締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小学一年生の娘が、学習障害(読みの困難)の診...
小学一年生の娘が、学習障害(読みの困難)の診断を先日いただきました。
字、一つ一つ単体の状態ではひらがな等認識は出来るのですが、文字が集まって文章になると途端にそれらを読むことに難色を示して、どうしても読めなかったのが受診のきっかけです。
当然いまだに音読も一人ではできません。
一人で遊ぶ場合には年齢相応の絵本に一切興味を示さない等の色々違和感があったので(いまだに図書館で選ばせると1、2歳の子が見るような絵だけの絵本を好みます)、初診から診断までが二ヶ月くらいの超スピードでしたが、私もすんなり納得できました。
質問ですが...このような状態の小学一年生の娘が【今後成長とともに使うとかなり役立つ教材文房具やICTツール、読んで為になった書籍情報】などについて...同じ障害のある方にお伺いしたいです。
実際使っている、お子さんにはあまり合わなかった、などのものがありましたら今後の参考にしたいと思いますので教えていただけたら助かります。
お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんばんは
私が小学校ボランティアで見ていたお子様は、黄色のクリアファイル(透けるタイプ)を読みたい文章の上にのせたらだいぶ読めるようになっていました。
そしてこれはこちらのサイトで他の方から教えてもらったのですが、定規を読む文字の横や下に置くとだいぶ読めるようになるという方法です。
そのためのリーディングルーラという商品があります。定規型で色が色々ついていて私は青が読みやすく、娘は黄色、オレンジ、息子は緑が読みやすいと言っておりました。これはアマゾンで購入しました。
読みの困難なお子様の見え方は様々で回転して見えるとか、動いて見えるとか色々あるみたいですので、お子様にピッタリハマるかどうかはわからないのですが、試してみては?と思いました。
参考にならないかもしれません。
私が小学校ボランティアで見ていたお子様は、黄色のクリアファイル(透けるタイプ)を読みたい文章の上にのせたらだいぶ読めるようになっていました。
そしてこれはこちらのサイトで他の方から教えてもらったのですが、定規を読む文字の横や下に置くとだいぶ読めるようになるという方法です。
そのためのリーディングルーラという商品があります。定規型で色が色々ついていて私は青が読みやすく、娘は黄色、オレンジ、息子は緑が読みやすいと言っておりました。これはアマゾンで購入しました。
読みの困難なお子様の見え方は様々で回転して見えるとか、動いて見えるとか色々あるみたいですので、お子様にピッタリハマるかどうかはわからないのですが、試してみては?と思いました。
参考にならないかもしれません。
教材は、検索すれば無料ダウンロードなど出来るものもあるようですが、合うかどうかは、本当に人それぞれなので、何とも言えません。
ドリルも色々売ってはいます。うちは、書字障害プラス知的もあるので、漢字はほぼ書けません。
練習して、やっと定着したのは、2.3年生の漢字まででしょうか。
読めない場合は、単語が入らないんだと思いますから、いちご🍓イチゴ、ストロベリーのイラスト付きの表など作って一致するように教えてみたらどうでしょうか。あと、カルタやカードで単語を作るようなゲームなどなど。
覚え方は、本当に人それぞれなので色々工夫するしかないように思います。
あまり参考にならず、すみません。
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
春なすさま、丁寧にご回答くださってありがとうございます。
おっしゃる通り、文字を読むと全く頭に残らない?らしくて、短く単語ごとに区切っても意味を読解できずで...💦
単語・言葉のカード遊びは、小さい時に本人があまりにも興味を持たなかったので私もそのまま再チャレンジするのを忘れておりました。年齢が上がった今ならやれるのかもしれません。用意してみます😊
アイウエオ表についている各文字に付随しているイラストの固有名詞を読めていたりするので、イラスト付きの表で一致させるというのも出来そうな気がします。こちらもやってみます。
何が合うのかわからなくて今暗中模索状態なので、教えてくださって大変参考になります。
ありがとうございました☺️
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
おまささま、丁寧にご回答くださってありがとうございます。
二学期から改めて小学校の方に配慮をお願いしたり、本人が補助ツールなどを持っていけたらいいかなと思っておりまして、急いで最近色々情報を検索しているのですがたくさんありすぎて....リアルなお話や感想を聞けたらと思い、こちらで質問させていただきました。とても参考になります、ありがとうございます😊
カラーのクリアファイルを挟んでみることと、リーディングルーラーは教えていただいた三色含み、何色か揃えてみます。
お忙しい中、私の質問に目を止めてくださった上に色々と教えてくださってありがとうございます!
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
こんにちは。
一年生で診断が降りたとのこと、親御さんが迅速に対応されたのだと思います。
色々あって、その周辺のことを調べたことがあります。
デイジー教科書というデジタル教科書はご存知でしょうか?
読みが困難なお子さんが使うことが多いです。デイジー教科書のサイトでサンプルを確認できますので、良かったらご覧になってください。
最近は学校でもタブレットが活用されてます。一年生はまだまだこれから利用でしょうか。自治体格差が大きいけれど、学校のタブレットにデイジーを入れているケースもあります。
お子さんに合うようでしたら、ぜひご検討ください。
また、学校への連絡はお済みでしょうか?
一年生も二学期から学習がスピードアップしていくので、情報収集中でも、早めに一報は入れておいた方が良いと思います。
担任の先生、特別支援コーディネーターの先生、スクールカウンセラーさん。
たくさんの人に力を借りましょう。
一撃必殺の方法はないので、トライアンドエラーを繰り返すことになるとおもいます。
スマイルプラネットというNPO法人が学習支援プリントを無料配布しています。
本は次々と出版されるので、最近の事情は分からなくてごめんなさい。
『読み書き障害のある子どもへのサポートQ&A』河野俊寛著
が良かったですが、現在では絶版。
おそらくICT機器の情報は古いので、図書館にあれば、程度でお勧めします。
ただ一冊丸ごとフィットする本はないと思います。多くの本に触れて、良いとこ取りでお子さんの支援をつくってみてください。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
tontonさま、詳しく丁寧に教えてくださってありがとうございます!
デイジー教科書、ディスレクシアのことを検索しまくっている時にホームページを見たことだけはありました...!
ありがとうございます。早速、娘の教科書と同じ出版社の本を国語、算数、生活で申請を出してみました。
学校から配布されたクロムブックで使わせていただければ一番合理的で良いなあと思いますが、先ずは家庭で予習や復習に使ってみます☺️
夏休み始まって直ぐの頃の学校の二者面談で、教育センターから来た相談員の方も交えて担任の先生に「もしかしたら学習障害かもしれない、病院には夏休み中にも予約いれてます」ていうお話をしていたのですが、まさか夏休み中に診断が出ると思ってなかったので...二学期からは更に娘の学習面で力を貸していただけるよう頑張りたいと思います💦
スマイルプラネットさんは初めて知りました。この様なすごいサイトが...!
先々お付き合いしているサイトになると思いました😄
書籍も教えてくださってありがとうございます!とにかく先ずは親の私に知識が欲しいので...図書館に行った時には検索してみます。
おっしゃる通り、トライアンドエラー+良いとこ取りで、字が読みづらくても、学びの楽しさを持ち続けられるように親として支援したいと思います。
ご親切にありがとうございました☺️
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
軽度知的障害の娘がおります
支援学校に通っていますが、現在、不登校気味です。本格的に不登校になった場合他に行く場所ってありますか?本人は、あまり勉強も好きではなく試験があるような学校に、行きたい気持ちはありません。
回答
支援学校の担任の先生は、何と仰られておられるのでしょうか?
学校に行きたくない理由は、わかっているのですか。
支援学校で、不登校とは、あ...
10
続けてご質問すみません
軽度知的障害の娘がおります。高1です。スマホ依存症(インスタをみていたい)で不登校です。皆様は、スマホってどのように制限かけていますか?(子供によって違うと思いますが、制限いらない場合もあると思いますが)特に厳しくしたい親ではなく、兄(健常)もおりますが、ずっとゲームしていましたが普通にやることやっていたので、制限なんてかけたことありません。今は、夜12時~朝6時まで見せない。一日インスタは5時間。(他ユーチューブとか少し、ほとんど見ない)宿題、お風呂(最近、お風呂も入りたがらなくなりました・・ちょっと前まで湯舟でのんびり入るの好きだったのに)終わったら、夜12時までOK。これでやりたいのですが、インスタの制限が5時間たつと、ぶつっときれるのが無理みたいで延長しろと騒ぎます・・。(確かに見ているものが、何の前触れもなくぶつっときれたら私も嫌かも)騒いでも拒めばよいのですが、負けてしまう・・。主人も、「友達いないし、インスタ見るのが唯一の楽しみなんだから、やることやったら見せてもいいと思う」とか言って、どうすればいいのかわかりません・・。依存症専門の先生に相談する機会があったのですが「まあ、ぶれぶれになるのはしょうがないですよ・・」とか言われてじゃあどうすれば・・すみません、ちょっと吐き出してみました。。
回答
hahahaさん
度々ご回答ありがとうございます。
とんちんかんなコメントしてしまってすみません。
タイマー付きのコンセントですね。
こ...
18
こんばんは
小学3年生の息子についての相談です。今年から支援級に行く事になりましたが、緊急事態の為、5月末迄学校が休校になる代わりに、宿題が沢山出されています。しかし、息子は国語の読み書きのLDを持っていて、国語のプリントに対して癇癪を起こして泣いてしまいます。本読みも辛く泣きまくり・・・漢字や平仮名を一生懸命書いてはいるのですが、書いた文字の上に続きの字が重なったり、そもそも簡単な漢字も書けません。私が横で漢字書いて写しはしても、字が汚くすぎて読めないし・・・(;´Д`)本人は丁寧に書くことが出来ない苛立ちもあるかもしれません。国語系LDのお子さんをお持ちの方はどのように対処なされていますか?このままだと宿題は出せないし、困っています。学校に行けたら相談できるのですが・・・
回答
プリントに書き込んで、プリントを提出、という四角四面な形をとらなくても良いんだと思います。
皆さん仰るように、先生に連絡してみるべきだと思...
7
読字障害(ディスレクシア):読みの困難について小学一年生の息
子がいます。自閉症+学習障害(ディスレクシア)です。学校では特別支援学級のクラスにいます。公文式に通ってますが、こくごはちっとも進みません。まだ幼児のひらがなを覚えるプリントです。悩みなのですが、どうやったら文字を読めるようになるのでしょうか??数字は読めて算数は理解できます。問題文は読めませんが。今、ひらがな三文字くらいしか読めない状態です。どうやったら覚えられるのか、カタカナやアルファベットの方が覚えやすいのか?など何か知ってることがあったら教えて下さい。
回答
どんなことが認識しづらくて、覚えられないのかは分かっているのでしょうか。また、どんなものは判断できるのかわかっていますか?
それによって必...
13
学習障害かも知れない2年生の男の子の母です
通常級のみでまだ通級等には行っていません。WISCではIQ79、記号理解が難しく、音読、漢字、書字が苦手で調子が悪いと学校でも家でもほとんどノートやプリントに何も書けません。書けても2-3行程度。教育相談から、書くことが苦手な子の場合、例えば漢字なら書かせることを一切やめなぞり書きのアプリや漢字パズルなどを使い負担なく覚える方が良いとアドバイス頂きました。私は多分古い世代なので、将来もずっと言葉を書くという動作ができないままになるのではと不安になります。少しづつでも書くことでもっと書き馴れてくるのではという考えがどうしても捨てきれません。質問したいことが上手く書けませんが、本人の気持ちが落ち着いて徐々に書くことに向き合っていけるようになった方などいらっしゃいますか?それまでどんなサポートをされたのかをお伺いしたいのです。自分の子に合うかどうか同じでないことは承知の上で、可能性を知ってみたいのです。
回答
はじめまして、アスペルガーで学習障害がある12歳の息子がいます。
音読、漢字、書字が苦手です。
視覚認知の検査をしたところ、短期記憶、空間...
12
アスペルガーなのにすごく良い子
[3歳で診断済です]とても良い子なアスペルガーの子供(小6女子)がいます。・小学生とは思えないほど美しい言葉遣い。親戚や近所の大人にも絶賛される。・すごく優しい。絶対に他人を責めない。クラスでも希望が被ると譲ってあげる。・お年寄りや年下の子などに、とても優しく寄り添って接してあげられる。・ワガママを言わない。親に反抗しない。・喜怒哀楽を出さず常に冷静。泣くところを見たことがない。喧嘩をしたこともない。・良い意味で幼く素直,純粋で可愛らしい。絵本や童謡、玩具、公園遊具などでも喜んでくれ、幼児のような愛らしさ。・初対面の大人にも進んでコミュニケーションを取ったり、クラスでもギャグで友達を笑わせるなど明るく堂々としている。・勉強ができ、手先が器用でピアノや絵、歌、折り紙など多彩。作文の才能もある。ほんとうにアスペルガーなのでしょうか?小さい頃は集団への拒絶が激しく、緘黙、感覚過敏、癇癪、運動障害、イジメ被害など様々な問題がありました。しかし何も教えていないのに、成長とともに優しく明るい良い子になりました。なぜ、こうなったのでしょうか?追記特定の仲良しさんはいません。まだまだ家族が好きで、抱っこを求めてきたりと甘えん坊です。それとちょっとだけ多動かな…?生活に支障が出るほどではないですが、特定の刺激を欲しがる、好奇心旺盛でじっとしてるのが苦手な気質はあります。それ以上に穏やかで優しいのですが。面倒事を避けたがるだらしない面もありますが、なんとかやってくれています。
回答
いつ診断されたのですか?
今は診断がつかない状態だと思います。
喜怒哀楽を出さないと言うのは、心配ですが、大丈夫でしょうか…
ちなみに...
16
うちの子は板書が苦手です
文字を読むこと自体にも困難がありますが、ワーキングメモリーが少ないため、黒板でみたものを覚えて書き写すにはものすごいエネルギーを消費するようで、毎日ぐったりして「肩が痛い」「もう疲れた。限界だ。無理なんだ」「人生最悪だ。こんな人生放り投げたい」とまで言うように。。。今まで騙し騙し頑張らせてきたけれども、3年生の後半に入り、板書量が増えてきてもう本当にダメだなんだなと思うようになりました。学校には依然合理的配慮としてパソコンやカメラの活用について聞いてみたのですが、イメージがわかないのか、やんわりと回避されてしまいました・・・。とはいえ、臨界点が近づいてきているのは分かっているので、今から具体的にどういうツールがあるのかと、使い方などはどう覚えさせればいいのかなどを調べて、具体的に学校側にソリューションを提示したいと思っています。板書が苦手なお子様で、ITを駆使していらっしゃる方、どのようなツールを、どんなふうに活用していらっしゃるのか、どのように使い方を覚えたのかなど、具体的に教えていただけますと大変助かります。何卒よろしくお願いいたします。
回答
こんにちは😃うちのASDも板書は苦手です。
お子様は普通級ですか?
うちの子は国語と算数は支援級で受けています。ノートは用意していましたが...
21
学習に困難を抱えてるお子さんをお持ちの方で、学校に電卓など道
具を持っていったり家庭で使っている支援グッズなどあればどんなものがあって、どこで購入できるか教えてください。LDの我が子にも、授業を受けやすくなれるよう支援道具を持参できないか、学校に聞いてみようと思うのですが、、、どんなものがあるのか詳しく知りません。わかるのは、ただこのままだと我が子はノートもテストもプリント課題もやり直し、休み時間が無くなって友達も減って、どんどん不登校になるだけ。みなさんは、道具以外にもどんなサポートされてますか?我が子は、読み書き計算の全てができるのが遅いです。理解できるのが数ヶ月先なので結局授業についてけず、テストも0点。劣等感を感じるだけの毎日。学校がなにをどう許可するかはわかりませんができる限りのサポートや道具を使って、学校でもできること家庭でもできることを増やしてあげたいです。なにかアドバイスやお知恵をいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
回答
こんにちは。
学年は1年生でしょうか?
うちは算数は指を使って計算できるので、あまり不便はありませんでした。
でも、つまずきがあったときに...
20
今年2年生になる息子が居ます
1年生の時に学校より①初めての場面に息子が困惑してしまい動けない時がある。②区切りをつけるのが苦手。③完璧主義で出来ないことは自信がなくやらないという選択をしてしまう。などを指摘され、今年2月にウィスク5を受けました。2年生になり問題行動(友達と喧嘩の際に手が出てしまう)があり、コンサータを6月より服用、通級利用しています。ウィスクの結果の見方がよく分からず、IQ的に知的グレーなのか、ADHDなのか、よく理解できずにいます。テストの点なども90点代、コンサータで問題行動がなくなったなどの為、2学期より通級を卒業する方向で話が進んでおり、通常級のみでついていけるのか不安です。分かる方がいれば、教えてください。●FSIQ83信頼区間(79~89)●言語理解94信頼区間(87~102)●視空間103信頼区間(95~110)●流動性推理78信頼区間(73~86)●ワーキングメモリ79信頼区間(74~87)●処理速度88信頼区間(82~98)※保育園の時に心配になりK式を受けた時には、異常ないと言われています。暦年齢:5歳11ヶ月認知・適応:DA5歳10ヶ月、暦DQ99言語・社会:DA5歳1ヶ月、暦DQ86全領域:DA5歳6ヶ月、暦DQ93
回答
知能ボーダーラインは、IQ70以上85以下と言われています。
全体が平らに80代ではなく、凹凸があること、ADHD薬のコンサータを服用して...
8
5才年中ASD+中度知的障害です
児童精神科にて娘と会話ができるようになりたいと相談したところ「会話ができるようになる薬」と称してアリピプラゾール(エビリファイ?)を処方されました。調べたところ抗うつ剤(突然の癇癪や自傷行為などに効く)のようですが、娘には現在上記のような症状はないこと、副作用が凄い(太りやすくなる、倦怠感あり)ことから、服薬やめておこうと思います。辛い思いをしてまで改善させる必要はないかと…しかし、実際に上記の薬を飲んで会話ができるようになった経験談があれば参考までにお伺いしたいです。
回答
会話が出来るとは具体的にどういう状態ですか?
言葉は知っているがアウトプット出来ないのか、一方通行なのか。
知的障害由来なら、薬で会話が出...
4
やることが多すぎてまともに生活できません
adhd、asd両方ありますがadhdの不注意が特にひどいです。冷蔵庫掃除、電子レンジ掃除、ゴミ出し、わき毛処理、ひげ処理、財布からレシートを出す、ハンカチを取り換える。食材管理では食材を腐らせるし最低限の生活も送れません。必須なことだけ最低限と割り切って自転車は掃除しないし加湿器だってメンテフリーのものにしてます。でもしっかりできません。最近googleカレンダーで爪切りの日程を繰り返しになるようにして上手くいっていますが、そんな感じでライフハックを知りたいです。
回答
カレンダーにタスク管理でいいと思います。
やることの中で、優先順位がわかれば、つけて出来るかと思います。
難しいならば、◯曜日に爪切り、...
1
現在1年生です
言語理解力がみんなより劣っていて、文字を覚えにくいです。まだひらがなを全部覚えきれていません。そのかわり、耳から聞いて覚えるのが得意です。音読も字を追わずに、聞いて覚えたものをしゃべっています。発達障害でタブレット学習が良いとネットに書いてあったので、いくつか体験をさせてみました。食い付きはよかったので検討してみようと思ったのですが、専用のタブレットなのですぐ飽きてしまったら…と思うと踏み切れません。別にipadを購入してアプリをダウンロードして使わせた方がいいのか…。使っていらっしゃる方がいらっしゃれば使用感などお伺いできればと思います。よろしくお願いいたします。
回答
はるとママさん、こんばんは。
ADHDで診断を、受けてらっしゃるのですね。
でも、それはそれ。のような気がします。
他に、障害を伴って...
10
LD(学習障害)の有効な勉強方法どういった方法を実践させてい
ますか?因みにそろばん、ピアノを根気よくしています。少しづつですが効果は上がっているように思います。ピアノの椅子に座る時間が少しづつ延びました。簡単な計算は出来る様になりました。タブレット、パソコンを使った教材でよいものがあれば教えて下さい。
回答
LDの内容によりますが、字を書くことを諦めないでほしいです。
番書は、困難ならば写真撮影。
読字が困難ならば、音声読み上げアプリや音声読み...
13
小学3年生になる息子の勉強について相談です
幼児期から注意力が散漫で、不注意が多い子でした。が、比較的大人しく、お友達とトラブルを起こすようなことはなかったので、幼稚園では特に何も言われませんでした。小学生になり、「授業中ボーッとして先生の話しを聞いていない」「板書が遅れて休み時間も書いている」「作文や製作の課題を時間内に終わらせることができない」ことがよくあると担任から報告を受け、小学校1年生のとき、発達外来に受診し発達検査を受けました。結果、読字症(LD)、多動、不注意(ADHD)の傾向(グレー)はあるが、現時点では診断をつけるほどではないと言われました。今は、週に一度「ことばの教室」に通室しています。発達検査でWiskとK-ABC検査を受けたときに、処理速度の低さを指摘されました。手先の不器用さもあるようです。他の項目は比較的平均に近かったのですが、処理速度だけは実年齢より2歳くらいの遅れがありました。処理速度が遅い場合の子どもは、どのような学習方法が効果的なのでしょうか?勉強の内容は理解はできているのに、動きが極端に遅いため、時間がかかってしまいます。処理速度を上げる効果的な方法があったら、アドバイス下さい。
回答
はじめまして、処理速度が2年遅れだとお子さんはかなり苦労されている場面が多いでしょうし頑張っておられますね..><
実際にお子さんが学校生...
6
公文式について質問があります
自閉症スペクトラム、知的平均の年長娘がいます。発達障害の方で公文を利用されてる方が多いと聞いたこと、娘の通う園で公文を利用されてる子が多く、子供が行きたいと前々から言っていたので、今月の公文の無料体験に行き、先日初回体験を終えました。娘はやや緊張気味でしたが、特に態度等は問題なく、課題もゆっくりながら問題を解いていました。しかし、他のお子さまを見ると、ただプリントをやっている印象を私は持ち、先生が特別間違いの点を教えてるわけではないので、プリント学習だけならば家庭でもすでにやっているので、公文に通う利点が見出だせませんでした。能力別にプリントが出されるようなので、学年に関係なく学習が出来るのは良いと思いましたが。公文に通われてる方で、公文式の良かった点、公文式で合わなかった点など教えて頂きたいです。初回体験を終えた娘の様子ですが、楽しかったと言っていて、帰宅後すぐに宿題に取りかかりました。家庭学習が公文のプリントより少し進んでいるので、理解できたことが自信になった感じで、宿題も解いていたように見えました。追記体験は算数と国語でした。皆様はどの教科を受講されてたのかも教えて頂けたらと思います。
回答
教えるというよりは反復練習させられるようです。
これを、やって伸びる子もいるようですが、あまり競争心のない、真面目だけど平和主義というか...
10