締め切りまで
10日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
3歳半、保育園で手が出ます
3歳半、保育園で手が出ます。
家や集団療育では出ないのですが、保育園のクラスでお友達を押したり蹴ったり叩いたりしてしまいます。
保育園でも年下や年上にはしないそうです。同じクラスで、且つ特定の子に出てしまいます。
保育園での様子を見に行ったところ、
嫌なことがあったから手が出ることよりも、暇を持て余して刺激を求めて?絡みにいっていることの方が多いように見えました。
手が出る相手は、動きが大きく、すぐ泣いたりと反応が大きいような子に絡みに行き、蹴ろうとしたり押そうとしたりしていました...。
大人しい子には優しいみたいで、ギャップがあります。
幸いまだお相手の子に怪我をさせるようなことはないようですが、毎日心配でたまりません。
同じようなお子さんがいらっしゃる方がいましたら、どのような対策をされたか等お伺いしたいです。
家や集団療育では出ないのですが、保育園のクラスでお友達を押したり蹴ったり叩いたりしてしまいます。
保育園でも年下や年上にはしないそうです。同じクラスで、且つ特定の子に出てしまいます。
保育園での様子を見に行ったところ、
嫌なことがあったから手が出ることよりも、暇を持て余して刺激を求めて?絡みにいっていることの方が多いように見えました。
手が出る相手は、動きが大きく、すぐ泣いたりと反応が大きいような子に絡みに行き、蹴ろうとしたり押そうとしたりしていました...。
大人しい子には優しいみたいで、ギャップがあります。
幸いまだお相手の子に怪我をさせるようなことはないようですが、毎日心配でたまりません。
同じようなお子さんがいらっしゃる方がいましたら、どのような対策をされたか等お伺いしたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
おとなしくしてたら放置されるけど、その子に手を出したら先生が自分の相手をしてくれる!
って、誤学習しているのかも。
かまいにいったら厳しく叱りつけ、手を出したら絶対あやまらせて、
かまいにいかなかったら、毎日、
出来てて偉いね!
と、めっちゃ褒めて欲しいです。
と、先生や加配の先生に徹底してもらえばどうでしょうか。 ...続きを読む Officia ut porro. Veniam omnis illo. Iure fugit rerum. Neque non molestiae. Ab enim recusandae. Nisi omnis odio. Deserunt sequi sint. Eaque ut et. Sequi quisquam delectus. Dolor ut tempore. Quasi doloribus quis. Officiis soluta assumenda. Quasi dolorem autem. Assumenda beatae quis. Maiores aliquid aut. Neque est voluptas. Et quis tempore. Beatae perspiciatis itaque. Pariatur doloribus eum. Id ut consequatur. Dolores non facilis. Ea nobis eum. Rerum cupiditate ut. Quo repudiandae aliquid. Nam praesentium optio. In qui nulla. Magni aut voluptas. Omnis labore et. Impedit iure similique. Quaerat minus quo.
って、誤学習しているのかも。
かまいにいったら厳しく叱りつけ、手を出したら絶対あやまらせて、
かまいにいかなかったら、毎日、
出来てて偉いね!
と、めっちゃ褒めて欲しいです。
と、先生や加配の先生に徹底してもらえばどうでしょうか。 ...続きを読む Officia ut porro. Veniam omnis illo. Iure fugit rerum. Neque non molestiae. Ab enim recusandae. Nisi omnis odio. Deserunt sequi sint. Eaque ut et. Sequi quisquam delectus. Dolor ut tempore. Quasi doloribus quis. Officiis soluta assumenda. Quasi dolorem autem. Assumenda beatae quis. Maiores aliquid aut. Neque est voluptas. Et quis tempore. Beatae perspiciatis itaque. Pariatur doloribus eum. Id ut consequatur. Dolores non facilis. Ea nobis eum. Rerum cupiditate ut. Quo repudiandae aliquid. Nam praesentium optio. In qui nulla. Magni aut voluptas. Omnis labore et. Impedit iure similique. Quaerat minus quo.
辛口です。
このはさんの認識が少し甘いように感じます。
「幸いまだお相手の子に怪我をさせるようなことはない」というのは、ちょっと違うのではないでしょうか。
けがの有無ではなくて、手がでていること自体がよくないのでは。特定のお子さんに対してです。
けがをさせることを心配しているのですか。
園のことは園でみてもらうしかないですが、
特定のお子さんをターゲットとしてしまうようであれば、転園してそのお子さんから離れるというのも一つの選択ではないでしょうか。
うちの子の園では、他害があるお子さんは、朝と夕方の預かり保育の時間は遠慮するよういわれていました。
加配をつけて、ぴたっとついてもらう、自由行動の時間帯は、園が安全を確保できない場合には、加配の先生と別行動をしてもらうなど具体的な対策を考えたほうがいいのではないでしょうか。
うちは、他害にあい、園が対応できないとのことでしたので、こちら側が転園しました。
...続きを読む Et aperiam vel. Magnam autem nostrum. Corrupti eveniet repellendus. At animi sed. Cupiditate omnis autem. Et nihil ex. Numquam sit facilis. Ea optio aut. Vitae consequatur deserunt. Aut omnis omnis. A in maxime. Non quia suscipit. Maiores cum pariatur. Labore vero maiores. Unde et dolorum. Quam perspiciatis reiciendis. Maxime nulla illo. Sed molestiae ipsum. Dolore et consequuntur. Qui sed nostrum. Nemo sint quaerat. Quaerat laudantium et. Aut ratione natus. Voluptatem reprehenderit impedit. Laudantium voluptatem quia. Voluptatem vitae excepturi. Eius animi harum. Sint atque rerum. Dolores omnis fuga. Voluptatem occaecati id.
このはさんの認識が少し甘いように感じます。
「幸いまだお相手の子に怪我をさせるようなことはない」というのは、ちょっと違うのではないでしょうか。
けがの有無ではなくて、手がでていること自体がよくないのでは。特定のお子さんに対してです。
けがをさせることを心配しているのですか。
園のことは園でみてもらうしかないですが、
特定のお子さんをターゲットとしてしまうようであれば、転園してそのお子さんから離れるというのも一つの選択ではないでしょうか。
うちの子の園では、他害があるお子さんは、朝と夕方の預かり保育の時間は遠慮するよういわれていました。
加配をつけて、ぴたっとついてもらう、自由行動の時間帯は、園が安全を確保できない場合には、加配の先生と別行動をしてもらうなど具体的な対策を考えたほうがいいのではないでしょうか。
うちは、他害にあい、園が対応できないとのことでしたので、こちら側が転園しました。
...続きを読む Et aperiam vel. Magnam autem nostrum. Corrupti eveniet repellendus. At animi sed. Cupiditate omnis autem. Et nihil ex. Numquam sit facilis. Ea optio aut. Vitae consequatur deserunt. Aut omnis omnis. A in maxime. Non quia suscipit. Maiores cum pariatur. Labore vero maiores. Unde et dolorum. Quam perspiciatis reiciendis. Maxime nulla illo. Sed molestiae ipsum. Dolore et consequuntur. Qui sed nostrum. Nemo sint quaerat. Quaerat laudantium et. Aut ratione natus. Voluptatem reprehenderit impedit. Laudantium voluptatem quia. Voluptatem vitae excepturi. Eius animi harum. Sint atque rerum. Dolores omnis fuga. Voluptatem occaecati id.
年少さんくらいだと、健常児でも手が出ちゃうお子さんは時々いますよ。
うちの子も年少の時に、クラスの子から手を出される側だった時期がありました。
その相手のお子さんの場合は、どちらかというと「あっちに行け!」という意味で手が出ちゃうお子さんでしたが。
その時は先生方が慣れた様子で「息子くんと〇〇くん(相手の子)は、しばらく離れて遊ぼうね~」という感じでササっと別の場所に誘導してくれてました。
年中になった頃には、相手のお子さんの手が出る癖も落ち着きましたよ😊
園の方からこのはさんに、お子さんをどうにかして欲しいと言ってきてる訳ではないですよね?
でしたら、まだそこまで心配する状況ではないのかなと思います。
手がでちゃうお子さんがいること自体、先生方にとっては「あるある」だと思うので、遠慮なく対応を相談してみたらいいと思います。 ...続きを読む Officia ut porro. Veniam omnis illo. Iure fugit rerum. Neque non molestiae. Ab enim recusandae. Nisi omnis odio. Deserunt sequi sint. Eaque ut et. Sequi quisquam delectus. Dolor ut tempore. Quasi doloribus quis. Officiis soluta assumenda. Quasi dolorem autem. Assumenda beatae quis. Maiores aliquid aut. Neque est voluptas. Et quis tempore. Beatae perspiciatis itaque. Pariatur doloribus eum. Id ut consequatur. Dolores non facilis. Ea nobis eum. Rerum cupiditate ut. Quo repudiandae aliquid. Nam praesentium optio. In qui nulla. Magni aut voluptas. Omnis labore et. Impedit iure similique. Quaerat minus quo.
うちの子も年少の時に、クラスの子から手を出される側だった時期がありました。
その相手のお子さんの場合は、どちらかというと「あっちに行け!」という意味で手が出ちゃうお子さんでしたが。
その時は先生方が慣れた様子で「息子くんと〇〇くん(相手の子)は、しばらく離れて遊ぼうね~」という感じでササっと別の場所に誘導してくれてました。
年中になった頃には、相手のお子さんの手が出る癖も落ち着きましたよ😊
園の方からこのはさんに、お子さんをどうにかして欲しいと言ってきてる訳ではないですよね?
でしたら、まだそこまで心配する状況ではないのかなと思います。
手がでちゃうお子さんがいること自体、先生方にとっては「あるある」だと思うので、遠慮なく対応を相談してみたらいいと思います。 ...続きを読む Officia ut porro. Veniam omnis illo. Iure fugit rerum. Neque non molestiae. Ab enim recusandae. Nisi omnis odio. Deserunt sequi sint. Eaque ut et. Sequi quisquam delectus. Dolor ut tempore. Quasi doloribus quis. Officiis soluta assumenda. Quasi dolorem autem. Assumenda beatae quis. Maiores aliquid aut. Neque est voluptas. Et quis tempore. Beatae perspiciatis itaque. Pariatur doloribus eum. Id ut consequatur. Dolores non facilis. Ea nobis eum. Rerum cupiditate ut. Quo repudiandae aliquid. Nam praesentium optio. In qui nulla. Magni aut voluptas. Omnis labore et. Impedit iure similique. Quaerat minus quo.
我が子にも似たような時期がありました。
行動に起きましては、言葉が出ることでおさまることも多くあると我が子のかかりつけの発達医は話しており、実際に我が子は自分の気持ちをはっきりと言葉で伝えられるようになってからは問題行動はある程度改善できました。
ご質問者様のお子さんにおかれては、言葉は年齢相応出ていらっしゃいますか?
もしまだであれば、先生に間に入って頂き、こういう時はこんな風に伝えるよと教えて頂けると良いですね。
また、ご家庭でも同じく、言葉でお子さんが気持ちを伝えられるよう指導も良いと思います。
もしも言葉も出てはいるものの、問題行動も重なっているとのことであれば、療育事業所に相談をしまして、ソーシャルスキル訓練指導をお願いしても良いのかなと思われます。
特定の子に対する問題行動であることから、お子さんなりの判断基準があると思いますので、その辺りを言葉で確認しつつ指導頂けると嬉しいですね。
人との関わりのなかで起きる問題におきましては、家庭だけでの対応では不十分でありますので、保育園と療育事業所ともに相談のうえで、統一した指導での改善が出来るよう話し合いをと思います。
なお、我が子は小学生頃まで問題ある子と同じような真似をしようとする行動が見受けられました。
我が子の場合は、同じように相手の真似をすることで怖くないぞと思えるとのことで、それは間違った考え方であることを何度も繰り返し教え続けてきた時期もあります。
このような場合においては環境の見直しが有効的であると医師からご指摘を受け、出来るだけ一方的に絡んでくる子とは班が同じようにならないよう調整頂いたこともありますよ。
色々不安には思うでしょうが、スモールステップでお子さんが理解できる対応からの積み重ねが重要です。
どうか一人で抱えることなく、園と連携を持って対応して欲しいと願います。 ...続きを読む Pariatur porro et. Fuga et suscipit. Sed est aliquam. Similique nobis magnam. Porro ut aut. In ex quod. Beatae ducimus ab. Omnis minima earum. Id praesentium dolores. Sint et et. Est alias sequi. Quae consequatur quos. Aliquam quaerat molestiae. Nesciunt corporis enim. Aut consequatur placeat. Ut tempore quia. Autem neque id. Velit culpa fuga. Porro dignissimos id. Eos voluptatem saepe. Officiis amet rem. Asperiores commodi aliquam. Quibusdam distinctio est. Aut magni eum. A ullam sed. A quaerat et. Rem magnam nisi. Esse sit laudantium. Vel repellendus quae. Earum consequatur explicabo.
行動に起きましては、言葉が出ることでおさまることも多くあると我が子のかかりつけの発達医は話しており、実際に我が子は自分の気持ちをはっきりと言葉で伝えられるようになってからは問題行動はある程度改善できました。
ご質問者様のお子さんにおかれては、言葉は年齢相応出ていらっしゃいますか?
もしまだであれば、先生に間に入って頂き、こういう時はこんな風に伝えるよと教えて頂けると良いですね。
また、ご家庭でも同じく、言葉でお子さんが気持ちを伝えられるよう指導も良いと思います。
もしも言葉も出てはいるものの、問題行動も重なっているとのことであれば、療育事業所に相談をしまして、ソーシャルスキル訓練指導をお願いしても良いのかなと思われます。
特定の子に対する問題行動であることから、お子さんなりの判断基準があると思いますので、その辺りを言葉で確認しつつ指導頂けると嬉しいですね。
人との関わりのなかで起きる問題におきましては、家庭だけでの対応では不十分でありますので、保育園と療育事業所ともに相談のうえで、統一した指導での改善が出来るよう話し合いをと思います。
なお、我が子は小学生頃まで問題ある子と同じような真似をしようとする行動が見受けられました。
我が子の場合は、同じように相手の真似をすることで怖くないぞと思えるとのことで、それは間違った考え方であることを何度も繰り返し教え続けてきた時期もあります。
このような場合においては環境の見直しが有効的であると医師からご指摘を受け、出来るだけ一方的に絡んでくる子とは班が同じようにならないよう調整頂いたこともありますよ。
色々不安には思うでしょうが、スモールステップでお子さんが理解できる対応からの積み重ねが重要です。
どうか一人で抱えることなく、園と連携を持って対応して欲しいと願います。 ...続きを読む Pariatur porro et. Fuga et suscipit. Sed est aliquam. Similique nobis magnam. Porro ut aut. In ex quod. Beatae ducimus ab. Omnis minima earum. Id praesentium dolores. Sint et et. Est alias sequi. Quae consequatur quos. Aliquam quaerat molestiae. Nesciunt corporis enim. Aut consequatur placeat. Ut tempore quia. Autem neque id. Velit culpa fuga. Porro dignissimos id. Eos voluptatem saepe. Officiis amet rem. Asperiores commodi aliquam. Quibusdam distinctio est. Aut magni eum. A ullam sed. A quaerat et. Rem magnam nisi. Esse sit laudantium. Vel repellendus quae. Earum consequatur explicabo.
その場を見たり、観察してみないと
対策はわからないなぁと思いました。
2歳児クラスでしょうから、まだ先生方がきちんと止めたり回避するなど大人が対策すべき年齢でもあるので
基本は園の方針に任せるのがいいのかな?
泣いたり声が大きいのが面白く、仲良くしたいのかもしれないなぁと思います。
仲良くしたいという気持ちからでも、他害はダメ絶対ですし、尚更園で徹底して止めてもらわないと良くないかも。
うるさいとか、泣かれるのがキライで叩いてるとかなら、本人のしんどさに向き合う必要もありますが
面白がっているのであれば、叩いたら相手が反応。という成功体験は積ませないで欲しいですね。
怪我させたくないということなら、爪はしっかり切っておきましょう。
本人は遊んでるつもりの可能性がありますね。
現場で取り押さえて、どうするのが正しいかを教えないといけませんから。
知的に低めなどあって、注意しても意に介さないなどあるならば、集団療育を増やしたり、療育オンリーにしてもいいかもしれません。
仕事しているとなると、難しいかもしれませんが。
...続きを読む Et aperiam vel. Magnam autem nostrum. Corrupti eveniet repellendus. At animi sed. Cupiditate omnis autem. Et nihil ex. Numquam sit facilis. Ea optio aut. Vitae consequatur deserunt. Aut omnis omnis. A in maxime. Non quia suscipit. Maiores cum pariatur. Labore vero maiores. Unde et dolorum. Quam perspiciatis reiciendis. Maxime nulla illo. Sed molestiae ipsum. Dolore et consequuntur. Qui sed nostrum. Nemo sint quaerat. Quaerat laudantium et. Aut ratione natus. Voluptatem reprehenderit impedit. Laudantium voluptatem quia. Voluptatem vitae excepturi. Eius animi harum. Sint atque rerum. Dolores omnis fuga. Voluptatem occaecati id.
対策はわからないなぁと思いました。
2歳児クラスでしょうから、まだ先生方がきちんと止めたり回避するなど大人が対策すべき年齢でもあるので
基本は園の方針に任せるのがいいのかな?
泣いたり声が大きいのが面白く、仲良くしたいのかもしれないなぁと思います。
仲良くしたいという気持ちからでも、他害はダメ絶対ですし、尚更園で徹底して止めてもらわないと良くないかも。
うるさいとか、泣かれるのがキライで叩いてるとかなら、本人のしんどさに向き合う必要もありますが
面白がっているのであれば、叩いたら相手が反応。という成功体験は積ませないで欲しいですね。
怪我させたくないということなら、爪はしっかり切っておきましょう。
本人は遊んでるつもりの可能性がありますね。
現場で取り押さえて、どうするのが正しいかを教えないといけませんから。
知的に低めなどあって、注意しても意に介さないなどあるならば、集団療育を増やしたり、療育オンリーにしてもいいかもしれません。
仕事しているとなると、難しいかもしれませんが。
...続きを読む Et aperiam vel. Magnam autem nostrum. Corrupti eveniet repellendus. At animi sed. Cupiditate omnis autem. Et nihil ex. Numquam sit facilis. Ea optio aut. Vitae consequatur deserunt. Aut omnis omnis. A in maxime. Non quia suscipit. Maiores cum pariatur. Labore vero maiores. Unde et dolorum. Quam perspiciatis reiciendis. Maxime nulla illo. Sed molestiae ipsum. Dolore et consequuntur. Qui sed nostrum. Nemo sint quaerat. Quaerat laudantium et. Aut ratione natus. Voluptatem reprehenderit impedit. Laudantium voluptatem quia. Voluptatem vitae excepturi. Eius animi harum. Sint atque rerum. Dolores omnis fuga. Voluptatem occaecati id.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【発達障害のある子どもの思春期、どうだった?】お子さんの思春期での困りごと、成長を感じたこと、みなさんの体験をお聞かせください!
子育てに悩みはつきものですが、小学校高学年頃から思春期が始まると、幼少期とはまた違う難しさを感じた……という方も多いのではないでしょうか?今年、発達ナビでも多くの反響を集めた「思春期」にまつわるエピソードについて、アンケートを募集いたします。
・親の目の届かないところで、インターネット・金銭のトラブル発生!
・複雑になる人間関係の悩み、どうやって解決した?
・勉強、部活動、受験……発達の特性で困りごと多発
・反抗的な態度、暴言、イライラ……こんな方法で乗り越えた!
など、皆さまのエピソードをぜひ教えてください。
お寄せいただいたエピソードについては
・思春期に関するまとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開など活用させていただきます。
【アンケート期間】
12月8日(日)から12月18日(水)まで
▼まとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡はいたしません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡はいたしません。ご了承くださいませ。
・親の目の届かないところで、インターネット・金銭のトラブル発生!
・複雑になる人間関係の悩み、どうやって解決した?
・勉強、部活動、受験……発達の特性で困りごと多発
・反抗的な態度、暴言、イライラ……こんな方法で乗り越えた!
など、皆さまのエピソードをぜひ教えてください。
お寄せいただいたエピソードについては
・思春期に関するまとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開など活用させていただきます。
【アンケート期間】
12月8日(日)から12月18日(水)まで
▼まとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡はいたしません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡はいたしません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると2人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
関連の質問
言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます
回答
つづやん様
(つづきです)
お兄ちゃんにとって弟くんの存在はとっても大きかったのですね!息子も赤ちゃんを見ると幼いながらに優しく接したりす...
23
息子(3歳大柄)、療育に通っていますが体幹が弱く姿勢の保持が
回答
皆さんアドバイスありがとうございます🙇
(一度お礼を書いたら全部消えてしまってお返事遅くなってしまい申し訳ないです。)
現在、月1作業療...
4
2歳の息子の事です
回答
こんにちは、
発語の遅れと癇癪が気になり療育を受けられているのですね。
不安が強く母子分離が難しそうだなと思っていたのなら、、
母子...
5
発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまってい
回答
>①
園側もトラブルは回避したい為何らか調整はしてくれると思います。
相談してみていいと思います。○○して欲しいと直接的な指示よりは、○○...
6
こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ
回答
診断が付かないのは、たぶんですが…成長からくる一過性の物なのか?障碍から来るものなのかが判断できないからではないでしょうか?
物を投げる...
13
2歳1ヶ月の子を育ててます
回答
うちは2語文は2歳3ヶ月だったので、
2歳すぎなら「ご(りんご)」など食べたい物の名前とか「こまち」「やまびこ」など新幹線の名前を言ってた...
9
3歳0ヶ月の男児です
回答
検査をしてくれて診察時間が20分もあったのならば、逆に良心的だと思います。
コロナ禍になりただでさえ予約が取りにくかった児童精神科は新規ス...
5
発達グレーの3歳1ヶ月の息子と1歳の娘がいます
回答
たか28さんおはようございます。
私たちは矛盾を抱えて生きている、平凡な人間です。
いっつも前向き、なんてことはムリです、できません。
...
10
2.9歳、ASD疑いの息子についての悩みです
回答
皆さま
一斉でのお礼、大変失礼致します。
そして、多くのご助言をくださり、本当にありがとうございます。
やはり「粗大運動」や「指先の動...
10
こんにちは
回答
3歳でも力が強いのですね。
うちの小一の息子も耳鼻科が苦手です。
小さい頃から通っていますが、発達を疑う前から抱っこで親の手と脚で子どもを...
9
気持ちに余裕がなくなった時、皆さまどうしてますか?2歳9ヶ月
回答
発達グレーの小学生の母親です。
同じく、言葉の獲得が遅れた癇癪もちの子供でしたので、同じ様な気持ちて過ごしていました。
今は、以前より凪...
13
発達の遅れがある3歳2ヶ月の長男の事で相談させてください
回答
1歳から保育園に通っているし、今も療育を並行している、4月からは療育施設に1年通う予定。
とても頑張っているなと感じます。
スケジュールカ...
5
いつもありがとうございます😊もうすぐ3歳になる息子について、
回答
続きです。
もう1つの質問ですが、うちは、療育園に入園して、本当に良かったと思っています。
まず、とにかく先生や保護者みんなが息子を理...
12
とても悩みどうしたらいいかわからないので、質問お願いします
回答
おはようございます。
だんだん寒くなっていきますね。
いろいろとぐちゃぐちゃ
しているんでしょうかね。
大丈夫ですか?
上の子が1才の...
10
2歳の子と6ヶ月の子がいます
回答
おもちゃを片付けるタイミングを決めて同じ流れや時間で片付ける。
ご飯を食べる時はなるべく周りの環境を整備する。
おもちゃは見えないように...
8
一歳九カ月ほどの子を育てていますが食事面で大いに悩んでいます
回答
昨日食べたものを今日食べない。
成長してくるとそんなもんだと思います。
これは心配しなくてもいいかと。
普通にあります。
確かに偏食ちゃ...
4
今月3歳になった男の子のママです
回答
そらいろのたねさん
ご回答ありがとうございます。
はい、公立の保育園です。やはり早すぎるわけではないとのこと、納得しました。
来年(年少...
10
もうすぐ3歳の子供ですグレーゾーンと判断されています指示が通
回答
私なら「そうなんですね、すみません~。よろしくお願いします~」と言って、おまかせします。
だって、療育施設ですし。そういう特性がある子達が...
4
現在3歳で診断はまだですが療育に通っている子供がいます
回答
声掛けの仕方に工夫がいるお子さんかと思います。
自閉特性のある子には声掛けは<短く具体的に肯定的に伝える>必要があります。
「危ない」と...
1
3歳4ヶ月の娘のことなのですが新版K式発達検査で姿勢運動93
回答
なるほど。そういうことでしたか。
でも、好きのパワーはすごいですよ。
うちの子どもは子鉄だったのですが、おかげ色を覚え、数を覚え、文...
5