質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

2歳0ヶ月、発語なし、ASD疑いで療育に通っ...

2024/04/19 15:31
4
2歳0ヶ月、発語なし、ASD疑いで療育に通っています。家では名前を呼べば振り向くし、言うともまあまあ聞いて返事も手を上げてしてくれます。ただ療育だと先生の呼びかけにガン無視...自分の好きなおもちゃを持って走り回っています。同じような方、外の場所で社会性を上げるような取り組みがあれば教えてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/183578
社会性は、健常児でも4歳ごろから少しずつ上がるらしいです。
お子さんはまだ2歳なので、あと2年ほど様子見してみてはどうかなと思います。
心配なことは、担当の先生に相談したら、家での声掛けと療育での声掛けとか、お子さんへ同じ対応ができるかもしれません。

幼児は楽しさ優先です。
笑顔が多い毎日になりますように。
https://h-navi.jp/qa/questions/183578
療育に通い始めてどのくらいですか?
2歳ちょうどなら通い始め? 数ヶ月くらい? まだまだこれからだと思います。

また、子どもの人間関係は、
 親や保育者
 →その他の大人
 →年上の子ども
 →年下の子ども
 →同年代の子ども
 の順で広がっていくそうです。
お子さんは、親御さんの次に療育の先生との人間関係を作り始めたところなのでしょう。
そういう意味でも、もうしばらく見守っていて良いと思います。

場所に慣れて心配しなくても期待しても変なことは起きない、人に慣れて先生に呼ばれたらそっちを見ると良いことがあると認識したら、お子さんの様子が変わると思います。


うちの子が同じくらいの頃は、療育に行くと一人で黙々とミニカーかプラレールで遊び、始まりの会になるとロッカーに隠れるか、誰か抱っこしてと両手を上げるかしてました。
そのまま抱っこで(拘束して)参加、先生の呼びかけに私が子の手を取って「はーい」と手を挙げていました。

その後、楽器やペープサートなど道具を使う活動には参加するようになりましたが、手遊びや体操にはなかなか参加しませんでした。 
これは協調運動障害があって『出来ない』のが子供心に分かっていたからかと後から気づきました。
自分ができるようになったら参加するようになりましたよ。
何ヶ月くらいになってたかなぁ…

せっかく療育を受けに来ているのにと思われるでしょうが、「ああ、この子は慣れない時は走り回っちゃうのね」って焦らず見守ってあげてください。
それも療育だと私は思います。

走り回ったら困る所へは、できるだけ行かない方が良いです。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/183578
ナビコさん
2024/04/19 17:36
療育に通い始めたばかりですか?
いきなり療育しようとせずに、場所に慣れ、次に人に慣れていく必要があると思います。
一般の園や学校も、いきなり授業は始まりません。
人見知り場所見知りは、正常な反応だと思います。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/183578
hahahaさん
2024/04/21 05:17
療育と家では大きく違います。
療育でも家と同じように、いうことをきいてほしいと思っているかしらと考えます。
でも、それができないから療育なんですよね。
療育の先生に相談されてはどうでしょうか。
療育は親がみれるのであれば、そのとき、先生がどのようにされているのか、みておけば参考になるのではないでしょうか。

家では、大人が察して動いているところはありませんか。あるいは言いたそうなことを代弁しているような場面がありませんか。発語がないので、一方的な会話になっているのかもしれませんが、ほんの少し待ってみる。こうしたいだろうではなく、どっちがいい? どうしたいかな? 何がほしいかな?聞いてみるなど、面倒ではありますし、子供も不機嫌になるかもですが、どうでしょうか。そのようなことをしながら、親とロールプレイをするのはいかがですか。

また社会性といっても、2歳なので、定型でもまだまだといったところです。人とのふれあい、集団行動まではいかなくても、例えば公園で同じような年齢の子が遊ぶような子たちが多そうなところにつれていってみるなどもいいのではないでしょうか。


...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

物に名前がある事に気づいたきっかけを教えてください

1歳4ヶ月、社会性、コミュニケーションが弱いと指摘を受けて週一の個別療育を開始しました。発語、指差し無しです。まだ物に名前がある事に気づい...
回答
こんにちは、 うちは、かなりの偏食だったので、頑張ってスーパーに連れていき、「ピーマンだね〜」と、言いながら持たせてカゴに入れさせるのを...
5

今回で2回目の投稿になります

前回は励ましのご回答を頂きどうもありがとうございました。励ましを頂いたのにも係らず毎日子供のことで悩んで苦しく、自分の子供を見る目が常に観...
回答
不安になるお気持ちはわかりますが、将来のことはどれだけ考えてもわかりません。 娘の場合も成長の過程で予想もできないことだらけでした。 ご...
8

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
幼稚園と療育の並行通園はいかがですか? 習い事とかあるようなお勉強中心の園ではなく、のびのびどろんこ園はそういうグレーの子達も多いです。 ...
5

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
前回もお伝えしましたが、お子さんにとって「パパ」「ママ」と呼ぶメリット、「まんま」や「お茶」、「抱っこ」などの要求を言葉で表すメリットが感...
6

おそらく自閉スペクトラムであろうと診断された来月で2歳になる

息子がいます。興味がある対象以外は発達検査もノリ気にならなかったことや、発語が100近くある中で車の名前が20個ほどありこちらも興味に偏っ...
回答
こんばんは、 1歳半や2歳ぐらいから目が合いにくくなるとか、親以外の大人と目が合いにくくなってきた、、みたいな記述もネットなどで割と見か...
5

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
私は、乳幼児期の療育は、子どもの訓練のためではなく親の学びのためにあると考えています。 ですから、セッションとリハがそれぞれ月1~2で合わ...
14

現在2歳9ヶ月の女の子を育てています

わたし的にはアスペルガーの積極奇異かなとおもっていますが、未診断です。心理士曰く「自閉症っぽい」とのことです。今は町の親子教室に通っていま...
回答
いますね。普通にいらっしゃいます。 むしろ、そういうお子さんは教育現場において放置される傾向も高く、高校や大学を中退されるケースが多いとも...
20

2才0ヶ月の息子です

昨日、保育園で以下のことを指摘されました。・おままごとのらおもちゃ(興味のないおもちゃ)で遊べない。いっとき遊んで興味がなくなったら走りま...
回答
ノンタンの妹さん 言葉の消失はありませんでした。もともと、言葉は二語文をしゃべり、むしろ日々新しい言葉をどんどんつけていっているところな...
10

3歳4ヶ月の息子がいます

まだ未診断ですが、自閉症+知的障がいがあるのではと思っています。自治体により未診断でも療育が受けられる為、療育を受けています。発達検査のみ...
回答
今、小3の息子が3歳のときは1年半ぐらいの遅れがあり、ゆきさんの息子さんより、話せていなかったと思いますし、お友達と関わるほどの社会性もな...
13

現在、3歳5ヶ月の発達障害グレー判定の女児を育てています

1歳半検診の際、発語と運動面での遅れから検査を促され、2歳5ヶ月で「全体的に遅れがあるだけの可能性もあるので、療育をしながら様子見」とグレ...
回答
引越しで環境が変わり成長が後退することはあると思いますが、 おうむ返しやキャラクターの物まね、目と手の供応の苦手さは自閉症スペクトラムのお...
10

2才9カ月の自閉スペクトラムだろうと言われている男の子がいま

す。言葉の遅れはありましたが、今は4語文位話せるようになりました。嫌な事があると絶叫をあげたり、じっとしていられないので、たまに行っていた...
回答
うちの子も自閉症で言葉の遅れがひどく、2歳前半で単語5~6語をまれに聞くくらい、3歳前で単語が数十語出てきたレベルでした。 2歳ではやはり...
5

こんにちは

3歳5ヶ月、発達障害傾向の息子がおります。2歳頃から発語の遅れと行動面で発達障害を疑っていました。2歳半で発語遅滞と言われており、3語分も...
回答
お返事拝見しました。 [車で片道40分、偏食に悩みながらお弁当を作って、幼い次男を連れて嫌がるのを抑え込み毎日送り迎え] これは本当に大...
8

はじめまして‼️もうすぐ3歳になる息子なのですが、多動と注意

欠陥が気になっています。イスに座って何かをするのが苦手で、食事もすぐに飽きてしまい、イスから降りてしまいます。最近少しは手を繋いで歩ける様...
回答
今の状態なら、幼稚園にしろ保育園にしろ加配は必要でしょうね。 加配がつけられる園であることが条件、次に望ましいのは障害児保育の経験と実績の...
8

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
フランシスさん ありがとうございます。 私も、以前は幼稚園がスタートだと思っていましたが、小学校がスタートだと考えるようにし、そこで出来...
15

今、一歳八ヶ月の息子がいます

診断はうけていませんが発達障害があると思います。理由は言葉を理解していない発語は「あー」のみ指差しなし模倣なしおもちゃで遊べない(遊び方が...
回答
長男とかなり似たご様子です。 2歳代は悪夢でした。 多動と癇癪に悩まされました。 駅ビルで迷子になった時、都内の線路を歩いているところを保...
4

息子への対応で怒ってばかりです

下の子が生後半年でほっと一息つく暇もなく私自身の心に余裕がないことも怒りすぎる原因ではあると思いますが、今後怒りすぎないために皆様どうか私...
回答
初めまして😄 うちの場合発達障害の診断は20歳 子供の頃から長女とは違い毎日怒っていました 可哀想な思い辛い思いをさせてしまいました...
10