締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
最近自分で発達障害を疑い始め、「診断してほし...
退会済みさん
最近自分で発達障害を疑い始め、「診断してほしい」と思い、先日ASDと診断されたのですが、診断の仕方がAQテストの点数だけでASDと決定された感じで、ASDの特徴に当てはまらないところもある自分は「それだけで診断していいの?」という子持ちで納得がいっていません。毎日「自分が誤診された可能性」に気付けば、ネットの情報を漁って、自分がASDであるという証明を自分にしています。このせいで学校にもいけていません。これもASDの「どっちかはっきりしたい」という黒白思考というものなのでしょうか。カウンセラーに相談したほうがいいでしょうか。結構困ってます。ご回答よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ASDと言っても千差万別で、軽い(薄い)~重い(濃い)、症状も当てはまらないこともありますよ。
なので、スペクトラムと言われます。
息子も診断されていますが、現在は成長して、ほぼ当てはまらない状態になっています。
誤診と言うのは、ADHDと診断されると思ったからですか?
学校に行けない理由は、それだけではない気がします。
自分と向き合うチャンスと前向きに捉えてはいかがでしょうか?
カウンセリングに対しても、否定的な感情ではうまくいきません。
白黒させたいからカウンセリングを受けるのではなく、自分の内面を見つめ、前に進むためなら必要と思うので、主治医に相談してみては? ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
なので、スペクトラムと言われます。
息子も診断されていますが、現在は成長して、ほぼ当てはまらない状態になっています。
誤診と言うのは、ADHDと診断されると思ったからですか?
学校に行けない理由は、それだけではない気がします。
自分と向き合うチャンスと前向きに捉えてはいかがでしょうか?
カウンセリングに対しても、否定的な感情ではうまくいきません。
白黒させたいからカウンセリングを受けるのではなく、自分の内面を見つめ、前に進むためなら必要と思うので、主治医に相談してみては? ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
ASDではないと思いたいのでしょうか。
スペクトラムというように、限りなく定型に近い人もいれば、かなり特性がでている人もいるということです。
他のレスでもありますが、濃淡があり、それは連続性があるのです。
そもそも、すべての項目があてはまるかどうかで診断はつくわけではないのでは。
また、テストだけの点数でASDと判定されたと思っているでしょうが、それだけではないと思います。
成育歴、困りごとの内容、診察室での様子など、すべてが診断の根拠になっていると思います。
ネットの情報だけで、自分は違うとかいっているのが、いやだから医師の診断をうけたのでしょう。
自分が、ASDではないと思うのであれば、納得できないなら、セカンドオピニオンを取りに、他の病院にいってみればよいと思いますよ。
ただ、発達障害かもと思った困り感が、診断ですべてではないですが、解決に向かうこともあると考えます。
得手不得手を知ることは、将来の進路に関わってきます。
合理的配慮などを受けることも可能かもしれません。その困り感が、就職したり、社会人として生活していくうえで、どうにも適応できないことになるかもしれない。
その結果に納得できないにしろ、次にどういう一手をうつか。それが重要です。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
スペクトラムというように、限りなく定型に近い人もいれば、かなり特性がでている人もいるということです。
他のレスでもありますが、濃淡があり、それは連続性があるのです。
そもそも、すべての項目があてはまるかどうかで診断はつくわけではないのでは。
また、テストだけの点数でASDと判定されたと思っているでしょうが、それだけではないと思います。
成育歴、困りごとの内容、診察室での様子など、すべてが診断の根拠になっていると思います。
ネットの情報だけで、自分は違うとかいっているのが、いやだから医師の診断をうけたのでしょう。
自分が、ASDではないと思うのであれば、納得できないなら、セカンドオピニオンを取りに、他の病院にいってみればよいと思いますよ。
ただ、発達障害かもと思った困り感が、診断ですべてではないですが、解決に向かうこともあると考えます。
得手不得手を知ることは、将来の進路に関わってきます。
合理的配慮などを受けることも可能かもしれません。その困り感が、就職したり、社会人として生活していくうえで、どうにも適応できないことになるかもしれない。
その結果に納得できないにしろ、次にどういう一手をうつか。それが重要です。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
診断は重いものですが、診断が出る前でも出た後でも、りんごさんがりんごさんであるという事実は変わりないんですよ。貴方自身が貴方であるというだけなんです。
定型の人も、金太郎あめのように均一ではありません。発達障害の人もそれぞれに違います。
親の私は勉強のために発達障害の本を読むことがありますが、1冊の本を読んでわが子に当てはまることなんてホンの少しなんてことも、よくあります。そんなものです。
お困りなら、ぜひカウンセラーさんに相談してください。
診断が、りんごさんの助けになることを、お祈りしています。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
定型の人も、金太郎あめのように均一ではありません。発達障害の人もそれぞれに違います。
親の私は勉強のために発達障害の本を読むことがありますが、1冊の本を読んでわが子に当てはまることなんてホンの少しなんてことも、よくあります。そんなものです。
お困りなら、ぜひカウンセラーさんに相談してください。
診断が、りんごさんの助けになることを、お祈りしています。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
閉症スペクトラム指数(AQ)は、個人の自閉症傾向を測定する目的で開発され、高機能自閉症やアスペルガー障害を含む自閉症スペクトラム障害のスクリーニングにも使用できます。 研究・臨床の双方で国際的に広く利用されており、自閉症の新しい考え方に対応した検査です。
と記載がありました。
なので、ASDでまちがいないのではないでしょうか。
ASDの中でも色々な特性がありますので、あってる部分もありますし、そうでない部分もありますよ。
簡単に診断するわけではないです。
傾向がありますとかやんわりいう先生もいますし。
きになるなら、色々と検査をうけてみてはどうですか。
困っているならカウセラーさんに相談してみるのもいいと思いますし、あちこちそうだんしながら、自分なりの考えを見つけたらいいと思います。
見解がそれぞれ違う場合もあり、ぎゃくにこんらんすることもありますが… ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
と記載がありました。
なので、ASDでまちがいないのではないでしょうか。
ASDの中でも色々な特性がありますので、あってる部分もありますし、そうでない部分もありますよ。
簡単に診断するわけではないです。
傾向がありますとかやんわりいう先生もいますし。
きになるなら、色々と検査をうけてみてはどうですか。
困っているならカウセラーさんに相談してみるのもいいと思いますし、あちこちそうだんしながら、自分なりの考えを見つけたらいいと思います。
見解がそれぞれ違う場合もあり、ぎゃくにこんらんすることもありますが… ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
こんばんは
困り事があって受診されたのですよね?その時は診断がつくとは思わなかったのでしょうか?
白黒思考は定型の方でもありますが、ではどこがボーダラインかというと、日常生活に支障がでるか?なんですよね。ですから白黒思考から学校を休んでしまうのは発達の特性ですね。
これだけこだわりの特性が顕著に出ているのですから誤診ではなかったと感じますよ。
それより、カウンセラへの相談はしたほうがいいです。診断がついたことで二次障害気味なのかな?と素人の私でも感じたので。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
困り事があって受診されたのですよね?その時は診断がつくとは思わなかったのでしょうか?
白黒思考は定型の方でもありますが、ではどこがボーダラインかというと、日常生活に支障がでるか?なんですよね。ですから白黒思考から学校を休んでしまうのは発達の特性ですね。
これだけこだわりの特性が顕著に出ているのですから誤診ではなかったと感じますよ。
それより、カウンセラへの相談はしたほうがいいです。診断がついたことで二次障害気味なのかな?と素人の私でも感じたので。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
中学の修学旅行(ホームステイ)について、情報やご意見など集め
回答
こんにちは
①も②も同じようなお子様が複数いれば要望が通りそう。
学校が一番懸念する材料は、贔屓しているような特別待遇なのです。
さらに...
8
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
質問の内容からして、こちらに投げ掛ける質問とはかけはなれていると思いますが…。
しかるべき場所で、相談した方がいいと思います。
旦那...
7
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
二次障害って、周りの無理解等が招くもののようです。
ご自身でご自身のことがわかっておられるので、まずご自身のことをもう少し分析してみたらど...
10
ASDとADHDの違いが本当によくわかりません
回答
ぷぅちゃんさんも、書かれていますが、ASD(自閉症スペクトラム)と今は総称がついて、一括りになりました。
が、数年前までは、それぞれ独立...
14
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
先ずは、その支援級を見学に行かれてはどうでしょうか。
見学に行ってもいないのに、ああだこうだと言ってもはじまりませんよね。
>ただ支援級...
18
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
うどんにポン酢とはうどんすきをしていてポン酢が濃すぎたから怒った?と言うことですか?まあ、割り下の方が子供の口にはあったのかな?と思います...
12
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
ユーチャリスブーケさん、おはようございます😸
就学相談で、普通学級の判定がでて、通級などにも入ってないのであれば、学校側としては、なかな...
14
こんにちは!自閉症スペクトラムの中3の息子がいます
回答
私も、なぜ塾なんかへ行っているのかさっぱり理解できません。
塾は行かなくてはならないもの、なんて間違った認識していません?本来塾なんて存在...
12
困っています
回答
おまささん
コメントありがとうございます。
仲良し…会話くらい普通に(普通って曖昧ですみません)してほしいです。
次男が話し出すと、長男...
33
通信制高校に在籍する18歳の息子をグループホームにあずけるこ
回答
>息子を捨ててしまったように思えて苦しくなってしまいます。
客観的に考えると、子はいずれは親元から離れ自立すべきが本来の人の在り方なのだと...
11
高2娘の育児…
回答
娘さんは、高校2年生との事ですが、今度2年生ですか?それとも今、2年生でしょうか?
どちらにしても理系のクラスと文系のクラスは別れているの...
45
久し振りの質問です
回答
余談です。
中学生に対しては、マナーとエチケットに関して行き過ぎていること、節度を守ること、ルール違反については指摘しなければなりません...
5
こんばんは
回答
辛口になります。
同年代が苦手でも別に働くのに支障はないと思います。
苦手な理由をきちんと把握して、自分なりの工夫ができたり自覚していれば...
17
お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、
回答
タータンさん、こんにちは🐱
発達特性は、厳密には遺伝するという明確なデータは無いものの、子供に特性があったら、その兄弟や親、祖父母まで辿...
9
「障害が受け入れられない私」が読むべき本を探しています
回答
障害を受け入れられるようになるのか。。は、分かりませんが、最近注文した本です。
思いを育てる、自立を助ける
ケーキの切れない非行少年達...
17
6歳男児(未診断ですが、色々な検査結果からASD、LDでほぼ
回答
参考になるかわかりませんが
成功したとしても安堵や安心感はほぼ得られないです。その動揺も不快感となってしまいます。
そういう心の揺れです...
14
ASDの診断を受けている高1です
回答
fMRIによる研究でも、定型発達者とASD者では、メタ認知機能に関わる脳領域の活動がまったく異なることが観察されています。
メタ認知とは...
5
来年度新一年生、通常学級か支援学級か、悩みに悩んでいます
回答
こんばんは
まずはお子さんの課題がどこにあるのかをひろさんが理解することから始めてみては?そこがわからないと、通常級でやっていけるのか、...
12
小学生の頃診断を受けた二人の息子がいます
回答
こんにちは。
笑い飛ばせないくなっているのが、かなり末期だなと思います。
カウンセラーに要相談ですよ。
私も昨日、高嶋ちさこがテレビに出...
14
ただ今弁護士をたてて離婚協議中ですが夫には未診断ですが発達障
回答
私も軌道修正頑張ってます。
私の場合は、本に両親のあるべきモデルを探してやっています。たいてい、普通の物語の中の人物を参考にしてます。専門...
7