締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
-
退会済みさん
-
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
運動面や不器用さは改善されてきたということでしょうか。これから、スポーツだとドッヂボールやサッカー、バスケのようなチームスポーツが体育に入ってきますし、授業でも、作文、リコーダー、習字、コンパス、彫刻刀、調理実習、裁縫…などなど、なかなか道具使いが難しい活動があります。低学年のうちは、何か一つは療育的なことを続けておいたほうがいいのでは?と感じます。学校で通級など受けられているのでしたら、療育はやめてもいいと思います。
また、うちの子の周りでは3年生が鬼門です。荒れます。わが子は大丈夫でも、学級崩壊したり、激しい子が出てきたりして落ち着かない時期になることがあります。クラス替えで落ち着かなくなることもあります。勉強が難しくなったり、友達関係がうまく築けなくなったりも、やはり3年生頃です。そこをうまく超えたら落ち着けるかな。
問題が出た時にまた療育をやればいいやと親は考えていても、その時期が高学年に差し掛かると、子ども自身が行きたくない、なんでやらなくちゃいけないんだ、と反発することがあります。低学年から続けていると、それが普通になるので、支援を受けることに抵抗がなくなる。自分は〜が苦手なんだと理解するし、困ったら助けてもらえばいいと思う。
また、今は素直に親や先生の話を聞いてくれるかもしれないが、早い子は2、3年生から反抗期に差し掛かる。普通に言うこと聞かなくなる時期がきます。そんな時にうちは通級の先生や習い事の先生がいてよかった…と感じましたね。
公文は週二回案内されませんか?そのほうが定着が良いんだと思いますが。週の終わりのほうに習い事が多いと疲れてきて集中力がなくなりそうなので、私なら火曜に入れたいですね。(金曜や土曜に行事が入ることも多いし。)
療育的なことは3年生ぐらいまで、情緒面や友達関係に不安があるなら、SSTに切り替えてもいいと思います。
また、うちの子の周りでは3年生が鬼門です。荒れます。わが子は大丈夫でも、学級崩壊したり、激しい子が出てきたりして落ち着かない時期になることがあります。クラス替えで落ち着かなくなることもあります。勉強が難しくなったり、友達関係がうまく築けなくなったりも、やはり3年生頃です。そこをうまく超えたら落ち着けるかな。
問題が出た時にまた療育をやればいいやと親は考えていても、その時期が高学年に差し掛かると、子ども自身が行きたくない、なんでやらなくちゃいけないんだ、と反発することがあります。低学年から続けていると、それが普通になるので、支援を受けることに抵抗がなくなる。自分は〜が苦手なんだと理解するし、困ったら助けてもらえばいいと思う。
また、今は素直に親や先生の話を聞いてくれるかもしれないが、早い子は2、3年生から反抗期に差し掛かる。普通に言うこと聞かなくなる時期がきます。そんな時にうちは通級の先生や習い事の先生がいてよかった…と感じましたね。
公文は週二回案内されませんか?そのほうが定着が良いんだと思いますが。週の終わりのほうに習い事が多いと疲れてきて集中力がなくなりそうなので、私なら火曜に入れたいですね。(金曜や土曜に行事が入ることも多いし。)
療育的なことは3年生ぐらいまで、情緒面や友達関係に不安があるなら、SSTに切り替えてもいいと思います。
ここではお子さんを実際に見れないので、療育施設で、
「就学前より落ち着いてきたので、卒業の頃合いだと思うのですが、先生はどう思われますか?」
と聞いてみたらどうでしょうか?
卒業時期は、子どもによって違うけど、
学校で困りがなく、放課後友達と遊べるようになれば卒業でいいと思いますが。
学校の先生にも様子を聞き問題なさそうなら、あとは本人の気持ち次第。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
「就学前より落ち着いてきたので、卒業の頃合いだと思うのですが、先生はどう思われますか?」
と聞いてみたらどうでしょうか?
卒業時期は、子どもによって違うけど、
学校で困りがなく、放課後友達と遊べるようになれば卒業でいいと思いますが。
学校の先生にも様子を聞き問題なさそうなら、あとは本人の気持ち次第。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
-
...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
まず、発達障害がある、しかも身体を動かすのが得意ではない子に、運動系2つは負担じゃないのかなぁ?と感じました。
その上に療育やめて、英語ふやす…
もしくは療育継続して英語増やす…
私ならばしません。DCDなら療育強化一択です。
スイミングと体操は楽しく楽しみにして毎回通えているんでしょうか?
DCDがあると、簡単な動作でもうまくできない子もいます。
水遊びは好きで、泳げるというタイプもいますが、言われても出来ない動作がチラホラなんてことがありませんかね?
存外、浮く…などの動作が出来ないことがあります。
体を動かすのが好きなら楽しめているのかもしれませんけど、DCDについては伸ばせる時期があと数年しか無い状況ですし、療育を最優先にしたほうが良いと思いますね。
作業療法士の評価は定期的に受けてますか?
やってないならそこからです。
英語ですけど、本人に興味がありそうですか?
正直、これやってみる?と言われて、親の顔色を見て習い事をする子は
何をやってもビミョーです。
こなすだけで、何をしても身にならないです。友達ができたり社会経験は積めますけど、凸凹さんはそれすら、できないタイプがいると私は感じます。
なんとなくまっいっかーで始めてハマるとか、勧められて興味を持ってハマるとかでない限りは
お子さんの足しになるかどうかは未知数ですよね。
くもん系は、力になる子にとってはすごく良い習い事ですが、やっても覚えていられないタイプというのが凸凹さんたちの中には存在します。
やったことすらも忘れてしまう…ということもあるので、何を目的にするか?によってプラスになるか何も変わらないか?はわからないです。
宿題もありますよね?
学校の宿題は秒で片付けてしまうタイプですか?
こなせずしんどくなるなどないなら、問題無いとは思いますけど。
少なくとも、英語いつやるか以前にちょっと詰め込みすぎじゃないでしょうか?
遊ぶ時間、ボーッとする時間はどこで確保してますか? ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
その上に療育やめて、英語ふやす…
もしくは療育継続して英語増やす…
私ならばしません。DCDなら療育強化一択です。
スイミングと体操は楽しく楽しみにして毎回通えているんでしょうか?
DCDがあると、簡単な動作でもうまくできない子もいます。
水遊びは好きで、泳げるというタイプもいますが、言われても出来ない動作がチラホラなんてことがありませんかね?
存外、浮く…などの動作が出来ないことがあります。
体を動かすのが好きなら楽しめているのかもしれませんけど、DCDについては伸ばせる時期があと数年しか無い状況ですし、療育を最優先にしたほうが良いと思いますね。
作業療法士の評価は定期的に受けてますか?
やってないならそこからです。
英語ですけど、本人に興味がありそうですか?
正直、これやってみる?と言われて、親の顔色を見て習い事をする子は
何をやってもビミョーです。
こなすだけで、何をしても身にならないです。友達ができたり社会経験は積めますけど、凸凹さんはそれすら、できないタイプがいると私は感じます。
なんとなくまっいっかーで始めてハマるとか、勧められて興味を持ってハマるとかでない限りは
お子さんの足しになるかどうかは未知数ですよね。
くもん系は、力になる子にとってはすごく良い習い事ですが、やっても覚えていられないタイプというのが凸凹さんたちの中には存在します。
やったことすらも忘れてしまう…ということもあるので、何を目的にするか?によってプラスになるか何も変わらないか?はわからないです。
宿題もありますよね?
学校の宿題は秒で片付けてしまうタイプですか?
こなせずしんどくなるなどないなら、問題無いとは思いますけど。
少なくとも、英語いつやるか以前にちょっと詰め込みすぎじゃないでしょうか?
遊ぶ時間、ボーッとする時間はどこで確保してますか? ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
、
...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
-
...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
母や兄弟に傷をつけたりする子にどう対応されていますか?軽度知
回答
今更感もありますが、下のお子さんにベビーサークルに入ってもらってはいかがでしょうか。
物理的に接触できないようにするのが手っ取り早いです。...
2
放課後デイサービスの支給日数が少ない市町村に住んでいます
回答
回答下さった方、ありがとうございます。
私が質問をしているのはどのようにしたら交渉が通りますか?ということです。
20
児童精神科(メンタルクリニック)について教えてください
回答
サチネコさん、こんばんは。
役所での手続き等は、役所に行けば相談できます。学校での相談は学校で。担任の先生や相談支援の先生、スクールカウ...
7
小1の支援学校通いと放デイ利用してる自閉症スペクトラムメイン
回答
マイナンバーの写真は、自宅でスマホで撮りました。
写真館も機械も無理です💦
4
小6男子診断なしですが、おそらく不注意優位のグレーです
回答
何のために行くのか?を決めたほうがいいと思います。友達が行くから、友達が良い塾だと言っているから、とのことですが、ゆなさんはその友達のこと...
6
小学4年男子不登校2ヶ月目1月に発達検査の予定です
回答
医療や支援者とつながっていないのですか?
これまでの生活がわからないのですが、最近暴言を吐くようになったのでしょうか…
私なら親に暴言...
9
最重度知的障害の小6の娘がいます
回答
お金がかかる。
入所は難しい…
等は事実かな?と思います。
あとは、人付き合いが難しいと感じますね。
どうしても、他の定型のお子さんとは段...
4
来年小学生になる男の子を持つ父です
回答
よっすさんこんにちは
言葉が出てくるために必要なのは、内言語が増えることだと言語聴覚士の先生から教わりました。
同じ回答も来てますね。
...
5
大声、奇声への対処法を教えてください
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1
高校二年の息子がいます
回答
他の方へのお返事拝見しました。
部活中の態度。
タラタラした行動や無駄口の多さ
↑
タラタラした行動もホントはダメですが、特性からそうみ...
6
ADHDグレーゾーンと小2のときに言われました中高一貫校の一
回答
成人当事者です
少し厳しいことを言いますね
恐らくですが、IQ84だと勉強で躓きが出てくるかも知れないなぁと感じました
今はどんな科目に躓...
7
こんにちは
回答
うちの子も3歳途中から療育に通い始めました。
我が子は保育園を中抜けして通っていたのですが、お勉強や習い事っていう言葉にステイタスを感じ...
7
一歳九カ月ほどの子を育てていますが食事面で大いに悩んでいます
回答
どちらかと言うと、他人の皿に手を出すことを止めさせるのが先かなと思います。
基本は現場(園)で指導してもらいましょう。
家庭では、個別に...
4
「個別支援計画書の作成は児童発達支援管理責任者(児発管)が行
回答
児童発達支援事業所にお勤めなんでしょうか。
本当に本当にお疲れ様です。
あくまでも一般論ですが、本来はこれは発達障害などの福祉の問題とい...
3
いまさっき動物園2周しても入口で大泣き&叫び&寝転がるという
回答
ディズニーキャラクターになじませる。
本や、映像をみせて、どれが好きかな、とかたのしみにさせる。
また、親がある程度トイレの場所を把握し...
13
はじめて、質問をさせていただきます
回答
授業の録音、録画はかなり嫌がられるかもしれません。
そういうものだと思って交渉したほうがいいです。診断がついていてもです。学校側に期待する...
8
服や帽子などの布を口に入れてカミカミする年長息子ですが、どう
回答
噛み噛みは感覚遊びの一種ですね。
健常児でもやる子は一定数いるので、衛生的に問題があるとか危ない物とかでなければ、そこまで心配しなくても…...
7
中高一貫校に通う中学3年の娘がいます
回答
ななせさん、こんにちは
うちの息子は高1で朝起きられなくなりました。
起立性調節障害の診断ではありませんでしたが、魅力的な部活動を楽しみ...
9
小学生一年生の支援級に通っている息子が二学期始まってからそれ
回答
こんにちは
お母様だから甘えるのです。
ヘルパーさんやファミリーサポみたいな方を使って朝だけ連れて行ってもらっては?
もし、他人ならある程...
7
高校生の息子の事ですが、自分の気持ちを言葉にすること苦手で中
回答
コニーさん、こんにちは。
高校のスクールカウンセラーさんのカウンセリングを受けると良いと思います。
うちの息子も困った時になかなか声を...
5