締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
3歳の自閉症と軽度知的障害の娘がいます
退会済みさん
3歳の自閉症と軽度知的障害の娘がいます。
赤ちゃんの時から昼寝の寝起きが悪いです。
3歳すぎてからは休日は昼寝が遅くなって17時ごろになります。
夜寝れなくなるので途中で起こすのですが、そうするとパニック?発狂したように泣き叫びます。
酷い時は1時間半発狂して泣き叫びました。何か自閉症のこだわりがあるのでしょうか?
保育園では昼寝後は泣かないみたいです。
誰にどこに相談したら良いのでしょうか??
ちなみに朝夕に、
かんばくたいそうとう
小建中湯
の漢方を飲んでいます。
赤ちゃんの時から昼寝の寝起きが悪いです。
3歳すぎてからは休日は昼寝が遅くなって17時ごろになります。
夜寝れなくなるので途中で起こすのですが、そうするとパニック?発狂したように泣き叫びます。
酷い時は1時間半発狂して泣き叫びました。何か自閉症のこだわりがあるのでしょうか?
保育園では昼寝後は泣かないみたいです。
誰にどこに相談したら良いのでしょうか??
ちなみに朝夕に、
かんばくたいそうとう
小建中湯
の漢方を飲んでいます。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
めいめいさん、こんばんは🐱
ウチの長男も3-5歳はお昼寝後の不機嫌には本当に悩まされました💧
なお、休日は、お昼寝せずに、ご飯やお風呂を早めに済ませてしまい、早めに寝てしまうというのはされたことがありますか?
もしかしたら、朝早くに覚醒してしまうかもしれませんが💦、睡眠が足らず不機嫌になることは避けられるかもしれません。
それと、保育所での入寝と起床の環境状況を詳しく聞いてみられることをオススメします。
発達特性があると、少しの事柄、光や順番などが影響する場合があります。
保育所で問題ないならば、家でもその状態が作れたらよいのではと思います。
ご参考まで😸
ウチの長男も3-5歳はお昼寝後の不機嫌には本当に悩まされました💧
なお、休日は、お昼寝せずに、ご飯やお風呂を早めに済ませてしまい、早めに寝てしまうというのはされたことがありますか?
もしかしたら、朝早くに覚醒してしまうかもしれませんが💦、睡眠が足らず不機嫌になることは避けられるかもしれません。
それと、保育所での入寝と起床の環境状況を詳しく聞いてみられることをオススメします。
発達特性があると、少しの事柄、光や順番などが影響する場合があります。
保育所で問題ないならば、家でもその状態が作れたらよいのではと思います。
ご参考まで😸
とりあえず保健センターに連絡してみるのがいいんじゃないかな、と思います。
私のおススメは15時過ぎちゃったらもう寝かさないことです。
お昼寝してくれないと、オヤはシンドイですけど。
園のお昼寝は何時からなのか、何分ぐらい寝かすのか、聞かされましたか?
おひるね、1時間も寝てたら、さっさと起こして構わないって言われたことがあります。
園の場合はおきるときに、こどもたちがそばにいて、ひとの声を聞きながら目を覚ますのが、またゆっくり目覚めて気持ちがいいのかもしれませんね。
生活リズムと睡眠はかなり大事だと思います。
おうちの方が気にしてあげるの、とってもいいことだと思います。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
私のおススメは15時過ぎちゃったらもう寝かさないことです。
お昼寝してくれないと、オヤはシンドイですけど。
園のお昼寝は何時からなのか、何分ぐらい寝かすのか、聞かされましたか?
おひるね、1時間も寝てたら、さっさと起こして構わないって言われたことがあります。
園の場合はおきるときに、こどもたちがそばにいて、ひとの声を聞きながら目を覚ますのが、またゆっくり目覚めて気持ちがいいのかもしれませんね。
生活リズムと睡眠はかなり大事だと思います。
おうちの方が気にしてあげるの、とってもいいことだと思います。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
>保育園では昼寝後は泣かないみたいです。
この事から、もしも夜確実に睡眠をとってもらいたいと考えるのであれば、園と同じようなスケジュールを休日に取り入れても良いとは思います。
同じスケジュール活動を取り入れても、睡眠リズムが異なるのであれば、環境での違いが指摘されるかなと思います。
一般的にあるのは、親御さんと一緒で嬉しくて、昼寝せずに起き続けてしまうとかですね。
そのため、お子さんが好む眠れる空間をしっかり準備し、一緒に寝ることで安心感から睡眠誘導も手かなと考えます。
他、相談先としては療育センターや発達の主治医が無難かなと思います。
とはいえ、本来眠たい時に邪魔されるのは、子どもであっても大人であっても発狂ものです。
誰であれ、本当に眠たい時に邪魔された場合、いい加減寝かせて!!と思うものかなと思います。
17時頃眠くなるようであれば、休日は早起きすることで昼寝時間を早い時間にずらすのも方法かなと。
大変ですが、どうぞ諦めずに色々お試しをと思います。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
この事から、もしも夜確実に睡眠をとってもらいたいと考えるのであれば、園と同じようなスケジュールを休日に取り入れても良いとは思います。
同じスケジュール活動を取り入れても、睡眠リズムが異なるのであれば、環境での違いが指摘されるかなと思います。
一般的にあるのは、親御さんと一緒で嬉しくて、昼寝せずに起き続けてしまうとかですね。
そのため、お子さんが好む眠れる空間をしっかり準備し、一緒に寝ることで安心感から睡眠誘導も手かなと考えます。
他、相談先としては療育センターや発達の主治医が無難かなと思います。
とはいえ、本来眠たい時に邪魔されるのは、子どもであっても大人であっても発狂ものです。
誰であれ、本当に眠たい時に邪魔された場合、いい加減寝かせて!!と思うものかなと思います。
17時頃眠くなるようであれば、休日は早起きすることで昼寝時間を早い時間にずらすのも方法かなと。
大変ですが、どうぞ諦めずに色々お試しをと思います。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
花火の音や太鼓の音って大きいですよね。大きな音、突然の音に驚いて泣いたり耳を押さえたりするのは普通の反応です。特性の聴覚過敏は、太鼓のよう...
13
自閉症と軽度知的障害(療育手帳はとれませんでした
回答
コメントありがとうございます✨
先のコメントに追加したのですが、良い母になろうとすることをまずやめると気持ちが楽になると思いますよ。
ご...
10
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
おはようございます
たぶん耳からの情報が入りにくいタイプなんですよ。だから言葉もでにくいんです。
聴覚に問題があっても歌を歌ったり、返事は...
5
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
受けたほうがいいと思いますよ、発達検査。
専門医も受診したほうがいいです。早めに予約しないと半年待ちもありうる。
辛口で申し訳ありませんが...
4
3歳8か月の男の子で自閉症、中度発達障害があります
回答
【デジタル機器】
手の届くところに置かない。子どものいない場所や時間に使用する。今はレンタルオフィスもありますから。
【坂道、階段、エス...
16
自閉症のリスパダールという薬を勧められましたが悩んでいます
回答
天秤だと思います
・お母さんが疲弊して、仕事や生活がままならなくなる
・娘さんがパニックや不安のせいで、本来持っているポテンシャルを発揮...
6
いつもありがとうございます
回答
頑張っておられますね。大丈夫ですよ、今のサポートで。これ以上、増やす事はお勧めしません。負担になります。
68のスコアだと、軽度知的になり...
9
一歳8ヶ月の高機能自閉症の息子がいます
回答
2歳0カ月、様子観察中の娘がいます。
1の自慰行為、私の娘は0歳代によくやっていました。足をクロスさせて力む。息子さんと同じです。
寝返...
4
年中の間に、出来るようになっておいた方がいい目標について、質
回答
年中の間、というよりは保育園在園中に、という目標にした方が良いと思います。
長い目で見て、という意味ですが「年中の間」と区切ってしまうと出...
7
もうすぐ3歳になる自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
もうすぐ保育園でしたら、他害は心配ですね。
Azarashimaruさんのおっしゃるとおり、言葉で伝えられないもどかしさもあるんだと思いま...
7
3歳3ヶ月の自閉症スペクトラムの妹についてです
回答
春なすさん、お返事ありがとうございます。
兄たちも、妹の食事のお手伝いをしてくれていますが、なかなかこだわりは薄れません。コップの位置が違...
15
初めての投稿です!長文失礼します
回答
こんにちは
男親は女親に比べて理解が追いつくのが遅れがちのように思います。
それでも毎日はこなしていかないといけない。
子育てに身内の...
36
はじめまして
回答
>塩ワンコさん
回答ありがとうございました。
同じような感じですね。
ほんとにビックリでした。
私は答えるの、説明するのに必死でどこを見...
12
はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです
回答
うちの地域では、保育園の空き状況が福祉課のHPで見れます。
みちゅぴたママさんの地域では見れませんか?
急に転勤になったりということが、ま...
7
療育辞めるか悩んでます
回答
それと、うちは45分間の個別の療育でしたけど、それは公的機関の療育施設?
それとも民間施設?
うちが恵まれていたのかも知れませんが、心理...
6
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
大きくなるほど本人の意思が強くなって、すんなり行ってくれなくなりますよ。
開始は早いほどいいです。
所詮妻が世話をしているので、夫は呑気な...
6
お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい
回答
私もみなさんどうされてるのか気になり、療育施設の方に、共働きの家庭は送迎どうされてるのか聞いたところ、移動支援やファミサポを使用されてる方...
13
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
hahahaさん
ありがとうございます。
そうですね…
行きたい気持ちと行きたくない気持ちを、行き来しているような気がします。
夫は...
5
言葉の促し方、アドバイスください
回答
もう、充分。
今出来る事の100%は、やられておられるか?と思います。
療育も、大手の個別など既に複数通われおられるようですし、ね。
...
4
3歳半の子どもがいます
回答
こんにちは、
もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、
新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。
うちの...
2