質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小3の息子がいます

小3の息子がいます。通級に通っています。診断名はありません。
自分の気持ちを伝えるのが苦手なこと、困った時に助けを求めることができないなどが
あります。

通級の先生の勧めもあり、2年生からバスケに通っています。
2年生の時はゆるく通っていたのですが、最近は親がバスケに行こうよと言う→渋る
→どうにか行く、見たいのが基本ペースになってきて、疲れてきました。

運動神経は悪くなく、縄跳びや走るのも得意です。
練習そのものは好きなようですが、試合で積極的な子たちにボールが行きがちで、
あまりからめません。同じクラスのお友達もいますが、特に仲が良いと言うわけでも
ないので基本マイペースにやっています。

平日はゲームやタブレットは禁止しており、休日のみのお楽しみにしています。
ゲームは大好きで注意しないと何時間もやっていたりします。
それ目当てもあったりするのかなあと。

このままゆるく頑張らせるのがいいのか、やめさせて他の運動をやらせたほうがいいのか。
運動は何か一つやらせたいとは思っています。



この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/130864
saisaiさん
2019/05/05 09:53
運動はやらないといけないでしょうかね?定型の子でもよくいますけど取りあえず運動させる親御さん・・・
本人が好きで好きでどうしてもやりたいっていうこと以外を
無理にさせても楽しくないし、どんどん嫌いになりませんか?
人と絡むのが苦手そうなので、団体競技の運動より、個人競技の方が良いかもしれないです。
水泳とかバトミントンとか、でも本人がしたいことが一番かと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/130864
もんきちさん、こんにちは。

私も個人競技の方が、お子さんに合っているのでは?と思います。
運動が好きで、運動神経が悪くないならなおさら…個人の努力で上達すれば、自己肯定感も上がりますし、まわりからも認められて、いいのではないかなと。

個人競技のスポーツでも、練習はみんなでやるものが多いので、コミュニケーションは養われると思います。
スイミング、テニス、空手など。

個人的にはやりたくないことを続けても、何にもならないと思ってます。
小3ならやりたいこと、楽しいことをやりたい年頃ですよね。その時期に十分にやりたいこと、楽しいことを思いっきりやらせてあげられるといろいろぐっと伸びますよ。

それから小3で普通級…平日ゲーム禁止だと、まわりのお子さんと話が合わないことないですか?
ゲームをすすめるわけではいですが、小3ぐらいでゲームとの付き合いをきちんとしておくと、中学生になってからもゲームといい付き合いできますよ。
...続きを読む
Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/130864
もんきちさん。
お子さんと、何が、したいのか、話し合ってみたら?
きっと、お子さんに、あった、スポーツが、あるはずです。
ゲームのルールは、素晴らしいですね。 ...続きを読む
Consequatur architecto eum. Nisi minus voluptatum. Accusamus at ea. Asperiores ut nobis. Sapiente velit et. Qui quidem ut. Eius dolorum vel. Neque saepe aut. Doloremque omnis cumque. Ipsum atque saepe. Qui adipisci doloribus. Facilis et omnis. Blanditiis aut laudantium. Eos optio commodi. Consequatur hic magnam. Recusandae nulla et. Voluptate libero fugit. Iusto ipsum odit. Quia nihil beatae. Est facilis quaerat. Illo qui quidem. Ea facilis cupiditate. Autem sit ex. Fugit tempore odit. Quidem est nihil. Quia velit ut. Nemo iure cum. Voluptas ex harum. Amet ut voluptatibus. Vero hic molestias.
https://h-navi.jp/qa/questions/130864
おまささん
2019/05/05 12:30
こんにちは。
お子さんに何故嫌なのか聞きました?行き渋るときに聞いてみては?その日はお休みするくらいの気持ちでしっかり話を聞いてみたら?
お母さんの憶測ばかりで判断しすぎではありませんか?

家の息子も中3まで10年以上同じチームでサッカーをしていました。小学2年生の時、やりたいポジションがあり、それにこだわって続けて来たようなものです。
しかも性格上、ガツガツ前にはでないし、絡むプレーヤーでもなく、省エネサッカーと私に言われていました。
小学四年生くらいになると、本人が素質がないとか楽しくないとかで辞めたいと言います。それまでは辞めさせないでとコーチに言われていて、その通りに四年生で入れ替えがありました。

息子は喘息があり、とにかく走るか泳ぐを選択させてのサッカーでした。
喘息はそんなに良くなったわけではありませんが、リレー選手だし、風邪もひかなくなって今も高校の部活で5キロとか走って帰ってきたりします。
体力のないお子さんだと走る事が辛くて辞めてしまうそうです。

私はスポーツは続けるべきだと思いますが、種目はどんどん変えたらいいのかな?と思います。でも、辞める時の理由はしっかり話を聞いて、次につなげるべきかな?とも思います。理由がわかって、排除できる内容なら、コーチにお願いして続けるために排除要請をしてもいいと思います。

スポーツは親子で楽しむ事がモットーです。私も沢山のママ友がそこで出来ました。いい思い出です。 ...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.
https://h-navi.jp/qa/questions/130864
部活は、先生からのススメとありましたがススメられたから入部したんでしょうか?
ススメられても、見学等はしなかったんでしょうか?
ススメられても、最終的に決めるのは息子さん自身ですから、息子さんが決めたことならしっかり伝えないといけないと思います。
運動も、ピンからキリまでありますがバスケは基本集団ですよね。
サッカーや野球も集団です。
集団行動が苦手だとしたら、個人でできる運動に切り替えることも1つの方法だと思います。
水泳とか、陸上、テニス等ありますよ。

ただ、どの運動をさせても基本息子さんがやると決めたことは緩くしない、させない。でも、息抜きはしないとだめです。
...続きを読む
Eum sed vel. Dolorum dignissimos velit. Architecto dolore et. Et dolore dolores. Impedit deserunt doloremque. Sequi quia et. Et corporis molestiae. Sed in itaque. Occaecati excepturi sed. Eum quo non. Nam dolor aut. Quo perferendis quos. Aliquam accusamus ullam. Nihil accusamus tempora. Quibusdam repellendus itaque. Illum quae autem. Rerum eius maxime. Voluptates est velit. Deleniti quasi et. Culpa magni enim. Aut impedit tenetur. Id voluptas est. Ut officiis perferendis. Dolorum et dolores. Cumque magni repudiandae. Consectetur rerum et. Dicta et voluptas. Aliquid et animi. Reiciendis dolore qui. Ab ut possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/130864
おまささん
2019/05/05 19:07
お返事拝見しました。
お母さんにも困りごとは話せないのですね。
そこを訓練するためにはやはり、個人競技ではダメなのかな?と思いました。
他の方に回答しているスイミングについてもいきたくないといっているので、やはり技術の問題を上手く言えないのかな?と思いました。

定型さんでもそこを語るのは確かに3年生くらいからです。やりたくない=自分が劣っていることを確認し、語らなくてはならないのは、かなりプライドが傷つけられる行動ですからね。

そこを語るまではぼちぼちやらせてみたらどうですか?
明らかにポテンシャルが低い練習とかあればそれが原因かもしれないですしね。
試合にでて失敗すると連帯責任でペナルティがあるなどが辛いとかね。もう少し観察なさってください。
...続きを読む
Eum sed vel. Dolorum dignissimos velit. Architecto dolore et. Et dolore dolores. Impedit deserunt doloremque. Sequi quia et. Et corporis molestiae. Sed in itaque. Occaecati excepturi sed. Eum quo non. Nam dolor aut. Quo perferendis quos. Aliquam accusamus ullam. Nihil accusamus tempora. Quibusdam repellendus itaque. Illum quae autem. Rerum eius maxime. Voluptates est velit. Deleniti quasi et. Culpa magni enim. Aut impedit tenetur. Id voluptas est. Ut officiis perferendis. Dolorum et dolores. Cumque magni repudiandae. Consectetur rerum et. Dicta et voluptas. Aliquid et animi. Reiciendis dolore qui. Ab ut possimus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

初めて質問させていただきます

新小4の息子は未診断ですが、多動、衝動の特性があり、地元の小学校でなく小規模校に通ってます。学校では少人数なので、先生からも、手厚く支援い...
回答
花子2さん ありがとうございます。 先生にはお伝えしましたが、その後児童クラブに行くタイミングがなく、対応はしていただいていません。 あれ...
5

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
多動や衝動性が高いお子さんは、検査に真摯に向き合える様になると今より実力が発揮出来る様になるのでIQに関してはそれほど心配しなくても良いか...
9

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
続き ーー 高IQの人のブログやQAなんかを読むと、多くの人が劣等感を持っていて、人生を半ば諦めているような、達観した境地にいる様子が窺い...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。 夫より本人の意見優先ですよ、本当に。 不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
悩みますよね、支援級にするかどうかって。 私も息子が小2、小3のときにすごく悩みました。うちは小2の時、処理速度、言語理解は同じくらいでし...
18

初めて質問します

小学一年生の長男は3歳の頃から発達について市の心理士さんと面談を重ねてきました。着実に点数は上がっており、診断等は何もついていません。最近...
回答
皆さんへの返信の中に気になった事があったのでコメントさせていただきます。 >具体的な提案はないです。 最近ではだいぶ教えてもらえる様に...
12

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
りえさん、おはようございます🐱 就学に向けては色々考えちゃいますよね。。 なお、年中で完全にオムツだけど、ひらがなは読めるというのは、...
13

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
IQが低く授業についていけない。なら、今のままではダメだと思います。 小学生の学力は社会人になるには必須です。漢字を一つでも多く覚える、書...
9

通級と、在籍クラスで差がある

通級で頑張ってる褒められていることを在籍クラスでも活かせられないのでしょうか?いつもアドバイス頂いてばかりですみません。今回もお願いします...
回答
こんばんは 10才そこらのお子さんにもう人生が決まったような事を言っておられるのがちょっと驚きです。 小集団だってイザコサはありますからね...
5

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
まず、今後の方針を立てるには、目的をはっきりさせましょう。 それがあるだけで、こうしたQ&Aでも、現実の支援者でも、かなり助言がしやすくな...
56

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
おはようございます 実はですね、私の顔には幼稚園の時にお友達につけられたキズがあるんですよ。今はキズは日焼けしないが鉄則ですが、その頃は...
21

小3の息子は通常学級に通っていますが先生の勧めで知能検査を受

けたところWISCでIQ79の知的のグレーゾーンでした。言語能力が特に低めとのことです。療育手帳をとると色々な支援が受けられるのではと考え...
回答
手帳よりも医療機関かかっておくことをお勧めします。 将来療育手帳が取れなくても、精神の手帳が取れる可能性もありますし その場合は少しでも早...
15

初めて質問させていただきます

長文ですみません。次女の受診についてと、今後の関わりについて迷っています。現在小3の女子です。未受診未診断ですが、WISC-4の結果に凸凹...
回答
皆さま、経験を踏まえての沢山のアドバイス、ありがとうございました! まとめてのお返事になってしまって申し訳ありません。 やはり今のうちに...
9

こんにちは

不注意傾向のADHD、軽度ASD、発達性協調運動障害の診断、小3男子、小3になってすぐから不登校、秋から保健室登校することができるようにな...
回答
支援級の状態としては、書いてあるとおりでそれ以上でもそれ以下でもないと思います。 主さんの理解している話がほぼ全て。 だけれど、それだけで...
27

こんにちは、雪ん子と申します

今は主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。質問というより、吐き出したいだけなのですが…。3人の男の子10歳8歳6歳がいます。長男はAD...
回答
ruidoso様 返信が遅れてすみません。 いい結果を生むといいのですが…。彼は勉強はできないのですが、頭はいいので、すでに何かもう感じ取...
4