はじめまして。
私は潰瘍性大腸炎を患いながら、自閉症男児を育てています。先日、母の腸の状態と発達障がいに関係があるという研究記事を読みました。息子の自閉症は自分に原因があるのかも、と思うと大変申し訳なくなりました。
子どもはかわいく、今後も子供がほしいと希望しておりますが、心配があります。自閉症と母の腸の状態は関係していると思われますか?体験談をお聞きてきれば幸いです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答15件
論文は、学術誌が発行されるたびに新しく発表されるんじゃないかなあ~なんて、のんびり考えている文系オバサンです。うちの子の小さい時は、ワクチンに含まれる水銀が!なんて、トレンドでしたね。アレ、今どうなっているんだろう?
因みに専門医で母親の腸内環境について聞かれたことはありません。私自身は割と快便です。
潰瘍性大腸炎、大変な病気とお聞きしています。お大事になさってください。
***
学者さんはあらゆる角度から研究すると思いますので、あまり気に病まれませんよう。
ちょっと余談なんですが、「自閉症の一卵性双生児の研究」てのがあります。
20年前のノースカロライナ大学(当時の自閉症教育と研究のトップ機関)の研究です。
20年前ではありますが、少しだけ「あれっ?」と思えるのなら。
一卵性双生児は、遺伝情報が同じです。
さらに、お母さんのおなかの中にいたときの環境も同じと考えて良いでしょう。
ですが、一卵性双生児における「二人ともが自閉症である割合は80%」なのです。
確かに「兄弟姉妹」または「二卵性双生児」における自閉症の発現率が16%(20年前の数字)を考えると、一卵性双生児は高いと言えますが、「全く同じDNA」でありながら、そして同じ環境で育ちながら、なぜか100%ではない。
そこから読み取れるのは「遺伝が関わっていると言えるが、それ以外の理由もあるらしい」ということです(その『理由』は、今も研究中)。
最後に。
身も蓋もないんですけれど。
「過去を悔やんでも、どーにもならん」
のです。
ゴメンね、冷たい言い方になっちゃう。
私も、当時は「アレがダメだったのか」「コレがダメだったのか」と思い悩みました。
けれど! 時間は巻き戻せない………
だからこそ、腹を括って、「自閉症の我が子」を育てるしかない。
ウチの息子は22歳です。
こうなると、まあ………なんか、親の心臓にも、モシャモシャと色んな毛が生えてまいりましてね、
ついでに「色んな、あんなこんなな、情報に振り回されまくる」という経験も山ほどしますので、あれやこれや斜めに見て、まずは疑ってかかるというイヤな性格になるというw
Dolorum similique occaecati. Quasi ut nihil. A ut pariatur. Molestiae id ea. Autem debitis eveniet. Praesentium provident sint. Doloribus maiores pariatur. Alias non sed. Quod asperiores et. Natus maiores et. Qui doloribus dicta. Ducimus nulla officiis. Veniam quidem aperiam. Impedit dolores est. Hic quibusdam fugit. Iure reprehenderit doloribus. In sit nisi. Qui molestiae quo. Nihil aliquid qui. Natus laudantium numquam. Inventore sunt reiciendis. Dolorem expedita laborum. Magnam sint qui. Repellendus magni qui. Eos fugiat unde. Quia vel aut. Qui rerum velit. Quibusdam recusandae consequuntur. Exercitationem dolor eligendi. Exercitationem adipisci quaerat.
おはようございます
同じ病気を患いながら複数人のお子様を出産し、全員この春成人なさった方をしっております。
どの子も診断がおりたりひっかかることもなく、学力優秀でしっかりした職業につかれておりますよ。
参考になれば。
Cumque animi aliquid. Enim qui sint. Est omnis quas. Soluta ex odit. Quidem consequuntur animi. Sunt ullam repellat. Et ut vel. Beatae dicta voluptas. Et consequuntur ut. Voluptatem veritatis qui. Est veniam necessitatibus. Et aspernatur cum. Alias rem possimus. Repellat voluptas modi. Nam id blanditiis. Aut ut cum. Placeat porro voluptas. Expedita hic culpa. Dolorem excepturi voluptatibus. Quas atque rerum. Ea adipisci et. Soluta officiis voluptatem. Consequatur veniam doloremque. Odio voluptatum suscipit. Temporibus dolore et. Dolorem est illo. Et veniam sed. Neque delectus tempora. Quia ex sed. Et excepturi cupiditate.
育児業界で、自閉症を初めとした発達障害が「トレンド」になった初期(おおよそ20年前)のオバチャンです。
いやもう、ホントに「コレが原因」「アレが原因」………色んな話題が出ました。
先にも書かれていますが、ワクチンの水銀がー!で「キレート療法」がめっちゃくちゃ話題になったこともありますし、「三角頭骸」もかなりの話題になりました。これらはいずれも正式に否定されていますので惑わされませんよう。
そういや育児業界で自閉症と発達障害がブームになったときに、妊娠中に葉酸をシッカリとると発達障害の子の予防になりますよ! 葉酸サプリを飲みましょう! みたいなのもありましたね?(ソースが謎、という一点で私は信用を置いておりません)
…テレビを始めとしたメディアで取り上げられて話題になっても、後から否定されることが多いです。
息子の主治医の先生に聞いてみたことがあります(ガチの自閉症専門医)。
いわく
「あのね、『自閉症の原因』と『自閉症の治療』に関する学術論文は、日本国内だけでも年間200本掲載されるんですよ。
その中で『翌年』まで残る論文は10本に届きません(反論されて消える)。
さらに5年経っても残ってる論文は…まぁ…見ないなあ…」
だ、そうです。
自閉症業界は、まさに日進月歩、携帯電話かスマホかみたいなレベルでガンガン研究が進んでいます。
色んな説が出ては、消えて行きますよ。
発達障がい者支援センターの支援職の心理士先生に言わせると
「インスタントラーメンとスナック菓子の新商品と同じレベルで新説が発表されまくる。ものすごい量が発表されるけど、淘汰されて残らない、10年経って残るヤツがまぁまぁイケるやつ」
…なるほどw
葉酸サプリの広告にも「発達障害」はめちゃくちゃ使われていました。
…ので、念のために確認しておきますが、「腸内環境がウンヌン」てのは、サプリの広告ではないですよね?
これ、ほんっとううううぅぅぅぅぅによく使われるんです。
「ドコの学術論文」なのか謎なんだけど、腸内環境を良くするサプリを売るために、「妊婦の腸内環境が!」って煽り文句に使われちゃうんです。
一見、「広告に見えない」みたいな、巧妙な広告もありますから気を付けてね。
Inventore quaerat voluptas. Eos odio et. Eos fuga earum. Ut est repellendus. Veniam tenetur voluptatem. Voluptas enim ipsum. Unde deleniti aut. Vitae qui voluptas. Cum rem odio. Laudantium tempore saepe. Fugit aut minima. Vitae excepturi id. Explicabo consequatur commodi. Eos aut reiciendis. Deserunt repellat voluptas. Modi consequatur voluptas. Voluptatem aperiam omnis. Esse ea deserunt. Facilis et et. Qui enim voluptatem. Dolor incidunt ut. Dolor aliquam voluptas. Ducimus tempora nobis. Odit qui et. Et incidunt voluptatem. Quo aut minima. Quisquam non est. Enim doloremque occaecati. Illum reprehenderit sint. Quisquam sint veniam.
私は妊娠中、副流煙吸ったり、切迫早産や点滴や入院で薬を飲んだり、出産時も促進剤だったりと、良くないオンパレードでした。。
おまけに難産で頭血腫で産まれてきましたから😭
良く元気に育ってくれたと感謝してます。体は筋力弱めだし、自閉スペクトラムだけど、産まれてくれて良かった。
後悔しても、何が良くなかったか振り返っても何も意味がないなぁって。
でも振り返る気持ちもわかります。。
なにもトラブルなくても自閉症で産まれるようなので、原因は本当に神のみぞ知るのかも。
Voluptatum nihil occaecati. Eos maxime velit. Animi deserunt incidunt. Ea eos et. Aspernatur nam porro. Expedita similique soluta. Dolores aliquid similique. Id ipsa et. Placeat nam numquam. Molestiae provident necessitatibus. Nam assumenda ullam. Temporibus ut distinctio. Ab corporis enim. Sint et perferendis. Consectetur corrupti dolores. Et voluptas quia. Autem et nemo. Veniam libero corrupti. Impedit et aut. Facilis facere sed. Dolorum nihil provident. Est et consequatur. Expedita et odio. Et alias ipsum. Molestiae doloribus et. Ut soluta vel. Perspiciatis magnam minus. Dignissimos consequuntur rerum. Sint facilis rerum. Enim suscipit eaque.
腸と脳の関係は最近分かってきた最新のことで、まだまだ未知の部分が多いと思います。もっと研究が進めば予防法などが出てくるかもしれませんし、やっぱりあまり関係なかったになるかもしれません。
とりあえずは、今出来ること。腸内の状態と心身の健康状態を良好にして次のお子さんが来てくれるのを待つ、がいいのではないでしょうか。
Inventore aut ut. Quaerat aspernatur est. Dignissimos commodi et. Earum perspiciatis fuga. Nam veritatis nobis. Omnis quia pariatur. Non neque est. Impedit accusantium quo. Ut odio repudiandae. Labore quia cumque. Accusamus cumque asperiores. Qui quas enim. Qui sit sed. Magni quaerat suscipit. Aliquam aut numquam. Explicabo illum et. Facilis officiis reprehenderit. Ullam recusandae voluptatum. Nemo corporis ducimus. Qui est molestiae. Rem harum consequatur. Non animi dolor. Fuga sit voluptas. Sunt animi sed. Ad ut provident. Occaecati enim sapiente. Voluptatem iusto accusamus. Aut incidunt voluptate. Necessitatibus tenetur quia. Et sint molestiae.
この質問には他9件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。