締め切りまで
12日
Q&A
- もしかして発達障害?
大人の相談なのですが、夫が発達障害ではないか...
大人の相談なのですが、夫が発達障害ではないか?と疑っています。
という私もADHDをもっているのですが、あまりにも意思の疎通が困難すぎて困っています。
夫の特徴としては
・周りをバカだと思っていて自分はできる人間だと思っている
・1言えば10通じると思っている
(例えば、いきなり封筒を渡されて「何の手紙?」と聞かれたので「保険の手紙だよ」と答えると「そうじゃない!何のために送られてきたのかを聞いてるんだ!」と怒る)
・1つの事にハマるととことんハマる
(限度を知らない)
・自分が常に優先順位が1位
などなどです。
暴言も多く(「バカ」かや「頭おかしいんじゃないの?」とか)私もどんどん自己肯定感が下がる一方です。
こんな夫とどのように付き合えばいいのか私には分かりません。
どなたかご教授ください。
この質問への回答
大変ですね。逆に言えば、妻に威張る事でしか自分を維持出来ない気の毒な方です。家族の中で上下関係をつける事は、子供の教育上よくないです。うちも似た様な状況の時が有り、数年前はよく喧嘩をしました。
職場の人生経験豊富な年齢の先輩に「また地雷踏んだの~懲りないね。」とよく言われました。と、何処の家庭でも色々有り、上手くかわせ、と言う事なんです。最近はお互い疲れるので、喧嘩にならない程度にスルーして居ます。威圧的な旦那の気持ちを理解出来ない事が、問題だとは思いません。人の感情なのだから、私は貴方の気持ちが普通の気持ちだと思いますよ。
夫婦関係を継続するのであれば、こちらが冷静に判断出来る様に慣れる事が大事ですね。旦那の嫌味な返答よりも、自分が何をして欲しい状況か?で話す事、行動する事です。我慢するのでは無く、扱い方を理解する事です。
交わす方法として、同調するふりをして見る「そうそう、そうなのよ~。またやっちゃたぁ。お父さんゴメンね~。」とその度に繰り返して居れば、事有るごとに同じセリフを繰り返している文句を言う方も、言えなくなって来るかな?と思います。発達ちゃんのお母さん方と交流持つと、結構個性的なお父さんが多いです。「発達障害のパートナーを持つ会」も有りますから、ますさんが「こりゃ、ダメだ。限界だ。」となってしまう前に、そういう所に繋いで置く事も手かな?と思います。自己否定せずに、生きて下さい。貴方は立派で優しい方だと思います。一度しか無い人生、大事に楽しんで毎日を過ごして下さい。
職場の人生経験豊富な年齢の先輩に「また地雷踏んだの~懲りないね。」とよく言われました。と、何処の家庭でも色々有り、上手くかわせ、と言う事なんです。最近はお互い疲れるので、喧嘩にならない程度にスルーして居ます。威圧的な旦那の気持ちを理解出来ない事が、問題だとは思いません。人の感情なのだから、私は貴方の気持ちが普通の気持ちだと思いますよ。
夫婦関係を継続するのであれば、こちらが冷静に判断出来る様に慣れる事が大事ですね。旦那の嫌味な返答よりも、自分が何をして欲しい状況か?で話す事、行動する事です。我慢するのでは無く、扱い方を理解する事です。
交わす方法として、同調するふりをして見る「そうそう、そうなのよ~。またやっちゃたぁ。お父さんゴメンね~。」とその度に繰り返して居れば、事有るごとに同じセリフを繰り返している文句を言う方も、言えなくなって来るかな?と思います。発達ちゃんのお母さん方と交流持つと、結構個性的なお父さんが多いです。「発達障害のパートナーを持つ会」も有りますから、ますさんが「こりゃ、ダメだ。限界だ。」となってしまう前に、そういう所に繋いで置く事も手かな?と思います。自己否定せずに、生きて下さい。貴方は立派で優しい方だと思います。一度しか無い人生、大事に楽しんで毎日を過ごして下さい。
選んだ夫はこんなはずじゃぁと思いますよね?
発達障害かどうかは分かりませんが、「昭和の夫」タイプですね。
一般的に「夫」は会社では虚勢を張ることが多いでしょう。
いろいろと頑張っているでしょうから、その分家庭では上から目線でいるのだと思います。
もし、ますさんがご主人より高収入だったら?(決めつけてごめんなさい)
相手を尊重し、立場は逆転していたでしょう。
会社と同じように話してくれれば、肯定感を下げられるような会話にはならないでしょうね。
「妻」には遠慮無さがありますよね。
勝手に以心伝心と思うのでしょう?
私はエスパーじゃない!ってね。
同じように相手をすれば、家庭は暗くなってしまう。
本人には感情を入れないで会話するのが良いと思います。
そこまでの言い方は無いですが、似たような夫に私はメモで伝えます。
もう会社と一緒ですね。
うちはその方がいいみたいです。
言葉で伝えるよりちゃんとしてる感があるのかな?
まぁ、釣られた魚ですが、エサはもらっています。
会話を楽しむ夫婦なんて、諦めていますよ。
仕事で思うように伝えられなくて、家で横柄になるしかないんだな~と考えるようにしてはどうでしょうか?
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
私の元夫も多分アスペルガーでは?と離婚して思いました。一緒にいた頃はそんな知識私には無かった為に、元夫の誰に対しても俺様な態度、怒りの沸点の早さ、納得いくまで根詰める、出来なけれは当たり散らす、電気関係については優れた才能、そして、日常生活の中で私が思い通りに動かなければ暴力…
息子が成長してきて似てる所が多々あり、そう思うようになりました。
元夫は、相手が嫌なのは分かってる。でも、俺は我慢出来ない。とよく言ってました。
自分の性格は自覚してましたが、感情抑えられなかったのでしょう。
息子もそうです。それに苦しんでました。
お母さんと一緒に居たくない!こんな事(暴れる)したくないんだ!!とパニックになってた事あります。
理解しようとする事が大事です。
私は元夫にそういった所を理解しようともせず離婚突きつけました。追って暴力ふる元夫から逃げました。
ご主人とこれからも一緒にいたいのであれば、まずは相手を理解してあげる事からです。
私はそこが出来ていなかったので後悔はあります。
ですが、やり直そうとは思っていません。
息子で手一杯ですからね。。。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
私の元夫も離婚するときにアスペルガーかなと思いました。
一途で一生懸命でいい人だと思ったけど、優しい人かなと思ったけど……嫌われないように気を付けて我慢していたようです。
息子が産まれたら、離婚の心配がないと思ったのか暴言が増えましたよ。
話し合えないし、息子もパパがママに暴言吐いているのを見て……幼いなりに悲しかったようです。幸い元夫から離婚を口に出してくれたので(おそらく脅しのつもりで、本当に離婚をする気はなかったと思う)すぐに離婚して、親権の手続きをするのに元夫の機嫌を悪くしたくないので家を出るまで優しくしてました。
家裁で私に親権を移す手続きをしてから母子で遠方に引っ越しました。
元夫はストーカー体質なので、近くに住むのは危ないので。でも旅行や長距離移動は出来ない人なので遠方に引っ越したら大丈夫です。
夫源病というタイトルの本がオススメです。検索でも見れますよ。
夫を犬と思えば気楽になるそうですよ(笑)。
私は逃げるが勝ちかなと思って今は楽しく暮らしてます。
子供にはパパの悪口も言ってません。
上手にストレス発散をして、病まないようにと思いますよ。
...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.
>ぽかりさん
すごいです!正に結婚前は私の方が高収入で、今のように私を追い詰めるようなことはありませんでした。
かと言って私が追い詰めたことはもちろんありません。
夫は今は自営業でほぼ自宅で1人作業の仕事をしています。
以前、当たられた時に「何故、私に当たるのか?」と聞いたことがあり、その際「お前に当たるのは別にいいんだ」と言われたことがあります。
本当に遠慮がありません。
仕事で特に人とかかわることなく仕事してるのにこんな態度をとられる事にいまいち理解が出来ないんです。
会話がある家庭が私も理想でしたが、もはや夢です。
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
一人で仕事されているんですね。
ご主人のタイプからして、向いている仕事の形でもありますね。
それでは会社のストレスと言うより、相手の気持ちに寄り添えないところがあるんでしょうね。
お母さんと妻は全く違い、血でつながっていない分、思いやっていかなければならないのに、まるで結婚と同時に服従するのが当たり前のように感じていることが多いですよ。
「夫」とは、一国一城の「オレ様」という王様なんですね。
結婚した頃はこんなんじゃなかった、年月と共に出会った頃の思いやりを忘れてしまうんですね。
うちも、炒めていたウインナーを「焦げないように見て」と言ったら、本当にちょっと見ただけでダイニングに座って出されるのを待っていました。
「炒めて」と言わなかった私が悪いのか?可能性あり?と感じていました。
辛い気持ちを手紙に書いて渡してみましたか?
それでも改めなければ、本当に発達障害かもしれないですね。
たぶんわずかな効き目かもしれませんが、伝わるといいですね。
どうぞめげないでくださいね。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
はじめまして
夫のことで悩んでいます。結婚してから一年半程になりますが、些細なことで度々夫婦喧嘩になり、すっかり疲弊してしまっています。発達障害ではと疑っていますが、私自身もコミュニケーションに長けている方ではないので、自分の問題ではないかと自信をなくしています。長くてすみません、同じような境遇で気分を悪くされてしまう方がいましたら申し訳ありません。夫の特徴です・だらしない、片付けられない・忘れ物、なくし物が多い・遅刻が多い・車の運転が荒い・怒りの沸点が低い・突発的な行動が多く、周りを振り回す・言葉遣いが悪い・正義感が強く、理不尽なことが許せない・こちらの要望を責められた、攻撃されたと感じるのですぐ喧嘩になる・相手の気持ちを慮ることができない・察することができない・感覚的なことが分かりません・ルールにうるさい
回答
うちの自閉症スペクトラムの全員のよろしくない特徴をまぜあわせたらご主人になりそうです。
が、こういう定型発達の人も沢山いますので障害かど...
10
息子の癇癪同様に、夫も癇癪を起こし子供の前で物にあたったりし
て困ってます。
回答
ご主人については、発達障害かどうか?は別にして、怒りやイライラの感情をうまく抑えられないみたいですよね。
他のエピソードも含め、定型の人に...
11
自閉の強い子で、孤立型や受動型だったのに最近積極奇異型になっ
てしまいました。女の子、小5です。幼児期に自閉スペクトラム症の診断がついていますが、比較的大人しかったので普通学級に入れてます。以前は不安が強く緘黙気味、無表情無反応、運動遅滞もあり歩くこと自体が苦手でした。家では多弁で支離滅裂なエコラリアを喋り続け、習い事などで積極奇異的な反応を出すこともありましたが、学校ではずっと大人しかったんです。「恥ずかしがり屋さん、繊細さん」で通るような可愛らしい子でした。しかし最近になり、学校でも積極奇異とか多動状態が目立つようになりました。授業中に離席するほどではありませんが、ふざけて騒ぐ時があるそうです。同年代のお友達とふざけ合う楽しさが分かってきたのかもしれません。道を歩いてても、走り回ったり高い場所に登ることが増え、体力の限り走り回ってます。前はそんなことなかったので辟易しています。ただ、そうなると同時に、最低限会話で意思疎通できるようになった。お友達と一緒に掃除や片付けができるようになりました。良かったのか悪かったのか…。前の方が可愛かったのになーと思ってしまいます。4歳になってもあんまり歩けなくて、ベビーカーに乗せてて、そんな所も可愛かったです。最近落ち着きなさすぎて、なんか思ってたのと違います…。繊細でお淑やかな女性になるだろうなと思っていたので受け入れられません。特性が悪化しているんですか?
回答
医師に相談し、投薬などを考えられてはどうでしょうか。
少なくとも、今後この積極奇異型が、さらに増していくと普通級での活動が難しくなることは...
10
母親に対して性欲?年中の男子の母です
たまにとても甘えてくるのはいいんですが、寝ている私の上に乗って興奮しているような時があります。調べてみると幼児でも性欲はあるそうで理解できるのですが、やはりとまどいの方が強く、どう対応していいか悩んでいます。現在はさらりとかわすようにしています。発達障害と性について調べては将来はどうなってしまうのだろうと不安になる日々です。しばらくすれば落ち着くものでしょうか。主人はうっすら気付いてはいるようですが見て見ぬふりという感じです。男子を持つお母様方、同じようなことはありませんか?どう対応してますか?教えてください。
回答
ありますねえ。
幼い息子だろうが、性欲があること自体は悪いことではないと思ってますが、どう制御するか?と相手があること、パーソナルなことな...
3
母のおっぱいをさわる息子(5歳)に、どう対応すればいいですか
?とても甘えん坊で、いまだに抱っこをせがんだり、「大好き」を何度も言ってくれる息子なのですが、母の胸をさわるので悩んでます。ただ甘えているのか、性的なものか、わからないのですが、私は「さわらないで」「胸やおしりはプライベートな部分だから、さわってはいけない。君もオチンチンをさわられるとイヤでしょ?」と度々注意しています。そのせいか、まばたきを強くするようになりチックの症状が出てきたように思います。小さいうちは甘えさせてもいいのか?今からしっかりと性教育していくべきか?わかりません。チックが出ていることもふまえて、どのように対応すればいいですか?宜しくお願いいたします。
回答
TPOを理解していることが大前提ですが
お母さんのおっぱいなら外ではともかく、家ではよいのでは?
主さまが触られたくないなら別ですが。
...
11
余計な一言が多く、その度にイライラしてしまいます
小学2年生アスペルガーと診断されている息子がいます。特性からと思うのですが、授業や習い事の場面で、「知ってる」「もうできる」「簡単」など先生や周りのこどもたちの気持ちを削ぐようなことを平気で言います。(実際はできないこと、難しいことも多いのですが)私は、周りの目も気になるし、相手を配慮しないことが理解できず、イライラしてしまいます。本人に悪気はありません。言った場合、相手がなんと思うか考えるのは難しいらしいです。頭の中でつぶやくのも難しいようです。なんと教えたらいいのでしょう。私の気持ちはどう鎮めたらいいのでしょう。お知恵を貸してください。
回答
はじめまして。
小3の息子がいます。
息子ととても似ています(^-^;)
発達検査で言語理解が高くないですか?
それなのに、会話がトンチン...
6
未診断ですが、夫は120%発達障害です
おそらく、ADHD(不注意・多動)とASD(尊大型)の特性があると思います。幼少期の話を聞いても、発達障害なのは確実だと思います。発達障害のことを、夫自身に自覚してもらうために、伝えるかどうか悩んでいます…。というのも、現在、生後2ヶ月の子供がおり、子育てにおいて、自身のADHDの不注意を自覚し、少しでも子供を危険な目に合わせるのを避けるために対策して欲しいからです。夫は、なぜか自分に自信を持っており、子育てを積極的にしたがり、任せて欲しいと言われてます。ですが、今までも日常生活において、不注意な事が多々あり、私も安心して任せられません。赤ちゃんが心配なので、つい干渉してしまい、『こうした方がいいよ』と伝えても、プライドが高いせいか、不貞腐れたり、不機嫌になります。(夫は高学歴で、尊大型の影響か、プライドが高く屁理屈です)私自身も、軽度のADHDの不注意を持っていますが、自覚しているため、過去の自分の行動から、起こしそうな不注意は出来るだけ対策してます。いくら対策をしても、起こしてしまうのが発達障害ですが、自覚してるのとしてないのとでは、違うと思うのです。皆さんはどうお考えでしょうか?伝えても、自分の事を認めようとしない可能性が高いでしょうか?
回答
世の中には寄り添おうとしても伝わらない人はいます。
でも、それって発達障害のせいだけじゃないと思います。
結局は、
「発達障害のあなたと...
8