質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?
7ヶ月になったばかりの男の子です
2024/05/27 20:45
5

7ヶ月になったばかりの男の子です。
新生児の頃からそったり、なかなか寝ないでずーっとぐずぐず泣いていたり…と心配をしています。
最近ママ友と会ったりすると
大変だね、きついやろ?大丈夫?

と言われ息子は大変な子なのか…
と気にしてしまいます。
少し不安になりつつも赤ちゃんってこんなもんかなと思ってますが、客観的に聞いてみて、どう思われますか?

今現在気になっていることは
◎お座りができない(姿勢を作らせたら少しは前に手をついてキープ出来る)

◎バタフライずり這いをする、最近は普通のハイハイを3歩ほどする(ハイハイは普通だったのでそんなに気にならなくなってきました。)

◎ずーっと動き回っている。ずり這い、寝返りをしまくって全くじっとしていません。おもちゃもすぐに飽きて次々興味が移り変わっています。
Eテレとかのテレビも少し見てはまた動き出します。

お風呂に入れる時も親の膝の上で体をそらせたり寝返りしようとしたり足で強く蹴ってきたりと大変です💦

◎抱っこで暴れる。足の力がとても強くキックキックしてきたり、親が立って、縦抱っこしたら常に右左と体を動かしキョロキョロします。親にぎゅっとしがみつかない
眠たい時や怖い時とかは体を預ける感覚があります。

◎離乳食をあまり食べない。

お座りができないので、膝の上だと足が上に上がってきたり、そったりして落ち着いて食べられません。バンボに座らせると体をそらせます。すぐ集中力が切れてあちこちキョロキョロ。口を開けなくなり何とか食べさせようとしますが、泣いて終了の毎日。量で言うと小さじ2.3くらいずつしか食べません。

◎寝ぐずりが激しい。
自宅以外だと、なかなか寝ません。環境が違うと眠れず3.4時間近く起きています。
眠たくてぐずぐず。抱っこ紐や、車の揺れでないと寝ません。
自宅にいる時は2時間ほどでベッドに連れて行くと眠れます。(お気に入りの毛布を吸って寝る)

◎鼻や口を拭くのを嫌がる。

◎人見知り、後追い若干…若干する。

◎親の呼びかけに反応をするのは、70.80パーセントくらいの確率。目は合う。

もしかして??と思うことがあり不安になってしまいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/184868

赤ちゃんって色々です。何人の赤ちゃんと比較しましたか?私は同じ月齢のママ友が4人いましたが、4人見事にバラバラでした。Aちゃん…ぐずる、泣く、常に抱っこ、離乳食拒否、運動面は早いが言葉遅い、わがまま。Bくん、やんちゃ、よく泣きよく怒る、言葉が早かった、手が出る。Cくん、おっとりした性格、体が大きい、成長ゆっくり、泣きやすい。Dちゃん、すべて標準的、穏やかでいつも機嫌がいい、離乳食よく食べる、よく寝る、言葉が早い。さてこの中で自閉症児がいます。誰でしょう?答え、Dちゃん、うちの娘です。分からないものですねー。

早い遅いがあっても、一歳半の時、入園する時、入学する時に、だいたいみんな同じことができるようになっています。その頃までにできていれば、早い遅いはあんまり関係ないということ。

うちの子は、違い、があったんです。成長のスピードの差はあまりなかったけれど、中身や内容、質が違った。そんな感じです。それを感じるのは母親だけだったりして、小さいうちは相談しても理解してもらえないこともありました。うちの子は、集団に入った時(幼稚園入園)に違和感が周りに伝わりました。ある子は小学校入学してから、ある子は不登校になって初めて気付かれる…とか、時期は違ってくるでしょうね。

書いてある内容を見ると、元気で足腰が強い子という感じがします。抱っこが落ち着かない以外は全く気になりません。どれもありそうなことじゃないでしょうか。体を捕まえられるのが嫌なのか、今はその気分じゃない!という主張なのか…?

ママ友や親戚からの、大変そう…は、大変無責任な発言です。その人の感想、もしかしたら「頑張ってるね」の意かもしれないし、発達障害では?ってことでは絶対にないので、気にしないでくださいね。女の子しか育てたことのない人は、男の子大変そう、とか簡単に言いますからね。ほんと、あまり意味のない言葉では…?

https://h-navi.jp/qa/questions/184868
退会済みさん
2024/05/28 00:03

周囲の声には、惑わされないほうが良いと思いますよ。

多少の違いはあるでしょうけども、7ヶ月の赤ちゃんって、そんなものでは?

私もそうでしたが、育てている親御さんにしか、わからない違和感。のようなものは、あるのだとは、慮ります。

ですが、それが大きく形になるのは、もっと大きくなってからです。

周囲の同年齢くらいのお子さんたちと比べて明らかに、誰がみてもこの子はもしや?
と発達に遅れがわかる3歳頃でしょうか。

私は医師ではありませんから、赤ちゃんのこうなんだけど、どうですか?

と聞かれても、自閉症ですね。などと軽々しく言えるわけがありません。

診断出来るのは、医師だけです。

泣くのも、ぐずるのも、動き回るのも、赤ちゃんですし、普通の事かと思う。

お座りはしないで、いきなり立っちに移行する子もいますから、お座りしないから。と言って、心配し過ぎるのも、良くはないかな。


手を前についてキープ出来るのなら、力を腕にかけられる事が出来るって事ですよね。

いずれ、座れるようになるんじゃないかな。

ご心配なら、健診で保健師さんなどに、話を聞いて貰うと良いです。
その為の健診でもありますから。

育児書にあるのは、あくまでも目安。
必ずそれが出来ないと、正解にはならない。

・・決してそんな事は、ないと思います。
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.

https://h-navi.jp/qa/questions/184868
退会済みさん
2024/05/28 00:39

あと、環境が変わると寝つきが悪くなったりするのは、大人でもそういう事。
ありますよね。

赤ちゃんも、それと同じで、外だと交感神経が刺激され、脳が興奮するので寝るのに時間ががかる。

歩き始める頃なら、抱っこせずに歩かせ、疲れさせると、寝つき。少し良くなるかも。

まだ7ヶ月なら、色んなものを見せたり、ねんねの状態で、遊べるジムなどで、一緒に遊んであげるとかどうですか?

昼間の起きている間は、話しかけたり、ベビーカーに乗せて、公園に散歩に連れて行くなどして、適度の刺激を神経に与えてあげると、ずいぶん違うと思う。

家で、1人で育児をしていると、時折。
ストレスが溜まりましたから、私は意識して、娘と気分転換に外出するようにしておりました。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

https://h-navi.jp/qa/questions/184868

ママ友の「大変だね」は、「いやー、お互い様」「かわいいんだけどねー」っていう予定調和のお喋りなのでは?

ハイハイが様になってきているなら、体は鍛えられているはずなので、そのうちお座りも安定してくると思われます。
抱っこで拘束されるより自分で動きたいタイプなのかなぁ。
抱っこはお世話に必要な最短時間でいいんじゃないでしょうか。


そして、大変、思ってたんと違うの理由を発達障害に求めないでください。
どうして寝ぐずりするんだろう?じゃなくてどうしたら安心して寝られるんだろう(毛布)とか。
お風呂をちゃちゃっと終わらせるには?とか、離乳食は3口でオッケーにするには?とか。
そっちを考えてみてはいかがでしょうか。 ...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.

https://h-navi.jp/qa/questions/184868
みっこさん
2024/05/28 19:47

キングプロテアさん
ありがとうございます!
そうですよね、悪気のない声なのですが
つい落ち込んだら息子に泣かないでと思ったり💦
だんだん子連れで会うのが億劫になってきてしまい💦

気分転換しながらやっていきます。ありがとうございます😊

そらいろのたねさん
たくさんのおことばありがとうございます!
なるほどなるほど読みました。
本当周りの声に惑わされてはいけませんね💦
悪気のない声なんです💦
うちの子がそれくらいの時はそんな動いてなかった、もっと大人しかった、あ、ボーッとしてたのよ、とか
え、こんな、動き回ってお風呂とかどうしてるの?
うわー大変ねー大変そうー
とか…悪気はないんです本当に💦
へこんじゃいますね💦
人のふり見て我がふり直せ。私は他人にこのような事は言わないようにしようと思います。

ごまきゅっきゅさん

そうですねぇ、わたしの気にしすぎもあるかもしれません。
たくさんのアドバイスありがとうございます!
考え方を変えます!!
ありがとうございました!! ...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

生後7ヶ月の女の子を育てています

最近発達で気になる部分がでてきて、子供が発達障害ではないか不安です。気になる点としては、・よく手をひらひらしたり叩いたりしている。(常同行動?多動?)・足の動きがバタバタ激しい。(多動?)・視線が若干合いにくい時がある。(夫は気にならないみたいです。)・人見知りがあまりない。・生まれたときに助産師さんに「この子は大変かも」と言われたこと。・おしっこで泣かない。・癇の虫が強い。(新生児の頃は泣いてよく青くなってました)などです、、、。一方で気にならない点としては、・喃語が良くでている。(最近はまんまんまんなど言えるようになった)・おしゃべり好き。一人喃語もよくしている。・7ヶ月でズリバイできるようになった。・お座りが6ヶ月でできるようになった。・ニコッとすると微笑み返してくれる。・あやすと笑う。愛嬌がある。・離乳食を自分から美味しそうに食べてくれる。(実際は食べムラもある。)などです。また、私自身ADHDがあるので遺伝してしまってるのではと不安です。個人的には、手をひらひらすることが一番気になっており、娘は上下ではなく横に向かってブンブンしてます。(手を叩くようにふるときもあればやんわりとふるときもあります)自閉症のお子さんに見られる特徴と知ったのですが、やはり娘も発達障害の可能性が高いのでしょうか?

回答
可能性でも、あるとかないとか言うのは専門医の仕事だと思います。 私は言わないことにしています。 自閉症なら3歳、多動なら6歳頃まではグレ...
2
生後8か月の娘がいます

もしかして発達障害ではないのか?と疑問を抱いております。症状としては、①抱っこをのけぞる。誰が抱っこしてもこちらに体を預けてくることはなく、抱っこしずらい。②落ち着きがない。膝に座らせていても身を捩って、寝返りをしようとする。③体が硬い、いつも手足がつっぱっている。④人見知りはあまりしないが、寝かしつけの人やお風呂を入れる人がいつもと違うとギャン泣きする。⑤顔を近づけた状態では目が合わない。少し離れると目が合いにこっと笑う。⑥6か月ごろから夜中始まる。些細な物音で目を覚まし、2、3時間おきに起きることが多い。反対に新生児の時は、こちらが起こさないと起きなかった。⑦喃語をほとんど話さない。あー、うーもいいません。その代わり、奇声のようなものを発します。⑧こちらがオーバーなアクションをしないと笑わない。いないいないばあもかなり激しくすると笑います。⑨8か月に入り、頭を左右に振るようになった。⑩夜中起きた時も、泣かずに頭を振ったり笑ったりしています。(1人で)やはり、こういった症状があるのは発達障害の可能性が高いですか?

回答
うちの子(ASD)とは全然違う感じ。 体がかたいそうですが、着替えや食事で困ることはないですか? 母子手帳の項目でできないことが多い場合...
9
生後6ヶ月になった息子がいます

息子が自閉症ではないかと何らかの発達障害ではないかと危惧しております。①新生児の頃から昼寝がまともに出来ず5ヶ月まで続きました。抱っこでしか寝れず、叫ぶように大声で平気で1時間半泣きっぱなしのこともよくありました。泣き疲れるということはほぼありませんでした。5ヶ月半に急にうつ伏せで寝だしてからトントンすると昼寝できるようになりました。夜泣きはありません。睡眠サイクルはだいたい決まっています。②2ヶ月末頃から目線を合わさないことに気づきました。授乳、ミルク、対面抱っこ、正面から覗く、だいたい目線が合いません。全く合わないということはなく、2、3ヶ月ころと比較すると合うことは多くなっていますが、じっとみることはほとんどありません。③母親と認識していない感じがする。私の会ってきた赤ちゃんはみんな母親をじっと見て、目線で追いかけて、嬉しそうな眼差しをしていると感じます。息子にそのような眼差しを感じたことは一度もありません。母親を求めて泣いていると感じたことがありません。朝起きても私の顔を見ても真顔ですっと目線を外します。となりに居ても居ないかのような振る舞いです。離れても平気で一人で遊んでいます。かといって一人で寝れないので眠い時や抱っこをして欲しい時はこちらを見てきます。父親には寝起き、帰宅の時にニコニコ笑います。④離乳食を開始しましたが、こちらを見ないので顔を合わせて食事ができません。離乳食はパクパク今のところ何でも食べますが、離乳食の興味よりも他に興味ぐいってしまい、スプーンを見ません。ごそごそ動いて座ってじっと食べれません。⑤寝返りできるようになってからずっと寝返りしてじっとしていません。⑥人より物に興味があります。⑦誰を見ても真顔。たまにニヤッとする。初めて見る人はじっと見ます。気になることは大小たくさんありますが、主人、保健師やいろんな人に相談しても人の顔を見るし普通の赤ちゃんと変わりがないと言われます。私が産後鬱なのではないかと言われます。私がおかしいのでしょうか?主人にはニコニコするので、主人は私が息子に対して抱いている不安が息子に伝わり、息子か私に不信感を持っているから顔を見ないんじゃないか?と言います。客観的に文章で見てどう思われますか??白か黒かハッキリできない今が苦しくてしかたありません。何か障害があれば早く知り、受け入れて息子と生きていきたいです。

回答
こんにちは。 7か月の子の母親です。 私の子ととてもよく似ているのでついコメントしてしまいました。 私からはアドバイスも何もできませんが、...
33
生後9ヶ月の子の発達が不安です

自閉症か発達障害を疑っています。①人見知り、後追いをしない義父を見たら少し泣きます。でもすぐに泣き止んでケロっとしています。基本誰にでもニコニコで人見知りしなくていいねと言われます。後追いは全くないです。②1人にしても平気ベビーサークルに入れて1人でいてもグズりはしても泣かないです。③喃語があまりないんばんば、ばばばば?くらい。あとは唸っているか奇声ぽい感じ。④1人でパチパチ、模範はしないパチパチをするようになったのですが、1人でずっとパチパチをしてる時があります。でも目の前でパチパチしてと言っても全然しないです。⑤抱っこしにくいのけ反ったりはしないけど、しがみつかないで前を向きたがる。⑥落ち着きがない3ヶ月くらいから落ち着きがなく、寝返り返りが出来るようになってからはオムツを変えるにも一苦労。⑦私を母親として認識してない感じ私を求めて来めてこない。誰でもいい感じ。人よりおもちゃ。運動面は今のところ月齢に合った早さです。産まれてからずっとなんか育てにくいなとは思っています。「おいで」と言えば腕を伸ばして来たり、「来て」と言えばとりあえず近くまで来たり、名前を呼べば振り向いたり、笑いかけたら笑ってり、目は合っているような気はします。でもなんか育てにくいような気がします。支援センターの発達相談には行ったんですが「こんなに可愛いのに気にしすぎよ。今、見た感じ大丈夫そうだけどね」とは言われました。旦那にも相談をしていて「今、診断もつかないんだから、どうしょうもない。その時が来たら一緒に考えよう」と言ってくれて一旦は私の気持ちが落ち着いたのですが、フッとした時や支援センターに行くと不安がぶり返してどうしようもなくなります。どうやって自分の気持ちと向き合えばいいですか?その時が来るまでは子供の可愛いところだけ見れるようになりたいです。あと発達相談の時に一緒になった8ヶ月の子のママが発達が心配で小児科や相談をずっとしていたら小児科の先生が「10ヶ月に検診してそれでも心配だったら療育に繋げよう」と言ってくれたと話してくれました。そんなに早く療育に繋げる事って可能なんでしょうか?

回答
今の月齢だと個人差が大きすぎて何とも言えないです。 愛着形成する年齢も個人差ありますし、今の段階だと何とも言えないだろうけど「気にするな」...
4
もうすぐ10ヶ月の息子がいます

自閉症、ADHD、知的障害を疑っています。現在の状態は以下のとおりです。・目が合わない子どもから合わせてくるときは合いますが、こちらが合わせたいときは合いません。だっこ、たかいたかいなどのときは絶対に合いません。笑いながら目をそらされることも多いです。覗き込んで合わせようとするとまるでコントのように逸らされます…。・親からの働きかけへの反応が乏しい名前を呼んでも振り向かず、正面から声をかけてもほぼこちらを見ません。親御の話しかけに応えるような発声もありません。youtubeの音には素早く反応します。「上手だね〜!」などと(大げさに)褒めても喜ばない、というかそもそもこちらを見ていません。「ちょうだい」と声をかけても顔も見ないし手も見ません。あやしても声を出して笑うことはほぼありません。7ヶ月頃までは、笑うこと自体ほぼありませんでした。(その頃に比べると笑うことは増えました。)・模倣をしない模倣を全くしません。パチパチ、バイバイ、はーいの動きは一人で勝手にやっていることがありますが、場面にあった動きではありません。(泣きながらパチパチするなど)・人に話しかけるような発声がない「うー」「んー」という声を出しますが、全て独り言で、人に向かって発声することがありません。「まんまんまん」の繰り返しの喃語はたまにありますが、それも独り言です。・だっこは嫌がりませんが、だっこしてほしいときはよくある目を見つめて手を広げる動作ではなく、相手の胸元を見ながら服を手繰り寄せます。・部屋に1人になると泣きますが、誰か他の人がいれば平気です。また、母親が戻ってきても嬉しそうではなく、「誰だろう?」というような顔で見られることもあります。(母親の顔を認識してない?)他にも、人見知りしない、言葉の理解が全くない、指さしたほうを見ない、かんしゃくが激しい、親のリアクションを全く気にかけない、多動など、気になることは多いのですが、特に目が合わないこと、人との関わりを喜ばないところが気になります。一方、パパが帰ってくると満面の笑みで喜んだり、だっこしてほしいときは足にすがりついてぴょんぴょん上下したり、人に全く関心がない訳ではないようです。運動発達は今のところ問題ありません。定型発達ではないだろうなと思っています。自治体の保健師さんの発達相談で相談していますが、「今の月齢では様子見」「1歳半検診でおや?という状態であれば、数カ月後に再検診がある。再検診で療育が必要と判断されれば療育を受けることになる」「こんなにお子さんがかわいい時期は今しかない。たくさんかわいがってあげて」と言われました。保健師さんの言っていることはもっともだと頭ではわかっているのですが、なかなか気持ちの整理がつかず、子どもを寝かしつけたあと、インターネットやYouTubeで障害について検索しては、子どもの寝顔を見て泣いてしまうことが多いです。質問は以下です。①0歳から障害の特性が出ている場合、一般的には症状は重いのでしょうか。(軽度ではなく中度〜重度になることが多いのでしょうか)②おそらく2歳前後まで様子見になると思われるのですが、それまで息子とどのように過ごせばいいか、こんな風に過ごしたのがよかった、あるいはもっとこうすればよかったなどありましたら教えてください。(遊び方、関わり方など)③2歳前後までどんな心持ちで過ごせばいいか、特に早くから疑いを持っておられた親御さんがおられたらアドバイスがほしいです。今の過ごし方は以下です。・支援センターで遊ぶ(ほぼ毎日)・絵本を読み聞かせ(1日3冊くらい)・手遊び(模倣しないので見せるだけですが…)・できるだけ体を使って遊ぶ(たかいたかい、ひこうき、いないいないばあ、だっこしてグルグルなど)・1日に3回以上声を出して笑わせる(ほぼくすぐり、くすぐりで笑わないことも多く達成できない日も多い)とりとめもなく書いてしまいましたが、ご意見いただけると嬉しいです。

回答
お返事拝見しました。 産まれて10カ月なので、遊び時間に集中しないとか一人遊びが下手とかは当たり前です。もちろん、苦手はあるでしょう。苦手...
18
生後4ヶ月女児もしかして自閉症?と悩んでいます

4ヶ月になる女児がいます。第一子だったことや産後怒涛の忙しさだったこともあり、自身は全く気にしていなかったのですが、3ヶ月半の頃に義母に「この子は全く目が合わない子だね、大丈夫?」と言われました。義母には他に、今年2人も孫ができており、同月齢、1ヶ月上、とかなり近い月齢です。その子たちは義母のことを「恥ずかしくなるくらいじっと見つめてくれる」といいますが、わたしの子は違うそうです。言われてみればたしかに、授乳中、横抱き中に目が合ったことはありません。それどころか、思い切り反り返って顔ごと逸らします。他にも・新生児期からミルクやオムツが汚れたときなどに泣かず、時間で交換、授乳をしていた。・とにかく視線が合わず、こちらから合わせても逸らすことが多い。無理に合わせても3秒ともたず逸らしてしまう。・手を握られるのを嫌がり、振り払う・一人でも平気で、朝起きても横にいる母親を見ることも探すこともない。・表情に乏しく、あやしても笑わない。・顔を見ない、手を握られたくない状態なので、いないいないばあも手遊び歌もできない。(見てない、振り払われる)・縦抱きは好きだが横抱きはとても嫌がる。・横抱きで寝かしつけていたときは30分から1時間ギャン泣きしていたが、横抱きをやめて添い寝に変えたら、ぐずりもせず10分で寝るようになった。(そっぽを向いて寝る)・物には興味を示すようすはあるが、人に興味を示しているようすはない。など、考えれば考えるほど気になることがでてきて、ネットで調べれば発達障害、自閉症に行き当たり…こんなにかわいくて、かわいくて、かわいい盛りなのに、不安に駆られてしまう自分も嫌です。もしも自閉症ならば今から心構えしなきゃという気持ちと、まさかそんなはずはない、という気持ちの合間で葛藤しながら、毎日こちらを認知してくれるように必死に笑いかけてあやし続けています。まだ判断するにはあまりに早すぎる月齢であること、どちらにしても今は愛情を注いでお世話をすることが一番であること、それは分かっています。ここに不安な気持ちを吐き出したいだけなのかもしれず、解決を求めているわけではないのですが、心配で…もし宜しければ、同じく低月齢から上記のような状況に悩んだ方がいらっしゃれば教えてください。その後、発達障害の診断に至ったか、もしくは杞憂であったのか。また、すでに診断済みで療育に励んでおられるかたでも「そういえば赤ちゃんだったときはこうだった」など、教えていただけると嬉しいです。不躾な質問で申し訳ありません。どこにも相談できるところがなくて不安で…。宜しくお願いいたします。

回答
ちなみにですが、長男と次男では育児がかなり違いました 長男は(今思えば)退院の日のタクシーで家に着くまで大泣き、昼寝で床に下ろせない、夜...
15
もうすぐ、6ヶ月になる女の子の赤ちゃんのママです

診断がつかない、ということは理解しているのですが、もしかしたら自閉症なのかもしれない、という気持ちが強くお話を聞いてもらいたいです。私自身とても心配性で、他の人から見たら普通の赤ちゃんとしか言われませんが、きになることをまずあげさせてください。現在、ママがいなくても探さない、泣かないずっと1人遊びしている人見知りはおじさんが少し苦手かも?くらいまー、ばーなどの喃語はまだ離乳食進まない⬆️は月齢で差があると思うのでまだかもしれませんが、、全然平気なので後追いしてくれるか不安です。笑離乳食は困っています。特に気になっているのは抱っこの時に、落ち着きがなく横に身を乗り出したり足を伸ばしたり、手を突っ張ったりしてくる、しがみつかない(抱っこすれば泣き止むし抱っこが嫌いではなさそうです。眠い時や号泣した時はもたれてくる)縦抱きのとき抱いてる人を見ず目が合わない手をひたすらグーパーして何かを触ったり、何もないところでもやってたりフローリングや壁をガリガリしたり物を握ったり離したりするような変な動きを頻繁にするちょっと見ていて目に余るくらいの動きで申し訳ないけどこの動き少し気持ち悪いなと思ってましたハンドフラッピング?というのでしょうか、、(自閉症の赤ちゃんの動画見ていたら同じ動きをしていました、、)みるつもりもなかったのに自閉症の子の赤ちゃんの動画を見てしまい、少し違和感があるかな?と思っていたものの自閉症なのかもしれないと思いました。特にグーパーの動きを見た時、心がギュッと張り詰めた気持ちになり辛かったです。これって健常でもやるんですかね。あやせばよく笑いますし、寝返りなど運動発達もここまで普通でもう直ぐお座りができそうです。夜泣きも時々ありますが、睡眠も困ることはないです。ベビーカーも抱っこ紐も大好き。1人遊びに夢中になっていても、私を見つけると嬉しそうにニコニコしてくれたりおもちゃでたのしそうに遊びながらこっちを見て笑ってくれたり縦抱き以外の時はよく目が合っています。何かに集中してると反応しないですが、名前を呼べばこちらも見ます(名前を理解してるかは謎).本当にかわいくてかわいくてたまらない我が子です。見ていると、自閉症じゃないよね?という気持ちもあるけど、可能性もあると思います。実は昨日まで自閉症だったらどうしよう、という気持ちで接していて、不安で育児が全く楽しめず娘に冷たく当たってしまったりするときもありましたが自閉症かもしれない。と思うようになったほうが気持ちが楽になりました。もちろんこのまま定型発達していく可能性も十分あるとも思っています。いまは今後名前をつけたぬいぐるみを認識できるかどうか試したくて、ぬいぐるみを渡す時に〇〇(ぬいぐるみの名前)どうぞ、とやっています。指さしや模倣があるかはしっかりチェックします。ながくなりましたが自閉症かもしれない、と思ったらどんなことに気をつけて接していけばいいんでしょうか。娘と私が楽に過ごせるにはどうしたらいいですか。的外れなことを言っていたらすみませんが、よろしくお願いします。

回答
キングプロテアさん そうですよね、かわいそうですよね。 しかし、自分自身が心配で心配で気が狂いそうなほどだったので そうかもしれないと思...
21
うちの子はやはり発達障害でしょうか?もうすぐ1歳になる息子で

す。自閉症の特徴にことごとく当てはまり、落ち込む日々です。以下たくさんありますが息子の症状です。名前を呼んでも振り返らない遠くから呼ぶとたまにこちらを見ることもある近くからは無視目線が合いにくく、顔を覗き込むと反らす遠くからはこっちを気にしてチラチラ見る遠くから目が合い笑い返してくることもある知らない場所に行くと目が合わない、呼びかけに反応しないのがひどくなり、回すおもちゃかボールを転がすのに熱中し、1人の世界に引きこもるバスや電車に乗ると窓の外を静かに見ている窓の外や明るい方、キラキラするものをジッと見る(新生児の頃から窓の方をジッと見ていることが多かった)車をひっくり返してタイヤを回す(走らせることは出来ない)ボールを転がすのが好き転がらない物も転がす新しい場所や嫌な時、お腹が空いた時、口に合わないおかずを食べさせると反り返って「あーー!」と大きな奇声を出す同時に髪の毛を引っ張る事もある(生後1ヶ月くらいから授乳中に「んーーー!!」と癇癪あり抱っこをすると両手で私の体を押し、仰け反る、横抱っこも反り返り不可能(眠い時に縦抱っこすると寝ることもある)イライラすると手をグーでパチパチさせる模倣はほぼ出来ないが、ハイタッチのみ出来る手引き歩行のとき体(膝)を上下に揺らす四つん這いで体を前後に揺らすおもちゃを叩く構ってもらえないと頭を壁にゴンゴン打ち付ける入眠時の寝返りが激しい絵本は読んでいる最中に次々ページをめくる指差した方を見ない指差し出来ないこちらが言っていることの理解が全くなく意思疎通できない手を持たれるのを嫌がる顔を拭かれるのを嫌がる指を曲げ伸ばししたりクネクネさせる人を選んで人見知り初めての人でも、気に入った人には膝に顔をうずめる後追いはあるいないいないばあの時は目を見て笑うくすぐると笑うこのような感じなのですが、皆様の意見が聞きたいです。市の発達相談は予約中ですが、それまで症状の検索ばかりして不安な日々を過ごしております。もし発達障害と分かれば、早くに療育を受けさせてやりたいです。皆様ご教授ください。

回答
みかん様 ご回答ありがとうございます。 きっとドツボにはまりまくっています。 ネットで相談した所で診断はできないですよね。きっと私の今の不...
15
現在7ヶ月の息子の事です

生後早いうちから、なかなか泣き止まない(新生児の時から連日12時間以上ギャン泣きし続けました。抱っこしても何しても泣き止まず、それが4ヶ月近く続きノイローゼになりそうでした。)、寝ない、顔を見て泣く、目が合わない、音に反応しにくいなどで違和感があり、発達障害を疑ってきました。月齢が上がるに従い、出来ないことがさらに増えて、やはり何かしら障害があるのではと考えております。大変不躾な質問になってしまいますが、似たような状態を経験された方がいましたら、その後どのように発育されたかお教え願えませんでしょうか。低月齢のためまだ診断がつかない事は承知しておりますが、今後の見通しが少しでもつきやすくなればありがたいと思っております。現在気になっている点です。・音や声に反応しにくい静かな部屋でテレビをつけようが声をかけようがほとんど反応しないです。大きな音を出しても聞こえてないかのようです。(産院で聴覚スクリーニング検査は済んでいて異常なしです)息子の正面で声をかけても目が合う合わない以前にこちらを見ないです。・喃語が全くない喃語どころか、あーうーなどもありません。突然叫んだり泣いたりはしますが、全く喋りません。静かです。・あまり笑わない1日に数回ニヤッとする事もありますが、声を出して笑う事は1日一回あるかないかです。くすぐっても何してもなかなか表情が変わりません。・目がかなり合いにくい息子の方から見てくるときは合う時もあるが、基本こちらからの働きかけに反応してこちらの顔を見ることがないです。・人見知り、後追いなしいつも機嫌が悪くクズっているので、人見知りなのかなんなのかよく分からない。他の人に抱っこされて泣く時もあれば平気なときもあり、泣いても人見知りというよりその時の気分といった感じです。・多動で抱っこしにくい抱っこしていても常に体ごとキョロキョロあちこち動いており、じっとしていることがありません。突然反り返るので抱っこ中も気が抜けません。・眠りが浅い起きてる時は音や声にほぼ無反応なのに、寝ている時はちょっとの音や振動で起きてしまいます。・ずっと1人の世界で遊んでいる・6ヶ月から手首をクネクネ動かして見つめている・突然理由の分からない癇癪泣きがあるやりとり感のない育児に辛くなる時もありますが、息子のためできるだけの事はしてやりたいと思ってます。この月齢でも家庭でできるおすすめの療養法などがありましたら、あわせてお教えいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

回答
さちさん、こんばんは。 まだ生後7ヶ月では、脳の発達障害の有無は、誰にも解りません。 産後のマタニティーブルーによる鬱状態。 というこ...
9
近距離やだっこすると目が合わない乳児

兄が自閉症の診断を受けている生後10か月の男児です。運動機能はつかまり立ちもできてほぼ正常です。中距離や遠距離だと数秒(ほとんどが一瞬)目を合わせたりもしますが、近距離(だいたい30cmくらい)になると目や顔をそらしたり、のけぞったり、目を合わせないように身体全体で拒否します。いないいないばあのときのみは注目して数秒目が合い笑ったりしますがすぐ全力で拒否します。また言語発達も「あー」や「んー」などの言葉はあるものの子音などはありません。名前を呼んでも反応したりしなかったりやや反応するほうが多い程度です。指差しには反応しません。後追いはありますし、人見知りもしますし、親がいなくなると泣きます。兄がおもちゃで遊んでいると加わろうとします。拍手や手を振るなどの物まねもできます。知覚過敏もなさそうで、早寝早起きです。兄は言語障害はなく、運動障害と知覚過敏、集団行動が苦手などあり、タイプが異なっており、目は合っていたと思います。よく目が合わない=自閉症と言われますが、これくらいの目の合わなさでも定型発達であり得るのでしょうか?ご意見を聞かせていただきたいです。

回答
私の子も長男さん同様、そんなに目が合わないと感じたことはなかったので、乳児のうちは気づきませんでした。 発達障害の知識もなかったし。 ただ...
3
10ヶ月の娘が喃語を話さない閲覧ありがとうございます

10ヶ月の娘がいますが発達が気になっています。具体的には①喃語を話さないあー、うーのみしか話さず、まんまんまやブーブーなどの喃語、子音を一度も聞いたことがありません。「ママだよ〜」等話しかけるようにしていますが、真顔で聞いているだけです。元々大人しい性格であー、うーもあまり話しません。外に出ると知らない方に「大人しいね」と何度も声をかけられたことがあるくらい静かです。声を出して笑うこともほとんどないです。喃語がないのが、一番気になっています。②模倣しないバイバイ、ちょうだい、どうぞ、指差しなど教えても模倣しません。パチパチ?は少しできていますが、手のひらを広げきれておらず右手のひらと左手のグーを斜めに叩いています。またこれは、私がして真似するのではなく、一人で場面関係なく叩いています。③親からの関わりに対して反応が薄いこちらから話しかけても無関心な事が多いです。「できたね〜!凄いね〜!」等声をかけても喜ばないです。目は合いますが、名前を呼びかけても反応が薄い気がします。(耳は検査済みで聞こえています)眠たい時など娘から膝の上に頭を乗せて甘えてくることはありますが、それ以外は一方的な気がして気になります。名前を呼ぶと反応する時と反応しない時があります。指さしも同じです。その他・抱っこは好きです・後追いはあり、特に男性に対して人見知りがあります。場所見知りもあります・私が少し離れようとすると目をこちらに向けてどこに行くか確認しています・私が近くにいると一人で長時間遊んでいます・離乳食の好き嫌いは全くありません・音に合わせて体を揺らす等はないです・身体的な発達は早くはありませんでしたが、現在ハイハイとつかまり立ち、伝い歩き(つま先たちではない)ができます現在海外で生活しており(周りも日本語の環境です)10ヶ月検診に行くことができない&相談する場所がないため、少しでもこちらで色んな意見を伺えればと思い質問させていただきました。10ヶ月になって全く喃語を話さない➕模倣しないのは自閉症の可能性があるでしょうか?義兄夫婦の子どもが自閉症と診断されています。まだなんとも言えないのは百も承知です。不安は置いておいて、今の可愛い時期を楽しもうと、一緒に遊んでも話しかけても反応がない娘を見ていると、やっぱり何かあるのではと脳裏によぎります。今を楽しむ方が私と娘双方に良いとわかっていても、気持ちの切り替えがうまく出来ず色々検索してしまいます。よろしくお願いいたします。

回答
キングプロテアさん ありがとうございます。 すいません、まだあまり使い方がわかっておらずこちらに返信であっていますか? 同じような質問...
14
生後7ヶ月の息子です

生後すぐから目が合いにくいような気がしていました。1ヶ月検診で眼振で引っかかりその後検査や経過を見て眼振も見られない、問題ないと言われました。2ヶ月頃から目も合うようになり一安心。(ただこの頃姉現在4歳になったばかりの赤ちゃん返りが激しくあまりら構ってあげられず覚えていないだけかもしれません、、)5.6ヶ月でお風呂や抱っこしている時あまり目が合わないなと気になり出しました。あやせば目を見るし笑うんですが抱っこやお風呂初めての場所では人より周りの物が気になる感じでキョロキョロばかりしていました。最近は1人で遊んでいる事も多いですが、時々私を追いかけてきたり、ばーばやパパに抱かれているのに私の方を見て泣き抱っこすると泣き止む事が多々あります。目も一時期よりだいぶ合うようになりましたが知らない人と会ってもずっとじーっと観察するというよりは目が合ってニコとして周りをキョロキョロ見ている感じです。常に手足をバタバタしている事が多く、また少し前にバイバイを教えたらやるようになったのですが最近は手を振ってその手を見て1人で楽しんでいる時があります。色々なおもちゃで遊びますが椅子の脚窓枠など上に真っ直ぐのびているものを好んでいる気がする(これが発達障害の特徴がわかりませんが)、電気をよくみている、シーリングファンが回っていると釘付け、人見知りはする人としない人がいるが基本的にあまりしない、メルシーポットで鼻を吸っても全然へっちゃらで注射も泣くけど割とすぐ泣き止みます、6ヶ月頃から夜何度も起きる時が多い。(19:30に母乳を飲み就寝、6時半頃起床の間少ないと2回大体3〜6回泣いて起きる、トントンで寝る時もたまーにありますが基本母乳を飲まないと寝ません)といくつか気になっています。親の事は認識しているようだし関わって遊んでいる時は何も気になりません。お姉ちゃんがやることを見て笑ったり擦り寄っていく事もあり人との関わりは楽しめています。名前を呼ぶと8割振り向き、いないいないばあ等の遊びはゲラゲラ笑います。絵本は物によってはじっと見たり笑ったりします。ずり這いは少し前からしていてお座りはあと一歩で安定しそうな感じです。7ヶ月じゃまだわからないとは思いますがこのような行動は赤ちゃんの時ならあり得るのでしょうか?それとも何か発達障害の兆候なのでしょうか?可愛い我が子に変わらないのに手を振っていたり電気やシーリングファンを見ているのを見るとまたやってる、、と気になってしまう自分が申し訳ないです。

回答
まだ小さいので誰にも何とも言えないと思います。 自閉度が0という人間は存在しておらず、みんな多かれ少なかれ自閉度はあります。 それが標準以...
6
生後7ヶ月の自閉症を疑っている男児の母親です

息子とどう関わったらいいのか、すごく悩んでいます。お恥ずかしい話、母親になれた、お腹にいた我が子なのに繋がっているような感じがありません。息子は恐らく母親の事は理解しておらず、近くにいてもいないような振る舞いです。寝起きで起きても添い寝している私を一度も見ずに動き出します。人見知りなし、後追いなし、目も合い辛く、人には興味がありません。反応が悪く、母親とも思われていないので、悲しくて辛くて、イライラしてしまいます。2ヶ月ごろから自閉症を疑い出しているので、主人や実母からは、私の疑いの気持ちが伝わって私の信頼がないんだと言われます。心なしか、私よりその他周囲の人の顔をよく見る気がします。なので、自閉症かもしれないという疑念を少しでも考えないようにし、いつも付けっ放しにしていたテレビ(息子の反応の悪さが悲しくて、テレビを見るしかありませんでした。)を消して、よく話しかけ、たくさん抱っこし、泣いたらすぐに対応しているつもりではいますが、それでも変わらぬ息子にそれでいいのか、わからなくなってきました。自閉症なら、今の私の努力なんて無駄なんじゃないのかとさえ思ってしまうようになりました。一緒に遊ぼうとしても一人遊びばかりだし、関わりに行っても楽しそうにしません。目も合わないので、意思疎通もできません。遊んで欲しいと近づいてもこないので、こちらから一人遊びの邪魔をしている感じです。児童館などへ行き、他のお母さんがどのように関わっているのかと見たら、やはり赤ちゃんとの目と目のコミュニケーション、笑顔のコミュニケーションができているからこそ、楽しいね、嬉しいね、上手だね、どうしたの?と声をかけることができ、子どもとの信頼や愛着形成もできていくのだ、関わりが持てるんだなぁと思っています。児童館に行っても側を離れる私の方は一切向きません。少しでも離れたら嫌だという反応があればいいのにと思います。ここに登録されている方は、たくさんの努力をしてお子さまと関わってこられたと思います。そんな皆さまに、アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

回答
人見知り、後追いは、うろ覚えですが、 10ヶ月とかもう少し先の段階かと思います。 目が合わないのは、ちょっと気になりますね。 umats...
18
赤ちゃんの頃から、発達障害とわかりますか?気づかれたエピソー

ドあれば教えてください。

回答
赤ちゃんの時は気が付きませんでしたが、後で考えるとそうだったなってことです。 生まれた時から、おぎゃぁとは泣かなかったです。 ずっと泣かな...
30
生後10ヶ月と3週間目の息子が何らかの発達障害もしくは知的障

害ではないかと疑ってます。(長文、乱文ですみません。)もう11ヶ月近い息子ですが、どうもコミュニケーションがとれないこと、多動なこと、運動発達にアンバランスさがあることが気になっています。現状は以下の通りです。1どうぞ、ちょうだいができない。というか最近はものを掴んだらすぐ放り投げてしまう。2こっちに来てと身振り手振りを交えて言っても無視されることが多い。満面の笑みで来るときも稀にある。声かけには振り向くこともそこそこあります。3だめがわからない。一時期だめと言ったら顔色を見て手を引っ込めることもあったが、最近は無視して触ろうとする。4ハイハイでどこまでも行ってしまう。と思ったら急に戻ってきたりして、常に動いていて落ち着きがない。ただ遠くに行ったときはこちらをチラチラ伺っている。散歩中もキョロキョロする。静かに座っているのは絵本を読んであげているときぐらいと窓の外を眺めているときくらい。5模倣パチパチ、アワワワ、オツムてんてんの模倣が一応できるが、無視されるときも多々ある。あと模倣かどうかは不明ですが、顔にタオルケットをかけていないないばぁもできます。バイバイはできません。6指差し最近指差し?をするようになった。絵本の亀や図柄、カレンダーを指差したりするが、何もないところを指差ししたりもする。ただ指差しの真似をしているだけの気もします。7お座りが異様に遅かった9ヶ月1週目につかまり立ち、9ヵ月3週目につたい歩き、10ヵ月になる前にハイハイができるようになったが、1分以上の手をつかないお座りは10ヵ月1週目になるまでできなかった。自分でお座り体勢になって座れるようになったのも10ヵ月半頃。現在は安定しています。10ヵ月検診ではつたい歩きやハイハイができるのなら腰は座っているので問題なしとの評価でした。8身長体重は平均的、既往はやや便秘があるくらい9人見知りは強め。目は合う。喃語はマママ、パパパ、テテテテ、宇宙語など。意味のある言葉はなし。親を認識していないということはないと思います。やりたい放題のおもちゃのピンポンを押したりはできます。今の段階で、発達障害かどうかなどわからないとは思いますが、現状大丈夫そうかそれともなにか問題がありそうかなど率直な意見を伺いたいです。特にお座りが遅かったこと、言葉による意志疎通がまだとれないこと、バイバイができないことが気になっています。長文、乱文ですがよろしくお願いいたします。

回答
「いっさいはん」(岩崎書店)という絵本があります。 その絵本でもみて、あと1年ほど様子見して、それでも心配なら、専門機関に相談したらいいで...
5