受付終了
2歳9ヶ月の子がいます。近くの民間の療育は空きがなく2駅先の療育に通い始めました。先生が8人ぐらいいます。先生のレベルがまちまちで動き回る息子に苦笑いする先生がいます。また、責任者の人に自閉症について相談したかったのですが、すぐ責任者がかわってしまいました。新しい方はあまりよくなく。夜中かなり起きる子なため親も寝不足なのと先生のレベルが微妙で続けるか迷っています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
他に気になる事業所があって、空き待ちすると言うことですか?
新年度になると空きが出るかもしれないので、気に入った所は申し込みが可能ならしてみても良いと思います。
まだ年少さんにもなっていないので、楽しく過ごせることが優先だと思います。
お子さんは嫌がっていますか?
親の寝不足対策は、一時保育を定期的に利用するなど思いつきました。
子育てセンターや役所の保健師などに相談してみては?
お子さんのどんな特性に対して、どのようなアプローチをしているのか、それは親御さんの希望に沿っているのか、お子さん自身は楽しんでるのか嫌がってるのか…そういったことが分からないので、我慢して続けたほうが良いとも辞めちゃって良いとも言い難いです。
お子さんが嫌がっていないなら、親御さんの希望する児発のキャンセル待ちの間だけでも通ってみてはどうかなと思います。
案外、親が『動き回る子に苦笑いする』と感じているだけで、本人は可愛らしいなと頬を緩めているということも、ないではないと思います。
夜泣き、ドライブとかはあまり効果ありませんでしたか?
タブレットは睡眠を妨げるので、夜だけは違う方法が見つかるときですね。
Aut nesciunt porro. Ex vitae quis. Accusamus at ea. Autem sed error. Repellat excepturi rerum. Aspernatur hic at. Dolores qui maiores. Laudantium vel non. Voluptas minima id. Omnis recusandae consequatur. Rem praesentium ea. Quas eum iste. In in consequatur. Impedit dolore maiores. Qui incidunt qui. Voluptatem dolores ullam. Unde modi rerum. Mollitia sunt non. Earum necessitatibus corrupti. Eum velit in. Incidunt aspernatur qui. Deserunt et est. Aut eos nesciunt. Consectetur quibusdam placeat. Itaque eum quia. Dolorum autem et. Illum autem est. Laudantium aspernatur magni. Cumque a alias. Qui aperiam odio.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。