質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

来月2歳になる息子が療育が必要と判断され近々...

2024/10/30 16:05
3
来月2歳になる息子が療育が必要と判断され近々療育に通い始めます。
発語ゼロ、物の理解が乏しいのでこれはどれ?と聞いても指差しがほぼできない、人に興味がない、呼んでも振り向かないことが多い、すごい泣き虫、しょっちゅう癇癪、偏食など他にも色々怪しい点があります。
私の市は3歳までは親子で通う療育1択らしいのですが親がいたら家と変わらなかったり甘えてしまったりであまり意味がないのではないかと少し不安です。(見学は来月です。)
家でも出先でも私がいると抱っこ抱っこで甘えてばかりで、、。
せっかく療育に行っても抱っこで1日の大半が終わらないか、泣いて終わらないか不安です。
親子で療育通われてる方のお話お伺いしたいです。
効果は感じられてますか??
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

うさぎさん
2024/10/31 06:39
皆さん親身に相談のってくださりありがとうございました!
子供だけでなく親の私自身の成長の場であると言われハッ!としました。
子供と共に私も成長していきたいです。
現在妊娠後期で出産も控えており、そしたら育休をとる旦那が私の代わりに子供を療育に通わせることになるので旦那もどのように子供と向き合えばいいのか学べるいい機会だと皆さんの話を聞いていて思いました。
やはりすぐには結果はでないということで正直発語が全くないことにかなり焦りがあり、すぐにでも効果が欲しいと欲が出ていました。長い目で見て行こうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/190183
ナビコさん
2024/10/30 18:35
もしもうさぎさんが言葉のわからない、習慣も違う外国に、予備知識なしで一人で行って来てと言われたら、不安になるんじゃないですか?

お子さんも今はまだ言葉の理解が難しく周囲の状況がわからない段階だから、そういうことです。

いきなり療育で成果を出してという気持ちではなく、お子さんが徐々に社会に馴染めるよう付き添いから始める。

ずっと泣いて母親にしがみつくことになっても、ありのままを療育の先生に見てもらって、子育ての相談をされたらよいと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/190183
1歳半から幼稚園入園まで
自治体の親子同伴の療育に通いました。

その経験から、この年代の療育は、
できないことをできるように子どもを訓練させる だけではなく
子どもに伝わりやすい言い方、子どもが取り組みやすい環境を親が知るための場でもある
と考えるようになりました。


うちの子どもは、療育に通い始めた頃はお遊戯っぽいことや手遊びが始まると、私のところに抱っこをせがみにきて、抱っこしないと部屋の隅の空いたロッカーに入り込んでいました。
抱っこしてどの辺に立っていたら良いのか、どの歌の時に特に嫌がるかとか、家でやってみたらどうなるかとか、輪から外れて隅で降ろしたらどうするかとか、色々観察し試しました。

結局、それなりにお遊戯ができるようになったのは幼稚園の年中の運動会からでした。
でも、いろんなことを学べたので、親子で頑張った時間は無駄ではなかったと思っています。

3歳の夏から分離の練習を始めましたが、2回ほど泣いたあとはスムーズでした。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/190183
幼児期の療育は親の療育でもあると思います。先生がどんなふうに声かけをするのか、嫌がったり癇癪を起こした子にどう対応するのか、発達に凸凹がある子にどんな活動をさせたらいいか、など親が体験して、少しでも家に持ち帰れたり、園に通っている場合は対応を先生に伝えたりして、療育以外の時間も良い対応ができたらいいんじゃないかと思います。

また、親が相談できる場所でもあります。

最初は親から離れない子、参加しない子もいます。(これは定型の子の習い事でも同じです。)私と娘が参加したのは4歳〜6歳ですから、ずいぶん大きいと感じるかもしれませんが、泣いたり嫌がったり、絶対に参加しない子もいました。

うちの子も最初は自分のやり方が通用しないので怒ったりしていました。でも、しばらくすると、ここにはルールがあるぞと気付き、周りの子の真似を始めました。

活動に参加しない子の親が、参加しないのに来る意味があるでしょうか?と質問されました。先生は、あると思います。〇〇ちゃんはやらないけれど部屋の中にいて、お母さんの側からみんなの様子を見ています。こういうふうにするんだな、こういうルールがあるんだなと見て感じ取れたらいいと思います。見て学んでいることもあると回答されていました。

今、園に通ってますか?もし通っていないなら、お子さんにとって、他の子を見る良い機会になると思います。まだ小さいので、すぐには真似できないかもしれませんが、お母さんと一緒に、みんなの様子を見るだけでも有意義だと私は感じます。

年齢的にはまだ子ども同士で遊ぶのは難しいですからね。間に親がいた方がいいでしょうね。正直、数回や数ヶ月通って効果が出るかは微妙です。療育で経験したことが家や園(小学校)で活かせたらラッキー、ってぐらいで。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます

2歳1ヶ月の娘がいて、発達の遅れにとても悩んでいます。今年の4月から保育園に通い始め、娘なりのペースで成長はしていると思います。概要は以下...
回答
ハコハコ様 早速のご回答ありがとうございます。 やはり遠さはかなりのネックですよね。あと、娘にとって客観的に見てもハードな条件なのだと思い...
16

現在、2歳の男児です

元々言語面、コミュニケーション面でやや遅れがあり、1歳半で指差し、1歳8ヶ月ころに、少しずつ言葉が出始め、2歳になって保育園に通い始め、言...
回答
ちょっと辛口です。 今、2歳であれば様子見といわれるのは多いでしょう。 それでも、医療とつながっていること、療育とつながることは決して無駄...
9

こんにちは

毎日暑いですね💦お悩みといっていいかどうか、こんな質問はどうかとも思ったのですが、自閉症のお子さんを育てているお母さま方にぜひ意見をお伺い...
回答
余談。 そのママさん。 子育てに理想を抱きすぎている気がします。 日本語がうまくでてない、要求が下手なのに英語中心の園でプレって……。 ...
5

現在1歳10ヶ月の娘がいます

娘は発語がなくコミュニケーションがとりづらい、癇癪あり、バイバイなど出来ない等あり、おそらく発達障害なのかなと思います。K式の発達検査を1...
回答
癇癪あるのは年齢的には普通かなと。 自分の気持ちが上手く伝えられるようになるまでは、激しく泣いたり怒ったりしますね。 そんなときには、気持...
3

来年度年少入園予定の子どもがいます

まだ自宅保育で児発なども利用していません。2歳半健診で発語の遅れ、多動で引っかかり、発達検査済(K式、全体DQ70代後半)です。プレ3回程...
回答
カピバラさん うちの市では今の数値だと療育園に入る事は厳しいかと思います。 加配を付けても厳しいレベルなんですね。。
17

もうすぐ2歳3ヶ月になる息子について、どのような療育や支援を

受けるべきか悩んでいます。●発達状況2歳2ヶ月時点で新版K式検査でDQ67(姿勢運動80、認知適応65、言語社会68)という結果でした。医...
回答
こんばんは、 うちの子に似てますね。 うちは、とにかく専門家に見てもらいたかったし、また、田舎に住んでおり、特別支援学校がかなり遠くで通...
7

2歳10ヶ月です検診では引っかかったことはありませんただ私か

ら見て周りと比べると偏食、落ち着きがない、椅子に座れない、集団行動が苦手、こだわりが強く出てしまう部分がある、子供に興味がないように見受け...
回答
園を選ぶにあたって、発達について理解がある園がいいと思います。 幼稚園は、方針がとても差があってびっくりしたことがあります。 諸事情あって...
14

こんにちは

初めて質問させていただきます。未診断の2歳半の男児の母です。市の児童発達センターには相談させていただいてますが、様子見と言われていまして次...
回答
ごまっきゅさん ご回答ありがとうございます。 ごまっきゅさんのおっしゃる通り、地域の児童発達センターできちんと聞いてみるべきですよね。...
13

はじめまして

年少の息子のことで悩んでいます。2歳クラスで保育園から指摘があり、地域の療育センターに行きました。元々幼少の頃からなんとなく育てにくい、他...
回答
うちは、3歳半で心理療法士に発達検査を受け、自閉症の特徴ありと言われました。(医師じゃないので診断は出来ないと) 療育の受け皿がまだまだ足...
8

先日、折れ線型自閉症では?と質問した2歳0ヵ月の息子の事で質

問です。療育(集団・個別とも)に数回通いましたが、やはり先生の言っていること自体を全く理解してない様子で、帰りたがったり床に寝転んで動かな...
回答
みなさん、温かいお返事ありがとうございました。 発達障害かも?と思って以来なんとか定型発達との溝を縮めようとその事ばかり考えていました。 ...
12

先日、こちらで質問させていただき前向きに療育へ通うことを決断

しました。運よく、いくつか療育先を選べることになりました。贅沢な悩みですが、療育先の選び方についてアドバイスいただけると幸いです。2歳半の...
回答
私だったら、幼稚園のプレは辞めて、療育をB施設とリタリコで最大限うけるかな、と思います。 幼稚園のプレは刺激が多すぎて落ち着かなさそうだし...
2

2歳の息子の通う療育施設で質問です

目が合わない、真似をしない、指差ししない、意味のある言葉がないなど発達障害の項目に該当するので療育に通う予定です。その療育施設なのですが見...
回答
間違えて途中であげてしまいました。 長くなりますが続きます。 もし私なら上の子なら規律にあった厳しい指導の方があっているのですが、下の...
9

もうすぐ、1歳になる男の子を育ててます

まだ、初語も出てなくて指差しもありません。低い月齢の時から息子の事を自閉症かと疑い不安になり夜ねれない時もありました。今は、息子がどうであ...
回答
わたしの姪が一歳2ヶ月ですが指差しはまだできませんよ。 うちの娘は自閉症ですが、指差しできたのは3歳過ぎたごろです。 飛行機を指差したの...
7

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
らんまるさん、どうもありがとうございます。 療育園に行くとなるとやはり負担はあると思います。お友達との関係づくりは考えたことありませんで...
7

二歳4ヶ月の娘が言葉の遅れと集団行動できないのと癇癪しやすい

ので療育センターの予約しましたが経験者にお尋ねしたいのですがまず検査観察してもらってまた予約しないといけないんでしょうか実は最初の区の相談...
回答
フランシス(旧みかんさん詳しい回答本当にありがとうございます療育まで二、三ヶ月かかりましたかうちは昨日最初の検査に行きました知能発達検査と...
4

1歳7ヶ月の男の子を育てています

今、とても不安な気持ちで、何も手につかない状況です。皆様の経験やアドバイスをお聞きしたいと思い、質問させていただきました。息子には発達に不...
回答
保育園がいい子もいれば、全く意味の無い子、更には逆効果になる子もいます。 積極性なのか孤立なのか、過敏があったりと… 焦る気持ちもわかり...
11

もうすぐ4歳の息子がいます

京都在住で、京都市の児童福祉センターで言語と発達の検査を受けました。診断は2年半待ちと言われ、療育は月に1度(これは1から2カ月待ち)と言...
回答
診断は急がなくてもいいから、情報が欲しい、と児童福祉センターに聞いてみるといいと思います。支援学校が就学しない子たちのためにも相談を受けて...
6