締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
中3男です
中3男です。今日、自分がASDであると確信しました。
ショックなのもそうですが、思い返せば他人から見ればおかしい子供だったな…と思い、少しずつ改善したいです。
自分で把握できた症状は
・人の気持ちを想像できない
・癇癪持ち
の2つです。どちらも今まで主観的にしか見ていなかったので、全く気づくことができず、逆に何故人間は人の目を気にするのか?とばかり思っていました…
一つ目の「人の気持ちを想像できない」は、知識、体験のみではなく自分の力で想像することはできるのでしょうか。
2つ目の「癇癪」については、兄も自閉症で、良く癇癪を起こしているので自分も起こさないかが心配です。そもそも何故癇癪を起こしてしまうのでしょうか…。やはり想像力の欠如からくるものでしょうか。
ショックなのもそうですが、思い返せば他人から見ればおかしい子供だったな…と思い、少しずつ改善したいです。
自分で把握できた症状は
・人の気持ちを想像できない
・癇癪持ち
の2つです。どちらも今まで主観的にしか見ていなかったので、全く気づくことができず、逆に何故人間は人の目を気にするのか?とばかり思っていました…
一つ目の「人の気持ちを想像できない」は、知識、体験のみではなく自分の力で想像することはできるのでしょうか。
2つ目の「癇癪」については、兄も自閉症で、良く癇癪を起こしているので自分も起こさないかが心配です。そもそも何故癇癪を起こしてしまうのでしょうか…。やはり想像力の欠如からくるものでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
定型の人だって、何も無いゼロの状態から他人の気持ちを想像しているわけではありません。
経験+知識(誰かから教えてもらう、フィクションで学ぶ)を元にして他人の気持ちを想像しています。
ただ、発達障害の人は、他人にも気持ちがある事に気づくのが遅いので、せっかくの経験や知識がザルの目を素通りしてどこかに流れ設定ってしまうのです。
アルカナさんは他人にも気持ちがあること、ソレに気づかず無視をしていると損をすることに気づいたわけですから、これから意識的に経験と知識を積んでいけば良いと思いますよ。
癇癪についても、自分はどういうシチュエーションで感謝するのか、日記をつけるなどして分析して、できるだけそういうシチュエーションを避けられると良いと思います。
ソーシャルスキルトレーニングやアンガーマネジメントの本を図書館や書店でで何冊か試し読みしてみて、分かりやすいのを1冊買ってみてはいかがでしょうか。
もしかしたら、親御さんが持っているかもしれません。
親御さんに相談するのが気が引けるなら、信頼できる先生やスクールカウンセラーさんに相談しても良いと思います。
あるいは電話相談のステッカーとかもらってませんか?
経験+知識(誰かから教えてもらう、フィクションで学ぶ)を元にして他人の気持ちを想像しています。
ただ、発達障害の人は、他人にも気持ちがある事に気づくのが遅いので、せっかくの経験や知識がザルの目を素通りしてどこかに流れ設定ってしまうのです。
アルカナさんは他人にも気持ちがあること、ソレに気づかず無視をしていると損をすることに気づいたわけですから、これから意識的に経験と知識を積んでいけば良いと思いますよ。
癇癪についても、自分はどういうシチュエーションで感謝するのか、日記をつけるなどして分析して、できるだけそういうシチュエーションを避けられると良いと思います。
ソーシャルスキルトレーニングやアンガーマネジメントの本を図書館や書店でで何冊か試し読みしてみて、分かりやすいのを1冊買ってみてはいかがでしょうか。
もしかしたら、親御さんが持っているかもしれません。
親御さんに相談するのが気が引けるなら、信頼できる先生やスクールカウンセラーさんに相談しても良いと思います。
あるいは電話相談のステッカーとかもらってませんか?
確信しました?というのは、、、
何らかの発達検査して、その結果から医者が診断した、、、?という意味では、なさそうですが。
もし自己判断なら、とりあえず、親に相談して、義務教育がおわるまであと半年しかありませんけれど、いまからでも学校で何らかの合理的配慮が申請できそうかとか、
出きるのならどのように手続きしたらいいのかとか
親から、学校に相談してもらいましょう。
お兄さんが自閉症なら、親も、学校でうけることができる支援や配慮について、すでに知っているでしょうから、もしかしたら
話は早いかも。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
何らかの発達検査して、その結果から医者が診断した、、、?という意味では、なさそうですが。
もし自己判断なら、とりあえず、親に相談して、義務教育がおわるまであと半年しかありませんけれど、いまからでも学校で何らかの合理的配慮が申請できそうかとか、
出きるのならどのように手続きしたらいいのかとか
親から、学校に相談してもらいましょう。
お兄さんが自閉症なら、親も、学校でうけることができる支援や配慮について、すでに知っているでしょうから、もしかしたら
話は早いかも。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
ASD当事者です。
返信を見て、チェックシートで診断を受けたと書いてますが、WAISやWISKを受けたのでしょうか?
発達検査はチェックシートはもちろんのこと、先程述べた検査(2時間くらいかかります)を受けます。
チェックシートのみの診断なら、普段から医者が主様のことをよく見て、見抜いているのか…まあそんなことはいいですが、一応頭に留めておいてください。
癇癪の理由は、恐怖がトリガーになっています。とXで見かけました。ASDは、他の人より不安の属性が強いので、極端な話、知り合いに肩をトントンされてもお化けでも出たかのようは反応をします。本人は真剣に怖い(=おばけを見ている)ので、それによって癇癪がおきます。他の人には理解しがたい理由ですが、本人なりに怖い理由があるのです。ただおとなになるにつれて、この理由も色んな要素が重なりわからなくなるから注意が必要です。
またASDは高齢になると認知症にもよく間違われます。実際、認知症と診断されたが、実際はASDだったというケースもあるくらいです。もちろん逆もありますので、高齢になると診断が慎重になります。一度認知症の方の症状を見て、どう対応しているのか見てみると共通点があるのでわかりやすいかと思います。もちろん幻覚、幻視ですが、そのことを指摘すると怒りだします。なぜなら本人はいたって真剣でその景色が見えているのです。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
返信を見て、チェックシートで診断を受けたと書いてますが、WAISやWISKを受けたのでしょうか?
発達検査はチェックシートはもちろんのこと、先程述べた検査(2時間くらいかかります)を受けます。
チェックシートのみの診断なら、普段から医者が主様のことをよく見て、見抜いているのか…まあそんなことはいいですが、一応頭に留めておいてください。
癇癪の理由は、恐怖がトリガーになっています。とXで見かけました。ASDは、他の人より不安の属性が強いので、極端な話、知り合いに肩をトントンされてもお化けでも出たかのようは反応をします。本人は真剣に怖い(=おばけを見ている)ので、それによって癇癪がおきます。他の人には理解しがたい理由ですが、本人なりに怖い理由があるのです。ただおとなになるにつれて、この理由も色んな要素が重なりわからなくなるから注意が必要です。
またASDは高齢になると認知症にもよく間違われます。実際、認知症と診断されたが、実際はASDだったというケースもあるくらいです。もちろん逆もありますので、高齢になると診断が慎重になります。一度認知症の方の症状を見て、どう対応しているのか見てみると共通点があるのでわかりやすいかと思います。もちろん幻覚、幻視ですが、そのことを指摘すると怒りだします。なぜなら本人はいたって真剣でその景色が見えているのです。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
成人当事者です
これから、WISC(知能検査)を受けるのでしょうか?
保護者向けのチェックシートだけでは、具体的にどのような凸凹かは、把握しきれないこともあるので……WISCに加えて、様々な心理検査も合わせて行うことが多いですね(この辺は医師の考えによります)
他の方々がおっしゃっているように
アンガーマネジメントやSST(ソーシャルスキルトレーニング)については漫画などもあります
是非一度読まれてみても良いかも知れません
何かヒントになることがあるかも知れないので
『アンガーログ』というのをノートに書き記すのも良いかも知れません(スマホアプリもありそうです)
お兄さんの経験上、親御さんはある程度の対処法などの知識も相応にあるとは思います
中学3年生とのことなので、進路を決める中で、もし発達障害に理解のある高校を受験したいなどの希望があるようならば、そのあたりも踏まえて、進学先を検討・進学希望の学校や中学校の先生方や親御さんと相談されることをお勧めします
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
これから、WISC(知能検査)を受けるのでしょうか?
保護者向けのチェックシートだけでは、具体的にどのような凸凹かは、把握しきれないこともあるので……WISCに加えて、様々な心理検査も合わせて行うことが多いですね(この辺は医師の考えによります)
他の方々がおっしゃっているように
アンガーマネジメントやSST(ソーシャルスキルトレーニング)については漫画などもあります
是非一度読まれてみても良いかも知れません
何かヒントになることがあるかも知れないので
『アンガーログ』というのをノートに書き記すのも良いかも知れません(スマホアプリもありそうです)
お兄さんの経験上、親御さんはある程度の対処法などの知識も相応にあるとは思います
中学3年生とのことなので、進路を決める中で、もし発達障害に理解のある高校を受験したいなどの希望があるようならば、そのあたりも踏まえて、進学先を検討・進学希望の学校や中学校の先生方や親御さんと相談されることをお勧めします
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
伊達メガネさんへ
つい昨日、病院で診断されました。診断方法は家族(親)へのチェックシートです。
支援を受けれるかもしれないので、頑張ります。
ごまっきゅさんへ
とりあえず色々試してみます、あなたの意見も参考にします。
電話相談のステッカーはもらっています。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
つい昨日、病院で診断されました。診断方法は家族(親)へのチェックシートです。
支援を受けれるかもしれないので、頑張ります。
ごまっきゅさんへ
とりあえず色々試してみます、あなたの意見も参考にします。
電話相談のステッカーはもらっています。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASD中学生3年生男子の父親です
回答
中学校は義務教育なので、たとえ1日も登校していなくても絶対に3月で卒業となりますけど、高校は全日制も通信制も、試験で合格点をとって単位をと...
1
放デイで児童指導員をしている者です
回答
こんにちは
お給料が発生していないのに、来てほしいといわれても断るべきだったと思います。
さらにはこのように数回呼ばれて行くうちに、ケガを...
8
中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です
回答
問題行動が多く、厄介なものが沢山あるので、総合判断で療育手帳ということになるかもしれません。
ただ、もしかすると精神の手帳の方が度数が高く...
7
私の家は、弟が自閉症で特別支援学校に行っていて、父もおそらく
回答
大学生になるのであれば、一人暮らしでなくても、家庭と距離をおくことはできると思います。
講義のあるなしにかかわらず早めに家をでて、できる限...
5
中学1年男子、自閉スペクトラム診断されていますが、手帳なく普
回答
こんばんは♪
お子さん思春期なんじゃないでしょうか?
元々の特性に➕されて今こんな状態なのでは?
これはもうあと数年我慢ですかね💦
土日...
6
高校2年の息子は、adhdと自閉スペクトラム症で宿題が思うよ
回答
そっと、ほっといてはどうですか?
高校生で親主導で宿題を進めなければならないのだとすると、その時点でかなり悩ましいです。
無論、仮に親主...
13
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
ちょっと待ってください。
大人が付き添ってる登下校で走るっておかしくないですか?
「走りたいけど走れない」って発想がありえないんですけど。...
20
小学6年生の冬休みの時に自閉スペクトラム症と二次的情緒障害と
回答
おまささん
回答ありがとうございます!!
場面緘黙の診断はされていませんが保育園入所後から癇癪やパニックASD特性の言葉の遅れはあったよう...
5
ASDとADHDの違いが本当によくわかりません
回答
ぷぅちゃんさんも、書かれていますが、ASD(自閉症スペクトラム)と今は総称がついて、一括りになりました。
が、数年前までは、それぞれ独立...
14
ADHDの不注意型で自閉症、てんかんもある中2の反抗期息子の
回答
ADHDは身近なことを後回しにしがちで後々ご自身が困ってしまうことに。
やりなさいと声をかけてもご本人がやる気が起きないとなかなかね。
...
10
友達に拒絶されて落ち込む息子
回答
息子さん、支援級に行く事は嫌だと言ってますか?
主治医から支援級を勧められたら、主さんは?
低学年の方が素直で柔軟ですよ。
転校は、最終手...
17
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
なかなか、ユーチャリスブーケさんを癒してくれる関係の人をみつけるのはむずかしそうですね。
支援級にはそういう子いませんか?声をかけてみては...
12
ASD13歳の娘がいます
回答
ASDの子が抱える見えない障害のひとつに「メタ認知機能の弱さ」というものがあります。
メタ認知とは、端的に言えば、自分を客観的に見る機能...
22
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
質問拝見させて頂きました。
まず、ここ最近において、学校の教員職免許取得におかれましては、発達障害における講義取得が義務付けられるように...
7
中1の自閉症スペクトラムの長男がいます
回答
余談ですが‥‥‥。
うちの息子(今は中3)ですがコミュニケーションが少しづつ取れる様になって来たのは中1の終わり頃デイに通ってからです。...
14
高1自閉症スペクトラム、ADHD.うつです
回答
児童相談所、障害福祉課、警察の相談窓口などに、掛け合って、「措置入院」という形で、病院に入院の相談をすぐにした方が良いと思います。
既に...
4
高校1年の自閉スペクトラム症(アスペルガー)です
回答
こんにちは、私も発達障害があります。
普通になりたいと思う気持ちよくわかります。
ただ普通にはなれない、受け入れるのは簡単ではありませんが...
3
10代へのADHD薬と抗不安薬の併用について質問です
回答
ruidosoさん
やはり色々試して、合った薬を探すしかないのですよね。
たくさん試されたようで、組み合わせによっても影響が変わる等の...
15
自閉症スぺと境界知的障害がある息子について
回答
読ませて頂いた感想になってしまうのですが。
高校生となれば体も大きく力も強い。
パニックや危険な行動を抑える為には
力のある先生が必要だ...
5
不登校3年目の1人娘です
回答
G&Hさん
アドバイスありがとうございます。
教育相談所、医療機関、ペアトレ
など1通り叩ける門は叩いてきました。
なかなか私の想いと子...
8