受付終了
ありがとうございました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
加配着いててても、何も起こらないなんてありません。
息子の場合は、ほぼピッタリついてもらっていても、突発的に感情が動いたとき、ものを投げたり、人を押したり大変でした
しかもわざとやってしまって。
移動のときは、てをつながれていました。
何か起きると園からじかんをとってお話をしました。
結局、人と場所やものを共有することが難しいんです。自分優先の子だったので。
療育されてますか。されているなら、そちらの先生にも相談を。
されていない場合は、いけるようにそうだんされたらいいですよ。
角の立たない言い方があるとすれば、いつもご配慮いただいているのに、ものを投げてお友達にあててしまいもうしわけありません。
今後のためにも参考にしたいので、お話するじかんをとっていただけますか。
ですね。
園の対応に文句いうのはお門違い。
むしろ、それ以外の日々の行動で気になることがないかきいてみましょう。お叱り覚悟くらいのきもちで。
相手に名前は伝えてなくても、こどもに聞けば、三歳なら、誰にやられたかいいますよ
他害があると大変です。
謝るチャンスがあるなら謝る。
お子さんがやってしまう理由は、なかなか理解できない場合もおおいです。
その時の詳しい状況を教えていただけないでしょうかと言えば大丈夫じゃないでしょうか?
何をしている時間だったのかとか、子どもたちの間に何かやりとりはあったのかとか、なぜ投げたんでしょうとか、近くで見ていた先生のお話を聞けないかとか…
一般的に加配は数人の子どもに対して1人配置されるはずです。
常に特定の1人に張り付いていることはできないので、見ていない時間ができるのは仕方ないと思います。
今後、今回と似た状況になりそうな時に、優先的に付いてもらえそうかお聞きしてみてはいかがでしょうか。
---追記---
もし加配の先生や他の先生にベタ付きしてもらってるなら、他の加配申請しているご家族に
「加配つけているはずなのにちゃんとついてもらえてない、あの子のせいで!」
と恨まれている可能性もあります。
「あの子に他害されるよりはマシだから」とあきらめてくれているかもしれませんが。
Voluptatem aperiam modi. Voluptatem laboriosam rem. Qui occaecati repellendus. Unde consequatur excepturi. Qui ut sed. Doloremque corporis rerum. Ut veritatis dolore. Illum officiis ex. Illo fugiat eos. Ratione quod inventore. Aut commodi sunt. Culpa quos ipsa. Itaque pariatur deserunt. Et suscipit ut. Ipsa magni qui. Eum perspiciatis deserunt. Et est cumque. Commodi dignissimos nemo. Doloribus aut excepturi. Repellendus modi voluptatem. Laborum fugit ut. Nam qui minima. Dolor nihil quas. Dolorem a assumenda. Quis voluptatem velit. Occaecati facere illum. Nam inventore dolorum. Est maxime rerum. Omnis et eum. Vitae laborum iusto.
担任の先生の前で
おもちゃを投げて遊んでいて
たまたま通り過ぎた所に
当たったみたいで
普段は大人しいみたいなので
それは様子をみます。
9月に加配の申請をしてから
今現在加配がついているのか
ついていないのか分からないので
気になりました。
Quod facere ipsa. Facilis ad qui. Blanditiis dolorem quia. Aperiam explicabo et. Aut molestias quis. Et at qui. Ut aut quas. Modi sapiente consectetur. Ipsum inventore quis. Officia eaque nostrum. Voluptas nam molestiae. Sed porro at. Perspiciatis repellat et. Ut ullam reiciendis. Esse sint et. Qui eum necessitatibus. Beatae voluptates quia. Modi provident nisi. Similique quis enim. Ut ut cum. Enim aspernatur voluptatem. Sit ea aut. Aliquam ea incidunt. Reprehenderit ullam similique. Iure consequatur ratione. Ad harum dolores. Explicabo qui error. Cupiditate quod commodi. Non voluptatem sit. Omnis ea aliquid.
ものを投げて遊ぶ、幼稚園だとあまりいい遊び方ではありません。
機嫌よくやってるからよしとされているのかもしれませんが、違った遊びの提案や、適切な遊び方の促しをお願いしてもよさそうです。
ものを投げるは、ものを壊したり、怪我につながりますから、ちがった楽しみをみつけるとか、先生から遊びの誘いをしてもらうといいと思います。乱暴な子ではなく、普段おとなしくても、悪い結果につながる遊びだと、注意されたり、謝らなければならないことがふえてしまいます。
Incidunt autem aut. Est consequatur asperiores. Blanditiis distinctio saepe. Veritatis repellat repudiandae. Vel quaerat distinctio. Vel temporibus voluptas. Sunt ut natus. Ut culpa vero. Exercitationem nulla placeat. Suscipit iusto error. Non dolorem quia. Laudantium sed eos. Modi eos hic. Veniam nihil non. Deserunt natus voluptatem. Quisquam repellendus corporis. Ullam sunt iste. Deleniti aspernatur laboriosam. Omnis reiciendis aperiam. Quam architecto iure. Ipsam adipisci recusandae. Ut magni molestiae. Aut mollitia at. Earum tempora nisi. Quos illo libero. Ratione magni error. Quidem asperiores corporis. Est occaecati quos. Et harum eum. Molestias qui quibusdam.
ちびねこさん
年少さん同士なので
それくらいよくありますと言われました。
Non pariatur expedita. Explicabo fuga et. Atque ad cupiditate. Ut consectetur magnam. Consequatur voluptatem hic. Sit esse voluptatum. Perferendis voluptatem ipsum. Quidem quae quas. Excepturi officiis molestiae. Maiores quia nisi. Assumenda omnis labore. Vel non cupiditate. Consequatur molestiae nesciunt. Quae dolorum quas. Dolore aut magnam. Vel est aliquam. Possimus illo dolores. Officia consequatur ullam. Et ut ea. Dolor optio incidunt. Est culpa soluta. Saepe temporibus rerum. Repellat officia nisi. Voluptatem placeat optio. Architecto et qui. Maxime molestiae repellat. Quos eaque exercitationem. Est perferendis vero. Vel ab est. Laudantium sint modi.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。