質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?
52歳の夫についてです
2025/01/06 12:20
8

52歳の夫についてです。
ずっと何かある人だと思ってきましたが、お正月に久しぶりに長い時間過ごし、限界!と感じここを覗きました。
2次障害なるものが存在すると知り、恐れおののいています。
うちの夫は何かしらの障害の可能性がありますでしょうか?

有言実行のパワフルさとタフさに惹かれ
た結婚から一年も経たないうちにいろいろな発言や言葉遣いが気になり出し、25年ほど経った今ではむしろほとんどの言葉が嫌味のような発言しかありません。疲れました。
以下思い当たる時代時代の嫌だったことを書き連ねてみました。
●子供に素直な愛情表現ができない。恥ずかしがる。
●子どもが4歳の頃、コンビニでお菓子を持ち帰ろうとした。1回目は怒らない代わり次やったら引っ叩く!と言った。
●プレゼントを渡してくれた時、ありがとう!とお礼を言うと、【くれくれ、うるせーから】と、ヘラヘラ余計な一言を笑いながらいう。基本なんでも、照れからなのか余計な一言がつく。
●どんな料理を作っても《おいしそー!》という言葉を聞いたことがない。
●親戚の集まりではお酌することもなく1人食べまくっていた(そこには苦手な人がいたらしい)。
●挨拶がとにかくできない。近所の人にも親戚にも。中途半端。にっこり笑った挨拶ができない。あー、どうもー、、、みたいな。
仕事では流石にやっているようですが。
●子供達が20時まで留守番していても別にいいでしょ!と言った感じ。心配するとかそう言う気持ちが欠落している。
●とにかく基本が不機嫌。わたしがかなりの大病で手術することになったが単身赴任から戻ることなく平常どおりの仕事をこなしていたし、3日後の電話では早くもなんだか不機嫌そうなそぶり。
●友達がいない。というか、離れていく。誰からも誘われていない。子供の野球チームでもお父さん仲間に入って行けず、なんの特別かわからないが特別感を出したりしていた(その頃単身赴任)。鼻つまみ者だとおもう。
●会社でもグイグイのしあがったが病気でダウンし、その後は窓際。長年のパワハラ気質がたたったのか嫌われているように感じる。
●わたしが風邪で寝込んでいても声をかけてこない。とにかく声をかけてこない。わざとにも感じる。
あとで聞くと、自分は寝込んでいる時に声かけられると嫌だから、とのこと。
●朗らかとは対局
●作文能力が皆無
● 常にわたしとも出かけることを要求してくるため、わたしが友達と出かけることに対してかるーく嫌味を言ってきます。プライドが高いので、あくまで軽ーく。です。

以下は良い点です。
○学力が高く、収入が高いです。
○有言実行で計画力はあります。
○情はわかりにくいですが家族が好きで家族でいることを楽しんでいます。
○表現は下手で余計なことばかり言いますが、基本わたしに愛情はあります。

以上です。
このままでは何か障害なのだとしたら2次障害は出てくるのでしょうか?だとしたら、診断を受けさせるのが良いのでしょうか?
いかんせん、わたしの性格は全て真逆であり、、、理解できないのです。
疲れました。
何度も離婚を申し出てもはぐらかされ、取り合ってもらえず‥…
離婚したいのは山々ですが、それなりに大きくなったら子どもたちですが、彼らをおもうと別れることができません。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
こうしさん
2025/01/06 23:16
みなさん、わたしの悩みに付き添ってくださったうえにどなた様もアドバイスまでしていただき、本当にありがとうございました。
本当にお一人おひとりからいただいた内容が素晴らしく、全てメモで保存させていただきました。
また、ラベリングしないで、ここは悩んできている場所です、とのご意見にもはっといたしました。お気を悪くさせてしまったら本当にわたしの配慮が欠如です。申し訳ありませんでした。
正直、みなさんからのアドバイスを受かるまではやけっぱちになっておりまして、もうどうなってもいいや、と思っていました。ですが、もう少し適当にやってみようかとおもいます。
実は我が家は三女がダウンちゃんでして、できれば1人でも多くの手があればあるに越したことはありません。近い身内であればそれが1番です。
そこで、皆さんのアドバイスを参考にして思いつきました。割り切って、三女を見守る協力人!と捉えるのもいいかな?と思いました。今までにない新しく、明るい発想だと満足しています。
あとは、過度に求めない。
変わってるけど、昭和のドラマのようなお父さんだとおもうことにします。

わたしにアドバイスをしてくださった全ての方々に平穏な温かい日々でありますようお祈りしています。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/192249

わかりません。
変わってはいるけど。
子供については、教育とか、育てるとか、一緒にとか、あまり興味もないから想像しないのだとおもいます。

もう、深く関わらず、自分の役割だけやればいいのでは?


旦那さんについては、あなたもひつつひとつ、じぶんのおもい通りでないからといって、変だ、おかしいということばできりすてているけれど、そこまでおかしいとはおもいません。
夫婦の相性が悪いのかなとおもいます。
お子さんが成人したら、別居をめざして、自分の収入源を確保して、今後に備えては。

https://h-navi.jp/qa/questions/192249

障害についてあるとかないとか言えるのは、基本的に医師だけです。
障害なんじゃないかと悩むこと、障害なんじゃないかと病院以外で相談することは、はっきり言って無駄です。

ご主人が生きづらさを感じているなら、受診に対して背中を押すこともできるでしょうが、本人が困っていない周りがおかしいと思ってるなら、受診を勧めても怒らせるだけでしょう。
プライド高いみたいですし。

50歳にもなった男性を今から変えようと言うのは至難の業だと思います。


理解できないとおっしゃいますが、かなり理解されてると感じます。
できないのは共感かな。

書いてあることからだけなら、The昭和の男、不器用ですからって感じです。
家族が病気の時も慌てるのは男らしくない恥ずかしいと平静を装う=不機嫌なんじゃないかと言う気もします。
そういうの私好きじゃないんですけどってツッコミたいです。

こうしさんが愛情は感じているならアレで可愛いことあるのよと手のひらコロコロを目指すか、やっぱり付き合いきれないと別居(家庭内含む)を目指して段取りしていくかじゃないでしょうか。

自分好みに変えて添い遂げたいなら、発達障害というカードは悪手だと思います。 ...続きを読む
Vitae neque asperiores. Tenetur corporis in. Delectus dolorum quia. Aut accusantium facilis. Rem esse eos. Voluptatum cumque accusamus. Quam ex et. Eius qui quod. Quod vero aut. Distinctio ullam officia. Velit suscipit et. Nemo omnis quidem. Enim explicabo qui. Magni suscipit et. Odio repudiandae quod. Ullam aut quas. Expedita quo voluptas. Laboriosam velit reiciendis. Voluptates eum modi. Ab rerum quos. Quos deserunt sunt. Placeat exercitationem non. Mollitia quis delectus. Dolores repellat ut. Omnis ut quidem. Inventore facere dolore. Ex iusto aut. Ullam ut natus. Est cumque quam. Rem sit accusamus.

https://h-navi.jp/qa/questions/192249
YOSHIMIさん
2025/01/06 14:47

発達障害か?は診断できるのは、他の方が言うように医師のみです
そして、何でもかんでも、コレコレこうだから発達障害では?とラベリングされるのは、当事者としては複雑な心境にもなります

うちの父(70代)も、外面は良いですが、家庭内では共感性もないですし、大丈夫?と心配することがない(少ない)と思えば、娘に対して過保護・過干渉だったり、ごめんなさいやありがとうが言えない、典型的な亭主関白、精神科医からは《昭和のお父さんなんですね》と言われる……など、家庭の中では、コミュニケーションやその他に課題がある親だと娘としては感じる場面が多いですが、今更父に診断のメリットはない(父本人が日常生活や社会生活で困ったり生き辛さを感じていないため)ので、繋がりのある精神科医や心理士からは、とにかく『お父さんは今更変えられない、診断をつける得もない、つける薬もない、世代的に発達障害の概念もない、《お父さんはこういう人なんだ》と割り切りなさい、あなたが大人になりなさい』と繰り返し言われてます
厳しいですが、今更何十年も連れ添ったご主人を変えるのは無理です
ましてや今、診断をつけてもほぼメリットはないです
主さんがご主人はこういう人だと諦めるか、思い切って離婚に踏み切るかの二択かな?と思います
若輩者の当事者の辛口な意見、大変失礼しました

追記します
どの人もみんな多かれ少なかれ発達の特性はあります
全く何もなく、真っ白という方は世の中に存在しません
ただ、それが白に近いグレーなのか?黒に近いグレーなのか?黒(診断される)なのか?というだけなんです ...続きを読む
Dolor praesentium minus. Dolor totam sit. Suscipit perspiciatis reprehenderit. Harum alias facere. Expedita debitis voluptatum. Molestias sapiente corrupti. Dolor corporis veniam. Velit quo repudiandae. Rerum sed veniam. Ipsum nam voluptatem. Est enim doloremque. Tempora est vel. Excepturi repellat aut. Aut quos non. Voluptas eum est. Dolores eaque sint. Ducimus odio quos. Voluptatem dignissimos eum. Quaerat repudiandae aut. Aliquam voluptas sit. Quibusdam laboriosam optio. Deleniti qui autem. Explicabo culpa sit. Dolor labore corporis. Adipisci amet consequuntur. Incidunt atque omnis. Voluptatibus aut id. Mollitia aliquam ut. Aliquam cum hic. Ad consequatur consectetur.

https://h-navi.jp/qa/questions/192249
kinocoさん
2025/01/06 16:27

こうしさん、こんにちは。

単身赴任が長かった夫と久しぶりに長時間共に過ごして、どっと疲れてしまわれたという事でしょうか。大変お疲れ様です。

「ずっと単身赴任だった夫が帰ってくるのが嫌!」と妻が嘆くケースはよく耳にします。
お互いに自分一人の生活様式を大切に長い年月を過ごしてきたのでしょうし、その慣れ親しんだ平穏な生活が破られるのは恐怖ですよね。

「二次障害を防ぐために夫に診断を付けて本人に病識を持たせたい」という理屈は、ちょっとよくわかりません‥
コミュニケーション下手で愛情表現が不器用な方のようですが、大学を卒業され52歳になる今までしっかりと勤め上げて来られたのですよね。

私は医師ではないのでこの方が発達障害者かどうかはわかりません。
でも旦那様は自分なりにライフハックを確立されて十分に社会に適応し生きて来られた方と言えるのではないでしょうか。
二次障害の危険を感じさせるような兆候も出ていらっしゃらないようですし。

こうしさんの書かれた「夫の気になる点」に当てはまる50代男性は、うちのご近所にもたくさんいらっしゃいます。
「愛妻家なんて軟弱でカッコ悪い」「女房を褒めたりして機嫌を取るなんて、尻に敷かれている弱い男みたいで嫌だ」という、古い時代の男の美学を未だ引きずっているのかもしれません。

一つだけ「大病で大手術する際、付き添いも労りの言葉もなかった」という点は、確かにひどいですね。
このエピソード一つ持って、お近くのカサンドラの会に参加してみませんか?

本当にそんな夫(妻)いるの?というような、ビックリするエピソードがたくさん聞けます。
同じ悩みを持つ仲間に共感しながら話を聞いてもらえると、スッキリします。

こうしさんは旦那様の理解されにくい愛情の形にも気付いていらっしゃる優しい方ですから、時々カサンドラの会で愚痴をこぼしてガス抜きしながら丁度良い距離感を見つけていけるかもしれません。

成人されているお子さんからも「お母さんは傷ついてたよ。こんな風に気遣ってあげて」と嗜められたら旦那様もさすがに反省するかも?

それでも無理ならお別れしかないです。旦那様は多分あなたにベタ惚れ(執着?)してるので、大変ですが。

「子供のために別れられなかった」は子供が傷つきますからやめましょう。 ...続きを読む
Suscipit maiores nihil. At dicta ducimus. Et debitis numquam. Eius laborum error. Nihil possimus sed. Ipsum animi perspiciatis. Amet nostrum et. Quia eius error. Cumque nam inventore. Omnis alias et. Nisi labore aut. Ut laborum cupiditate. Quia quas minus. Et dolorem quis. Enim ducimus molestiae. Repellendus nostrum placeat. Nisi inventore voluptatem. Magnam quia est. Recusandae debitis quaerat. Optio adipisci exercitationem. Possimus exercitationem minus. Blanditiis voluptatem ea. Sunt autem quas. Voluptatem non et. Aliquam et provident. Consequuntur quod eum. Velit dolores voluptas. Officia numquam dolor. Explicabo ea eos. Praesentium est in.

https://h-navi.jp/qa/questions/192249
Re.mさん
2025/01/06 16:49

発達障害に伴う二次障害はよく言われますが、あくまで「当人が」苦しんでいるか否かという点が大事になってくるのかなと。

本人が生きづらい、とにかく苦しいとなれば二次障害の可能性ありですが、ここに書かれている文面からは旦那さん本人が辛くて苦しくて生きづらい!とは全く感じられません。

むしろ配偶者であるこうしさんがきついんですよね。
それは二次障害じゃなくてカサンドラなのではと思います。

旦那さん本人がしんどいと感じてないなら、診断もらったり受診したりは難しいと思います。
ならもう、周りが変わるしかないです。
意識や考え方を変えること。

こいつはこんなもんだ、もうしゃあない。
できるだけ距離を置いて他人と同じような感覚で付き合っていこう。
これくらい割りきれるとお互い楽なんとちゃうかなと。

うちは障害由来ではないですが、諸々あって旦那とは程よく距離を置いて暮らしています。
子育てに関してのみ心強い同志、戦友みたいな感じで(子どもをめちゃくちゃ溺愛しており、障害への理解も深いので)
それ以外はもう、ご自由にーとスルーして暮らしています。
向こうはベッタリしてきますが適当にあしらってます。

相手を変えたろう、相手にどないかなってもらおう!と躍起になってもだめです。時間の無駄。
自分が考え方を変えて、適当に、上手いこと付き合っていくこと。
そのほうが断然楽です。

それでももう耐えられん!無理!てなるなら離婚一択で。 ...続きを読む
Dolor praesentium minus. Dolor totam sit. Suscipit perspiciatis reprehenderit. Harum alias facere. Expedita debitis voluptatum. Molestias sapiente corrupti. Dolor corporis veniam. Velit quo repudiandae. Rerum sed veniam. Ipsum nam voluptatem. Est enim doloremque. Tempora est vel. Excepturi repellat aut. Aut quos non. Voluptas eum est. Dolores eaque sint. Ducimus odio quos. Voluptatem dignissimos eum. Quaerat repudiandae aut. Aliquam voluptas sit. Quibusdam laboriosam optio. Deleniti qui autem. Explicabo culpa sit. Dolor labore corporis. Adipisci amet consequuntur. Incidunt atque omnis. Voluptatibus aut id. Mollitia aliquam ut. Aliquam cum hic. Ad consequatur consectetur.

https://h-navi.jp/qa/questions/192249

離婚しても自力で生きられるように、パートでもフルタイムでも、ハロワで就職活動してみて、ご自分の貯金を増やしたらどうでしょうか
お子さんも大きい?ようですし
ご主人がお休みの曜日や時間に働くことで、家で一緒にいる時間を減らす。

暴力や借金やアルコール中毒や薬物などの問題行動は無さそうですし
離婚するよりは家庭内別居で生活費はご主人からとして、
いよいよ生理的にムリってなってから、ごめんなさいね、って、熟年離婚して、
お一人様で世界一周の船旅でもしたらいいと思います

ご主人は他人。変えるのは難しいです
自分が、かわらなきゃ、ですね

、、、どうでしょう。 ...続きを読む
Officia ut non. Repellendus sit mollitia. Omnis eum dolorem. Ut quis omnis. Sit dolor vel. Nobis vero occaecati. Omnis et dignissimos. Provident autem quisquam. Molestiae ratione corrupti. Et ut unde. Non et modi. Animi eos qui. Aut nihil eveniet. Eum beatae dignissimos. Consequuntur consequatur blanditiis. Tempore ducimus possimus. Provident ut voluptatem. Numquam mollitia voluptatum. Id sed autem. Necessitatibus vel quos. Eum id natus. Beatae quibusdam ut. Et fuga non. Vel laborum aliquid. Beatae rerum quo. Culpa vitae similique. Natus quo quae. Molestias et id. Rerum nemo quisquam. Rerum voluptas sit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
23日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると45人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

夫の事で相談です

夫に対して少しモラハラ気質な所がある人だと思っていますが、それはもしかしたら発達障害なのかも?と考えてしまいます。最近子育ても少し落ち着いて、夫を気にかけてしまう余裕が出来てしまったせいか?あまりにも嫌な言動があると流せずにいます。普通言わないよな〜と思う事を平気で言って来て、悪びれる様子もありません。私には理解できません。発達障害を疑う理由が更にあります。それは、義母がもしかしたら何かしら発達障害があるかもしれないくらい言動や行動が面倒な人でした。また、義妹の息子はアスペルガーです。とても優しくて穏やかな良い青年です。義妹は、自分の息子がアスペルガーなのは母親からの遺伝なのではないかと言っています。このような状況も手伝って、夫の面倒な性格は障害からきているのか?と考えてしまいます。長くなりましたが、最近また嫌な言動があり、もうこの先の夫婦生活を送って行く自信がないので相談させて下さい。数年前に夫が救急搬送された時の話を中学生の息子と3人で話していた時の事です。「意識が遠のいてあの時は大変だったよー」っていう話をしながら、「あの時は◯◯(息子)の事しか頭に浮かばなかった、マジで、これはほんと」と言ったので、「え?そんな事言わなくてもよくない?」と私が言ってもスルー、と言うか「いやマジで」と更に念を推してきました。確かに、可愛い息子のことしか浮かばなかったかもしれません。結構ですけど、それを私に平然と言っちゃう神経が信じられないし、言えちゃう事にショックと怒りを覚えます。私に対してリスペクトがないと思います。また、息子の前でって言うのも配慮が足りないと思います。後で2人になった時に、「言ってはいけない事言ったね」と言ったら、何のことか分かったようで、無言でその場を立ち去ろうとしました。「何も言わないの?」と聞くと「もういいや」と背中で言って立ち去りました。なんだか、このような扱いをされる事に、とても虚しくなりました。なぜこの様な意地の悪い一言をわざわざ言うのでしょうか。そして、問われると逃げる…最悪です。まるでこっちが悪いみたいな気にさせてきます。今までも、配慮にかける言動や行動が良くあります。例えば、朝まだ家族が寝ているのに大きな音をたてたり、居間で皆んながTVを見てくつろいでいる時に、携帯で大きな声で会話を初めてTVの音量を下げたり、と自分中心な行動をして、それが正しいみたいに平然とやってのけます。注意したり怒ったりすると、百倍怒り返してくるので黙ってますが、かなりのストレスです。長々と分かりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイス頂けるとありがたいです。離婚したいくらいですが、子供がまだ小学生と中学生なので、それは避けたいです。でも私の気持ちは限界です。単なる夫婦のいざこざを障害のせいにして、と嫌悪感を与えてしまっていたら申し訳ありません。夫は単なる性格が悪いだけでしょうか。だとしたら言えば治るのでしょうか。。。何らかの障害を疑う要素があるならこちらもそのつもりで向き合う必要があるだろうし、私自身の気持ちの持っていき方もあるかと思いますので、投稿させてもらいました。宜しくお願いします。

回答
お返事、ありがとうございます。 >私の実家も近いので、親の介護を理由に泊まりに行ってプチ別居しようかなとか頭をよぎりました。ただ、毎朝子...
10
息子の癇癪同様に、夫も癇癪を起こし子供の前で物にあたったりし

て困ってます。

回答
お返事拝見しました。 生育歴や発達障害の有無や病歴がどうであれ、いずれにしても本人が自覚して自分の弱さと向きあったり、困っているという自...
11
アスペルガー、自閉症の受動型疑い50代の夫が居ます

子どもは3才です。数日前からまた家を飛び出して帰ってきません。初めてではありません。出産後5回以上は、私たち母子を置いて出て行っています。受動型なので私が呼び戻すか、忘れ物をとりにくる以外帰ってこないと思います。しかし、もう私が顔を見るのも嫌で限界です。居ない方が楽ですが母子だけで、他に頼る人もおらず不安です。もう吹っ切れてはいるので、何か前向きなお言葉をいただけると嬉しいです。【状況】結婚10年目で出産し子どもは現在3歳夫は元公務員で50代、不妊治療と将来の夢のために早期退職、転職するもうまく行かないのか転々としています。3歳の健診で保健所にて、夫について相談、典型的なアスペでしょう。私が耐え続けるか、離れるかの2択しかないと言われました。その後すぐ家庭内別居を始めて1年近くたちます。話し合いはゼロです。出産後に同じ状況に陥るごとに、言葉は一切通じません。【きっかけ】出産時の退院日に仕事を休んで家で待機、迎えに来ませんでした。→自分の事じゃない→時間の指示がなかった→今までの経験にない出来事コロナ禍で誰も面会に入れず、私だけじゃなくみんな、退院日は朝早くから退院準備で大忙しでしたし、それも伝えていました。私は初めての出産で新生児を抱えて指示なんてできる状況にはありませんでした。結婚して10年、知らず知らずのうちに私が指示を出して彼は従うだけの生活でした。それに気づいたのが出産の5日後の退院日でした。出産という、こんな大きなイベントで必要なことに気づけず自分で考えて動けないなんて、せっかく不妊治療でやっと授かったのに全てが終わった事を察して、哀しみ、怒り、出産後の人生が狂い、カサンドラ症候群になってしまいました。それでも、赤ちゃんに責任はないし精一杯頑張ってきました。他の家のようにパパもママも居る安心感を子どもに感じてもらい、パパの尊厳も作ってきました。しかし、何度も何度もトラブルを繰り返すのです。・想像力の欠如・コミュニケーション不足・話し合いができない・新しい事に対応できない・自分勝手で自己中心・自分は無難で良い人だと思っている・自分は悪くないので言い訳を常に探す・被害者意識が強くすぐに保身に走る・改善点を理解しない・改善点を伝えると逃げて一切話さない・追い詰められたと勘違いして家出を繰り返す・物事のアップデートできない・ルーティンワークしかできない・1ミリ状況がズレるとまたイチから覚え直し・ルーティンで出来ないことは一切しない・自分は完璧だというプライドが高く、受診はしない・受け身なのにこだわりは強い・何事にも他を見下して上から目線も、自分は何もできていない・言葉を額面通り受け取る子どもが赤ちゃんのうちも、それはそれは大変でしたが、話始めると最近では子どもがパパ早く帰ってきて、そこに座っていて、と言うと、社員を辞めて転職しました。アルバイトで早く帰ってきて、言われた通り私が寝かしつけしている間はリビングの指定された場所に座ってスマホを見ています。トイトレ中で、パンツを子どもに履かせたのに本人に伝えておらず、私も知らず子どもはオムツだと思って排尿して、テーマパーク内でお漏らししました。コミュニケーション能力がないので子どもに何も伝わりません。怒り方もおかしく、もう見ているだけでイライラするし危なくて子供を任せられません。物事の善悪を自分で判断できないのです。正しくは、本人のこれまでの経験の辞書に載っていないですが、初めての子育てだから当たり前だと思います。そして、学ぶことを全面放棄しています。転職して夢のために始めた仕事でも、きっと同じで横柄な態度に謙虚さはなく、一向に学ばないから嫌われるでしょうし、うまくいかないと思います。今後の人生、子供の進路など一切話し合いは出来ないでしょう。しかし、こだわりはあるため、拒否の姿勢を見せることだけはあります。勝手に一人で、自宅の私の仕事作業場を占拠して床で寝る生活を1年近く。その部屋を片付けられないし、夜帰ってくるまでにまた現状に戻すのもしんどいし、どんどん散らかるしその部屋は、ルーティンにない掃除ができないのでホコリとゴミだらけです。子どもは幸い、比較的良い子に育っています。色々な物事を良く見て考えて行動するタイプなので彼の遺伝は少なく感じますが、状況に悲観してこれから変わってしまうのかもしれません。このまま大きくなると、父親と心が通わないことへの違和感は感じると思います。ただ、自分が決めたルーティンワークだけはできます。例えば、家事は炊事洗濯ができて、母の日と私の誕生日は何かしらします。しかし、子供の誕生日は3年間ほぼ何もしませんでした。一見素晴らしくも見えますが、必要性を感じているのではなくただのルーティンで、同じような出来事でもルーティン外ならしません。普通の人はルーティンなんて嫌気が差してできないでしょうから異常だと思います。そういう思考回路です。ロボットや宇宙人だから永遠にトラブルが起きます。暖簾に腕押しです。離婚するしない、今後どうするか、その辺はもう仕方ないのでゆっくり考えます。私が倒れたら終わりだからもう自分が頑張るしかない。夫と一緒にいたら精神的に、離れたら肉体的に。どちらに行っても地獄、承知しています。私も高齢ですが、いまのところ健康で子どもに寄り添えるだけでも幸せでラッキーだと思うしかありません。・子どもに対してどのように声かけをすべきか・どうすればモチベーションを高く保てるか・なんでも良いので励ましのお言葉・もしいらっしゃれば当事者のお声などを、いただけると、これからも生きていけそうな気がします。長文をお読みいただきありがとうございます。よろしくお願いします。

先程、家庭内でまたイザコザがあり離婚を申し込まれました

自閉症スペクトラム、adhd持ちの小学3年の息子と旦那(再婚)と私の3人ぐらしです。先程、餃子を食べていると机に箸がなかったから息子「食べるもん(フォークや箸)がない!」と言いました。すると旦那が「自分でそれぐらい取りに行きなさい!」というと、息子はふてくされてコンセントに繋いであるクーラとテレビの電源を抜き、横のベッドの布団にくるまりました。夫が怒り布団を剥ぎ取った時、私が急いで息子を落ち着かせるため隣の部屋に連れていきました。鼻血は何も当たってないため、興奮して出たのかもしれません。そして夫から「このままの衝動で俺は殺されそう」「普通の子供以上に大変、俺にはもう無理」「明日、用紙取りに行くからもう無理だから」と躍起になっています。今は別室にいますが、トラブルがおきたら毎回こんな感じです。30分後旦那が紙を持ってきて内容は「世界で一番○○(息子の名前)は大嫌い。やるきもないし、行動しない。何もせん」とわざわざ書かれていました。もうしんどい。

回答
お子さまは連れ子さんですか?実の親でもなかなか子供の障害は受け入れるのは難しいです。私が心配なのは子供さんはご主人が自分の事を嫌っていると...
14
皆さん初めまして私は29歳男性です家族構成は子供は男の子が3

人と妻と私の5人家族です。妻は同じ歳、長男は小4、次男は小2、三男は来年1年生です。私の悩みとゆうのは家族についてなのですが次男、三男には発達障害があります。次男はADHDと先日診断され、次男、三男共に病院とゆうか運動やお勉強をしてもらえる○○園という所へ毎週通っています。それだけでなく、妻と私は離婚問題を抱えています。今年から別居状態となってしまいました。結婚歴は12年です現在調停中です妻の方からの離婚請求でして理由は沢山あったのですがザックリ言うと私の言葉が荒いや、携帯ゲームで遊ぶ、金銭の管理が上手く出来ないという内容でした現在別居3ヶ月目なのですが初めての事でしたので自分や妻へ向き合い沢山調べた所私の妻にも発達障害がある事に気付いく事が出来ました。妻には自覚があったらしく、妻側の祖母も発達障害があります。色々な種類があると思いますがそこまで詳しいものは診断を受けていないのでよくわかりません。しかし妻は話がどうしても理解しずらかったり理屈とゆうものが上手く理解出来ません。空気を読む事も苦手で1番大きいのは人の愛情とゆうものがよくわかりません。変な言い方をするとどうしても自己中心的とゆうか被害妄想とゆうか人とコミュニケーションが上手く取れないのです。こうゆうと凄く妻を悪く言っているみたいですが私自身はそれが発達障害とは知らず妻は何かがおかしいと思って10数年間一緒に生活を共にしてきました。私の仕事は建設会社の自営業で拘束時間が長く、朝は早く出て帰りは遅い毎日でした。まだ開業4年目で開業当時から一所懸命死に物狂いで家族の為に働いてきました。しかし私の仕事には理解はなく理解がないとゆうか…ありがとうや、お疲れ様などの言葉すら今まで貰った事もないですし給料日に給料を渡す時もそこに置いといてとか私の自身いつも帰りが遅い上、子供も3人居ますので家族とコミュニケーションを取る時間がなかなか取れないので早く帰った日は家事を手伝ったり、子供を見たり当たり前の事とは思いますが努力は沢山してきたつもりです。何が言いたいのかとゆうと私自身沢山努力しているのに妻には伝わらないしかし妻は私の自身の為には何をする訳でもないのに自分の言い分ばかり私へぶつけます結果喧嘩になっても例えばですが馬鹿や死ねなど言われた言葉は覚えていますが喧嘩の理由や、口論の訳などは頭に入ってこないので何度も何度も同じ話題で口論や喧嘩になり流石に5回も6回も同じ話をすると私も感情的になり言葉が荒くなってしまったり…結果妻は私を怖いと思っています。こうゆうサイクルでした。私にも悪い所は沢山ありました。しかし沢山努力はしてきました。それは全て子供達、妻私の家族のためにでした。しかし今回の別居で発達障害という事を沢山調べてみて伝わらないのではなくわからないとゆう事がわかりました。自己中心的だったり、被害妄想ぽい気があったのも恐らく発達障害が元凶なのではと思っています。全てではありませんが少しながらでも理解出来たと思っています。しかし妻は私を受け入れられないようです子供も二人発達障害ですし妻も発達障害。子供は3人居ますから私自身は理解した上妻を支えて子供達を一緒に育てていきたいと思っています。ですが私自身これまで家族の為に沢山努力してきた上拒絶され子供達も連れて行かれてしまい身も心もボロボロなんです疲れきってしまいましたそれでも私は妻を愛しています子供達が大好きです私はこれからどうしたら良いのでしょうか?これから妻を理解した上、カウンセリング等受けながら妻を支え、子供達を共に立派に育ててゆくですが妻自身すぐに変わるなんてありえませんしこれからより一層努力、苦労しなければならないと思います。しかし拒絶されていますそれとも私自身妻から解放され子供達は結果妻がみる事となってしまうと思いますしかしまだ若いですから人生いくらでもやり直しがききますしもっと理解して私を支えてくれるような普通の奥さんと共に新しい人生を歩む前に進む方がいいのでしょうか?話を変な見方をすると私のワガママのように見えるかもしれませんが発達障害を持つ妻、発達障害を持つ旦那と共に生活をしている方ですと私のゆう気持ちが分かって頂けるかと思います本当に沢山努力したんです。これは胸を張って言えます辛くて仕方ないんです幸せになりたいです…追記沢山努力した努力したとばかり書いていましたねそれくらいなんです。家族が私の全てでしたので子供の為、妻の為に尽くしてきたんです内容までは更に長くなってしまうので省いています具体的にどんな事をしてきたんだとゆう方にはしっかり説明致します。恐らく同じように発達障害を持つ妻、旦那さんと一緒に生活している方には全て分かって頂けるのではないかと思います。長文見て頂いて本当にありがとうございます。

回答
先日病院へ行ってきました しかし カサンドラ症候群とは俗称であり 診断書も難しいそうです そしてやはり 妻を病院へ連れて行かないと 事は前...
17
〈知的障害を伴う自閉症でしょうか〉もうすぐ一歳7ヶ月なる男の

子を育てています。一歳を過ぎた頃から他の子と比べ発達の遅れが気になっています。市の保健センターに相談に行ったところ、来週行われる一歳半健診で、心理士さんと特別枠での相談ということになりました。発語は少しあり、二語文はまだですが、パパ、ママ、バイキンマン他にも10語くらい話します。しかし、一番気になっているのは①意思疎通が出来ないということ②名前を呼んでも振り向かないことが多いということです。①に関しては、「あれ取って」や「ここにポイして」「おいしい?」などこちらが話しかけたり問いかけても全く出来ない&反応なし。②に関しては、まったく振り向かないわけではありませんが、遊んでいる時や食事中に名前を呼んでも無視されることがかなり多いです。積み木もまだ積めず、一緒に積み木で遊ぼうとしても私が作ったものを崩してすぐどこかへいってしまいます。ただ全ての遊びが一緒に出来ないかといえばそういうわけではなく、父親と追いかけごっこや隠れんぼをするのが大好きで、そのときは呼ばれたら振り返るし、ちゃんと相手を見ながら楽しんで遊んでいます。他に気になることとして、③指しゃぶりをずっとしている(常同行動?)④夜の街灯など光るものや床屋のクルクルが好き⑤スプーンを使おうとしない、パンなど特定のものを味ではなく触っただけで嫌がり食べない⑥特定の場所を嫌がるなどがあり、おそらく自閉症ではないかと感じています。まだ私自身あまり障害に関して知識がなく、不安で夜になると毎日涙が出てくるのですが、いい加減現実を見て前に進もうとしています。長文になってしまいましたが、①の点でやはり知的障害を伴う可能性は高いでしょうか?その場合、2歳くらいから療育を始めれば普通学級に通えないにしても身の回りのことや、簡単な会話くらいはいずれ出来るようになるのでしょうか?皆さんのご意見やアドバイスあればお願いします。

回答
早く療育を始めれば、何とかなるかというとそうなるとは限りません。 ただ、早く療育につながることで、親の気持ちの安定と子供の成長についてプラ...
6
旦那に発達障がいの診断がおりました

私が妊娠中から発言が遂行できず、行動の伴わない部分がたびたび見られはじめ、定型の人で言う平気で酷い事をしたり自己責任が取れず逃げる、危険な事や手遅れになる事が理解できず繰り返し行ったりします。(自分がしたい事をする)旦那が問題ばかり起こすので私が精神的に追い込まれて妊婦であるにも関わらず、隔離病棟に入れられたりもしました。(誤解が解けて数日で抜け出しましたが)結婚前はお互い確立して生活していたので気がつかなかったのですが、妊娠を機に、旦那に任せなくてはいけない事が増え、問題がぬかるみに出ました。現在、2ヶ月の娘がおりますが旦那がお世話中、娘が泣き止まないと癇癪を起こしてベッドに強く置く、あやしてるつもりだけど、人を卑下する言い方で赤ちゃんの機嫌が取れると思っている等、あまりに凸凹が激しく、やっていい事と悪い事の分別すら付いていない様に思います。一つ一つ話し合って気付いて貰わなければいけないのでしょうが、声を出してお母さん!と訴える娘を相手しながら、旦那を相手に1時間も2時間もかけて説明や説教し、また同じ事を繰り返される日々に疲れて果ててしまいました。いい加減疲弊してきて旦那にいい加減にしろ!と怒鳴りつける事も増え、このやり取りが原因で娘の発育にも支障が出ないか心配です。視覚重視なので、絵で描いて説明して、文書で書いて見せてあげてと医師にも言われましたが、書く前に既に問題を起こしており、隠蔽している(伝えなければいけない重要事項だと思っていなかった)、メモは書いても読み返さない、絵は複雑な事を説明しなければいけないので私が表現しきれないなど問題が多すぎて対策に困ってしまいました。特性の強い方には、辛辣な事を書いているかもしれないのですが、とても愛していて好きで結婚した人です。大切なパートナーだからこそ家族として今後も良い関係を続けたくて書き込みました。旦那自身も、家族を大切にしたく娘もとても可愛がってくれています。そもそも、結婚は継続できないのか?娘も旦那も大切にしていきたいのですがどうしたら問題を解決できるのか?私自身も心身共に疲弊せずに済むのか?とても悩んでいます。質問内容とは少しずれてしまうかも知れませんが、良い案をお待ちの方や自身はこの様に対策しているなど是非お伺いしたいです。駄文、長文失礼していますがどうぞ宜しくお願い致します。

回答
旦那様に多くを期待しすぎないように気をつけないといけませんね。 伝え方のコツの一つとして、内容の絞り込みも必要だと思います。 家庭の中だけ...
10
以前もご相談させていただきましたが、偏食があり困っています

もうすぐ2歳の子どもですが、だんだん偏食がひどくなってきました。野菜はほぼ食べないのでごはんの副菜にとても困っています。今まで食べていたハンバーグに野菜を混ぜたりしていましたが、今日は一口も食べませんでした。そのくせ、バナナなど好きなものは幾らでも欲しがります。保育園に行っていますが保育園でも食べたくないものは食べない、逆におやつは好きなだけ食べてしまうようです。①諦めが肝心と、わかってはいますが、毎食用意するのが辛いです。何かご助言下さい。また、こういった悩みはやはり自分で解決するしかないのでしょうか。自治体等こういったいわゆゆ小さな悩みなど相談できるところはないのでしょうか。②保育園でのおやつですが、平気で1歳時にショートケーキだしてしまうところなので、際限なくあげてしまうようです。さらに甘い味しか食べなくなってしまうのではととても不安です。しかし保育士さんからすればあげなければ騒いで泣く、それなら、あげたほうがいいとなるのでしょう…。みなさんならどうされますか。よろしくお願いいたします。

回答
補足ですが、 一緒に野菜をちぎるとか手伝わせると意外と食べたりしますよ。 まだ小さいので今は無理かもですが今後のために。 それと意外と自分...
11
姉についてです

すごく長いです。まとめるのが下手で申し訳ないです…。5歳上の姉は数年ほど前から鬱、ASDと診断され実家で両親とダウン症の弟と暮らしています。父は機嫌が基本的に悪く、挨拶等も無視でした。姉はASDの生きにくさで壁に当たった所、両親も理解してくれなかった。自己否定された。愛情をくれなかった。母は父の味方です。話し合いたくても取り合ってくれる両親ではなかったです。妹である私は、姉の多弁で理屈的な所が苦手で、思春期(反抗期)あたりに嫌な態度をとってしまった際、いつもの多弁で捲し立てられる事が辛くうるさい!!と突っぱねてしまい、その後父母から怒鳴られ、正座させれる事が多かったです。発端は色々でしたがこの流れが定番でした。その後も回数は減っても、私はこの人達とは分かり合えない、分かろうとしてくれない人と話すことなんかないと突っぱねてしまう、未熟者でした。友達に相談して家庭がおかしいことにも、自分の少し歪んで育っている事にも気がつきました。(正してくれる人達が周りにたくさんいてくれる事が、わたしの救いです。)社会人になったのは20歳の時で、この時にできた彼と結婚して家を出ています。(5年前)姉はこの辺りから鬱とASDで仕事をしていません。幼少期もらえなかった愛情を今求めています。両親への恨みつらみを謝罪してもらい、扶養してもらいながら実家で生活して5年くらい経ちました。父と母が今頑張っているのは姉の努力だとも思うし、執着にもみえます。私はもともと姉に対して苦手意識があり、両親に言うように、私にも恨みつらみをいいます。私の夫が来ていてもお構いなしです。その反面、パパとこんな事があったので鬱が悪化した。という重い内容の長文や、何度も聞いた幼少期からの自分の人生の恨みつらみの長文。私は否定せず、そうだね、うんうんと話を聞いてきました。ただ私自身、子供を産み育て、仕事もしているため余裕がありません。やはり私も周りと比べ不器用でなんとか笑顔と明るさでカバーして誤魔化し誤魔化し必死に生きています。そんな生活の中で姉の相手をするのに疲れてしまいました。気持ちが迷子になり泣くこともあります。心の中で、両親や私のせいにしながらそれに縋ってくる。自分が与えられているものには鈍感なのに、与えたものには敏感で喧嘩の際に『こんなにしてやったのにひどい』『鬱なのにひどい』と盾にされるなんて…こちらはサンドバッグなのか。という気持ちに拍車がかかり、実家帰省の際、姉が私へのうらみつらみを夫の前でし始めて嫌なのでやめてほしいと頼むと最後まで聞けば笑い話なのに。鬱なのに。と言われました。不穏な空気でしたが父がうまいこと止めてくれて…夜にお互いに好きなアニメがあり、それを一緒に見ながら情報交換をし盛り上がりました。お互いひと通り話すと、『お前の話聞いてやったんだから私の好きなこっちのアニメを見ろ』といわれ、?!となりました。え?!あんな喋ってたのにその言い方はなくない?💦と言うと、本当は黙っていたかったのに……頑張って話していただけだから……というので、じゃあ話すのやめてアニメみようと言ったらその喋り方やめて…はぁ…となってしまい。しにたい。私さえいなければ。という話が始まったので、否定も肯定もせず、うんうんと聞きました。その後ラインでのやり取りを経て、私への恨みつらみもトラウマだから私が嫌な気持ちになっても謝れないと言われました。幼少期からの自分にも落ち度があると納得できたので謝罪しました。実際姉にも言いたいことはあるが、言った所で話せる、受け入れられる精神状況じゃないと思い我慢しました。謝罪に対して姉からは、28歳の大人らしく謝罪できるようになったようでよかったです。だけど直接謝罪もしてほしい。そしたらトラウマも消えるからと。上から目線の話し方は昔からです。そのことに関してはその通りに従おうと思っています。自分に悪い所があるので。ただ、今後姉とうまくやって行く自信はありません。鬱の姉には言えない本音を、家族にも言えなかった本音を母だけには伝えてしまおうとラインで会話してましたが、母はお姉ちゃんは鬱だから、死んでしまいそうだから、謝罪してね。あなたには夫があるけどお姉ちゃんには友達もパートナーもいないからママたちが味方になります。とはっきり宣言されました。わかっていても悲しい宣言でした。しかもその内容を見せないでと言ったのに、姉は見ていました。(余計に拗れた)自分が実家に住んでいた時、態度が悪かったことは事実なので謝罪します。ただ、姉のTwitterで妹は自他境界ガタガタで自分を俯瞰できない。あいつらは私を見下してると言った発言を目にしました。そして話し合いのラインでは本当は画像添付してさようなら。とだけ送ってやろうと思いました。とありました。画像添付とは、以前父と姉が揉めた際に壁打ちさせて。とラインが来て読み切れないほどのラインが来たことがあり目の前でリストカットしてやろうかな…とか。血見せてやるとか。『私は自分の手首をサワサワと触りながら寝転ぶ事しかできなかったんだ…』と、語り口調になったり。なのできっとその事だと思います。考えすぎて、だんだん自分がわからなくなってきました。私がやっぱり頭がおかしいのかな?と。私も両親のせいにしたくなることがあります。ただ私は家に居場所はないと思い、外にヘルプが出せたし、その結果結婚して家を出れた事がラッキーだったのかもしれないです。そして家事の大変さ、子供を産んだ時の不安や育児の大変さ…。まして我が家にはダウン症の子がいるのですから、どれだけ大変な思いをしてきているのかがわかります。そして親も完璧ではないとわかるようになり、育ててくれた事に素直に感謝しています。ただ今回のことで、親ともしばらく距離を置こうと考えています。私は頭がおかしいのでしょうか?

回答
そらいろの種さん、ありがとうございます。 私の心の中を綺麗に言語化して下さったようで嬉しかったです。 家を出たこと、出たいと思っていたこ...
12
夫(未診断ですが特性強め)と息子(4歳、おそらく定型発達児)

の会話がかみ合わず、不仲になりつつあります。対応策が何かあれば、教えてもらえると嬉しいです。いつもアドバイスありがとうございます。今回はいつも相談させていただいている第一子(小学1年生、支援級、ASD)の息子ではなく、第二子の息子と夫との関係性です。✳︎すみません、長文です。後から補足するのも失礼かと思い、詳細全て載せています。本題です。夫はとかく、「自分はそう思ったから」という認識で動く人で、相手が目の前でどう言っていようが、聞こえてはいるようですが、耳に入りにくいタイプです。食事中に、私と子供達が話していても、その話は全く聞いておらず、子供達にもあきれられています。また自分の気持ちを表現するのがとても下手で、表情もかわらないので、分かりにくいタイプです。一方、第二子の息子は、自分の気持ちを幼いながらも言葉で表現するし、表情豊かなタイプなので、私にはとてもわかりやすいです。(自分によく似ているタイプだから、単にわかりやすいのも多分にあるかとは思いますが)正反対なタイプの2人なので、反発もあるかとは思うのですが、夫が第二子に対して、強い苦手感情を持っているのを気にしています。男の子の子育ては、思春期になった時に、男親がどれだけしっかり対応できるかで違いが出るよと、周りの先輩ママ達が常々言うので。夫と息子の会話のチグハグさは、具体的に言うとこんな感じです。①起床したばかりの第二子が、夫に、水(子供達の手の届かない所に置いてあるサーバーの水)を指さしながら、お水ちょうだいと伝えたにも関わらず、夫は無言で麦茶を差し出す。②息子は再度、「僕は今、麦茶じゃなくて、お水が飲みたいの。」と伝える。③にも関わらず、夫は「これは水だよ。ほら飲んで。」と、透明ではない茶色の麦茶を、渡そうとする。④息子は再度、「パパ、僕の言ってること聞いてる?僕は今、お水が飲みたい気分なの。麦茶じゃなくて、お水が飲みたいの。これはどう見ても麦茶でしょ!」比較的温厚な息子ですが、少しイライラし始める。⑤夫は「水でも麦茶でも、どっちでも同じだよ。これを飲んで!」⑥息子「どっちでも同じじゃないよ~。ママ~、パパがお水くれない~。お水が飲みたいよ~。」と、ついに泣き出し、私の所に駆け寄る。末っ子の授乳をしつつ、他の家事をしていたため、この時は私が介入できなかったので、夫と息子だけのやり取りで進みましたが、2人にしておくと、いつもそんなやり取りで、すぐにギクシャクします。最近は息子の方が「パパいつもお話聞いてくれてないから、なんかいつも変になっちゃう」と言い、夫を避けつつあります。歯の仕上げ磨きや隣で食事をするのも嫌がることも多くなってきました。私からしたら、上記の様な場面なら、自分も麦茶じゃなくて、水を飲みたい気分の時ももちろんあるので(これが寝起きにジュースが欲しいとかなら、話は全く違いますが)、最初の段階で麦茶を出すという発想に、私はならないです。もしも面倒で近くにある麦茶を飲んでくれないかなぁというような時は「水じゃなくて、麦茶はどう?」などと必ず聞いてから出します。夫は見た目も明らかに麦茶なのに、水だと言い張って再度出したので、私も頭の中が???で一杯になって、今のやり取りでは息子が怒るのも無理ないと思うよと言い、「いくらなんでも、4歳なら、見れば水か麦茶かはすぐわかるよ。赤ちゃん扱いしないであげてね。」と言うと、夫は「水でも麦茶でも、甘くない飲み物なんだから、どっちでも同じでしょ。」と。私が「甘くなければ同じだって言われてもね…。大人だって、緑茶の気分の時もあれば、水とか、コーヒー、紅茶やほうじ茶の気分の時とかもあるでしょ?水と麦茶もそういう違いだと思ってあげられないの?」と聞くと、夫は「なんで麦茶じゃダメなんだよ。飲めるんだから、どっちでも同じだろ。」と。私が「それはあなたの理屈でしょ。目の前で、本人が麦茶じゃなくて、今は水が欲しいとあれだけ何度も言ってたら、あぁ、今は水が欲しい気分なんだなと感じとれないの?」と言うと、「俺はどっちでも同じだと思ったから。」と。常に、「俺はそう思ったから」と言うのです。会話をしている人の言葉が聞こえているのに(眉唾な気もするのですが、夫は、息子の言っている言葉は全て聞こえていた、と言い張ります。その上で、俺は~〜と思ったからと言います。)その対応なので、息子も夫と話してもムダだと思うらしく、息子から夫に話しかけることは最近ではほとんどありません。寝る前のハグも全拒否です。(夫は、嫌がられても、ニヤニヤしながら毎回しようとするので、またそこで一悶着です。何度言っても、本気で嫌がってるのがわからない様子です。)第一子も第二子も、私がいないと夫の通訳がいなくなると感じるようで、週末公園へ行く際も、夫だけと出掛けるのを嫌がり、私の負担が増えつつあります。他のエピソードですが、以前、私の両親が、非常に面白い形に成長した野菜や果物が手に入ったとのことで、子供達が喜ぶだろうからと送ってくれたことがありました。それを見た子供達はとても喜び、次の日の朝食に1人1つずつ丸々その形のまま食べたいと何度も言っていたのを目にしていたはずなのに…。翌日(私が前夜調理しておいた物を、温めなおして並べるのは夫の仕事)、その変わった形の野菜が原型をとどめない形に切り刻まれた状態で食卓に出されていて、「僕達あんなにお願いしたのに!ママも聞いてたよね?どうしてパパ切っちゃったのー!」と子供達が泣いても、夫は「そんなこと言ってたっけ?聞いてないよ。それに、丸のままだと多すぎて、食べきれないよ。」と、まるで記憶にない様子で皆んなで唖然としたことがあります。本の読み聞かせも、子供達の知らない言葉や言い回しが出てきた時にも、夫は子供達のレベルに合わせた説明ができず、より専門的な大人でも使わないような言葉や言い回しで説明するので、今では息子達が夫の読み聞かせを嫌がり完全拒否状態です。第二子はコミュニケーションは円滑で、言葉のキャッチボールが出来る子供と遊びたがります。話して物事を進めたがる第二子は、夫は苦手なんだと思います。対して、第一子(小1、ASD)はコミュニケーションは苦手ですが、会話が全くなくても抱っこさえすれば黙るような幼さ全開の人なので、夫には対応が楽なんだと思います。第一子は、抱っこさえすれば泣き止むのに、第二子は抱っこしても全然泣き止まないから、どうしたら良いかわからなくて本当に大変だと、私の両親にも言うくらいです。ですが、私や私の両親からしたら、小学生になっても、泣き止ませる手段が抱っこしかないというのも、父親として悲し過ぎます。また1年生の第一子はもちろんですが、第二子でさえも既に4歳という年齢を考えれば、言葉のやり取りなしに、ただ抱っこしてもらうことで納得できる年齢ではもうないことをなぜ分かってあげられないのだろうと思ってしまいます。ここは何度伝えても、分かってもらえないです。特性持ちのパートナーとお子さんの関係性が悪くなったことがある方、今現在悪い方や悪くなったけれど改善したよ、という方など、何か考えられる対策があれば教えていただければ幸いです。(夫の改善はおそらく無理だと諦めているところが大きいので、いずれ来る思春期に向けて、今から私や息子達が取れる対応策などが何かあるでしょうか?)まとまりのない長文ですみません。読んでくださりありがとうございます。よろしくお願いします。

回答
余談。 次男くんは、父に呆れてはいますが、まだ定型のかしこい子でも、無条件に父を愛したい時期ですよ。 だから、そこは主さんがご主人を見...
34
大人の発達障害でADDの診断が出た夫のことで相談させて下さい

我が家は小学生と保育園の娘が二人いて、上の子にASの診断が出たことから、夫は自分から発達障害の検査を受けに行きました。しかしいざ診断がでるとそれを受容できず、家族に暴言を吐いたり、子どもにモラハラをするようになってしまいました。子どもにモラハラをするときは「俺は子どもの頃我慢させられてきたんだ~。お前は甘えてる~」と言いながら、言葉で子どもをなじります。私には被害妄想があるらしく、例えば「鍋にある味噌汁どうしたらいい?」と聞くと「俺の作ったものが食えないなら捨てればいい!」と返ってきます。下の子が風邪気味だから「上の子を外で遊ばせてくるから、下の子と留守番お願いね」というと「俺の存在が恥じだから世間に見せたくないんだろ」と返ってきます。他に「診断をなかったことにしろ。俺の今までの暴言もチャラにしろ。さもなければ離婚だ」などと口走っています。明らかに様子がおかしいので、「私も一緒に行くから、診断が出た病院に行って今後のことを聞いてみないか」と通院を促したのですが、本人は医者が恐いのか「どうせ行っても何も変わらない」と理由をつけて拒否しています。薬や行動療法もあると説明したのですが、聞く耳をもちません。今はどうやら子どもを見ていると自分の幼少期と重なって辛いらしく、週のほとんどを会社の宿泊施設で過ごし、半別居状態です。夫はかねてから問題行動が多く、暴力沙汰を起こしたり、お金の使い込みをしたり、転職も多いです。実の親ですら手を焼いていて、診断を上手く生かして少しでも改善してくれることを願っています。ただ最近になって少しずつ上向きになってきたのは、子どもに「嫌なことを言ってごめん。自分でもどうにもできないんだ」と謝罪してくれたり、子どもの小児精神科に同行してくれたりもしました(小児精神科で一緒に診てもらうこともできますが、三ヶ月に1回です)。今後、夫にどんな対応をしたら良いのでしょうか?今はとにかく本人がやりたいことをやらせて、ゆっくりできる時間をつくり、家庭の相談事などはしないようにしています。幼少期のトラウマが強くあるようなので、ゆくゆくはカウンセリングを受けて欲しいと思っています。こんな環境を作ってもらえたら当事者は気持ちが楽になるとか、こんな対応をしてくれたらカウンセリングなどの治療を安心して受けられるなどがありましたお知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。

回答
のんちんさん 似たようなお立場からのご意見ありがとうございます。 やはりそれなりに時間のかかるものなのですね。 年齢はすでにアラフォーです...
10