辺が心配なのですか?お座りが早い!という心配ですか?ちょっと分からなくて…
早い子は5〜6ヶ月から…と書いてある文献を読みました。多くの子は6〜7か月から何かにもたれたりして座れるようになり、10ヶ月頃には一人で安定して座れるようになるとか。離乳食を食べる時に座らせたりする月齢と合っていますね。まあ、時期が前後にずれることはよくあります。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
どの辺が心配なのですか?お座りが早い!という心配ですか?ちょっと分からなくて…
早い子は5〜6ヶ月から…と書いてある文献を読みました。多くの子は6〜7か月から何かにもたれたりして座れるようになり、10ヶ月頃には一人で安定して座れるようになるとか。離乳食を食べる時に座らせたりする月齢と合っていますね。まあ、時期が前後にずれることはよくあります。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
私の妹から聞いた話では、
「7ヶ月で立てってオムツを履き替える赤ちゃん」を見たそうです。
筋力があるのは悪いことじゃないから大丈夫なのでは。
5ヶ月なら首も座っているし。
ただ転倒は気をつけて。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
「7ヶ月で立てってオムツを履き替える赤ちゃん」を見たそうです。
筋力があるのは悪いことじゃないから大丈夫なのでは。
5ヶ月なら首も座っているし。
ただ転倒は気をつけて。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
最初から友人から依頼を受けての投稿ですとしてほしかったです。
...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
4ヶ月の赤ちゃんを育てています
回答
反り返り…ダッコが難しいですよね。
横抱きが難しく、縦抱きしていましたが体に添わせるなどはウチのコも下手でした。
が、産院で習ったバス...
5
母や兄弟に傷をつけたりする子にどう対応されていますか?軽度知
回答
厳しい事を言います。
多くのお兄ちゃんお姉ちゃんにとって、下の子は敵。侵略者です。
安心して暮らせる家庭も両親を奪われたのです。
子ど...
2
一歳九カ月ほどの子を育てていますが食事面で大いに悩んでいます
回答
昨日食べたものを今日食べない。
成長してくるとそんなもんだと思います。
これは心配しなくてもいいかと。
普通にあります。
確かに偏食ちゃ...
4
もうすぐ3歳になる子供がいます
回答
sacchanさん、コメントありがとうございます。
癇癪について詳しく教えてくださりありがとうございます。本を読んでみます。親子のヒントも...
6
今月3歳になった男の子のママです
回答
ほかにも手のかかる子がたくさんいるのですね。
だとしても、他の子にも加配の申請について先生からお話があるかもしれませんし、それはわかりませ...
10
今月で3歳になる男の子です
回答
なるほど、習い事での出来事だったのですね。制止するとは、体を抑えるとか、手(腕)を握るとか、座らせるとかそんな感じでしょうか。おそらく、園...
11
特定の人に試し行動?をするようになりましたもうすぐ3歳でグレ
回答
こんにちは、
なるほど、賢いお子さんですね。K式の発達検査にもありますよね。じゃんけんに先出しするので、負けてください。って指示する検査...
4
もうすぐ3歳になる息子がいます
回答
ごまっきゅさん、コメントありがとうございます。病院によるのですね。たしかに夫婦揃ってだとどちらかのことやその身内のことは先生も聞きにくいで...
4
言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます
回答
つづやん様
お返事ありがとうございます。
開けてと頂戴が一緒になって、頂戴の場面でも開けてと話してたのですが、
先生は言い直しさせようとし...
23
2歳9ヶ月ASDの息子がいます
回答
どうしても、一緒に。
お風呂に入らないといけないんでしょうか?
お子さんだけ、1人で入って貰い(入れて)お母さんが、おもちゃなどで遊ばせ...
7
もうすぐ3歳の子供ですグレーゾーンと判断されています指示が通
回答
施設に慣れてきたことは単純に良いことです。
そこで素というか、やりたいことを出せるようになったとしても
あとは支援計画や目標に沿ってあちら...
4
自閉症、動き回ったり大きな声を出しがちな子供がいます
回答
特別多動で落ち着きがないという訳ではありませんでしたが、多動や衝動の強い子はちゃんと手を繋いで歩けるようになったのは小学生になってからでし...
4
現在3歳で診断はまだですが療育に通っている子供がいます
回答
声掛けの仕方に工夫がいるお子さんかと思います。
自閉特性のある子には声掛けは<短く具体的に肯定的に伝える>必要があります。
「危ない」と...
1
息子(3歳大柄)、療育に通っていますが体幹が弱く姿勢の保持が
回答
体幹が弱いならば、手押し車を毎日やると背筋や腕が鍛えられます。
お子さんの足を持ってあげてやってみては。初めは出来ないかもしれませんが、毎...
4
2歳の息子の事です
回答
療育の頻度はどのくらいなのでしょうか?
親が就労していれば、どんなに泣いても園に預けるしかありません。
一時保育も月1の頻度では慣れませ...
5
3歳4ヶ月の娘のことなのですが新版K式発達検査で姿勢運動93
回答
回答ありがとうございます。
医者に家や園でできることを聞いたのですが
好きなこと好きな遊びを自由にさせてあげましょうだけの回答だったので。...
5
発達障害、知的障害があり、感覚過敏で帽子やマスクをつける事が
回答
白い布の手袋をするというのは駄目なのでしょうか。
手袋も外してしまうとなると、手指を清潔に保つ、とびひの出来ている部分を触らないよう、親御...
3
3歳4ヵ月の息子の乱暴な行動について質問があります
回答
①についてですが、勝ち負けがあることをお子さんにわかってもらう必要があるので、避ける必要はないと思います。ただ、最初から、他のお子さんとや...
7
もうすぐ3歳の自閉症の息子の寝かしつけについて
回答
家も大変でした。
高学年からメラトベルは試し、効果はありましたが、本人が好まず数回しか使用しませんでした。
3歳なら少量から可能なのかな。...
10
発達障害、知的障害の排泄について質問です
回答
嫌がらなければ時間でトイレに連れて行き、とりあえず座らせる、習慣をつけるから始めるのが一般的ではないでしょうか。
療育でやっていることを...
3