質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
はじめまして
2024/12/12 09:46
5

はじめまして。

中学2年男子でADHD、ASDの診断が出ています。
一年前よりインチュニブ服用していますが、授業中にどうしても眠くなり、病院に相談したところ、コンサータを勧められ、登録を終えた所です。

質問は、コンサータは12時間効果があるとの事ですが、登校時8時から8時半くらいに飲んだとしたら、夜の8時から8時半には切れるという事だな、と思います。

塾が9時半位まであるので、そこまで持続して欲しいのですが…

個人差はあると思いますが、集中力は何時間くらい持続するでしょうか??

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/191655

我が子は朝服用しても夕方には切れていました。
そもそも効果があまり無かったですが…

どのタイミングで飲むか?は本人と相談してずらしてもいいと思いますが

効果が切れたあと、イライラしたり疲れ果てるなどありませんか?

状況によってはストラテラを併用して、落差を無くすなどが一般的な対策と思います。

インチュニブの眠気はどうにもならないのでお子さんも相当しんどかっただろうと思います。

塾でも効果を持たせたい…というのはお子さん本人の希望でしょうか?

そうではないのでしたら、服薬についてはお子さんの希望に沿ってと思います。

服薬すれば解決するとは限らないので、親や病院に勧められて服薬⇒何らかの不調が出たり、効果を感じず余計にしんどくなる…

という事にならないように…と思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/191655
hatsuneさん
2024/12/12 10:12

こんにちは!
最近私の娘もコンサータを飲み始めました。
良かったら参考に読んでください🙇‍♀️

最初にコンサータについての医師からの説明の中でありましたが、塾などがある子は飲む時間を後ろにずらしたりしているそうです。その辺は家庭の環境で調整しても構わないそうです。
「と言いましても、学生さんは午前中に必ず飲んだほうがいいですね。夜寝れなくなったら困りますから...」と、注意はそれだけでした。
(そちらの主治医の方にも改めて聞いてみてください)

12時間は効果あると言っても、コンサータの切れ際の時間帯は、反動で眠さが来る可能性もあると思います。
以下は私の娘を見ていての個人的な感想となります。
私の娘も朝8時に飲んでいますが、外から見た感じ、毎回ではないですが19時くらいにはもう効果は切れているように見えます。
人により10〜12時間の効果だそうです。

最初はお試し期間があると思いますので、お子さんも多分コンサータが切れた時は(効果が強いので)本人が一番わかると思いますので、体調の変化や不良などの有無も併せてよく話し合ってみても良いと思います。
...続きを読む
Cum aliquid sit. Quibusdam esse ut. Impedit distinctio quod. Omnis velit facilis. Unde reiciendis eveniet. Minus ut et. Dolor laborum eos. Assumenda distinctio eligendi. Tenetur unde labore. Omnis mollitia consequatur. Omnis est non. Porro enim totam. Eveniet in quia. Quis eum fuga. Fugit consequuntur ex. Vel numquam corporis. Minus quae porro. Alias veniam culpa. Nam et impedit. Sunt harum temporibus. Id sit tempora. Illum id et. Et ipsa rerum. Est consequatur dicta. Commodi qui aut. Voluptates occaecati voluptate. Eos facere labore. Sunt quia illo. Autem tempora soluta. Ut asperiores ducimus.

https://h-navi.jp/qa/questions/191655
RYさん
2024/12/12 20:04

>ハコハコさんへ

お返事ありがとうございます。
やはり効果や効いている時間には個人差があるのですね。
まだ服用はしていないので、
やってみなければ…わからない…ですね。

塾まで持たせたい…は本人も希望しています。目標にしている高校に行きたいので、学校での眠気の解消や提出物を忘れずに出したい、また塾の勉強もしたい。と言っています。

病院の先生からは、インチュニブとコンサータを併用するように言われています。

息子と話し合いながら、また様子を見ながら慎重に服用しようと思います。
ありがとうございました^_^


>hatsuneさんへ

お返事ありがとうございます。
実体験、大変参考になります。

やはり薬の効果が切れた時の反動はあるのですね。
まずは休みの日に試したいと思います。

午前中には飲んだ方が良いとは言え、ずらしても良いのですね。なるほどです。

学校で服用を忘れたり落としたり無くしたりしなければ、その方が良いかもしれません。
息子とよく話し合ってみたいと思います!

試行錯誤をして息子に合った服用方法を探ってみたいと思います。


お二人とも、ありがとうございました。


...続きを読む
Ut dolores a. Eveniet quo sint. Et aut repudiandae. Voluptates quasi inventore. Sint consequuntur pariatur. Accusantium minus amet. Quo voluptas aut. Minus consequatur nostrum. Sequi amet incidunt. Recusandae atque aut. Ut quo et. Qui nostrum ipsum. Iusto voluptate omnis. Placeat laudantium ut. Ut aut labore. Magni voluptas et. Incidunt consequatur facilis. Aut voluptas quidem. Doloribus eos ullam. Quibusdam quia id. Non eveniet ut. Architecto maiores quod. Distinctio sunt velit. Enim voluptatibus aut. A sed voluptas. Esse rerum officiis. Maxime tenetur enim. Qui dolor quis. Magnam et et. Sit non quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/191655
hahahaさん
2024/12/13 07:25

薬のことなので、後で消します。➡消しました ...続きを読む Corporis facere maiores. Assumenda quia harum. Quia velit asperiores. Quibusdam et ex. Et libero magnam. Sint magnam beatae. Earum laboriosam et. Quibusdam dolores in. Porro et facilis. Quasi et suscipit. Omnis et asperiores. Voluptatem nihil sunt. Non veritatis dolor. Quae aliquid est. Repellat voluptatem qui. Tempore laboriosam non. Id dignissimos sunt. Consequuntur et a. Illo quia dolorum. Aspernatur laborum vel. Quia amet recusandae. Neque temporibus fugit. Dolores quis quia. Inventore facere eius. Sapiente ipsam illum. Facere animi sit. Quasi quas dolorem. Quae sequi sunt. Assumenda reiciendis quia. Qui possimus maiores.

https://h-navi.jp/qa/questions/191655

お返事拝見しました。

お子さん薬合うといいですね。

変な話、ああしたい、こうしたい。だから薬を飲んで…と考えられるだけでも、とても良いことだと思います。

ただ、この真面目さや認識の高さは仇になることも。

我が子はインチュニブの眠気はコンサータと併用しても、他の薬を組み合わせても全くどうにもなりませんでした。

色々試して合う薬がない場合は
何かをスッパリ諦めた方がいい。ということもあります。

ただ、マジメに普通の事をアレもこれもこなそうとする子にとっては、何かを諦めるのも苦しいことで

よりしんどくなるケースもありますし。
何にしても、悩むかと思います。

気をつけないといけないのは、周りの言っている事に推されて、なんとなく正しそうな事を言っている(薬を飲んで、アレもこれもやらなくちゃ…とただ言っているだけ…)のケースでしょうか?

ADHD特性が強めなASD+ADHDのお子さんって、薬がうまくいかないケースがとても多いのと、本人の扱いもややこしいケースが多いので

うまくいかなくても親御さんは一喜一憂せず、ゆったりと支えてあげてくださいませ。 ...続きを読む
Cupiditate ea dolor. Magni et sed. Autem sit incidunt. Natus voluptas in. Sed odio illum. Et beatae autem. Porro illum dolores. Sed incidunt ut. Officiis nulla et. Et aut aut. Et quas velit. Autem debitis totam. Ipsum vel minus. Consequuntur nostrum earum. Delectus et at. Quas voluptates eveniet. Est corporis accusamus. Doloribus inventore qui. Sequi hic magni. Voluptatibus illo in. Omnis dolorum nulla. Quia laborum vitae. Voluptas pariatur voluptate. Eius commodi voluptatem. Repellendus ut qui. Doloribus cum aut. Accusamus nobis possimus. Iure alias distinctio. Voluptatem cum non. Et temporibus vitae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
約1ヶ月
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると18人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ASD+ADHDの診断済みの息子がいます

今離婚を考えており、本当に離婚するか、離婚となった場合子供にどう伝えるべきか悩んでいます。●離婚したい理由2ヶ月前に夫と大喧嘩し、その日から無視されたり冷たい態度をとられ続けていることです。夫は常に「自分は正しく悪くなく、嫁だけが悪い」という考えの人で謝ることは絶対にしないので、子供に両親の不仲を見せたくなくいつも私が謝っていましたが今回は謝りませんでした。喧嘩の原因が、夫がいつまで経っても子供の障害に向き合わないことに私が限界に来たことだからです。それで2ヶ月にも及ぶ無視をされています。どうしても会話しなきゃいけない場面では酷く冷たく素っ気なく話されます。子供に私が無視されているところを見せたくないので子供の前ではそもそも夫に話しかけません。元々お互いお喋りではないし夫はいつも帰りが遅いし休日は私と子供だけで出掛けるしなので、子供の前で夫に話し掛けなくてもそこはあんまり違和感は無いかなと思っています(少しでもおかしいなと思えば聞いてくる子なので)。●離婚(または別居)に踏み出せない理由息子は超繊細で傷付きやすくストレスや環境の変化に弱いです。4月から小学校に上がるのにこのタイミングで別居や離婚をしたら間違いなく荒れまくるだろうなということです。やはり私の方から謝って子供の前では普通に私に接するように旦那に言うべきでしょうか。●離婚するとなった際の子供への対応賢く、嘘をついても嘘をつかれていることを察する子です。夫は別居や離婚を切り出すと何をしでかすか分からないため秘密裏に別居の準備を進め出て行き、弁護士経由で離婚を求める、というのが私の理想です。しかしそうなると、「息子に別居や離婚をいつ伝えるか」という問題が出てきます。出て行く直前だと心の準備も出来ず可哀想だし、前もって話すと夫に伝わってしまいそうで…。やはり夫にも事前に別居と離婚の話をして息子にも伝えておくべきでしょうか。どなたか、アドバイスいただけるととても助かります。

回答
ハコハコさん、回答くださりありがとうございます。 確かに背景を全然書いてませんでしたね…すみません。 休日のお出掛けは、夫も誘いますが「...
10
ADHD疑いの小1男児です

3歳頃から療育手前の教室に通うものの、問題は無さそうと判断されました。しかしやはり小学校に上がると問題が増えてきました。度々担任から連絡があり、困り事がかなりあるようです。今は市の機関に依頼し検査待ちです。困り事ですが、・忘れ物が多い(持たせても提出しない)・授業中ぼーっとしている(集中が続かない)・話を聞いていない(わかったと言ってわかっていない)・やる気がでない・自分の喋りたい事だけ喋り続ける・周りが見えない(空気が読めない)・運動全般ができない(身体の使い方がわかっていない、経験不足と言われました)などです。今のところ、勉強に遅れはないので知能の問題は心配なさそうとの事。正直、夫が特性のある人なので、小さな頃から対処法は考えていました。そこで今一番の悩みなのですが、仮にADHDと診断されたとして、特性のある子には根気よく教えてできる限り周りに近づけるべきか?人とは違うが、対処法を教えて困り事を解決させるべきか?例えば、うちの子はハンカチを一日に何度も落とすそうです。丁寧に畳んでポケットにしまえば落ちないはずです。それが何度言っても出来ないので、クリップで留めてしまえば良いのではと思いついたのですが、上の子からそんな子いないと言われました。根気よく教え続けるべきか、この子なりの対処法で困り事を解決させるか。下の子もおり、根気よく付き合う事が中々出来ず悩んでいます。今後どんな風に育てていけば良いかわからなくなってしまいました。

回答
もう一度、読み返してみました。 最初読んだ時は、ハンカチエピソードに引っ張られて、そのことばかり書いてしまいましたが… 度々担任から連絡...
12
コンサータの飲み方について

次回受診までに考えをまとめたく、うまくいっている方がいたら教えていただきたいです。現在中学生娘がコンサータ朝18㎎、10時に追加で18㎎処方されています。コンサータを出される人なので10時は飲み忘れのほうが多いのでは。。。と思っていましたが、勝手に朝18㎎×2錠を飲んでいたようで(飲み忘れるから)担任から「最近給食が一口も食べれていない」と電話が来ました(副作用)最近家での食料の消費がひどくもめまくりだったので、昼食べない分家の食料が消えていたんだなと納得しつつ、コンサータを飲むために家族ともめるって(冷蔵庫にあるものは何でも食べる隠してもなぜか見つけ出して食べる、3日間のおやつと置いても一瞬で食べる等々)何のためにコンサータを飲んでるだっけ??と思ってしまいました。時間がかかっても副作用は落ち着くからそれを待つかそもそもなんでコンサータが増えたのかもわからなくて(多分親子関係が全くうまくいってないから薬は増量を指示されていますが、コンサータじゃどうにもなってなさそう)、こんな状況でうまく服用できるパターンもあるのか、コロナで診察時間が15分以内、娘に大半を使うと親の発言時間は1,2分なのでどうまとめあげていくか悩ましいのでちょっと考えをまとめて行ければと思い、アドバイスいただければと思っています。よろしくお願いいたします。

回答
あかりさん コメントありがとうございます。 娘がクリニックをサボったり、行っても号泣で一言もしゃべらないことも多いため、この1ヶ月の様子を...
20
コンサータの効き目がきれてくるあたりの子どもの様子についてお

聞きしたいです。今小学校3年生の男の子で、自閉症とADHDと診断されています。おとといから、コンサータ18ミリを処方され、飲みはじめました。昨日一旦小学校をお休みして、朝9時に飲ませてみました。午前中やお昼ごろは今までと比べものにならないくらい集中して勉強できていました。お昼ごはんもしっかり食べ、午後も一緒にお買い物に出かけたりといつも通りの活発さで一安心と思っていました。しかし19時ごろになって急に「疲れた、疲れた」と言い出し、夕ご飯は?と聞いても「いらない、いらない」と拒否されてしまいました。20時ごろに突然「もういやだ、いやだぁぁぁ」と大声で泣き叫びだし、頭を抱えてしまいました。さっきまで元気だったのに突然元気がなくなって、泣き叫びだして、私もどうしたら良いのか分からずうろたえてしまいました。薬の効き目がきれてきたころだったからかな、とも思いました。今日もう一度飲ませて、様子を見ようとは思いますが…コンサータを飲んでいる方で、薬のきれるころにこのような突然の不安定さがきた経験のある方はいらっしゃいますか?

回答
随分前の質問ですが、今後みなさんの参考となるように回答させていただきます。 私は精神科医でありながら、ADHDの診断にてコンサータを服用...
6
中1息子のことで相談です

小さい頃から明るく人懐っこいけど喧嘩も多い子でした。小学生になってからも度々友達と喧嘩したり、授業中の離席もありましたが、その都度先生がしっかり向き合って下さり私たち親も一緒に連携とりながら対応することで、卒業する頃には少し落ち着いてました。中学生になり、最初こそ張りきって朝も早く起きたり頑張っていましたが、だんだんと起きる時間は遅くなりました。学校でも周囲とのトラブルが増え始めました。相手が嫌がることをしたり、授業中の離席も目立ち、先生や友達に対する暴言で学校から検査をすすめられ受けたところ境界知能の発達凸凹でした。まだ診断は受けてませんが、おそらくADHDは考えられます。近いうちに児童精神科相談の予約を入れました。正直、小さい頃から密かに疑うことはありながらも、どこか否定したい気持ちが強くあったので検査を受けさせなかったことをすごく悔やみました。私が世間体を気にしていたばかりに、きっと本人も辛かっただろうにたくさん怒られて否定されて傷ついて、愛着形成も上手くされないままに反抗期を迎え、今は自分でもどうしようもできないんだろうなと思います。トラブルばかりだけど、本当は学校も友達も好きで、みんなと一緒にいたくて、どんなに寝坊しても学校は休みません。迷惑かけるようなら学校に行かないでほしいと思うこともあるぐらいです。フリースクールを提案してみましたが、受け入れません。検査結果を受け、学校では通級教室を提案されました。本人が行く気になるならもちろん利用させてもらいますが、週2時間程度の通級で何か変わるんだろうか…とも思ってます。授業には全くついていけず、みんなが授業している中で一人違うことをしているので、テストの点数はどんどん下がる一方です。このまま通常クラスで進級して高校受験なんてとてもじゃないけど無理だと思います。いったいどういう支援を検討していったら良いのか途方に暮れてます。何かアドバイス頂けると幸いです。

回答
お返事ありがとうございます。 お薬が合えば、みんなと一緒の高校に行くために、頑張って勉強する、という選択肢もあると思うのですが…高校を卒業...
9
3歳半の男の子です

月一の幼稚園のプレ、11月末から週2の親子一緒に通うタイプの療育に通っております。(まだ発達検査を受けていないので診断はついてません。)・独特なこだわりがあります。YouTubeでも同じところを何度も見たがったりします。エアコンやエレベーター、火災報知器が好きです。新しい部屋に入るとあそこに火災報知器あるね!、エアコンあるね!と確認?します。・先生が前に立って、手遊び歌をするとか、先生が前で絵本を読んで、それを座って聞く、とかそういう系は全て嫌がって走り回ったり、外行きたい!帰りたい!と言い床に寝そべったり...。家では好きなダンスや歌も全く参加しなくなります。1人だけ笑いながら真ん中でくるくる回ったり、走り回って止めても制御不能になっちゃう時もあります。(本人に帰ってきてから療育での話を聞くと、あの歌知らないから踊れないんだ、とか、走り回ることを注意すると、〇〇ちゃんも走り回ってたよ?、と言います…)・療育などで椅子に座って順番を待つのがとても苦手です。まだー?、疲れちゃったー、や、関係ない話(昨日〇〇ちゃんと遊んだんだー!、〇〇食べたんだよねー!など)大きな声で言い、座ってなれなくて床に寝そべったりします。椅子に座ってる時も、すぐにもたれかかったり、モゾモゾするので体幹の問題もあるのかもしれません。。紙芝居やパネルシアターなどは、座ってみることができなく、すぐに前に行きそれを触りたがったりします。・距離感がおかしく感じます。初めて会った友達のママとかの膝にいきなり座ったり、凄く近くに座って大好きだよ?って言ったり…・歩くのが苦手なのかすぐに抱っこ!となります。疲れちゃったと言い、途中で座ってしまいます。(ですが誤魔化し誤魔化しながら歩くと結構な距離を歩けます。療育でのお散歩などでも気を逸らしながら公園まで歩けます。)家ではわりとこちらの言ったことも指示が通り、ご飯を食べる時とかも必ず座って食べますし、注意したことも素直に聞くタイプです。記憶力がいいので、一回教えたことは覚えていたり、音楽などでダンスをしたり歌ったりするのが大好きです。1人遊びも得意です。お友達とも仲良く遊べることもできます。喋りは受け答えもしっかりできていて、そんなことも知ってるんだ!ってことも教えてくれたりします。言葉の心配はあまりないかな?と思っております。同じようなお子さんをお持ちの方のお話とか聞きたいです。よろしくお願いします。

回答
うーん… 前回は療育開始を前にして、今回は療育を始めたものの改善が見られず悪い見本になりそうな子もいて、 本当に療育を受けていいのか不安な...
7
コンサータについて教えてください

よくコンサータはスマートドラッグとして乱用されていたという話がありますよね。コンサータの効果は、ADHDの人はドパミンがドパミン受容体まで辿り着けずに戻ってしまうから、その戻ってしまうのを防ぐもの。だと書かれていました。ならどうしてADHDではない人にも効果があるのですか?戻ってしまわない人にも効果がある理由がわかりません。もうひとつ。私は記事など興味のあるものを読み出すとすごい勢いでたくさん読んで、頭がぐるぐるして吐き気がするまでやめれなかったのですが、コンサータを飲むとゆっくりと穏やかに読むことができるようになります。それは良いことのように思うのですが、同時に頭がぼーっとします。今も文章がうまくまとまっていないまま書いている気がしますし、なんだかほわわんと遠くを見たくなったりします。みんなはコンサータを飲むと頭がすっきりするとか、考えられるようになるとよく書かれていますが、私はそのように感じません。薬が合っていないのか、私は本当にADHDなのか、と思ってしまいます。検索してもそのような人はおらず、教えて頂きたいです。

回答
まず、私は本当にADHDなのか?についてですが、大人になって診断されるADHDは9割が誤診とも言われています。 ADHDと愛着障害はすごく...
4
療育手帳の申請で初めて発達検査の数値が出ました

2歳10ヶ月です。遠城寺式発達検査だと思います。結果はDQ45、療育手帳B1に該当するようです。ちらっと検査用紙が見えた限りでは、発語が無いのでその項目が11ヶ月、運動面が2歳頃のようです。親としては、言葉の理解も少しですが出来るようになってきて、親としての慣れもあり、成長してきたかなと感じていましたが、中度の判定と初めての数値で少なからずショックを受けています。だいぶ受け入れられてきたかな、と思っていましたが、ショックを受けている自分に対してまだ覚悟が足りてなかったのかと、そこも自分的にショックでした。発語が出てきたらもう少し伸びるのか…、地元の小学校に行けるのか…、不安が増えてしまいました。同じような数値の方や、他の方でも、今後の見通しをアドバイスいただけると嬉しいです。こちらで何度か質問させていただき、回答いただいた方ありがとうございました。上記は兄の方で、弟はまた後日検査があります。来年度(年少)から、療育園と加配付きこども園の併用がほぼ決まりました。そこでも成長を期待しています。

回答
>ごまっきゅさん 回答ありがとうございます。 「色々と支援を受けて、子ども本人の成長に注目できるようになってきたと思っていても…」まさに...
9
ありがとうございました

回答
ASDの当事者です。 主様の親が理解するかはどうかは親によりますが、主様が訴えてもその程度が理解できない可能性があります。 その反応を見る...
8
コンサータを飲まない日、周りにいる家族が大変で悩んでおります

小3男子、ADHD、通常級で平日はコンサータ18mgを1年程前から服用しています。衝動性と多動が強い、怒りやすいタイプのADHDです。コンサータが効果があり、学校でのトラブルはだいぶ改善されました。薬の切れ目はあまり感じる事なくゆるやかに夜まで効いている気がします。ただ、コンサータを服用しない土日に本人の野生の姿が出てくるために、指示も通らない・5歳妹に何かと激しくちょっかいを出すためケンカも絶えず、すぐに奇声を発したりと、とにかく私が疲弊します。妹も何かと邪魔されたり我慢したり、かわいそうです。本人も怒られる回数が多いですが、どこまで響いているのか。今思えば、服薬前はこれが普通の生活ではあったのですが。。同じようなお悩みがあって、薬の併用をしている方おりますか?今度主治医にも相談してみようとは思います。コンサータの前にエヴィリファイを試した事がありますが、副作用として頭痛と眠気があり効果はなしでした。コンサータは服薬してわりとすぐに吐き気と食欲減退がありますが元々食が細くて、服薬した日も夕食はよく食べれられます。親としてはできれば薬を飲ませたくない気持ちは当然ありますが、本人と周りにとって今必要なタイミングであれば前向きに試してみる事もよいと考え、コンサータが本人に合った事は本当によかったです。本人はコンサータを飲んだ日と飲まない日の違いは実感は何もないようです。本人がコンサータを飲まなくても困難な思いをしていないのであれば、土日は家庭内でフォローしてがんばって、できるだけ休薬&ありのままの日をつくってあげた方がいいのかなという思いでここまできました。が、私が疲れてしまいました。私なりに彼の特性について色々と勉強してきたつもりですが、頭で理解している事と、下の子もいてノンストップな日常生活に疲れます。どうしても「今日は薬飲んでないからね!」と思ってしまい、イライラも募り怒り、自己嫌悪です。かといって薬で押さえつければいいのか?という思いもまだあったりして、、。同じようなお悩みや体験談があれば、お聞かせ願いたいと思います。初めての質問で何かと不慣れですがよろしくお願いします。

回答
ぽりりんさんていねいに再度の回答ありがとうございます。9月に療育&診察があるので主治医としっかり話してみます!(こちらの病院で療育月2回(...
13