質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

うちの子(3歳なりたて)は昼寝が苦手です

2024/11/14 17:19
6
うちの子(3歳なりたて)は昼寝が苦手です。
1週間のうち2日は昼寝に失敗してしまいます。
前日はコットの上でジャンプしたり歌ったり静かにできなかったようです。

そして寝れなかった日は決まって帰宅後機嫌が悪く、癇癪を起こしやすくなります。

同じような家庭の方はいますか?
どう対処すべきか悩んでいます…

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/190791
3歳なら、そろそろ体力がついてきて園のお昼寝の時間には眠くならない子も出てきますね。
それで夕方には疲れてしまって機嫌が悪くなるのもよくある事だと思います。

ただ、コットの上でジャンプしたり歌ったりは困りますね。
昼寝しないならしないで、周りの迷惑にならないように布団で横になっているか、部屋の隅や職員室などで絵本を読むなどして静かに過ごすかして欲しいところです。


園の先生たちは何と言っていますか?
今まで昼寝しない子はいたか、その子はどう過ごしていたか、聞いてみてはどうでしょうか。


---追記---
折角保育園に通っているのだから、活用しないと勿体ないです。
ちょっとくらいの育児での困りごとを相談した程度では、「発達障害ですねー」「療育センターに相談しましょう」なんて迂闊なことを、保育士さんは言ったりしませんよ。
実際、単なるイヤイヤ期の可能性も十分あると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/190791
おまささん
2024/11/15 18:42
こんばんは
保育所で働いていましたが、今時はお昼寝しないお子様ってすごく多くて、ゴロゴロしながら静かに過ごせないお子様だけホールに集めて絵本を読んでいるとか、ブロックしているとかはあるあるですよ。
みんなが寝ているから静かにしましょうが通用しないお子様なんでしょうか?そこはご自宅でも教えてあげないといけないかもしれませんね。

それよりも眠くなるとグズグズするわけですから、自宅に帰ってから時短でお支度してさっさと寝かしつける事に全力を注いでは?
とりあえずおにぎり食べてお風呂に入ってしまうとかね。
帰宅してからすぐ寝ちゃうお子様をお持ちの保護者様から聞いた話ですが、夜ごはんは昨日は米を食べたから今日は唐揚げとか、1週間で栄養管理していたそうです。そして朝ごはんをヘビーにする。パンケーキと果物とかね。

お母様の家事のバランスが崩れてしまうかもしれませんが、帰宅してからの時間の使い方を見直されては?と、思います。もうすでにやっていたらごめんなさい。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/190791
うちの子ら(自閉症児と定型児)は、2歳から昼寝をしていません。3歳で入園する幼稚園も昼寝はないし、そんなもんかな〜と思っています。

3歳なら体力がついて、昼間に眠くならない子も出てくるでしょう。その代わり、夕方疲れが出ます。眠くなってぐずぐずします。少しだけ寝かせてあげようとしたら、なかなか起きない!とか、起こしたら機嫌悪い!とか、ご飯を食べずに寝ちゃった!なんてこともよく聞く話です。

うちは、昼寝なしの代わりに早寝早起きでした。朝6時前には起きて、夜6〜7時には眠くなるので、夕方眠そうな時に無理やりお風呂に入れてちょっと起こしてご飯食べさせてましたね。こんな感じなので、ご飯やお風呂をしないまま寝てしまった日も沢山ありました。

保育園でお昼寝をしなくて遊んでしまったり騒いでしまう場合は、眠らない代わりに静かに過ごす方法を先生と相談してください。眠らなくてもいいから、布団でゴロゴロする、部屋の隅や別室で絵本を読むか静かに遊ばせてもらうとか。

今日はお昼寝しませんでした、と園から聞いたら、できるだけスピーディーに動くしかないですね…。(1日ぐらい夕食食べなくても、お風呂に入らなくても大丈夫ですよ) ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/190791
1週間のうち2日ならそんなに悩まなくてもと思いますよ。ウチのコの1人はほぼ毎日眠れませんでした。
しかも、休まないと体調まで崩すので、この子に昼寝(横になるも含め)をさせるのは大変でした。

ま、睡眠障害があったからで、眠れないのは昼寝に限った事ではありませんでしたが…

ジャンプする…などはよろしくないので控えてほしいなぁと思いますけど

毎日昼寝できなかった我が子にとっては、眠れないのに毎日昼寝タイムに保育園でじっとおとなしくしてなければならなかったのは、本人が納得してやっていることでも、相当なストレスであったようです。

週に半分眠れていたらラッキーと思って、本人がついはしゃいで迷惑をおかけしていることも、先生スミマセン、でもありがとう!ぐらいに思って、あとは園にお任せして良いと思います。

ただ、昼寝が足りなくてグズグズするみたいなので、園で頑張って眠らせてくれるといいとは思いますが

例えば足が冷えていると眠れません。
靴下を脱がせる園なら履かせてもらうなども一つかも。

あとは、昼寝しなかったということなら、帰宅後ちょこっと寝かすとか、さっさと食事を終わらせて寝かしつけるのがよろしいかと。

眠れないこととの何某かに因果関係があるかどうかは少し研究した方がいいと思いますね。

例えばお昼寝で眠れない日や眠れる日にお散歩した、しない。等の法則がありませんか?

あればそれを踏まえて対策すると良いと思います。

体力的に寝なくて平気にな子なら、夕方以後にグズったりはあまりしないんじゃないかなと。

まだ現時点では寝かさないはやめておいたほうがいいと思いますよ。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/190791
ねこ*さん
2024/11/15 00:04
保育園児さんなのかな?
三歳だったら、これから徐々に昼寝する日が減っていくのは当然のことだとおもいます。
体力がついてくるので。

むしろ、昼寝中に静かに待っていられるような工夫が必要だとおもいます。

どうしても昼寝をさせたいのでしたら、
いままでよりも朝を早くおきるようにしてみてはどうでしょうか?


...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/190791
ままんさん
2024/11/15 20:11
みなさん、回答いただきありがとうございます。

とても勉強になりました。
まずは、この年齢になると昼寝をしない子もいる、と知れましたし、
対処法やお昼寝タイムを静かに過ごす方法を考えることが大切だと気づかせていただきました。

ここ数週間は、8時に寝て17時すぎにごはん、20時に起きるを徹底していて少し改善されました。しかし、やはり寝れない時に騒いでしまうことが数回あるようなのでそこが課題です。

お昼寝の時間はみんな静かにしたいから、お歌やジャンプはダメよといいきかせています。その時はわかったと聞いてくれるのですが…またやってしまうことがあります💦

繰り返し言って聞かせるしかないですよね… ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

4歳になった娘なのですが、療育に通うかどうか悩んでいます

①ママ依存が最近はひどく、朝起きて隣に私が寝ていないと泣いて起きてきます。1年前はなかったので最近がよくある行動です。また少し叱ると「ママ...
回答
迷ったときは行き時・探し時なので、療育を探してみてください。 保育園が指摘するには、園の責任として腹をくくる必要があります。 園の指摘を待...
3

現在2歳10ヶ月の男の子を養育しております

保育園の一歳クラスで2歳のころに保育園から指示が通らない切り替えが難しいとのことで指摘があり、保健師、作業療法士の方に相談しております。正...
回答
親が困っていないならば、様子をみてても良いかもしれませんが、発達検査を受けたことがなければ一度受けてみては、と思います。 保健師さんやO...
4

1歳4ヶ月になったばかりの男の子です

発達障害かもと疑い、不安で眠れない毎日です。発語なし、指差し一切ありません。(接触の指差し?指さしの形で直接何かを触るのはあります。)意味...
回答
まだ、1歳4ヶ月では何ともいえませんね。 私も発語や指差しは、母子手帳の成長過程に。チェックがあるくらいですから、重要視されるのは、わか...
13

11ヶ月の息子がいます

接触の指差しについての質問です。最近精神面での発達の遅れを心配しています。例えば…・おいで、ダメ、ちょうだいどうぞなど、コミュニケーション...
回答
ごまっきゅさん 心配しているものに対してひとつずつ丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。 焦る時期ではない…分かってはいるのです...
4

3歳2ヶ月の子どもについてです

言葉が2語文がやっと少しでてきたくらいで、単語レベルで滑舌も悪いです。要求は指差しか単語やジェスチャーで、こちらの言っていることは体感8割...
回答
こんばんは、 待つだけが不安なら、今受診している病院にリハビリテーション科があるか確認されるか、OTもしくはSTリハが受けられる大きめの...
4

生後11ヶ月の男の子です

身体的発達に関しては、お座り・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きができ、ひとりたっち・ひとり歩きはまだできませんが平均的かなと思います。精神...
回答
おはようございます。 文章を読ませて頂いて、お子さんの良さをしっかり観察し理解されているのだなぁと感じました。 その観察し理解されてい...
8

2歳8ヶ月の子供です

現在受給者証を申請した段階で6月から療育に通い始めます。発達検査はまだしておりません。今まで指摘された事はないのですがほかの子供と比べると...
回答
療育と言っても様々ありますが、通われているのは集団療育でしょうか。 どんな療育もそうですが、数回で目に見えて変わるということはあまりない...
8

2歳7ヶ月、癇癪がひどいです

2歳過ぎた辺りから月1回程寝起きに機嫌が悪く、物を投げたり叩いたりする癇癪が1時間程見られました。4月になり保育園に通い出した頃から毎週末...
回答
相談する相手が違うんじゃないですか? 家族やママ友に言ったって、そういう答えしか返ってこないですよ。 保育園の先生、発達外来で相談されては...
2

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
自閉症やADHDっぽいエピソードがありますね。 療育は念の為通っては?と思います。 お子さんの中では、チャチャという言葉がお茶よこせ(...
23

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
1つ質問ですが なんでスパルタ式の幼稚園にしようとしたのでしょう。 一番近いとか、給食やバス登園、兄姉が通ってるなどの条件ならわかりますが...
9

1歳5ヶ月の息子がいます

来月1歳半健診があり、問診票が届いたのですが、できない項目がほとんどで心配になっています。指差しできないことを子育て支援室で相談したのです...
回答
ごまっきゅさん ご回答ありがとうございました。 温かい言葉に涙が出そうになりました。 私が焦りすぎて、息子に無理な要求をし過ぎでいたのかも...
7

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
初めまして。 今の時点ではそこまで問題視しなくてもいいのかもしれないと思いました。 1歳半で椅子に座っていられない子は多いように思いますよ...
4

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
生まれつき神経が興奮しやすいのでしょうか? リラックスするのが下手で、睡眠障害はそういうのが関係しているのかも。 そこは専門医にかかった方...
8

こんばんは

2歳2カ月の娘のことなんですが、言葉がまだあまり出ていません。あお、パパ、パン、グーチョキパー、あと数字を何個か言えるぐらいです…歌が好き...
回答
質問連投していることからも、ゆうさん自身がかなり不安が強い状態かと思います。 母親の不安や焦りは子供に伝わりますので、ゆうさんが不安を吐き...
8

1歳7ヶ月の息子についてです

【できること、好きなこと】・「ちょうだい」「おいで」などの簡単な指示は伝わる・ごはんやお風呂などルーティン化していることはよく理解している...
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。 比較しやすい環境ですよね。 単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。 この場所でその後のエピ...
1

今月で3歳になる息子についてです

海外在住で2歳半を過ぎた9月から幼稚園に通い出しましたが入園当初から大泣き・行きぐずりが酷く、現在は他の子たちとは別に遅く登校(入るのも別...
回答
参考になるかわかりませんが 知人が幼稚園教諭や保育士でして、聞くところによるとやはり日本語が母語ではなく、日本語が全くわからない外国籍の子...
15