質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
特別支援学校高等部3年の軽度知的障害のむすこ...

特別支援学校高等部3年の軽度知的障害のむすこがいます。
問題行動に悩んでいます。
3年生になり、スマホを与えました。時間制限、フィルタリング付きです。

自力登下校もあり、災害の時のためにもと。それまでは古い携帯で動画はみせてました。

自分のスマホを持ち嬉しいのはわかるのですが、正直後悔してます。

最初にやらかしたのは、同じ自力登校の後輩の女の子にえろトーク。相手の女の子ものってきてたので、調子に乗りしつこいくらいに送ってた息子。次第に女の子が、先生に報告。それにより、特別指導、保護者送迎必須、校長には前代未聞の不祥事と言われました。

次はつい最近のこと、放課後デイサービスで一緒の1年生の女の子。生理についてしつこく聞いてた。
デイサービスLINEグループがあったんだけど、女の子は退会してた…
今の所学校に通報とか、放課後デイサービスから苦情などはきてません。ビクビクしてますが…

性に関して性教育はしてきたのですが甘かったのか、こう次々問題を起こす息子に手をやいてます。

就労して、逮捕されるような事になったらどうしようと思います。どう指導して行けばいいかわかりません。話をすれば、わかっているのですが、理性が働かないのか、ひとが不快に思ってることを察知できないなど、毎日ため息しかでない。

散々裏切られて約束も破かれ、この行動…
息子を見ると冷たく当たってしまう自分がいる…

経験者の方、アドバイスお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/184986

こんにちは

ご質問拝見しました。
これは、もう少し親が危機意識を持った方がよろしいかと思います。
「指導対象にまたなるかも」とビクビクするのではなく、デイで起きたことは学校に相談し、学校できちんと『怒られ』ではなく『指導』をしてもらってください。

・異性を含めた他者との距離感
・話題にして良いこと、控えるべきこと
・SNSの使い方
・社会のルールやマナー

常識的に分かるでしょう?では分かりません。「自立活動としてご指導願います」で学校やデイサービス、家庭と連携して学びの場を作ってください。
具体的に、許容されることとダメなことを学ばねばならないと思います。具体的に、法律を下敷きに


お子さんの事例は確かにあまり起きないことのように思えますが、SNS関連のトラブル(いじめ、性に関すること、投げ銭、課金……)は支援学校でも多くなっていますし、指導する機会も多くなっています。
お子さんの学校でも『誰にでも起こり得ること』と考えて、指導の機会を作ろうとしているはず。
ぜひ「ビクビクしています」ではなく、オープンにして指導を希うように、起きたことは学校に報告または相談をしてください。
高校三年生は進路のことで大変だとは思いますが、進路に関わることでもありますので早急に!


ご参考まで

https://h-navi.jp/qa/questions/184986
春なすさん
2024/05/30 20:31

性教育の問題ではなく、人に言って良いこと、して良いことと悪いこと。
もっと言えば、内言と外言が理解されていないのではないでしょうか。

異性に興味があるのは当たり前と言えば当たり前のことかと思います。
けれども、普通は直に聞いたり言ったりはしませんよね。
興味があっても、それを異性に言うのは犯罪、セクハラに当たり逮捕される可能性があることは伝えた方がよいですよね。

スマホは、初めて持つならキッズ携帯でよいかもしれませんね。 ...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/184986

ASD当事者です。

まずは支援学校ではどのような性教育をされているのでしょうか。この部分は現状でもかなりセンシティブなところになるので学校側から不祥事だと言われても学校側が何もしていなければ、ただ感情でキレてるだけです。
障害を持っているお子さんに性教育の重要性は年々高まっています。それだけ加害、被害知的障害のかたが増えているからです。

ただスマホを与えただけでそうなったとしたら、フィルタリングをご自身で解除しない限りはそう言ったページには飛べないかと思います。
もしそこを突破となれば、今すぐそのスマホは解約された方がいいでしょう。もしまだされていないのなら、泣かれても何されても解約した方がいいです。
その際はきちんと、やってきたこととと女子に対する迷惑、今後は性のことをおおぴろげにすると自分の好きなものがなくなることもわかるように伝えてください。

年齢が年齢ですが、実年齢の3分の2の理解力だとすると、18歳だったとしても12歳です。ちょうどそう言ったことに興味を示し始める年代です。
何かで覚えてしまって興奮が聞かなくなっている可能性もあります。スマホは別途就労して落ち着いてからでもいいかと思います。
日本は、一般では性教育はやりますが、それほど根深くはやりませんので、他の国に比べては遅れている方ですから、今回のことは非常にまずい事態と言えます。

これまでんも性教育はされているとのことで、今後も根気強く教えましょう。上記のことから12歳のお子さんがわかりやすいような声がけも必要かと思います。見通しが立つようにこうしたらこうなることも必要です。それでもダメなら、専門機関に相談に行くのでもいいかもしれません。むしろ今からでも支援機関とつながっておくことは重要かと思います。

見た感じ、お子さんの鬱憤が溜まってそれが爆発しているように見えますが、気のせいでしょうか。そこの線引きが非常に難しいのですが、どこかでかなりの我慢を強いられ、スマホはなんでもできますからそこで出会ったのがたまたまそういうサイトで爆発してしまった可能性も考えられます。 ...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.

https://h-navi.jp/qa/questions/184986
RINRINさん
2024/05/30 16:53

警察の安全課、でしたっけ、ストーカー相談ができるところ。そちらに行って相談してみては? 就労して逮捕されたら、ではなく、逮捕案件です。被害届が出されなかっただけ、ですから。これをやったら逮捕されることを警察の方から説明してもらいほうが効果あると思います。 ...続きを読む Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.

https://h-navi.jp/qa/questions/184986

皆様、真剣に考えて頂きありがとうございました。おひとりおひとりじっくり読ませて頂きました。

小学生の時から障害者支援センターの方に計画相談をし、デイサービスとも連携してもらって指導はして頂き、犯罪になる事も、相手が不愉快になる内容とかも指導してきたのですが、本人が理解してないのかすぐ忘れるのです。

手段として言い続けるしかないのですよね。
本を買ってワークシートをやらせてみても頭ではいけないこと、距離感などわかっているみたおなのです。
すぐ行動に移すというか、後のこと考えつかないようで…駄目と分かっててもつい的な…
上手くいえないのですが…

根気強くいい続けようと思います。
皆様ありがとうございました。 ...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

続けてご質問すみません

軽度知的障害の娘がおります。高1です。スマホ依存症(インスタをみていたい)で不登校です。皆様は、スマホってどのように制限かけていますか?(子供によって違うと思いますが、制限いらない場合もあると思いますが)特に厳しくしたい親ではなく、兄(健常)もおりますが、ずっとゲームしていましたが普通にやることやっていたので、制限なんてかけたことありません。今は、夜12時~朝6時まで見せない。一日インスタは5時間。(他ユーチューブとか少し、ほとんど見ない)宿題、お風呂(最近、お風呂も入りたがらなくなりました・・ちょっと前まで湯舟でのんびり入るの好きだったのに)終わったら、夜12時までOK。これでやりたいのですが、インスタの制限が5時間たつと、ぶつっときれるのが無理みたいで延長しろと騒ぎます・・。(確かに見ているものが、何の前触れもなくぶつっときれたら私も嫌かも)騒いでも拒めばよいのですが、負けてしまう・・。主人も、「友達いないし、インスタ見るのが唯一の楽しみなんだから、やることやったら見せてもいいと思う」とか言って、どうすればいいのかわかりません・・。依存症専門の先生に相談する機会があったのですが「まあ、ぶれぶれになるのはしょうがないですよ・・」とか言われてじゃあどうすれば・・すみません、ちょっと吐き出してみました。。

回答
ぽんすけさん 回答ありがとうございます。 娘さん、自ら制限してとっても偉いですね。 うちの娘は、昼夜逆転はしていないのですが、昼間ずっと...
18
息子は現在小学6年生、自閉症スペクトラムで軽度知的障害(療育

手帳C)があり、特別支援学級に通っています。学校にいる間は、大人がマンツーマンで近くにいないと、途端に不安から周りへチョッカイを出し始めます。思い通りにいかないと暴れ出します。また、特別支援学級の少人数の集団でさえ入るのが難しく、先生とマンツーマンの別室にいる事が多いです。先生とマンツーマンでいる時はとても落ち着いています。今年は修学旅行にも参加できませんでした。少しでも難しい勉強プリントがあると、何も考えられなくなりプリントを破きます。そんな状態なので、特別支援学校へ進学した方が本人も安心してすごせると思い、ずっと進学先として特別支援学校を希望してきたのですが、先日、担任の先生から、知的障害の程度が軽いため入れないかも、と言われました。(就学相談委員会で、その学校のコーディネーターの方から「うちは知的障害の学校だから」と強調され、息子は特別支援学校ではなくて良いと言われたようです)今でも息子には特別支援学校が合っていると思っていますが、その学校の方に言われると自信がなくなってきます…また、知的障害があっても特別支援学校に入れない事がある事に驚きましたが、そういう事はあるのでしょうか?

回答
お子さん、うちの次女と似てます。 特別支援学校への希望は、私も検討しましたが、支援学校の説明会(見学会)や支援級担任等と相談しました。 ...
13
初めて投稿します

小5男の子、2年前に自閉症スペクトラムの診断を受け、定期的な診察、薬の処方、市の療育施設でSTを受けています。言いにくいことなのですが、子供さんへの性教育どうされていますか?実は息子がアダルトサイトを頻繁に閲覧していたことが昨日わかりました...。息子には主人が以前使っていたスマホを自宅でWi-Fiを利用してYouTubeやらを見れるように渡していたのですが、まさかアダルトサイト...とは私も想定外で、いつかは...とは思っていたものの、まだまだ幼いところのある子だったのでショックで...(><)事の発端はアダルトサイトを見ていたらしい息子が知らないうちにワンクリック詐欺らしきものに引っかかったかも?ということで、状態なおかしくなったことでした。軽い気持ちで見ていたところ、無料というボタンを押したら、15万払えという文字が出てきてパニックになったようです...。その中に〇時までに電話するとキャンセルが効くと書いてあったようで、息子はかけてしまったらしく...。幸いスマホは電話回線外してあったので、繋がらなかったのでよかったのですが...息子はそんなことまでわからないので、キャンセルの連絡できなかった、どうしよう...と1人誰にも言えず不安に耐えていたようです(;_;)思い返せば、このことがわかる前夜眠れないと寄ってきたり、何度も怖い怖いと言いに来たり...と情緒が不安定で気にはなっていたんですが...、新学期も始まり、それでかな...と思い違いをしてしまっていて...。そうとは知らないまま、翌日になり、キャンセル期限とその請求サイトに出てきてた時間が迫る不安から息子は反狂乱...。あまりにおかしいので問い詰めるとようやく話してくれた...という具合です。性に興味が湧くのは大切なことだとも思うのですが、幼い部分も多々ある次男、でもそういう大人びた部分も見え始め、そのアンバランスに情けないですが、どうしたらいいのか...と悩んでます(;_;)これからの為にもどうしたらいいのか、ぜひいいアドバイスいただけると嬉しいです。乱文でわかりづらく、申し訳ありません。

回答
先日、ちょうどNHKの番組で男の子の性教育について、放映されていましたよ。(再放送だと思います) その番組では、小学校高学年から中学生く...
15
中学生のストーカー行為について開いて頂いて、ありがとうござい

ます。小学校3年生のASDの男の子をもつ母親です。実は、息子の小学校の支援クラスで一緒だった、現在中学2年生の支援学校に通うお兄さんのストーカーのような行為に悩んでおります。皆様のお知恵を拝借致したく、質問させて頂きました。その男の子とは、息子が1年生、男児が6年生の時に時に小学校の支援クラスでいっしょでした。とても面倒見がよいお兄さんという印象を受けました。男児が卒業し、その時に男児のお母様と携帯番号を交換しました。男児が卒業してから、お母様の携帯より頻繁に私のLINEに連絡が来るようになりました。最初は丁寧な文章から、お母様とのやり取りをしていると思ったのですが、あまりにも頻繁なLINEに、もしかして・・・とよく読んでみると、男児が送っているようでした。私の考えとしては、親同士の連絡のやり取りならあり得るが、保護者と子供のLINEのやり取りはやらないほうがよいと判断し、LINEのやり取りを気づいた時点でやめました。が、学校に通っている時間以外は、鬼の用にスタンプやLINEが届き、正直参ってしまいました。その時は、支援級の担任の先生に間に入って頂きましたが、昨年の3月~6月まで続きました。結局、息子が体調を崩し、LINEするところではなくなったので、終息した・・・という感じでした。なので、昨年の6月から今年の3月までは、接触はありませんでした。が、今年の3月末の小学校の退任式の時に、男児が来ていて、会ってしまいました。そしてその日の夜の7時過ぎに、我が家にきてしまいました。我が家から男児の家までは2Km以上もあり、あたりも暗くなっていて、帰るまでには大きな道路を通らないといけないので、甘いのですが、親としての心が出てしまい、男児を車で送りました。が、男児の親はおらず、母親に連絡致しましたが、外出しているので置いていってほしい・・・とのこと、男児は帰りたくない(一人で留守番したくない)と連絡した私の携帯で喧嘩をし始め、結局、親が帰ってくるまでの8時過ぎまであずかりました。ここまで甘い対応をしてしまったことは、反省しております。が、同じ障害のある子供を持つ親として、親の気持がかってしまいました。結局、親御さんよりなんのお礼もなく、ご縁もここまでかなぁ・・・・とLINEをブロック致しました。先週の土曜日の暴風雨の日に、男児が夕方の6時過ぎに暴風雨の中、傘をさして、また我が家にきたようでした。この時、私と息子は習い事のため外出しており、家には主人が留守番をしておりました。最初、インターホンを鳴らしたようですが、主人は気が付かなかったようで、2回目のインターホンで応答したようでした。夫が応答すると、『おかあさん、いますか?』といったようです。主人は、いない旨を伝えると15分ほど我が家の玄関にいたようで、窓から家の中をのぞいたりして、在宅を確認していたようだ・・・といっておりました。主人は、今まで子供のやることだから・・・と、1年前のLINEにも寛容な態度を見せていたのですが、実際にあの暴風雨の中に傘をさしてきたのと、15分も家の玄関に居たのには、かなり引いたようでした。正直、私もかなり怖くなりました。息子の友達が遊びにきますが、『息子君いますか?』といってくるのが普通だったので、息子に会いたいというわけじゃないんだ・・・とびっくりしました。昨年もこの時期だったので、新しい環境に不安なんだろうなぁ・・・と理解はできますし、気持ちが見た目以上に幼いというのも理解できるのですが、見た目はもう青年に近くなっているので、私自身、発達障害のことを理解し、私がそういう性の対象ではない・・・と理解もしているのですが、やはりちょっと怖いなぁ・・・と思ってしまいます。学校の先生に間に入って・・・とも考えたのですが、昨年も間に入ってもらい、もう正直頼むのもつらい・・・と思ってしまいます。また、担任の先生が男性なので、言いにくさもあります。支援学校に直接お話しをし、男児のフォローをして頂きたいとも考えましたが、もし息子がその支援学校に進学したら・・・と考えると、入学前にトラブルを起こしたくない・・・というのも正直なところです。親御さんも、あまり発達障害のことをご存じなく、フォローも望めない状態でおります。今後、どのような対応をしたらよいのでしょうか?正直、家に帰るのにかなり今、ビクビクしております。皆様のお知恵をお貸しくださいませ。長文を読んでいただき、ありがとうございました。

回答
はじめまして。 私も皆さんと同じ気持ちです。 うちこさんも甘いと気が付いたのでしたら、 必要な対策をとるべきだと思います。 男性の担任だか...
12
突然投稿させていただきます

兄弟にASDと重度知的障害がいます(年齢40近く)。転倒し腓骨遠位端骨折と靭帯損傷となりギプスで帰ってきました。ドクターには家での屋内歩行OKとなったようですが、何せ全く知的が重たく表出が難しく、難しい言葉は通じず、痛みの訴えなどができないです。(相当痛いのか屋内移動では机等伝って歩いています。)ASDも持っておりこだわりで安全のために物を移動するとそれが気に食わず怒ってこちらにきたり、習慣で夜中に階段からフリーハンドで上り下り等します(今日は1回だけでしたが・・・)。私自身リハビリの仕事をしている身なのですが、下肢の整形専門は経験なくお恥ずかしながらどのように対処していいかわからず・・・。骨折の情報も家族が受診に連れて行ったため腓骨遠位端骨折と靭帯損傷をしたことしかわからないです。(知的重いため、しびれや感覚障害等質問できる知的レベルではないです)とりあえず、シャワーのギプス濡れ防止、ギプス用サンダルを注文したところです。まさか家に帰ったらこんなことになるとは思わずこれからの生活の心配ごとで頭がいっぱいです。もしこのような足の骨折の経験がある方がいましたらこうやってのりこえた、こんな物が役になった等教えていただきたいです。

回答
既に一週間程経っているので落ち着いた頃でしょうか。 ギプスをしているならば、それだけでとりあえずは局所的とは言え安静を保っていると信じて、...
1
8才の息子を殺してしまいそうです

私も多分ADHDで感情のコントロールが難しいため、普段は必死で息子に寄り添おうと、口で言い聞かせ感情のままに怒らない様にと、耐えて耐えて耐えて最終的には爆発してしまいます。月に1度位ある時もあります。今日もパソコンを床に何度も叩きつけて壊してしまいました…息子では無く私がです。癇癪起こした息子に何度も叩かれて抑えられませんでした。もちろんそれだけではないのですが。殺してしまいそうと言いながら息子に包丁を突きつけることも何度かあります。今日も。その包丁をまな板に何度も打ち付けて堪えています。その後私は子供達を置いて、車の中で10分ほど落ち着きを取り戻して、家に戻りました。息子は、自分は生まれてこなければ良かったと言って自分を責めていました。私がこうなって初めて、自分のやってきた行いに気づくようです。大好きだよ、大事だよ、わたしも息子もADHDがそうさせているんだよと、言い聞かせています。私は思春期の時に感情を爆発させた事もありましたが、それ以降は息子が5才位になるまでこんなに感情を爆発させることなどありませんでした。本当に自己嫌悪になりますし、一時期本当に死んで楽になりたいと毎日思っていました。今は少し落ち着いていますが、頑張って色々な方から頂いたアドバイスを元に、辛抱強く向き合っているのですが、結局爆発してしまい、息子を精神的に傷つけ、今までの積み重ねてきた良いとされるADHDへの向き合い方が全て台無しになってしまいます。海外在住なので、頼れる人も誰もいないのです。こんな親に育てられたら犯罪者になってしまいそうですよね。。

回答
※SAさんが海外のどの国と地域にお住まいか分かりませんので、的外れな回答である場合はご放念ください。 ヨーロッパ圏である場合は、 (1...
10
久しぶりの書き込みになります

4月から6年になった長男、2年生になった次男がいます。6年の長男は、固定学級に在籍しています。昨日、担任から連絡があり「今朝、通常クラスの女の子3人が息子さんに体を触られたと話してきました。本人に事情を聞くと、最初は「忘れた」といい、そのまま聞き取りを続けたところ、触ったと話した」とのことでした。聞いたとき、頭が真っ白になりました。長男は、人に興味が薄く大好きなものは電車。学校から帰宅しても、休日も友だちと遊ぶことはなく、友だちと遊ぶよりも「電車見に行きたい」というタイプ。そんな長男が?なにがあったの?と頭の中がぐるぐるしてしまいました。夫もいたため、私では冷静に聞けないと思い電話を夫に代わって、事情を聞いてもらいました。夫が聞いた話だと、女の子3人とは接点がない。今朝だけの話ではなく、2、3日に渡って?の可能性(女の子からの話)その場で、3人の女の子には謝罪をして二度としない約束をした、とのことでした。そうなるまでの経緯等もわからないままで、触った場所、回数、触られる前になにか無かったか等もわかりません。長男は、基本なにかきっかけがないと急に行動をし始めることがほぼ無い(例えば、友達にからかわれた、笑われた等)ため、なぜそういう行動を起こしたかという理由もわからないままです。しかし、思春期に入ってきたところでもあり、突発的にしてしまった可能性も考えています。先生が今日、もう一度聞き取りをし再度連絡をくださることになっています。初めてのことで、まだ頭が回らなく考えもしっかりまとまっておりません。事実なら、親である私や夫、そして長男女の子3人と親御さんにしっかり改めて謝罪をしなければいけないと考えています。また、再発防止にもつとめていく考えです。皆さんの中で、同じような体験がある方いましたら解決方法や、どう子どもに伝えたか等聞かせていただきたいです。拙い、まとまらない文章申し訳ございません。

回答
とりあえず聞き取りを待ってはどうでしょうか? それと 二度としないなど約束よりも どうしたらいいかをルールも含めて具体的に適切に教える...
9
特別支援学校高等部に行けないということを先日聞いたばかりで、

困惑している中2の母です。息子は注意欠陥のADD。自閉症ですが、知的障害はなく、療育手帳は持っていません。そのためわが地域では支援学校に入れないそうです。今後どうしたらいいのか悩んでいます。1.通信高校定型発達のお子さんが大半だと思うので、わが子のように一斉指示が通らず、困っても人に聞くことすらできない社会性に乏しい子が果たして行けるのかとても不安です。電車も一人で乗せるのは不安です。予想外のこともたくさん起きます。小学校低学年からずっと支援級でやってきたので、支援員なしでやっていけるのか、不安です。2.特別支援学校ア知的発達の遅滞があり、他人との意思疎通が困難で日常生活を営むのに頻繁に援助を必要とする程度のものイ知的発達の遅滞の程度が前号に掲げる程度に達しないもののうち、社会生活への適応が著しく困難なもの上記が条件だそうですがいわゆるわが子みたいな子はイにあたるのではないのでしょうか。診断書を書いてもらって、行かせることは実際可能なのでしょうか。皆さんにお聞きしたいのは、1.通信高校へ支援級でやってきたような子供でもやっていけるのか2.上記の条件イというのは、どういう状態を指すのかです。ご存知の方おられましたら、ぜひぜひアドバイスをお願いしますm(__)m

回答
凹凸2号さん、こんばんは。 息子さんは、知能指数はどれくらいなのでしょう。 今は、障害児か増えているので、知的にに障害がないと入れない。...
5
アスペルガーの息子(高校一年)、なかなかクラスに馴染めないで

す。そんなある日、帰りが遅く心配になり、LINEで「今何処にいるの?」と送信すると「学校、先生が待っとけって」と返信があった。学校に電話をいれると、担任が電話に出て「先日、体育が終わった後、自分の教室で女子が着替えている時に、「まだかな⁉️」と覗き、クラスの男子に「おい、メガネ❗」と注意されたけど、悪口だと思い無視をしてしまった。今日も体育があり、今回は女子が着替え中なのに教室内に入ってしまい、「メガネ❗」と注意されても無視をして、今度は息子が男子を凝視して腕を掴んで離さず、掴み合いの喧嘩になった。」と説明を受けた。障害については、中学校から高校に申し送りがあり、また保護者からの支援シートも提出済みです。二度の注意にも、全く関係がないのか、反省文を書いても居残りで書き直させられました。午後7時まで残され、いろんな教師による事情聴取、学年主任が車で家まで送ってくれましたが、「また数回、放課後に話を訊くと思います。」と言われました。そしてその通り、今日は午前中までの授業だけど、「午後から話を訊きたいので、お弁当を持たせてください。」と電話がありました。関心がないと話を聞き流すから?発達障害の生徒の指導は初めてだから?あと何回話し合いをするのだろうと不安になります。主人は、「どんな話をしているのか知りたいから、ボイスレコーダーを持たせろ。」と言います。支援学校に進学した方がよかったのか、でも本人が「この学校で美術を勉強したい。」と志望し、やっと受かった高校です。これから、クラスの友達にサポートをお願いするのなら、カミングアウトした方がいいのでしょうか?小2の4月の保護者会で「発達障害です。」とカミングアウトしましたが、ある保護者から「落ち着きのない子供がいると、自分の子供が勉強できない。」と言われ、特別支援学級に入りました。そんな過去があり、カミングアウトすればイジメに遭うのではと不安になります。

回答
今度遅くなるようなら、迎えに行きどんな話になってるか、また、子供がどのくらい理解したかについて一緒に考え、積極的に再発防止に協力されること...
12
初めて投稿します

中3の息子は幼少時に言葉が遅いと感じ、言語療法士による訓練を受け、小学校入学から現在まで、普通級で過ごしています。中学2年の時、部活や担任の先生と上手く行かず、提出物は未提出、万引き、人間関係でトラブルが続き、児童相談所に相談をし、4月に発達検査を受けました。結果は凸凹なグレー。言語性、短期記憶が低いとのことです。夏休みにはipodを勝手に買い、貯めていたお金で買ったと嘘をつき、没収すると、また、買ってました。そんなに所持金はないのにと思い、主人の実家から、お金が無くなってるのが、発覚し、息子が盗んでいました。ネットやゲームの利用ルールを決めてながらも、その後、夜中に自分の部屋に持ち込んだり、学校へも持って行っていることが発覚しました。つい最近は友人のゲーム機を盗み、私には借りたと言い、2日後に返したと言い、その後学校で、友人のゲーム機がないと話題になり、私の耳に入り、もしやと思い、息子に聞くと、「俺が返した後になくした」と言い、私は返した日に遊んだと言う友人に電話をかけると遊んでないことが、発覚。ゲーム機をなくした友人の自宅へ行き、息子へ貸したか?その後返されたか、聞くと、そんなやりとりはしてないと言い、息子はそこでもやってないと嘘をつきました。主人と問い詰めるとパニックを起こし、鎮まった時に聞くと、遊んでる時に壊れてしまい、言えずに家で直そうして、持ち帰ったと言うのです。でも、直らないから、捨てたと。その後、弁償して謝罪しました。なのに、今日、捨てたと言ったゲーム機を隠し持ってたのです。壊れてなんかいませんでした。反省はせず、自由にさせてくれないからと逆ギレました。本当にショックです。受験生で来週には面談があり、志望校を決めないといけません。もう、どうしたらよいか、わかりません。乱文で読みづらくすみません。

回答
ゲームがどうしてもほしかったんでしょうね。 友達から盗ったゲームが壊れたから捨てたので相手に弁償したのは、親でした。こういう場合は親へお子...
6
アスペルガー、自閉症の受動型疑い50代の夫が居ます

子どもは3才です。数日前からまた家を飛び出して帰ってきません。初めてではありません。出産後5回以上は、私たち母子を置いて出て行っています。受動型なので私が呼び戻すか、忘れ物をとりにくる以外帰ってこないと思います。しかし、もう私が顔を見るのも嫌で限界です。居ない方が楽ですが母子だけで、他に頼る人もおらず不安です。もう吹っ切れてはいるので、何か前向きなお言葉をいただけると嬉しいです。【状況】結婚10年目で出産し子どもは現在3歳夫は元公務員で50代、不妊治療と将来の夢のために早期退職、転職するもうまく行かないのか転々としています。3歳の健診で保健所にて、夫について相談、典型的なアスペでしょう。私が耐え続けるか、離れるかの2択しかないと言われました。その後すぐ家庭内別居を始めて1年近くたちます。話し合いはゼロです。出産後に同じ状況に陥るごとに、言葉は一切通じません。【きっかけ】出産時の退院日に仕事を休んで家で待機、迎えに来ませんでした。→自分の事じゃない→時間の指示がなかった→今までの経験にない出来事コロナ禍で誰も面会に入れず、私だけじゃなくみんな、退院日は朝早くから退院準備で大忙しでしたし、それも伝えていました。私は初めての出産で新生児を抱えて指示なんてできる状況にはありませんでした。結婚して10年、知らず知らずのうちに私が指示を出して彼は従うだけの生活でした。それに気づいたのが出産の5日後の退院日でした。出産という、こんな大きなイベントで必要なことに気づけず自分で考えて動けないなんて、せっかく不妊治療でやっと授かったのに全てが終わった事を察して、哀しみ、怒り、出産後の人生が狂い、カサンドラ症候群になってしまいました。それでも、赤ちゃんに責任はないし精一杯頑張ってきました。他の家のようにパパもママも居る安心感を子どもに感じてもらい、パパの尊厳も作ってきました。しかし、何度も何度もトラブルを繰り返すのです。・想像力の欠如・コミュニケーション不足・話し合いができない・新しい事に対応できない・自分勝手で自己中心・自分は無難で良い人だと思っている・自分は悪くないので言い訳を常に探す・被害者意識が強くすぐに保身に走る・改善点を理解しない・改善点を伝えると逃げて一切話さない・追い詰められたと勘違いして家出を繰り返す・物事のアップデートできない・ルーティンワークしかできない・1ミリ状況がズレるとまたイチから覚え直し・ルーティンで出来ないことは一切しない・自分は完璧だというプライドが高く、受診はしない・受け身なのにこだわりは強い・何事にも他を見下して上から目線も、自分は何もできていない・言葉を額面通り受け取る子どもが赤ちゃんのうちも、それはそれは大変でしたが、話始めると最近では子どもがパパ早く帰ってきて、そこに座っていて、と言うと、社員を辞めて転職しました。アルバイトで早く帰ってきて、言われた通り私が寝かしつけしている間はリビングの指定された場所に座ってスマホを見ています。トイトレ中で、パンツを子どもに履かせたのに本人に伝えておらず、私も知らず子どもはオムツだと思って排尿して、テーマパーク内でお漏らししました。コミュニケーション能力がないので子どもに何も伝わりません。怒り方もおかしく、もう見ているだけでイライラするし危なくて子供を任せられません。物事の善悪を自分で判断できないのです。正しくは、本人のこれまでの経験の辞書に載っていないですが、初めての子育てだから当たり前だと思います。そして、学ぶことを全面放棄しています。転職して夢のために始めた仕事でも、きっと同じで横柄な態度に謙虚さはなく、一向に学ばないから嫌われるでしょうし、うまくいかないと思います。今後の人生、子供の進路など一切話し合いは出来ないでしょう。しかし、こだわりはあるため、拒否の姿勢を見せることだけはあります。勝手に一人で、自宅の私の仕事作業場を占拠して床で寝る生活を1年近く。その部屋を片付けられないし、夜帰ってくるまでにまた現状に戻すのもしんどいし、どんどん散らかるしその部屋は、ルーティンにない掃除ができないのでホコリとゴミだらけです。子どもは幸い、比較的良い子に育っています。色々な物事を良く見て考えて行動するタイプなので彼の遺伝は少なく感じますが、状況に悲観してこれから変わってしまうのかもしれません。このまま大きくなると、父親と心が通わないことへの違和感は感じると思います。ただ、自分が決めたルーティンワークだけはできます。例えば、家事は炊事洗濯ができて、母の日と私の誕生日は何かしらします。しかし、子供の誕生日は3年間ほぼ何もしませんでした。一見素晴らしくも見えますが、必要性を感じているのではなくただのルーティンで、同じような出来事でもルーティン外ならしません。普通の人はルーティンなんて嫌気が差してできないでしょうから異常だと思います。そういう思考回路です。ロボットや宇宙人だから永遠にトラブルが起きます。暖簾に腕押しです。離婚するしない、今後どうするか、その辺はもう仕方ないのでゆっくり考えます。私が倒れたら終わりだからもう自分が頑張るしかない。夫と一緒にいたら精神的に、離れたら肉体的に。どちらに行っても地獄、承知しています。私も高齢ですが、いまのところ健康で子どもに寄り添えるだけでも幸せでラッキーだと思うしかありません。・子どもに対してどのように声かけをすべきか・どうすればモチベーションを高く保てるか・なんでも良いので励ましのお言葉・もしいらっしゃれば当事者のお声などを、いただけると、これからも生きていけそうな気がします。長文をお読みいただきありがとうございます。よろしくお願いします。

回答
子供ができてから、青空さんは普通のお母さんになったということです。 旦那さんには相応の対応を求め、察して何かをしてほしいということを考える...
18
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております。ADHDなのでなかなか集中できません。宿題は終わらせられますが(まだ簡単なので)、その後の学研のドリル2ページをやるのに苦労します。。。ちゃれんじタッチは今まではできていましたが、最近は「疲れたから今日は無理、。土曜日にやろう」と言っています。読み書きが苦手なので、文章の問題を読んで理解することができない。。。。例:「|線の文を正しく直してください」|がどこか分からない。教えるがなんかボーっとしている。パット見て分かる問題は解けますが、少し問題文を読まないといけないものは読もうともしません。現在は、国語→2学期までの漢字はなんとか書ける。ただ音読みと訓読みが怪しい・・・物語は読んでもいまいち理解できないから動画を見せてなんとか理解できているかな、程度。授業の一斉指示が通りにくいから個別に声掛けをしている算数→繰り上がりと繰り下がりの計算はできる。文章問題はよくわからないことがある。「同じ答えになる問題に〇を付けよう」とか、文章を読んで問題を解くことができない。これまで何回も相談してきていますが、普通級へいるのが難しいのかなと。これまでの経緯としては、年長児→幼稚園で困ったことはなし小児科医→田中ビネー96だし普通級へ行ったら?幼稚園の先生→普通級へいけると思う。多動じゃないし。デイ→普通級だと思う平仮名・カタカナが書けていたのと、上記の意見を参考にして普通級へ進みました。普通級から支援級へ行くのは、夏が終わって9月くらいに相談会がある、と聞きました。2年生から支援級へ行くのはもう無理なのでしょうか?7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われたので、2年生はこのまま普通級かなと思っていましたが。。。。とりあえず2年生から通級へ行くことにしました。ただ通級はSSTをするだけです。勉強のフォローはなし。支援級は見学をしていません。支援級へ行く!!と決意し、揺らがないものとなったときに見学をしたほうがいいですよね?そうでなければ、見学したのに結局入らなかったのかよ、となりませんでしょうか?見学して微妙だと感じたら断ってもいいですよね?とりあえずもうすぐ担任と個人面談があるのでそこで様子を聞き、それからどうしたらいいのかを考えたほうがいいのでしょうか?本人に聞くと「授業は分かる」と言い、学校へは頑張って通っている感じです。周りの子は息子はこんな子と理解しており(?)助けてもらっていることがたまにあるそうです。周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいます。迷うー。ただ支援級は普通級の子と遠足が違ったりしてあんまり交流はなさそうなんです。体育とか図工は交流級ですよね?学校によって違いますよね。。。支援級へ行くと将来の選択肢が狭まる(普通の高校へは入れなくなる)と思っていましたが、デイの担当者から「高校の専門学校や通信もあるから、勉強ができないから入る高校がない、ということはないよ」と言われ、少し安心しましたが本当でしょうか?どこかのブログで、「今の子達のIQが上がってきており、110が平均となっているのかも。IQ90でも普通級で付いていくのは難しい」と書いているのがあり、やっぱりなーと思いました。

回答
悩みますよね、支援級にするかどうかって。 私も息子が小2、小3のときにすごく悩みました。うちは小2の時、処理速度、言語理解は同じくらいでし...
18