質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

はじめまして

2017/10/26 17:23
10
はじめまして。
夫のことで悩んでいます。
結婚してから一年半程になりますが、些細なことで度々夫婦喧嘩になり、すっかり疲弊してしまっています。発達障害ではと疑っていますが、私自身もコミュニケーションに長けている方ではないので、自分の問題ではないかと自信をなくしています。

長くてすみません、
同じような境遇で気分を悪くされてしまう方がいましたら申し訳ありません。

夫の特徴です
・だらしない、片付けられない
・忘れ物、なくし物が多い
・遅刻が多い
・車の運転が荒い
・怒りの沸点が低い
・突発的な行動が多く、周りを振り回す
・言葉遣いが悪い
・正義感が強く、理不尽なことが許せない
・こちらの要望を責められた、攻撃されたと感じるのですぐ喧嘩になる
・相手の気持ちを慮ることができない
・察することができない
・感覚的なことが分かりません
・ルールにうるさい
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

COさん
2017/10/26 19:51
みなさま、貴重なご意見をありがとうございました。
自分の気持ちを吐き出すことやお話を聞くことで前向きになれることができました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/75556
退会済みさん
2017/10/26 18:07
うちの自閉症スペクトラムの全員のよろしくない特徴をまぜあわせたらご主人になりそうです。

が、こういう定型発達の人も沢山いますので障害かどうかはわかりません。

仮に自閉症スペクトラムだとしたら、主さんがご主人の取扱を注意し工夫することや家族として様々なことを諦める事で多少主さんの気持ちが落ち着くかもしれませんが、そういうのを一生やり続けていきますか?
やめといたら?と思います。

お子さんいないなら、さっさと離婚がオススメですね。
大真面目にそう思いますよ。

ここにいる大半の当事者の人は自分の特性に戸惑いつつも、なんとか向き合いながら周囲とも自分ともうまくやっていこう。と考えています。
そして、何かあったらなんとか折り合いをつけようとしています。

自分のおかしさに全く気づくこともなく何よりも自分はおかしくないと周囲を攻撃したり、周りの人の事を考えられないタイプは本当に厄介です。

当事者の母や娘としてそう思います。

なお、ご主人のことで困りごとは沢山あると思いますが、あまりにも多岐にわたりすぎていて、つっこみどころも多いですが。

個人的には鍵をかけることと、夜中のケンカは即刻改善させたいと思いますね。
あとは、悩ましいですが、ここが主さんの生活に大きく影響するところなので、まず徹底すべきかと。
いい大人が夜中までケンカ。
これはいただけません。
仕事のことがあるので、ケンカの受付は22時迄。23時以降は続けず終了でしょうね。

あと、かなりマイワールドの住人のようですが、主さんの自分の世界もきちんと持たないとおかしくなってきます。自分のペースを最優秀にしてくださいね。

みんな違ってみんないい。

の精神でいくことを進めます。
ケンカで意見の相違があった場合、あなたの考え方はわかりましたが、私とは違います。考えは尊重しますが、私の考えも尊重してくださいね。というスタンスで対峙することがオススメです。
それ以上争わない。

結論としては、意見が違う。平行線のままという結論にもっていくといいですよ。
説得もしないし、説得もされない。
理解しても受け入れるかどうかは別ですよ。とはっきりさせてしまうと、相手はガチギレするかもしれませんが、まずは考え方が違うと理解させることかもですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/75556
退会済みさん
2017/10/26 18:52
子どもが発達障害だと判明する前の
うちの夫そっくりです(^^;
とはいえ、私も医者ではありませんので、診断はできませんが。

私たちは6年付き合って結婚しました。付き合っているときも、え?ってところで怒りだしたり、変わってるところもありましたが、基本的には優しかったし大切にしてくれました。
でも結婚生活をして毎日過ごして徐々にあれ?あれれれ?って感じでした。

今はすっかり良き夫、良き父に成長しましたが、結婚10年間は今振り返っても我ながらよく我慢したなと思います。
両親の介護と子育てとすったもんだで、時間が過ぎていきましたが、正直言って、二度とごめんです(>_<)

あの頃の夫に、病院を勧めても絶体に受け付けないと思えます。
なんというか、、、結婚してもなお自分以外には常に疑念を持ち、攻撃的でした。

幼少期からの辛い経験や彼独特の負けず嫌いな性格などが影響していて、加えて息子(ADHD、アスペ)を見て、自分も同じだと気付いたようです。
今は、私から見て、違うと思うところは言ってくれと言っていますので、その場では言わず、落ちついているときにアドバイスしています。

たとえばカレーライスを食べるときのスプーンの音は気になっていましたが、なかなか言えず、5年ほどタイミングを計りました(^^;
それくらい神経を使いました。

不安にさせてしまったら申し訳ありませんが、同じタイプだとすると、かなり忍耐力が必要です。

50歳近くなった夫はすっかり性格が変わり、会社では子煩悩で奥さん想いでいいダンナさんですねーなんて言われます。

子どもと同じで(それより難しいかも)手がかかります。
...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/75556
N7さん
2017/10/26 17:44
気難しい方のようですね。主様、お疲れですよね(..)

発達障害かどうかは、医師の診断なので、何とも言えませんが(^^;でも、そういう特徴と合致はしそうですね。

診断されるには、子供の頃からの養育歴を聞き取られるらしいので、本人が受診に合意していないと厳しいでしょうね。

本人もその性格、癖などで困っている時を見計らって、受診を促してもよいかもしれませんが、人から何か言われると攻撃的な反応をされる方のようなので、伝え方、伝えるタイミングも見極める必要があるかなと思いました。

あと、夫は発達障害だ!と思った方が主様が気楽なら、そう思っていてもよいのかなと。

離婚とか考えていないなら、アンガーコントロールとか、アサーティブとか勉強してみて、ご自身が気楽になれる術を身につけてはいかがでしょうか??

反応しない、スルーする、相手を不愉快にさせずに意見を言う技術を自分が身につけるのも一つの解決策かなと思いました^_^

夫対策以外でも、そういう勉強は仕事や私生活に役立ちますよ(^-^)/ ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/75556
COさん
2017/10/26 19:10
ruidosoさん、

ありがとうございます。
とても優しいコメントに涙が出そうになりました。
たとえ障害であったとしても、障害でなくても性格はそうそう変わるものでないし、一生夫とのコミュニケーションに気を使うのか考えたら苦しくなってきました。
子供はいませんし、主人には私を傷つけている自覚がないので、私が不幸になることは望んでいません。おそらく、私が絶えられない、離婚したいと言えば簡単に離婚になると思います。
幸いなことに通い婚をしているため、少し距離を置くことも考えたいと思います。

そうですね、だらしない等は許容できる範囲内かもしれませんが、鍵や睡眠時間については最低限の自分の身を守る部分は気をつけた方が良いですね。

たしかに喧嘩すると意見が合わないので長引いたり、長引くのが嫌で無理に合わせたりしていました!
夫婦でも違っていいんですよね。そう思ったら、気分がとっても楽になりました。
アドバイスをありがとうございました。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/75556
COさん
2017/10/26 19:17
ラブ(旧HNやっちゃん)さん、
ご親切にコメントを頂きありがとうございます。
たしかにそうですね、病院に行ってみたいと思います。

結婚前は少し変わっている人くらいにしか感じていませんでしたし、今回書いた特徴はほとんど結婚してから見えるようになったことです。
分かっていたら結婚はしなかったと思います。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/75556
退会済みさん
2017/10/26 19:27
交際中からそのような事象は見られたのでしょうか?

ここまで夫のアラを列挙出来るのであれば一緒にいる意味がないと思いますが、良いところはないのですか?

質問文を読んだ限りではADHDの特性は高いようですが、それは医師しか診断が出来ませんので、本当に心配なら一緒に精神科へ行くことをお勧めします。

主さんが鬱になる前に精神科へ掛かってください。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

運動会での息子です

ひとりだけ、かけっこができませんでした。大泣きでした。周りの子はみんな上手にできていたのにうちだけ…始まる前からぐずぐずしていたのですが、...
回答
3歳さんなら、泣いちゃう子なんているいるですよ。 運動会、泣いちゃったけど頑張ったね。 はい、おしまい。運動会は忘れて日常に戻ります。 ...
8

11ヶ月の息子がいます

•人に興味なし•アイコンタクトしてこないしこちらの表情を読み取るような素振りもなし•言語理解なしおいで、どうぞ等一つも通じない•模倣なしこ...
回答
一歳半検診の時点で真っ黒だった子どもの場合ですが。 四歳で中度知的障害を伴う自閉症と診断がつきました。 その後六歳で中度から重度に判定が...
8

生後10ヶ月になったばかりの男の子

発達面で気になることがあります。運動面1.首座り5ヶ月、寝返り5ヶ月、ずり這い7ヶ月半お座りが安定するのが9ヶ月と遅かった。また、まだ1人...
回答
違和感が拭えないなら、いっそ何らかの障害があると思って動いたらいかがでしょうか。 できないことできることはよく見ていらっしゃると思いま...
3

先週1歳になったばかりの息子について

低月齢から目が合いにくい・1人座りが10ヶ月頃と遅めだった等の発達の面で気になる点があり、あまり気にしないようにと考えていたのですが1歳に...
回答
んー。列記してあることを踏まえると まあ自閉症やADHD等の可能性はゼロじゃないかもなぁと素人の当事者のオカン目線では思いますけども 何と...
5

うちの子(3歳なりたて)は昼寝が苦手です

1週間のうち2日は昼寝に失敗してしまいます。前日はコットの上でジャンプしたり歌ったり静かにできなかったようです。そして寝れなかった日は決ま...
回答
3歳なら、そろそろ体力がついてきて園のお昼寝の時間には眠くならない子も出てきますね。 それで夕方には疲れてしまって機嫌が悪くなるのもよくあ...
7

30代前半女性です

現在同い年の彼と1年ほどお付き合いをし、これから同棲をして近いうちに結婚する話が進んでいます。二人の将来についてしっかり向き合ってくれ、現...
回答
少なくとも彼は誠実だと思います。 自分に不利な条件を伝えて、あなたに選択する機会を提供しています。 これ、隠して結婚してトラブルになると...
10

4歳になった娘なのですが、療育に通うかどうか悩んでいます

①ママ依存が最近はひどく、朝起きて隣に私が寝ていないと泣いて起きてきます。1年前はなかったので最近がよくある行動です。また少し叱ると「ママ...
回答
迷ったときは行き時・探し時なので、療育を探してみてください。 保育園が指摘するには、園の責任として腹をくくる必要があります。 園の指摘を待...
3

もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります

今年の4月から保育園に通っていますが、他の子となんか違う?と感じたのでこちらで相談させてください。もともと発語が遅く、最近になってやっと数...
回答
みなさん回答ありがとうございます。息子は先日2歳になりました。 保育園から送られてきた誕生日会の写真を見たら、ちゃんと一人で椅子に座ってお...
4

生後4ヶ月です

笑うことが少ないこと、クーイングがないことを心配しています。発声はしますが、こちらに語りかけるような発生ではありません。自閉症や知的障害の...
回答
産後うつなのでは? 保健センターとか子どもセンターとかで、市の育児相談を開催しているでしょうから、お子さん同伴でもいいけれども、いっそ、...
2

とにかくご飯を食べてくれません

じっとしていられない。自分でスプーンやフォークを持ちだからない。ママやパパの膝に乗せてと言う。本当に食べてくれない時はテレビに頼って完食さ...
回答
あとは、食べたくない理由が、 軽微なアレルギーや味覚嗅覚触覚の感覚過敏があって 食べるのが苦しいという可能性も考えられます。 嫌いなメニ...
11

年少4歳の息子について

息子は10カ月の時から保育園(2歳児までの)に通っており、そこを卒業したのち、今年4月から新しく保育園に通いはじめました。人見知りもせず、...
回答
前回と今回の検査結果を園に伝えて、保育所等訪問支援を利用できないか聞いてみてください。 専門家が、園に様子を見に来て、園の先生方に保育のし...
5

現在小6男子の母です

3年生から塾に通っており、今は中学受験を控えて毎日塾に通っていますが、昔から癇癪が酷く、最近さらにエスカレートしています。予定が変わったり...
回答
ぽりりんさん ご回答ありがとうございます。 今月入試があったとのことで、お疲れさまでした!主治医の先生とも相談されてるとの事で、先輩ママさ...
9

初めて質問させていただきます

1歳8ヶ月の女の子、1歳半検診でひっかかり、半年後に再度心理士さんと面談になりました。検診では発語が少ないのと、指差しがほぼできませんでし...
回答
1歳半検診で引っかかり、2歳までは様子見。この半年が親はキツイんですよね。。。 お子さんのことがよく分からないのでどの子にも良さそうな本...
2

1歳3ヶ月の息子がいます

1人目の子どもで今まで発達の遅れなどを気にしたことがなかったのですが、名前を呼んでも振り向かないことが気になり始め、色々調べていくうちに自...
回答
名前を読んでも振り向かない子には、肩などをトントンしてこちらの存在に気付かせてから目を見て話しかけるといいですよ。たったこれだけでコミュニ...
4