質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
現在通っている市が管轄している療育に不満があ...

退会済みさん

2024/12/13 16:44
17


現在通っている市が管轄している療育に不満があります
そこは集団療育で週に1回3時間(ランチタイムあり)親子で通っています
担当の先生がいるのですが複数の親子を担当しており、問題行動がほぼない我が子は活動時間中ほぼ放置されています
ランチタイム中もご飯を食べることを急かす内容しか言われないので私がしんどく感じてしまい
こんなことがあって、と相談をしてみても流される感じ(と捉えています)でスッキリもせず

子供は療育を楽しみにしており私が不満を感じているだけなのですが、放置状態のこの療育での活動が我が子の成長に繋がっていると思えず困っています

支援員さんに相談したら担任の先生に伝わって行きづらくなりますよね…
春から幼稚園でそこは卒業になるので我慢して通うか悩んでいます

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/191692

市の療育でしたら、中立性と公平性が求められます。
民間を含む幼稚園について、具体的な園名を上げるなどズバリ言うことはできないので
曖昧な返事になりがちだと思います。

幼稚園探しの時に先輩ママからもらったアドバイスは
こちらの条件を上げて、それに合う園を複数教えて下さいと頼んでみると答えてくれることが多い
ということでした。


レアキャラな先生には、いつも一緒のお母さんは敵わないというのもアルアルかと思います。
(お父さんにも勝てなくてぐぬぬ…となったりします)
任せちゃってのんびりしても良いんじゃないでしょうか。

https://h-navi.jp/qa/questions/191692
ナビコさん
2024/12/13 16:57

親が合わない所に連れて行くのはしんどいですね。
子どもも嫌ならいいけど、子どもは楽しみにしているなら、簡単に辞められないし。
私が同じような状況になった時は、「あと3ヶ月の辛抱だ。」と念じながら無理やり我慢した経験があります。
直接の指導者に向いた感情ではなく、管理者(直接指導しない人)が相手だったこともあり。

先生がご飯を急かすとありますが、食べるのが遅いのでしょうか?
ランチがお弁当なら量を減らして遅くならないようにして、療育が終わったら親子でご褒美スイーツを食べるとかはどうでしょう。



...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.

https://h-navi.jp/qa/questions/191692

親としては不満…というか物足りない…って感じになるんですかね。

食事を急かされるのは、その後に同じ教室で別のカリキュラムが入っている、先生が別のカリキュラムに向かわねばならない…など事情はあるのかな?と思いました。

療育施設ですが、サクサク行動出来ないことを考慮して、時間にはかなりゆとりを持ってる印象ですが
教室や先生のスケジュールはいっぱい…ということはあるかも。

さて、療育なのですが
母子通園でその施設ではそれほど問題無く過ごせている…ということなんでしょう。

どうして療育を使う事にしたのか?(困りごとや心配な点が何なのか?…)
経緯がわからないので、やめてもいい。と安易には言えませんが、希望している療育が得られないということであれば、別の施設を検討してもいいのかも。と思います。

園では母子は離れて過ごすのですか?
それでも、心配ないということでしょうか?

少人数で、かつお母さんと一緒ならば心配なく過ごせると言っても、幼稚園は現在の療育施設より人が確実に増えると思いますし、お母さんもいませんし
通園頻度も違うはずなので、今放置プレイだけど問題がないから、もう療育は要らないかな?と判断するのは時期尚早な気がします。

支援員さんへの相談ですが、守秘義務もあるので、相談したほうがいいのでは?

私なら納得いかないことは聞いてみますよ。

...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.

https://h-navi.jp/qa/questions/191692
hahahaさん
2024/12/13 22:17

我慢して通うかどうかという点ですが、間を取ってみてはどうでしょうか。
例えば、4回に1回は休む(月1回は休む計算)。ここぞというときだけいく(行事など)。
というくらいの気持ちでいいのではないでしょうか。
予防接種、歯科、通院などは療育の日にわざとぶつけて休むはどうですか。
あと3か月ちょい。ゆるーく休みながら行ってみてはどうでしょうか。

たとえ放置状態でも、療育につながっているということ自体がよいことではないかと。
療育の内容の問題ではなくて。

ご返信のなかにあった幼稚園選びについてですが、はっきりとした答えがいえないのが、支援員だと思います。
支援員がいったからといって、あう園とは限りませんし、園のほうも困ると思います。
どういう園がいいか、迷っているという話をして、こういうタイプの園と、こういうタイプのところで迷っていますという感じでいえば、お子さんにはこういうところはフィットしているかもという程度はいえるかも。
最後に決めるのは親なので。

...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.

https://h-navi.jp/qa/questions/191692

余談。

一人で遊ぶ
大人としか関われないは、

今はそちらを頑張って大人と一対一での関わりを練習し上達すべき段階なので気にしなくていいと思います。 ...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.

https://h-navi.jp/qa/questions/191692
退会済みさん
2024/12/13 17:16

ナビコさん、ありがとうございます

幼稚園選びに悩んでいた8月頃から幼稚園について相談をしても曖昧な返答をされたりでモヤモヤを抱えてしまい先生に対して不満を持つようになってしまいました
遊びに付き合ってくれる大人が大好きな子どもなので先生が来てくれない時も先生のところへ行こうとしたり他の担当の先生のところに行こうとしたりで
わたしが張り切っていつも以上に遊ぶようにしているのですが先生がいる療育ではやっぱり先生がいいようです…

偏食があり冷えたお弁当も苦手なようで食べるの自体が遅いです
食べれるものだけ少量(ご飯は半分、おかずは好きなものだけ厳選)持って行っているのですが半分食べる頃にはみんな食べ終わりかけてる感じで…(開始から10分ほどで大体の子供が食べ終わっています)
周りを見ながら立席せず食べてはいるのですが集中は出来ていないので遅いです
量が少ないので帰り道にはお腹すいちゃったと言うようになり療育の日のオヤツはおにぎりにしています
スイーツいいですね!次週からご褒美としてスイーツにしてみます ...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

削除します

回答
ハコハコさん、ご返信ありがとうございます。 お店に謝る等の行為は当然の事でしたので省かせて頂きました。お店に謝るなどはした上で子ども自身...
2
8歳小2息子、公立小から他の学校へ行くよう勧められましたが行

き場が見つかりません。現在ADHDの診断のみ。LD気味で、ASDは軽度ですが可能性あり。服薬は医療サプリのみです。WAISはIQ128から98。東京都大田区の公立小に所属しており支援教室を週2で利用中。放課後デイも週2利用中ですが、現在不登校で学校には行っておりません。小1まで学校を抜け出したり、教室に居られなかったりでしたが小2に入ってからは教室に居られて友達ともコミュニケーションも取れトラブルは無く友達も沢山居ます(放課後に遊んだり)ただ、教科書を開けない、授業とは関係ない事をしていて(立ち歩きはなし)本人も学校が辛いようで不登校になりました。読めるけど、書けない(ひらがな、カタカナ、簡単な漢字は書ける)箸が持てない、などの不器用さや白黒思考の自信のなさからとも思われます。学校から薬や他の学校へ行くように言われましたが、他害や歩き回りは無い為、我が家は薬については様子見しています。学校については、情緒固定学級はASDまたは場面緘黙のみ。しかも受け入れ人数も少なく受け入れ自体次は4年生のタイミング。不登校の子の学校も4年生からで発達障害の子の受け入れ実績がなく。フリースクールは経済的に難しく....2年生の3学期と3年生どう過ごすべきなのか....大田区には居場所がないのだな、と今途方に暮れています。(福祉サービスや上記学校などには全て問い合わせ、見学などして、利用できる相談サービスも使わせてもらっていますが皆様難しいね、となります。)どこかに居場所があれば引っ越しも必要かなと探しています。国立市は情緒固定が受け入れ間口が広いとも聞きますし、八王子市の不登校の子の為の高尾山学園も気になっており、行ける可能性があるならば、移住も考えているのですが、問い合わせしてみましたが入れるかは審査がある為、子の発達特性がどう評価されるのかは不確定なようで....支援学校にも入れないし。知的のないADHDの不登校児の居場所がこんなにも難しいものかと悩みに悩んでいます。どこか「自信が身につく」習い事もあればいいなとも思っています。(放課後デイにはつながっているので、他に何かあれば...)何か似た状況を経験された方や知識ある方にご意見やアドバイス、伺いたいです。

回答
こんばんは たしか、星槎高校立川内にジュニアスクールがあったと思います。オンラインで体験できるからやってみようかな?と言っている方が以前い...
16
いつも皆さんに温かいアドバイスをいただき、参考にさせていただ

いております。このほど、1歳5ヶ月の息子が自閉傾向で療育に通うことになりました。そこで質問なのですが、皆さん通い始めは療育にどのくらいの時間通わせていましたか??とりあえず、平日週1回1時間ちょっとの親子通園に行くことは決まっているのですが、なんだか少ないかな…とも思えて…息子はすでに保育園には通っています。受給者証は発行していただき、月に20〜25日療育を受けられるそうです。ただ、療育の頻度とか療育施設についてはあまりアドバイスいただけず、自分で調べてくださいという感じでした。あまり始めからたくさんの療育に行くのは子供の負担になるでしょうか??幸い、4月からの療育施設にまだ空きがある状況ですが、あまり時間的にも余裕がなく…今後は空き待ちになるのは確実で、通わせられるなら通わせてしまった方がいいのか悩みます。保育園と併用して療育施設に通われている方はどのくらいの時間、頻度で通われていますか??また保育園と療育を併用するにあたって困ることなどありますか?まだイマイチ療育についてピンときておらず…アドバイスいただけると助かります。

回答
なのさん コメントありがとうございます。 早期療育!と言われる中、はやく傾向を指摘されたのだから早く療育しなくては!という気持ちで焦りがあ...
14
幼稚園と療育の併用について来年度入園予定(加配なし

しばらく付き添い予定)の息子がいます。今現在、市の療育センター(親子通園、週1)と民間療育(単独通所、週1)に通っています。いずれも少人数制の療育です。幼稚園からは引き続き幼稚園と連携していただける市の療育センターに通ってほしいと言われています。悩んでいることは①幼稚園4日/週、療育1日/週民間療育を辞めて市の療育センターのみにする。②幼稚園3日/週、療育2日/週現在の療育をそのまま続ける。③幼稚園4日/週、療育2日/週民間療育が土曜日も開いており定員にもまだ余裕があるとのこと。夫婦での話しの中で子供も慣れて楽しんで通っている療育も辞めたくないし②で行く方向で考えていましたが、専門家?(身近に保育士や保健師がいます)に息子の様子も見てもらい幼稚園で伸びそうだから週4でいいかもというアドバイスをもらい①と迷っています。ここ最近の息子の様子を見ていると成長を感じ療育を減らしても大丈夫かもと思いますが本当に悩みます。③は新生活での疲れもあるだろうし土日は休ませてあげたい為、今の所は考えていませんが候補の1つです。同じように幼稚園と療育の併用で悩まれた方、体験談や御意見があれば伺いたいです。よろしくお願い致します。

回答
私は①かなー。 幼稚園は行事が多く、その練習や場ならしも多いよ。 幼稚園に慣れないと、日々の暮らしは確実に辛くなります。 療育をいくつもい...
14
ありがとうございました

回答
あなたがどのくらい困っているか、他の人と比べるのはなかなか難しいと思います。 でも、安易に「そんなレベル」と軽んじることもできないと思いま...
8
初めまして

2歳9ヶ月になる男の子の母です。5日ほど前に自閉症スペクトラムでは?と診断され受け入れられずにいます。元々言葉が遅く、未だに単語しか出ていません。なので最初はただの言語の遅れだと思っていたのですが・気持ち切り替えが難しい・↑が上手くいかないと癇癪・興味が物>人等で来春入園予定の幼稚園から発達診断を勧められました(うちが1番入園児の中で発達が遅いとはっきり言われました。)近くに幼稚園は私立しかなく加配は不可。慣れるまで母子登園予定です。私としては切り替えがなかなか上手くいかなくても引きずったりパニックにはならない、言葉もどんどん増えているし目も合う、トイトレは進まないけど食事や服の着脱もだんだんできるようになってきているので発達遅延でASDではないと思っていました。なので凄くショックというかなんでうちの子なの?こんなに可愛くて優しくて賢いのに。この先どうなるの?小学校は普通級いける?虐められない?社会人になれる?と分かりもしない先案じばかりでしんどいです。〇ASDに当てはまるもの・癇癪・偏食・自動車並べ・数字が好き・模倣をしない(手遊び等はしないけどポーズやは模倣する)・人に興味が無い・オウム返し・身辺自立が進まない・手繋ぎは五分五分〇当てはまらないもの・目が合う・こちらの言っている事は理解している・クレーンなし・簡単な言葉でのやり取りができる(お家帰る?いや。など)・これといったこだわりがない・人の顔色を見れる・共感を求めるできることも多いのに1回の診察で即自閉症スペクトラムと言われてしまい本当に?そんなに酷いの?と疑問もあります。療育に行きたいと押したからじゃない?と主人は言うのですが、意見書でもそんなことあるのでしょうか·····?似たような症状でも自閉症スペクトラムと診断された方おられますか?またお子さんが大きくなっているならどういう生活をしておられますか·····?この先息子に困難しかないならもう2人で死んでしまおうかとすら考えてしまいます。補足私立幼稚園に内定は頂いておりその幼稚園のプレに12月から通っています。先生がお片付けだよ。と言ったら片付けができます。集団遊びは嫌がります。読み聞かせは何とか座っていられる。という感じです。

回答
地域によりますが 私の自治体、公的な療育は診断ある子どもが優先です。未診断は全部、様子見にまわされて、療育はうけられません 診断されなく...
16
中1息子のことで相談です

小さい頃から明るく人懐っこいけど喧嘩も多い子でした。小学生になってからも度々友達と喧嘩したり、授業中の離席もありましたが、その都度先生がしっかり向き合って下さり私たち親も一緒に連携とりながら対応することで、卒業する頃には少し落ち着いてました。中学生になり、最初こそ張りきって朝も早く起きたり頑張っていましたが、だんだんと起きる時間は遅くなりました。学校でも周囲とのトラブルが増え始めました。相手が嫌がることをしたり、授業中の離席も目立ち、先生や友達に対する暴言で学校から検査をすすめられ受けたところ境界知能の発達凸凹でした。まだ診断は受けてませんが、おそらくADHDは考えられます。近いうちに児童精神科相談の予約を入れました。正直、小さい頃から密かに疑うことはありながらも、どこか否定したい気持ちが強くあったので検査を受けさせなかったことをすごく悔やみました。私が世間体を気にしていたばかりに、きっと本人も辛かっただろうにたくさん怒られて否定されて傷ついて、愛着形成も上手くされないままに反抗期を迎え、今は自分でもどうしようもできないんだろうなと思います。トラブルばかりだけど、本当は学校も友達も好きで、みんなと一緒にいたくて、どんなに寝坊しても学校は休みません。迷惑かけるようなら学校に行かないでほしいと思うこともあるぐらいです。フリースクールを提案してみましたが、受け入れません。検査結果を受け、学校では通級教室を提案されました。本人が行く気になるならもちろん利用させてもらいますが、週2時間程度の通級で何か変わるんだろうか…とも思ってます。授業には全くついていけず、みんなが授業している中で一人違うことをしているので、テストの点数はどんどん下がる一方です。このまま通常クラスで進級して高校受験なんてとてもじゃないけど無理だと思います。いったいどういう支援を検討していったら良いのか途方に暮れてます。何かアドバイス頂けると幸いです。

回答
勉強面だけの話をすると、たとえ支援学級でもついていけないとか、進路によって学力向上のために塾や家庭学習で勉強を補う必要があります。 情緒...
9
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか

??好きなことって、仕事も含みます。毎日、2歳児の子に、1日3時間くらいつきっきりで療育行ってます行き帰りや準備含めて4時間くらいかかります。ほんとなら、年少から保育園に預けて自分は仕事に復帰し、仕事したり趣味のジムに通ったり、休日は子供と遊んだりしたかったです。でも子供が障害者なので、いまは休みなく毎日療育。保育園に預けてる障害児のお母さんもいますが、私が通っている療育の先生は、お母さんは仕事しないで子供に付き合ってあげたほうが、子供が伸びる、と言います。療育に2つ通っていますが、どちらの先生もそう言います。毎日療育ばかりです。しかも子供が伸びているのかもよくわかりません。たとえ伸びてもマイナスのものがマシになるて感じがして。仕事したりジムに行ったりしてるママ友がうらやましい。私がいまできる息抜きは、夜こっそりお酒を飲むことくらい。夫に預けて、日曜くらいジムに行けないかなと思いますが夫も土日の療育に連れてってくれたりしていて自由時間がすくなく、今の生活に不満を持っている気がします。上の子の面倒もあるので、土日に夫が療育に行ってくれても、自由時間ありません。子供は可愛いですがいなくなってくれないかな?と思ってしまったりこんな子産んでしまった…と思ってしまったり愚痴ばかりですみません。皆さん、療育と自分の時間の両立できてますか?コツありますか??

回答
たくさんのご回答ありがとうございました。 つい愚痴ってしまいましたが、 皆様のご回答のおかげで、なんとか工夫してやっていこうと前向きな気持...
15
2歳10ヶ月です検診では引っかかったことはありませんただ私か

ら見て周りと比べると偏食、落ち着きがない、椅子に座れない、集団行動が苦手、こだわりが強く出てしまう部分がある、子供に興味がないように見受けられる(1人で遊ぶことが多い)と少し違和感があったため発達支援センターに相談に行き親子で集団療育をスタートしましたスタートしてから3ヶ月が経ちますが上記の困り事は少しマシになったように感じるものの他のお友達とのやり取りはほぼ無し(おもちゃを取られる場面では嫌と言えず我慢してしまう)、私や先生の指示が通らない(主に座って話を聞く場面等)などどのように手助けしていけば子供に伝わりやすいのか相変わらず分からないまま療育に通っています...そんな中、市の療育で心理士さんの発達検査(K式)を受けたところ認知と適応の領域の結果が低く出ており凸凹の状態と説明をされました全体の結果から簡易的な平均を出すと大体2歳6ヶ月くらいの発達具合だそうですいわゆるグレーゾーンなのですがこの先どのような困り事が出てくるのか分からず、何をどう伸ばしていけば良いのか分からなくて困っていますまた、来春からは幼稚園に通うことになるためどのような幼稚園を選べばいいのか分からず困り果てております...何かアドバイスいただければと思い投稿いたしました。

回答
園を選ぶにあたって、発達について理解がある園がいいと思います。 幼稚園は、方針がとても差があってびっくりしたことがあります。 諸事情あって...
14
ASD+ADHDの診断済みの息子がいます

今離婚を考えており、本当に離婚するか、離婚となった場合子供にどう伝えるべきか悩んでいます。●離婚したい理由2ヶ月前に夫と大喧嘩し、その日から無視されたり冷たい態度をとられ続けていることです。夫は常に「自分は正しく悪くなく、嫁だけが悪い」という考えの人で謝ることは絶対にしないので、子供に両親の不仲を見せたくなくいつも私が謝っていましたが今回は謝りませんでした。喧嘩の原因が、夫がいつまで経っても子供の障害に向き合わないことに私が限界に来たことだからです。それで2ヶ月にも及ぶ無視をされています。どうしても会話しなきゃいけない場面では酷く冷たく素っ気なく話されます。子供に私が無視されているところを見せたくないので子供の前ではそもそも夫に話しかけません。元々お互いお喋りではないし夫はいつも帰りが遅いし休日は私と子供だけで出掛けるしなので、子供の前で夫に話し掛けなくてもそこはあんまり違和感は無いかなと思っています(少しでもおかしいなと思えば聞いてくる子なので)。●離婚(または別居)に踏み出せない理由息子は超繊細で傷付きやすくストレスや環境の変化に弱いです。4月から小学校に上がるのにこのタイミングで別居や離婚をしたら間違いなく荒れまくるだろうなということです。やはり私の方から謝って子供の前では普通に私に接するように旦那に言うべきでしょうか。●離婚するとなった際の子供への対応賢く、嘘をついても嘘をつかれていることを察する子です。夫は別居や離婚を切り出すと何をしでかすか分からないため秘密裏に別居の準備を進め出て行き、弁護士経由で離婚を求める、というのが私の理想です。しかしそうなると、「息子に別居や離婚をいつ伝えるか」という問題が出てきます。出て行く直前だと心の準備も出来ず可哀想だし、前もって話すと夫に伝わってしまいそうで…。やはり夫にも事前に別居と離婚の話をして息子にも伝えておくべきでしょうか。どなたか、アドバイスいただけるととても助かります。

回答
ハコハコさん、回答くださりありがとうございます。 確かに背景を全然書いてませんでしたね…すみません。 休日のお出掛けは、夫も誘いますが「...
10
3歳半の男の子です

月一の幼稚園のプレ、11月末から週2の親子一緒に通うタイプの療育に通っております。(まだ発達検査を受けていないので診断はついてません。)・独特なこだわりがあります。YouTubeでも同じところを何度も見たがったりします。エアコンやエレベーター、火災報知器が好きです。新しい部屋に入るとあそこに火災報知器あるね!、エアコンあるね!と確認?します。・先生が前に立って、手遊び歌をするとか、先生が前で絵本を読んで、それを座って聞く、とかそういう系は全て嫌がって走り回ったり、外行きたい!帰りたい!と言い床に寝そべったり...。家では好きなダンスや歌も全く参加しなくなります。1人だけ笑いながら真ん中でくるくる回ったり、走り回って止めても制御不能になっちゃう時もあります。(本人に帰ってきてから療育での話を聞くと、あの歌知らないから踊れないんだ、とか、走り回ることを注意すると、〇〇ちゃんも走り回ってたよ?、と言います…)・療育などで椅子に座って順番を待つのがとても苦手です。まだー?、疲れちゃったー、や、関係ない話(昨日〇〇ちゃんと遊んだんだー!、〇〇食べたんだよねー!など)大きな声で言い、座ってなれなくて床に寝そべったりします。椅子に座ってる時も、すぐにもたれかかったり、モゾモゾするので体幹の問題もあるのかもしれません。。紙芝居やパネルシアターなどは、座ってみることができなく、すぐに前に行きそれを触りたがったりします。・距離感がおかしく感じます。初めて会った友達のママとかの膝にいきなり座ったり、凄く近くに座って大好きだよ?って言ったり…・歩くのが苦手なのかすぐに抱っこ!となります。疲れちゃったと言い、途中で座ってしまいます。(ですが誤魔化し誤魔化しながら歩くと結構な距離を歩けます。療育でのお散歩などでも気を逸らしながら公園まで歩けます。)家ではわりとこちらの言ったことも指示が通り、ご飯を食べる時とかも必ず座って食べますし、注意したことも素直に聞くタイプです。記憶力がいいので、一回教えたことは覚えていたり、音楽などでダンスをしたり歌ったりするのが大好きです。1人遊びも得意です。お友達とも仲良く遊べることもできます。喋りは受け答えもしっかりできていて、そんなことも知ってるんだ!ってことも教えてくれたりします。言葉の心配はあまりないかな?と思っております。同じようなお子さんをお持ちの方のお話とか聞きたいです。よろしくお願いします。

回答
うーん… 前回は療育開始を前にして、今回は療育を始めたものの改善が見られず悪い見本になりそうな子もいて、 本当に療育を受けていいのか不安な...
7
現在、普通保育園に通いつつ集団と個別の発達支援に通ってます

保育園の先生から発達支援に通って何か変わったのと言われました。こちらは癇癪が少なくなったり対応方法が聞けるので良かったと伝えました。保育園の先生からは発達支援では周りも同じような子供だし、手厚くみてくれるからできない所をみてくれるけど、保育園ではみんな同じことを目指すし、自分だけができずそこのギャップを感じてギャーギャーと混乱してしまっているのではないかと話されました。保育園だと長時間で本人も大変だと思うし幼稚園とかはと言われました。こちらからは加配もつけるか検討したいと伝えましたが、加配をつけるほどでもないと言われました。加配はクラスに2人担任つければいいんじゃないの?と言ってました。幼稚園も考えていて加配のことを相談すると幼稚園断られたと言うと、加配をつける事を言わずに幼稚園に相談してみたらと言われました。弟も同じ保育園にいるのでできたらこのまま先生と相談しながら保育園に通いたいと思ってます。しかし、先生からは幼稚園を勧められている感じなので悩んでます。

回答
いさりくさん、おはようございます🐱 コメントで拝見する限りでは、この保育士さんは「保育をする」という意識が低い感じですね。。 こんなこと...
12
わがままがひどく

回答
すみません。読み違えていたので削除します。
6