質問詳細 Q&A - 療育について教えて!
放課後デイサービスについてです
2024/12/02 17:28
3

放課後デイサービスについてです。

来年度小学生になります。
放課後デイサービスの事業所の予約は数箇所しているのですが、この見学をして行きたいってなっても、枠が2枠とかしかなくて、希望人数が10人いる場合などは、どのような条件で選ばれるのでしょうか?
見学の予約をした順ですか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/191428

地域による、施設によるとしか言いようが無いです。
早い者勝ちな地域や施設もあれば、診断ある子やより必要としてる子が優先な施設もあるかと思います。

回数多く入れる子が優先な施設もありましたね。

https://h-navi.jp/qa/questions/191428
おまささん
2024/12/02 19:40

こんばんは
預かりの必要性の順はあると思います。
シングルで日中みる人がいなくて学童保育所を利用できない、学校や保育所からの聞き取りでSSTが早急に必要とか、理由は様々あると思います。

事業所の職員の数で2名しか取れないというなら、障がいが重い子は預かれないとなるかもしれません。
ケースバイケースですよね。 ...続きを読む
Et nisi dolor. Iste asperiores culpa. Nihil esse sunt. Et consequuntur modi. Voluptatem dolores saepe. Et alias quaerat. Iste quia itaque. Distinctio tempora maxime. Distinctio saepe qui. In consequuntur nemo. Quia delectus dolorum. Voluptas ex nihil. Voluptatibus minima architecto. Voluptatum quo exercitationem. Quia ea dolorem. Et rerum omnis. Illum voluptas temporibus. Non consequatur in. In eos est. Voluptas optio ut. Similique ullam tempora. Minima sint consequatur. Velit necessitatibus explicabo. Ipsum in autem. Sapiente minus non. Deserunt deleniti aperiam. Explicabo in modi. Corporis et excepturi. Provident eius deleniti. Beatae aut quis.

https://h-navi.jp/qa/questions/191428

今すぐ入れる事業所なら、今すぐ入れる子から入るんじゃないでしょうか。小学生以上と決まっていて同じ時期に申し込みしたら、どうやって決めるんでしょうね?

うちは途中からだけど、説明を聞きに行ってその場で体験の申し込みをして、体験後すぐに待ちリストに入れてもらったので、空きが出て1番目に案内されました。一緒に説明を聞いていた方は、すぐに申し込まなかったようでどうなったかは分かりません。後でまた枠が空いた時に連絡があり3日以内に返答してほしい、後に待っている人がいるからと言われました。こちらは早いもん順みたいです。

見学の予約順ではなくて、見学した後に申し込んだ順?かなぁ…

受給者証取得が確実かどうか、何日利用するか、も関係あるのかな? ...続きを読む
Blanditiis et ut. Ut libero qui. Rem quos commodi. Ea quia molestiae. Ea ut dolor. Eveniet earum id. Esse ipsam nulla. Error amet nihil. Molestiae odio quam. Quae a doloribus. Corporis libero ut. Accusantium dolorem omnis. Quasi quia itaque. Est repudiandae a. Voluptas molestiae sint. Id dignissimos aspernatur. Beatae deleniti voluptatibus. Magnam consequatur nisi. Reprehenderit voluptate explicabo. Quod unde et. Ut magni numquam. Est ab neque. Vel aperiam eum. Velit consequatur sit. Itaque ea repellat. Perferendis aliquam ex. Sit consequuntur incidunt. Debitis et dolore. Voluptas quia ea. Et autem et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
約1ヶ月
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

以前、幼稚園選びで質問させていただきましたが、他の幼稚園に見

学に行った際、とても良い園があったので、新たに悩んでいます。子どもは今3歳4ヶ月で、小規模保育園に通っており、来年4月からは預かってもらえないため幼稚園に転園します。発達検査はまだ受けておらず、これから小児科で発達相談を受けて来年から療育に通う予定です。現在は単語や2語文メイン、たまに3語文が出てくるかな、という感じです。性格は、内弁慶、人見知り、新しいことに対して不安感がある(今の園では、新しいことに対しては慣れるまで先生に傍についてもらっている)。園生活では、集団での指示が通らない時がある。また、母子分離することに対して不安感が少し強いようです。①少人数の幼稚園1クラス17人ほど。基本担任一人でフリーの先生がたまに見に来る(小規模ゆえ先生の数は少ない)。週一は半日保育で、お昼前に保育終了する。発表会に力入れている。年中からは、遊びよりも机に座って制作やワークをすることが多い。療育に通っている子もいる。②大人数の幼稚園1クラス24人ほど。担任二人。フリーの先生も豊富にいる。勉強よりも体動かしたり、遊びのほうが多い。クラス活動以外は、全て自由遊びになっており、好きなことを自分で選べる。(何をしていいかわからない場合、ほっとかれることはなく先生が声掛けなどしてくれる)人数が多いため、療育に通っている子も多い。半日保育は基本なし。どちらかというと、②の幼稚園に気持ちが傾いています。ただ、どちらの幼稚園もアクセスはよく、預かり保育もやっています。①の週一半日保育があるのはいいな、と思っています。皆さんならどちらの幼稚園を選びますか?結局は通ってみないとわからないでしょうか。。。

回答
hahahaさん ありがとうございます。 先日再度見学に行ってみて、園長さんとのお話がすごくよく、大らかな方で、②の幼稚園が一気に気に入...
13
解決しました

回答
うちの子も受動型で、親にストレスはぶつけないけど、低学年の時悪い子に唆されてジュースを買わされたことがあって(親のお金で)、断るスキルが大...
12
子供が発達障害で児童デイサービスを探していますが、普通の学童

とは何がちがうの

回答
放課後等デイサービスだけですが。 車送迎がありかなしか。 学習中心か、外遊び中心か、 室内中心か、音楽療法、等々 デイによって特色があ...
4
放課後デイサービスを通いながら宿題、自己学習のバランスについ

て質問です。放課後デイサービスでに週4通っています。通っているデイサービスは運動療育に力を入れている所と学習療育に力を入れている2箇所に通っています。本人は嫌がる事も無く通っているので辞める事は無いと思います。ただ、放デイのプログラム上宿題を終わらせず帰ってきます。また、施設によってiPadの宿題はダメ。プリントならオッケーや本読みは家でなどの施設によってもルールが違っています。もちろん、放デイの目的は宿題をする事は違うという事は認識しています。18時帰宅その後残りの宿題を行うのですが、もともとスローペース集中力散漫なのと下の子が邪魔をしてくる(下の子も発達遅れており何回も説明しても聞いてくれません)酷い時には寝る時間までかかる事も。放デイに相談して、宿題を少なめに配慮してもらう事も考えたのですが本人は『する』と言っています。学校からは本読み、文章読解も苦手、漢字、カタカナをもう少し頑張って欲しかな…本を読みましょう。と言われますが、そんな時間も余裕もなく毎日宿題をするのに必死です(懇談の際その事は先生には相談済み)。休息も大事なのですが一年生の今つまづきかけているので今後このままの生活でいいのかなと…放課後デイサービスを減らすか、宿題を減らすか…本人はどっちも嫌…とは言っているので訳も分からずになってきました。放デイに週4.5通っている方、宿題、自己学習の工夫などあれば教えて頂きたいです。

回答
続きです。 私ならデイをどちらか諦めます。 優先順位を踏まえるとデイどころじゃないからです。内容を吟味してここで遅れのサポートができるな...
8
放課後デイサービスを今年の6月から週2日で利用し始めました

その事業所は、12月から新しく開業したところで見学に行ったら学校で同じクラスの友達が1人いました。とても気に入り1日体験でも早く通いたいと泣いて訴えたこともありました。やっと手続きが終わり通い始めるといやがりはしませんが、何時に迎えに来るのかといつも聞いてるようです。本人曰く、つまらない、狭いのでからだを思いっきり動かすことが出来ない等々。他の事業所の方《他の友達が通ってる》がいい、など失礼なことを言ってるみたいです。確かに外遊びが大好きな息子にとっては夏休みの期間は物足りないかもしれません。私も子供の様子見で仕事を探し中でデイサービスを今後どうしようか悩んでます。皆さん、働いてる方が多く夕方までですがうちは夏休み中は9時から14時を週3日。本当は、フルタイムで働きたい気持ちですが子供のことを考えると躊躇してしまいます。登下校付き添いが必要なのでデイサービスがない日は迎えにいかないとなりません。デイサービスが子供に合わないなと思ったらどうするべきでしようか。

回答
発達支援の児童デイサービスの方が多分、スタッフの質が高いと思います。預かりメインのところは、資格がなくてもスタッフになれますが、発達を支援...
6
18歳の息子と離れたいです

来年度就職予定の普通学級の息子ですが、思いやりが欠損していて一緒にいられません。普段は諦めている部分もあるのですが、私がコロナやインフルエンザになっても知らん顔。ふらふらしながら掃除をしても、目の前で散らかして寛いでいます。学校も私が起こしても出勤で出たあと遅刻早退を繰り返し、先生から注意の連絡がきます。服は脱ぎっぱなし、食べた皿は放置、エアコン電気付けっぱなし、家の鍵も開けっぱなし状態です。病院も一度は行ってADHDの薬を飲みましたが直ぐに意味がない!と行って一年程は私だけ病院に通い、起きる1時間前に薬を飲ませて(毎回喧嘩です)いましたが疲れてやめました。一生感謝もされず喧嘩しながら面倒を見なくてはいけないのでしょうか?もう限界なんです。高校卒業したら1人で生活してもらいたいですが、寝坊してすぐ仕事を辞めてしまうことになるのは確定です。いわゆるグレーゾーンなので支援センターなどで支援してもらえる程ではなく、遅刻を繰り返すのでどうしたら良いのか悩んでいます。もう根気よく教えるなどの話は散々してきましたし、数えきれないほど約束を裏切られてきています。皆様どう生活されていますか?父親も同じタイプなので頼れません。

回答
余談。 思いやりが欠損とのことですが この子があれこれ出来ないのには、思いやりは関係ないと思います。 ただ出来ないんですよ。 思い...
8
今年の春から支援学校に就学する予定の娘がいます

放課後デイサービスを利用しようと思っています。利用中の方、利用検討中の方、どのような点に留意して事業所を決められましたか?いくつか事業所の見学に行ってきましたが、新規以外の事業所はあまり空きがなく利用は週1~2回程度。新規の事業所は受給量内であれば受け入れ可能とのことでした。実際に通わせてみないと本人に合っているかどうかわかりませんが、どちらもスタッフの方たちの感じはよかったです。ただ、新規の事業所のスタッフさんは研修はしているものの児童デイの経験はなく、老人介護や保育士をされていた方が多いそうです。子どもの様子にもよりますが、できれば週4回程度利用したいと考えており、新規の事業所にお願いしようかと考えていますが、ほとんど経験のないスタッフの方ばかりというところが気にかかっています。サービス内容も事業所によって特色が異なるようで、本人が楽しめそうなところが第一優先ですが、迷ってしまいます。

回答
息子がデイを利用しており、私もデイで働いております。 発達障がいについての資格などがまだなく、老人介護の初任者研修をベースにした資格のみな...
6
兄弟揃って発達障害のお母さんの気の持ち方とか前向きな気持ちに

なる方法とかありますか?1年生兄、年長妹の兄妹がいる母親です。兄はグレーゾーン、妹は軽度知的ギリギリのグレーゾーンです。下の子は発語の少なさから小さい頃から療育などに通って色々繋がっていました。下の子が遅れていたので上の子は話も出来るし特に幼稚園でも何も言われた事無いので特に気にしていなかったら、小学校入学前に就学前相談になり検査や日頃の行動などでグレーゾーンと言われ支援級になりました。一年生になり息子と同じクラスの子と話す事があり話し方行動から息子の幼さが凄く分かりショックを受けました。勉強も一年生の時点でなんとかついていけるレベルらしく、今後支援級にて授業になりそうです。運動神経も悪く、日常生活でも行動遅い、注意散漫、などが目立ち毎日怒鳴る日々です。正直、現在発達障害の子供に明るい未来を想像出来ず、妹1人ならなんとかなると思っていたら、子供2人とも発達障害と分かり、金銭面など色々不安になってしまい毎日憂鬱で子育てが嫌になってきています。発達障害は兄弟の遺伝などもあるかもしれませんが産んだ以上責任もって育てていかないといけないので、こう前向きになれるような気持ちになれる方法とかあれば教えてください。

回答
周りと比べないことが、一番です。 私自身も、周りの子と比べているうちはマイナスのことしか考えられませんでした。 ◯ができない、足が遅い… ...
3
小4の場面かん黙症ありの女の子がいます

放課後デイサービスを1年半ぐらい利用しています。ずっと同じ所に通っているのですが、そこは療育というよりも託児所?的で公園で遊んだりが多い感じです。私が住んでいる地域は子どもが多く、放課後デイはたくさんあります。見学したのは二カ所だけで今行っている所が楽しそうだと娘が言ったので本当はいろいろ見学したかったのですがすぐにそこに決めました。しばらく通っていますが特に変化はなく、半年おきの個別計画書は希望があれば面談しますという感じで用紙だけいつも渡されるだけです。娘自身は楽しく通っているので今のところやめるつもりはないですが個別できちんと見てくれてソーシャルスキルをつけられるような所を探したほうがいいのかなと思っています。そこで高学年のお子様をお持ちで放課後デイサービスを利用してる方は週にどのぐらい通われてますか?一カ所ではなく複数ですか?どういう基準で選ばれましたか?時間は何時から何時ぐらいですか?習い事などと併用できていますか?娘は週一でスイミングを習ってるぐらいです。みなさんの意見を参考にさせてほしいです。

回答
皆さん回答ありがとうございました。 地域内の放課後デイサービスのホームページを色々と見たり、 気になった所は娘と見学に行ったりしてじっく...
4
水曜日に初めて放課後ディサービスの見学にいきます!見学のさい

なにか注意点はありますか?*市役所に相談をして市役所さんが候補を見つけてくれてます。

回答
私は最初親だけで見に行って説明をきき、そのあと子供連れて馴染むか見学しました。子供連れだとデイの人が見てくれても子供が気になって集中できな...
4
発達障害について質問です

生後1ヶ月で脳梗塞になった娘がいます。右麻痺や症候性てんかん、両耳難聴などの後遺症もあります。現在娘は4ヶ月です。反り返りがかなり強く、寝返りは3ヶ月になりすぐしました。ですが、首の座りができておらず、医師からは6ヶ月で出来るか出来ないかだと思うと言われています。てんかんや運動発達が遅れていることから知的障害になるんだろうと思っています。また、脳梗塞の後遺症で自閉症の可能性があることや、今すでに兆候がたくさんあることから、自閉症なんだろうなとも思っています。自閉症の症状かなと思っていることは*目が合わない*目があってもすぐそらすか真顔*何もない方を見て笑う*人よりおもちゃ*空腹やおむつ汚れで泣いたことがない*セルフねんねばかり*夜泣きはなく、10時間ぶっ通しで寝ることあり*抱っこを嫌がる、すぐ反り返る*クーイングが少ない生後4ヶ月でこんなに気になることがあり、重度なのかな〜とも考えます。出来るだけ早く娘にアプローチをし、障害を軽くできないかと思っています。知的障害や自閉症に対して、今から出来ること、今後すべきことを教えていただきたいです。

回答
こんにちは。 お一人目のお子さんですか? 初めての子育てで、病気にも罹患し、とても不安に感じていることでしょう。 てんかんがある…という...
5
知的障害の判断材料…適応機能とは?発達ゆっくり6歳の娘です

先日自治体の発達センターで、初めてWPPSIを受け、全検査69と出ました。(今まで新K式発達検査は、定期的に受けていました)数値だけで言ったら、軽度知的障害だなと…検査では一通り最後まで受けましたが、途中難しいしから答えたくないと丸々投げ出したり…先生に反抗的な態度を取ったり…最後はやっつけ仕事で、筆記が大雑把(だいぶ不可扱いにしましたと…)になっていました。元々療育嫌いで、検査をまともに受けるのか?と先生達と話してたくらいなので…結果は納得と言えば納得です。ただ数字の破壊力はあります。主治医は様子見で、診断はまだ貰ってないのですが…“境界知能かな?”と言われてます。新K式発達検査でも、境界知能(70台)でした。もう軽度知的障害なのかな~とも思うのですが、環境に恵まれ、診断がなくても就学は支援級に行けますし、知的級に決めてます。療育も2歳から通えてて、就学後も確保出来てます。なので現状急いで診断を必要とはしてないのですが…知的障害って何なのかなと?娘は園や家では、特に困り事が有りません。周りより出来ない事が多く、言葉も外ではかなり減ります…けど園では、集団で大きな困り事はなしと評価が出てます。外面がちゃんとあります。ただ自閉要素もあって、恐がりで心配性です。この先も、療育や病院で発達検査を受けても、本領を出せるとは思いません。それが娘の、外での実力とは受け止めてるのですが…家では拙いなりにもよく喋り、寧ろ育てやすいです。脱いだものを畳んだりと、お姉さんな面も見せてくれます。お出掛けしても、特に困り事が有りません。知的障害は知的機能(IQ)と適応機能の二つを合わせた上での評価。と見ました。適応機能とは、上記の様な事柄でしょうか?上記の事柄もあり、療育手帳は取れるか微妙と言われました…の場合、先々困り事が出たら精神手帳もあると言われてます。これは自閉症の方をフューチャーして、精神手帳を取ると言う事でしょうか?色々な思いがあるのですが、やはり知的障害の診断は出来るだけ先延ばししたいです。境界知能故の苦労や困難もあるでしょうが…福祉的な面は、自閉症の診断でもカバー出来るのかなと。色々書いてしまいましたが、アドバイスやご意見頂きたいです。また女の子を育ててる方の、女の子だからこその注意点や気を付けるべき事なども、知っておきたいです。

回答
色々なご意見・アドバイス参考になります。 まとめての返信で、すみません。 園で円滑だからと言って、それが適応機能が高い…困り事が無いと鵜...
10
ASDの5歳長男についてです

就学に向けて今からどうしたら良いか迷っているため投稿させていただきます。3歳児健診で会話が成立しなかったことから発達の遅れを指摘され、年少から療育に通うようになりました。発達外来は3ヶ月に1回ほど通院しています。発達検査でASDと診断されました。クリニックの方針もあり知能検査は受けたことがありません。診察時に知的な遅れは無さそうとは言われております。先日保育園で面談がありました。加配は付いているものの、そろそろ付きっきりではなく少し離れたところから見守りたいが、それができない状況と言われました。得意分野である制作の時間以外は、基本的に活動参加が難しく寝転がったり走り回ったりしてしまいます。先生に抱っこしてもらう場面が多いです。就学に向けて、もう少し小集団での療育に行ってみたらどうか(療育内容を見直したらどうか)と言われました。また、支援級(情緒)が無い自治体のため最寄りの小学校(特別支援教室)を考えていましたが、このままだと厳しいのではというお話もありました。現在は2つの事業所の療育を利用しています。①平日週1〜2回小集団②土日週1集団(隔週で個別あり)①に関しては、昨年開所したばかりの小さな事業所です。本人は楽しんでいるようで、苦手な活動には参加できないこともありますが、課題だった切り替えもできるようになってきていると伺っています。ただ、保育園との連携はほとんどできておらず、保育園側からみると気分転換になっているがあまり意味がなさそう(保育園での様子が変わらないから)と言われてしまいました。②に関しては、現在は10名の集団ですが、来年度は指導形態が変わり週1回の個別指導の予定です。(保育園との面談前に、個別指導希望で申請していました)訪問支援もしていただいてます。今までは親の仕事の都合にあわせていましたが、来年度からは仕事をセーブすることも含め色々考えていますが、何をどうしたら良いかわからなくなってきました。まとまりがなく申し訳ありませんが、療育のと、就学のこと、今から家庭でできることなど、教えていただけますと幸いです。

回答
ハコハコさん ご回答ありがとうございます。 園長先生から「私たちは発達障害の子の対応についてはわからないこともあり、療育の方々はプロだか...
11