質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

今年の春から支援学校に就学する予定の娘がいま...

2016/02/08 10:31
6
今年の春から支援学校に就学する予定の娘がいます。放課後デイサービスを利用しようと思っています。利用中の方、利用検討中の方、どのような点に留意して事業所を決められましたか?
いくつか事業所の見学に行ってきましたが、新規以外の事業所はあまり空きがなく利用は週1~2回程度。新規の事業所は受給量内であれば受け入れ可能とのことでした。
実際に通わせてみないと本人に合っているかどうかわかりませんが、どちらもスタッフの方たちの感じはよかったです。
ただ、新規の事業所のスタッフさんは研修はしているものの児童デイの経験はなく、老人介護や保育士をされていた方が多いそうです。
子どもの様子にもよりますが、できれば週4回程度利用したいと考えており、新規の事業所にお願いしようかと考えていますが、ほとんど経験のないスタッフの方ばかりというところが気にかかっています。
サービス内容も事業所によって特色が異なるようで、本人が楽しめそうなところが第一優先ですが、迷ってしまいます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

neco_lionさん
2016/04/26 06:44
無事、通よい始めました。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/22398
こんにちは。
うちも4月から放課後デイに週5日行く予定です。

見学は10月頃に8箇所(内、新規3箇所)ほど行きました。
結果として、新規1箇所と年数が少しあるところ1箇所にきめました。

妻と話し合いながら、優先順位的に決めたのは次の項目です。
・担当者の熱意と経験
・SSTやおやつ作り、体操など、取り入れているプログラム内容
・お子さまと職員の雰囲気
・施設の広さ

決めた新規のところは経験者がいらして、
ビジョンや取り組みが明確でした。
決めなかった新規のところは、
未経験でまずは始めてみて…という感じで、期待を持てませんでした。

最初は新規以外のところ1箇所にしようかと思いましたが、
子供が飽きてこないようにプログラムが違う2箇所にしてみました。

ちなみに、私の地域は区のホームページのリストは古く、
県がまとめてる福祉サービスのページが最新で、
周囲の方はほとんどそれを知らなかったです。

一気に環境が変わるので子供のストレスにならないか心配ですよね。
良い放課後デイが見つかるとよいですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/22398
児童デイサービスが安心できるところならいいのですが、質が心配です。
http://www.sankei.com/west/news/150702/wst1507020023-n1.html

もし利用するのなら、発達支援のところがいいと思います。

...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/22398
kimukimuさん
2016/02/08 23:14
息子がデイを利用しており、私もデイで働いております。
発達障がいについての資格などがまだなく、老人介護の初任者研修をベースにした資格のみなため、内容が追いついていないのが現状です。私は大学で支援教育を学んでいます。
発達支援と名乗っていても実際はただの障害児の預かり場となっているところも多いです。
実際に見学したり、利用しているお母さんの口コミが頼りですね~。(見学に来たときだけよそ行きの良い顔を見せる指導員や管理者もいます!)
最近はスポーツ、絵画、工作、学習指導、などに特化したデイも出来てきています。
週4回との事ですが、始めは1~2回からをお勧めします。
あと、やはり子供同士の相性が悪い場合もあります。かなり大声で叫んだり、バタバタして大きな音を立ててしまうお子さんと、聴覚過敏のお子さんが一緒にいるとどちらもかわいそうです。曜日をずらすなどの配慮も考えないといけません。
集団生活となると、ある程度のルールを設けている所が良いです。
お子さんが楽しんで通えるのが一番です。
その上で、預かってもらっている間、お母さんも自分の時間を持ててゆっくりしてもらえれば・・・と思って勤めております。

...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/22398
退会済みさん
2016/02/08 13:09
私の近くの事業所さんのお話になりますが、やはりすぐに一杯になってしまうので、新設してすぐにお願いしています。保育士さんは、殆どが対応がとても良いです。また、以前、叱る様な対応をした人が入った時はすぐに辞めさせていました。管理の方がしっかりしているかどうかで事業所は変わると思います。新設したところは、すぐに入ると人数も、少ないのでそのお子さんの特性を良く見てくれる傾向があると感じます。大勢の中にいきなり入るのが苦手ならば、少ないうちに徐々に事業所さんにも慣れて貰って、お子さんもスタッフさんに慣れることが出来ると思います。
また、生存競争が激しくなってきているので、新しく出来た事業所さんの方がどちらかというと、付加サービスが多く丁寧な気がします。個人的な意見なので、参考になさってください。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/22398
neco_lionさん
2016/02/09 10:16
皆さま
アドバイスありがとうございます。
何度も足を運んで様子をつかむことも大切ですね。
この子たちにはいろいろ配慮が必要で、成長を促すにはスタッフさんたちの人柄はもちろん経験とコツ、センスがとても大切だと思っています。
ただ、放課後ディの現状は一時預かりサービス的なものも多いとのこと。
放課後ディに何を求めるか、どこまで求められるかもう一度考えてみます。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/22398
チャミさん
2016/02/08 12:58
neco_lionさん 初めまして

娘も4月から小学校に通うため放課後デイサービスの見学を娘も連れて6ヶ所くらい行きました。
娘が見学に行った新規の所は、その日にないと思いました。
neco_lionさんと同じようにデイ経験はなく、老健や保育士で働いていた方がいた所です。
黒板には、今日の予定が書いてあるにもかかわらず、子供たちは、ただダラダラしている。
職員も活動をうながそうとする態度が見受けられませんでした。
予定の意味がまったくないですよね?(オープンして3ヶ月くらいたっていると言っていましたが・・・。)
いわゆる「保育所」みたいな「ただ子供を預かっているだけ」のところでした。
女の子は、ズボンを脱ぎパンツで遊んでいるにも関わらず全然注意はしない。
そして、娘のお菓子を女の子が勝手に食べに来ることが見学の時間内にありました。
(職員は近くに2人もいるのにただいるだけ)止めようと動かなかった。残念な所でした。

新規の所でも、利用者=お客様というように、ご要望は出来る限りお聞きしてお答えしますという所もありました。(会社会社している感じで、あまり言いように感じませんでした。)

今色々な事業者さんが放課後デイをオープンしていることもあり、見学に1度行っただけでは、やはり見極めるのが難しいかも知れません。 neco_lionさんもいくつか見学されたとのことですが、比較をすることは、とても大事だと思います。もし気になる所があれば1度目は見学そして日を改めて体験と出来れば一番ベストだと思うのですが、新規の所はそれは出来ないですよね。

私は、娘の相談員さんとすべて一緒に見学に行ってもらい、連絡も相談員さんを通してお願いする形をとっておりました。最終的に娘は、お友達も通っている人気の放課後デイに決めました。相談員さんが連絡を取って下さることで、他の個人で見学に行った方はお断りされたみたいですが、娘は大丈夫でしたよ。

もしもneco_lionさんが個人で見学やお問い合わせをされていたようでしたら、娘さんの担当の相談員さんに連絡を取り、いくつかご見学された中から気になる施設にお聞きして頂くことはいかがでしょうか?
娘のようにもしかしたら、通えることになるかも知れませんので、ぜひ聞いて見て下さい。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
こんにちは。 うちは下の子が3歳ぐらいから2人で遊んでくれたので私は楽でした。 保育園の卒業文集で、他の園児から見て「〇〇ちゃんてどんな子...
6

2歳10か月の息子をもつ父親です

2歳7か月の時、自閉症スペクトラムと診断されました。発語がなく、常同行動があります。新版K式で全体DQが48(中度)、運動が軽度、認知が中...
回答
ダイアリー覗いたのですが、トモノリさんがみつからないです💦 ダイアリー公開を、ナビ会員のみ観覧にしてもらってもいいですか? たぶん、それ...
23

息子が聴覚過敏があります

バイクの音などの低い音や友だちの奇声の高い音などが大の苦手です。(雑音や友だちのお喋りなどはあまり気にならない)支障が出ているのは特に奇声...
回答
今、イヤーマフを利用しておられるのでしょうか? あくまでも、イヤーマフや耳栓って大きな音や雑音等を緩和させる?軽減というか、耳へのストレス...
6

うちの子は年中で加配もついています

今度バス遠足があります。2回下見に出かけてみましたが展示用の消防車や救急車が「こわーいこわーい」とその場所をを避けます。抱っこも拒否。あと...
回答
消防署の前をバスで通りすぎるだけ?それとも歩いて通る?消防署で話を聞いたり見学をする? 私なら徒歩でもバスでも通り過ぎるだけなら、行かせ...
10

個人情報の為取り消しました

回答
ASDの当事者です。 こちらに書き込みたいお気持ちはわかりますが、顧客の機密情報に当たりますので、お勤め先の上司にご相談ください。
1

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
こんにちは、 もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、 新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。 うちの...
2