
現実でも掲示板でも素直に言えない自分がイライ...
現実でも掲示板でも素直に言えない自分がイライラします。
同じような内容になりますが、先月福祉関係のイベントの帰りに4人でランチに行きました。3人とも女性で、職種はバラバラですが、社会人です。最初は皆で楽しく話をして居て恋ばなとかしてたんですが、RさんがMさんに対して彼氏の有無を聞いてまして、Mさんは居ない、募集中です。と言ってました。本当に一度も付き合ったことがないと言われてました。それを聞いたRさんが僕の事を勧めたりお見合いしたら?と言われました。それを聞いた Mさんと僕は困りました。Rさんは喋るだけ喋って帰っていかれました。
前回の質問ではRさんを批判してましたが、
本音は自分も彼女欲しいしMさんと話をして楽しかったし、、仲良くなりたいなと思うんですが、初対面なので、友達として仲良くなりたいです。なので3人でも良いので、セッティングして欲しいんです。
でも、お見合いを自分からセッティングしてくださいと言うのは変ですか?
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問への回答
Rさんのお見合いしたら?の発言は社交辞令と受け止めておいた方が良いと思います。
初対面ということもあり、
Mさんも目の前の主さんを断れないですよ。
今後、度々Mさんと会う機会があって、世間話しや趣味の話しなどが出来れば、今度お茶しませんかと誘ってみては?と思いますが。
Rさんには依頼しない方が良いと思います。
何も行動を起こしていない段階ですが、相手の反応を見て、ダメならきっぱりあきらめると言う切り替えをして下さいね。
それと、余計なお世話かもしれませんが、現実で同性の相談出来る友人はいませんか?
こちらで繰り返し質問されていて文面で想像するよりも、タイムラグがなく、助言してもらえると思います。
初対面ということもあり、
Mさんも目の前の主さんを断れないですよ。
今後、度々Mさんと会う機会があって、世間話しや趣味の話しなどが出来れば、今度お茶しませんかと誘ってみては?と思いますが。
Rさんには依頼しない方が良いと思います。
何も行動を起こしていない段階ですが、相手の反応を見て、ダメならきっぱりあきらめると言う切り替えをして下さいね。
それと、余計なお世話かもしれませんが、現実で同性の相談出来る友人はいませんか?
こちらで繰り返し質問されていて文面で想像するよりも、タイムラグがなく、助言してもらえると思います。
こんにちは
えーと、
お見合いっていったのに、なんでさっさとセッティングしてあわせてくれないんだろう、ずっとМさんが気になってしかたないだろう?っておもってませんか?
自分では連絡とれないし、思い通りにならなくてイライラする!とか。
もしそうならさっさと仲介役の方にМさんが忘れられないからもう一度会いたいです!って言えばいいのでは?
初対面なのでどうのとか、友達としてとか安全地帯にいてセッティングしてもらうのを待っているからイライラするのでは?
あのね、恋愛は思い通りにしたいなら勇気が必要なんです。流れに身を任せるならうだうだ言わないで黙ってまてば?
自分は傷つかないところから相手が動いてくれるの待ってるから忘れられちゃってМさんと会えないでいるんですよ、きっと。
Et rerum soluta. Qui nostrum quia. Fugit tempora veniam. Laudantium voluptates enim. Ea delectus consequuntur. Repellat cum perspiciatis. Est non inventore. Culpa beatae deleniti. Odio architecto illum. Recusandae repellendus rerum. Similique sit quae. Accusamus minus culpa. Similique voluptas sed. Esse quia omnis. Dicta placeat nisi. Quisquam laboriosam sint. Alias est laborum. Cupiditate illo cumque. Repudiandae perferendis error. Consequatur sed possimus. Eius ad accusantium. Asperiores eos a. Ea quos sed. Suscipit quasi architecto. Nisi vel consequatur. Nulla quia blanditiis. Quo quas et. Quae aperiam et. Sit eum dicta. Iure blanditiis dolorum.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
貴方は Mさんとおつきあいしたいのですか?
それとも友達で良いのでしょうか?
おつきあいして その後、結婚を考えていらっしゃるのなら…酷になりますが、諦められた方がいいかもしれません。
女性は、ただのおつきあいなら好きだけでも良いですが、結婚となると自分と同じ位または以上の学歴、資格、仕事内容と収入を考えます。
保健所の保健師さんと言う事なら公務員ですから
普通の会社員よりは収入は多いでしょう…そして仕事も大変ですからお相手は、安らげる人の方が良いかもしれませんね。
私の周りは保健師ばかりですが、旦那さんは、同じ公務員か医者などが多いです。
女性は出産などがありどうしても休まなくてはいけないので相手が安定した収入がある方が安心だからかもしれないですが…収入だけでなく普通の人は、酷になりますが、障害がある方とみずから進んでは結婚はしないものです。
本人が望んでも親がゆるしてはくれないと思います。
そこまでは、考えていなくて たまにお話しして楽しい時間を過ごすお友達になりたいならいいんじゃないでしょうか?
お友達なら 周りを巻き込んでまで ガツガツいくものではありません。
自然にまた、出会える日にお話しをして 連絡先を聞いたり 遊びに行く約束をしては如何でしょうか?
関係ない話になりますが、人はIQが10違うと話が通じないらしいです。
おつきあいも結婚もIQが違い過ぎると上手くはいきません。
貴方がMさんと、話があったと思ったのは、Mさんが、話をあわせてくれたのだと思います。
保健師さんは、仕事がら様々な病気や障害をもった人と日々話をしますから普通の人より合わせるのは上手ですから…あまり、期待しない方が良いと思います。
Et rerum soluta. Qui nostrum quia. Fugit tempora veniam. Laudantium voluptates enim. Ea delectus consequuntur. Repellat cum perspiciatis. Est non inventore. Culpa beatae deleniti. Odio architecto illum. Recusandae repellendus rerum. Similique sit quae. Accusamus minus culpa. Similique voluptas sed. Esse quia omnis. Dicta placeat nisi. Quisquam laboriosam sint. Alias est laborum. Cupiditate illo cumque. Repudiandae perferendis error. Consequatur sed possimus. Eius ad accusantium. Asperiores eos a. Ea quos sed. Suscipit quasi architecto. Nisi vel consequatur. Nulla quia blanditiis. Quo quas et. Quae aperiam et. Sit eum dicta. Iure blanditiis dolorum.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

ASD当事者です。
結論から申し上げると、自分からセッティングしてほしいはやめておいたほうがいいかもしれません。
すでに彼女になったらの話で気まずい思いをしているなら、主様のせいでなくても二度と気まずい思いはしたくないかと思います。しばらくは、あったら挨拶程度がちょうどいい距離感です。それ以上は踏み込まないほうがいいでしょう。さすがに相手も人間ですので、主様が友達になりたいと思っていても相手がその気じゃなかったら(ランチ後も特に発展がない等)そっとこのままフェードアウトが一番いいです。そのままぐいぐい行くと相手が女性なので良からぬことに発展してしまいます。
また、友達の作り方は概ね理解されてますか?昔心理士から教わったのですが、どうやら相手は、無意識のうちに嘘はつかないか、自分と同じ基準であるかどうか、一般常識があるかどうか、悪いことをしないかどうかを含めあらゆるチェックを日々行っています。聞いていた自分としては、まるでオーディションそのものです。自分にふさわしいと思っていたら友達になれますが、そうでない場合は相手から何もありません。(かなりおとなしい人だったら別ですが)
ただ最近は条件でといった考えはどうしてもあぶれた人たちの行き先がなくなります。また違った考えで友達を作ったほうがいいのかもしれませんが、それ以外の方法が思いつきません。
人は自分と違いすぎる人のことを理解しようとしても話が通じない、空気が読めない、何回も行っているのに相手が直してくれないといった問題に発展し、そんな相手とは友達にならないというのが通説です。なので今発達障がいをもっている多くの人が人間関係の問題に直面するのです。条件から弾かれることに関しては相手も想定外です。なぜなら私が嫌だと思っても孤立はしないでしょと思っているからです。
といったことから、友だちになるには相手によるとの結論に至ります。もしMさんから連絡があれば応じればいいし、なければそっとしておくのがベストだと私は思います。
一般的には、10人気になる人がいれば、7人とは友達に、2人はどちらでもなく、1人は合わない比率で友達になれます。ただ、この1が増えると自分のことを内省して何が悪いのか、どこが不快に与えているのかを考える必要が出てきます。
Est voluptatem suscipit. Est aut quis. Maxime aut quo. Itaque eos ipsa. Non dicta maiores. Ad error enim. At totam in. Est odit tempore. Omnis voluptatibus aperiam. Ratione doloremque atque. Earum ex corporis. Iusto rerum ea. Repellat sunt velit. Repellat eos sit. Est omnis nesciunt. Dignissimos est aut. Modi magni blanditiis. Est dolore fugiat. Quidem ipsa exercitationem. Non et neque. Impedit molestiae quas. Quas deleniti dolorem. Eos deleniti praesentium. Ut minima rerum. Enim totam odio. Aut voluptas est. Qui ea non. Iure magni non. Voluptatem sit eaque. Consequatur voluptatem neque.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
シフォンケーキさんへ
セッティングはしてもらいます。
フェードアウトはするつもりはないです。
友達の作り方は理解してます。
Omnis porro exercitationem. Quia voluptas nostrum. Voluptatem dolorem fuga. Error ipsam atque. Non dolor quaerat. Exercitationem sint aut. Praesentium et facere. Ab molestiae itaque. Enim adipisci ducimus. Id fugit qui. Tempora quo tenetur. Officiis dolore sunt. Error eius qui. Nihil at a. Autem minus consequatur. Voluptate voluptatum quia. Molestiae quibusdam laborum. Culpa explicabo doloremque. Error veritatis animi. Aut eos nihil. Quibusdam consequatur minima. Consequatur veniam cum. Nihil vel voluptatem. Laborum harum nisi. Et earum saepe. Optio eveniet iure. Consequatur commodi nesciunt. Sit dolore dolores. Ut fuga et. Ut qui rerum.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
射命丸さんへ
お付き合いしたいです。自分は普通に病院で働いているし、IQも低くはないし、知り合ったときには発達障がいと打ち明けてないし、
普通に社会人同士で仲良くなりました。
反対されるかどうかは、やってみないと分からないし、本人同士の話なので親の許可や顔色うかがう必要はない。
自分はあくまでもお付き合いや結婚がしたい。
ただ楽しきな話すだけなら詰まらない。
ただのお友達なんて価値がない。
Est voluptatem suscipit. Est aut quis. Maxime aut quo. Itaque eos ipsa. Non dicta maiores. Ad error enim. At totam in. Est odit tempore. Omnis voluptatibus aperiam. Ratione doloremque atque. Earum ex corporis. Iusto rerum ea. Repellat sunt velit. Repellat eos sit. Est omnis nesciunt. Dignissimos est aut. Modi magni blanditiis. Est dolore fugiat. Quidem ipsa exercitationem. Non et neque. Impedit molestiae quas. Quas deleniti dolorem. Eos deleniti praesentium. Ut minima rerum. Enim totam odio. Aut voluptas est. Qui ea non. Iure magni non. Voluptatem sit eaque. Consequatur voluptatem neque.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
関連の質問


自分はこう言う冗談が嫌?迷惑なんですが、こう言うのって克服し
ないといけないんでしょうか?困る人、流せない人が悪くなるんでしょうか?自分は先月福祉関係のイベントの打ち上げでランチに行きました。皆で楽しくお話ししていると、僕の隣に座ってたRさんがMさんに彼氏の有無とか聞いてました。そしたらMさんがいないので募集中と言われてました。そこでRさんが、僕の事を勧めたりお見合いしたら?と言われました。僕とMさんは初対面なのでビックリして、ちょっと困惑しました。Rさんはお構いなしに、おしゃべりをしてたんですが、僕とMさんは楽しく話せたものの、困っているように感じました。僕自身もMさんのことを仲間として見えなくなるなり、イベントに参加しづらくなりそうです。よくこれぐらいの冗談流せば良いのにって言われても、相手がきまずかったり、困っていると流せないじゃないですか?
回答
そうですね。何度も同じ質問されてますけど、
先月のランチとやらで、Mさんは社交辞令でその場の話にあわせただけなので、たぶんとっくに彼氏い...



皆さま、友人関係どうされているでしょうか?私はある人「友達な
んでいないの?」と聞かれたことがありました。その人はどこへ行くのにも友達と行動するタイプらしくて単独行動が多い私が不思議なようでした、私は一対一なら話についていけるのですが、団体となると話についていけません。単独行動=友達がいない。と思われている発言をされたこともあり、モヤモヤします。とはいえ、世の女性の大半は、団体で行動する傾向があるのも事実で、浮いて見えるのもあるのでしょうか?そういう質問をされたら、どう答えるべきか悩みます。
回答
「友だちがいない」=悪もしくは変な人
そう思う人とは、お付き合いしません縁も切ります話しもしません
仕事の付き合いなら仕事以外のプライベー...



発達障害のことについて聞きたいです
自分は病院の患者スペースで働いている事務職です。元入院患者(二十代女性)のことで困っていますが、職場で相談しても解決しないため、患者さんが退院後、外部の方に第三者に間に入っていただくことになりました。詳しい内容は事情があって言えません。。その人は普通に大学卒業されて検査技師として働いている人で精神疾患とかではなく普通の病気で入院されたかたです。その方はガヤガヤした所(機械の音)が苦手で普段職場でもお昼休みとかに外に出ることが多い見たいです。いつも同じお店(お菓子)にいくとか、毎日同じ飲み物を飲んでいるとか、言われてました。そんな感じで結構拘りが強いです。毎日決まった時間に来ていた関係で色々自分の事を話してくれました。ひょっとしたら発達障害があるかもしれませんが、、大人の女性で検査技師として働けるぐらいの人に発達障害を持たれた方っているんでしょうか?宜しくお願いします。
回答
発達の特性がある方は、医者でも、心理師でもいます
(これは、医療系の世界に限らずどんな世界でも…ですが、診断の有無やその人の自覚の有無に関...


いつもお世話になります
僕は好きな人に嫌われに行こうかと思っています。理由はカラオケ行くのをオッケイもらったものの日にちが決まらないからです。最近会ったのは1月4日の職場内で相手は勤務表(シフト表)をまだ見てないと言っていました。クリスマス前に僕は発達障害だ、と打ち明けたばかりで仲直りもクリスマスでした。色々あったばかりなので、クリスマスの時には次回のカラオケはオッケイしてもらったものの日にちが決まらなかったら社交辞令なのでは?本当は発達障害者が嫌いなのでは?とモヤモヤしてます。なので、さっさと嫌って欲しいと思いまして、嫌われに行こうかと悩んでます。
回答
アンナさんへ
自分は仕事というと、支援者のイメージがありました。つまり支援という仕事じゃないのだから、わざわざ厄介な人と関わる必要はないと...



自分には気になる女性がいます
どういう感じで関係を進めたら良いか?とかどうしたら良いか?分かりません。宜しくお願いします。つい最近福祉関係のイベントの打ち上げで女性3人とランチに行きました。僕を含めて4人とも独身なんですが、皆で恋ばなとかプライベートな話をしていたところ、僕の向かい側に座ってたMさんが彼氏がいなくてもうすぐ30になるんですが、一度も付き合ったことがなく、募集中だと聞いて、それを聞いたRさんが僕の事をMさんに勧めてきました。お見合いしたら?とか、、、元々Rさんとは長い付き合いで僕の人柄とか知っていますが、そんな風に言われてからMさんに対して意識してしまい、仲間として見えなくなりました。Mさんは僕の病院に出入りするらしく、共通の話題で盛り上がったりお互いSNSよりも電話の方が好きだったり、楽しく話せたので、Mさんから僕の働いている所が知りたい。寄りたいと言われました。他にはお米に困った時は宜しくお願いしますと言われました。自分としてはMさんと話せて楽しかったし、友達として仲良くなりたいですが、どうしたら良いか分からなくなりました。僕が働いている部署は患者スペースと言うことなので、お喋りしているとクレームとか言われると嫌なのと、元々要領よく喋れないので、ランチの場とかゆっくりしたところでないと、話せないので、ご飯に行くとか連絡取り合うとかして仲良くしていただきたいなと思いました。その事をMさんと仕事上関わりのあるIさんに相談したら、友達として仲良くしてみたら?と言うことで、連絡等やり取りするとかきっかけを作って頂けることになりましたが、、
回答
つづやんさんへ
別に経験がないわけではないです。
初めてお会いしたかただし、合コンとかではないので、お米の事を相談されても、本気でこまって...



19才娘、発達障害持ちです
同性の友達おらず、男性依存の様です。前の彼氏も出会い系アプリで知り合いお付き合いしている間も他のアプリでイケメンと連絡取り続けていました。別れたらまた出会い系。一昨日は今度は出会い系じゃないインスタにメールが来て知らない人だけどイケメンだし悪い人じゃないから付き合いたいと。どんなに危険性を伝えても、1日2日でその人のことは分からない。学校名も適当に入れられるし軽い女だと思われ適当に扱われても責任取ってもらえす連絡も取れない。何よりあなたの人生がだめになると伝えても彼氏いないなら死んだ方がまし、学校とかバイト先の人は好きになれない、同性の友達はいらない。イケメンの言う事は正しいけど、あんたは真面目すぎでキモいと聞いてくれません。精神科も通ってますが先生のアドバイスすら聞きません。行っても無駄だよ変わんないからと。どうしたら分かってもらえるかアドバイスお願いします
回答
看護学校を3ヶ月で退学後→医療事務の専門です。医療系にはつきたいようで。通信や短期講座の通学もあり見学に行きましたが生徒数がなかなか集まら...


自己肯定感が低く、自分の行動に自信が持てません
発達障害の影響もありますが、複雑な家庭環境育ちで劣等感も強く、「挙動不審」、「人を信頼していない」、「1人が好きだと思っていた」などと言った、心無い言葉を投げかけられてきました。同じ年齢なのに対等な関係にならず、上から目線で接しられることも多く、年齢を重ねる毎に人を信頼することが難しくなってきています。カウンセラーも何度か変わりました。自然体に振る舞えないことを自分が1番理解しているのに、何も私の事情を知らずにただただ蔑んだ目で見てくる周囲が辛いです。そして何より辛いのが、たまに他人に感謝されたり褒められても、自分の心に微塵も響かなくなったことです。達成感も得られず、生きる楽しみがありません。明るい未来が思い描けず、時々涙が出てきます。発達障害を抱えながら、どうやって前向きに生きたらいいのでしょうか?
回答
家庭環境が複雑だとか、平穏だとか、それはお子さんには罪はないですよね。
お子さんがいる時点で複雑にしたのは、ご自身がまいたことなのでは?
...


発達障害の方でも恋愛はすると思いますが恋人と友達、友達と知り
合いの境界線って分かりにくいし趣味友達と言うグレーの関係もありますが、好きか嫌いか?付き合うか付き合わないか?しか考えられない人はしんどいと思います。仲のいい人が出来たときどうやって相手の方と話し合いとかされてるんでしょうか?
回答
ゆうさんへ
おはようございます。自分が一番不安なのは、意地悪で引っ掻き回すタイプじゃ無いと良いなと不安です。自分は31歳、相手は25歳?
...



私は発達障害の当事者であり、大学生なのですが、人間関係に悩ん
でいます。ふだんは発達障害の友達で自然と集まるのですが、彼らや彼女らと一緒にいると親和性を感じるという点では、安心するのですが、自己中心的で、他人を思いやらない発言をしてしまう友達もおり、一緒にいて完全に安心できることはないです。でも、私も定型に放り込まれると、話についていきづらかったり、馴染めている感じはありません。でも、定型の方で優しい友達とは、たまにお付き合いさせてもらいます。自分は体調の変動が激しく、調子がいいときは気遣いもできて周りから受け入れられている安心感がありますが、悪いときは受け答えも難しいこともあり、安定した友達づきあいが難しく、いつも孤独を感じています。本当の友達はいないと思います。一人で居たいわけではありませんが、居場所があるかがわかりません。自分を受け入れられるかが心配です。
回答
誰かと一緒にいる必要もないですし、気が合う人だけ仲良くすれば良いと思います。
「他人を思いやらない発言をしてしまう友達」はそういう人だと割...



こう言うのってどうしたら良いですか?自分は発達障がい当事者で
すが普通に働いてます。先日あるイベントの打ち上げで女性達とランチをしました。僕を含めて3人女性がいまして、3人とも独身です。皆で恋ばなをしていたときに向かい側に座ってたMさんが独身で彼氏いなくて募集中ときいて、隣に座ってたRさんが僕の事を薦めてました。お見合いしたら?と言われました。Mさんとはお互いに医療関係者でもあるため、話が合い、僕の職場の病院でも出入りされるみたいです。来たときには僕の所にも寄りたいといわれ、うちが米農家なんだと言ったときは、困ったときはお願いするかもですと言われました。自分は自分に自信がないからいきなり付き合うのは不安なので、まずは友達としてなりたいんですが、どうしたら良いでしょうか?
回答
カピバラさんへ
本当はランチの時に交換すれば良かったんですが、Rさんとは個人的に仲良くなるのは難しいタイプでして、ちょっと大変そうな方です...



自分と向き合うってなんですか?「意味」がわかりません責任とか
地道な努力とかライフスタイルとかまーーたく、ぜーんぜん意味がわかりませんこういう抽象的なことダメなのも障害ですよね?自分と向き合いなさいと言われても具体的に何するかまったくわかりません
回答
>rさん
キターーーー(((o(*゚▽゚*)o)))
やはり「傷つきたく無い」なんですね!!!
ありがとうございますありがとうございます
...



こんにちは!☺️自分は仲良くなった女性とご飯に行きたい
職場外でゆっくり話をしたいと思うんですが、そういう気持ちを持つ事に対して罪悪感を感じます。どうなんでしょうか?自分は病院で事務職として働いています。先日プライベートで福祉関係のお仕事をしている女性3人とイベントの打ち上げでランチに行きました。皆独身で恋ばなとかプライベートな話をしていると、僕の向かい側に座っているMさんが独身で彼氏募集中らしく、隣に座ってたRさんが僕の事をMさんに勧めてきて、お見合いしてみたら?と言われました。それ以前に自分が皆の分のお水を持ってきたり楽しく話をしてから、Mさんから僕の働いている部署を聞かれました。病院に出入りすることがあるらしく、寄りたいと言われました。自分としては仕事中に話をしていると、うるさく言う人もいるので職場外でゆっくり話したいなと思いました。一緒にランチに行った皆のお姉さん的存在でもありMさんと関わりもあるIさんに事情とか話をして僕の連絡先をつたえてもらうことにしました。職場外で話したいと言う気持ちを持ったことに罪悪感を感じてます。宜しくお願いします。
回答
そらいろさんへ
自分は難しいことは言いたくないんですが、
相手の気持ちに従うのか?職場のルールに従うのか?ですよね。
例えば仕事の打ち合...



発達障害と友人についておはようございます
私はADHD診断済みの28歳男です。障害のために、人とうまく付き合うことがなかなかできないというのが通説ですが、ずばりみなさんは友達は多いですか?言いたくなければ言わなくていいです。私は一人ぐらいです
回答
ずっちゃんさま
いえいえ、何度もありがとうございます。
兄弟間の話、そういう風に言われて初めてそのことにはっと気づきました
あっ、そこは...



詳しく書きすぎているので個人情報保護のため編集しました
回答
こんにちは
地震が!って言われても「ハイハイ」って聞き流せば?と思います。こういう思想的なことは嫌がるとか否定するとかすると余計ヒートアッ...



つい数日前にこちらの掲示板でお世話になった30代の男です
昨日の昼に連絡がありました。連絡空いて4日間なります。いつも連絡はラインか電話でしたが、昨日はお昼にSMSショートメールで入ってきました。初めての事です。夜に電話します…ごめんなさいっと入ってきました。自分は…謝らなくていいよ。いつでもいいから電話待ってるとSMSで返事しました。夜に電話はかかってきませんでした。夜の遅い時間にもなったので自分の方からSMSで!電話はかけたくなったらでいいからね!明日でも明後日でも…いつでも待ってるから!と送信しておわりました。それから連絡はありません!ごめんね!とメールくれて苦しんでるのかと考えてると歯がゆいです。メールで返信したのもマズかったのかな?数日間で自分も色々と考えてみたいもしてるんですが、本当にどうしていいか…悩んでます。いい大人が自分で考えろと思われると思いますが…スミマセン知識不足でみっともないと思いますが意見などいただけると有り難いです。完全な放置で待ったほうがよかったのかな…
回答
そうそう
追えば逃げるっていうよ。
度量のみせどころ。
信じてないと静観しにくいけどね。
引っ越ししてたりすることもあるしね。
