質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?
大人の相談なのですが、夫が発達障害ではないか...
2017/02/28 21:14
32

大人の相談なのですが、夫が発達障害ではないか?と疑っています。

という私もADHDをもっているのですが、あまりにも意思の疎通が困難すぎて困っています。

夫の特徴としては

・周りをバカだと思っていて自分はできる人間だと思っている
・1言えば10通じると思っている
(例えば、いきなり封筒を渡されて「何の手紙?」と聞かれたので「保険の手紙だよ」と答えると「そうじゃない!何のために送られてきたのかを聞いてるんだ!」と怒る)
・1つの事にハマるととことんハマる
(限度を知らない)
・自分が常に優先順位が1位

などなどです。

暴言も多く(「バカ」かや「頭おかしいんじゃないの?」とか)私もどんどん自己肯定感が下がる一方です。

こんな夫とどのように付き合えばいいのか私には分かりません。
どなたかご教授ください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/47992

大変ですね。逆に言えば、妻に威張る事でしか自分を維持出来ない気の毒な方です。家族の中で上下関係をつける事は、子供の教育上よくないです。うちも似た様な状況の時が有り、数年前はよく喧嘩をしました。
職場の人生経験豊富な年齢の先輩に「また地雷踏んだの~懲りないね。」とよく言われました。と、何処の家庭でも色々有り、上手くかわせ、と言う事なんです。最近はお互い疲れるので、喧嘩にならない程度にスルーして居ます。威圧的な旦那の気持ちを理解出来ない事が、問題だとは思いません。人の感情なのだから、私は貴方の気持ちが普通の気持ちだと思いますよ。
夫婦関係を継続するのであれば、こちらが冷静に判断出来る様に慣れる事が大事ですね。旦那の嫌味な返答よりも、自分が何をして欲しい状況か?で話す事、行動する事です。我慢するのでは無く、扱い方を理解する事です。
交わす方法として、同調するふりをして見る「そうそう、そうなのよ~。またやっちゃたぁ。お父さんゴメンね~。」とその度に繰り返して居れば、事有るごとに同じセリフを繰り返している文句を言う方も、言えなくなって来るかな?と思います。発達ちゃんのお母さん方と交流持つと、結構個性的なお父さんが多いです。「発達障害のパートナーを持つ会」も有りますから、ますさんが「こりゃ、ダメだ。限界だ。」となってしまう前に、そういう所に繋いで置く事も手かな?と思います。自己否定せずに、生きて下さい。貴方は立派で優しい方だと思います。一度しか無い人生、大事に楽しんで毎日を過ごして下さい。

https://h-navi.jp/qa/questions/47992
ぽかりさん
2017/03/01 02:23

選んだ夫はこんなはずじゃぁと思いますよね?
発達障害かどうかは分かりませんが、「昭和の夫」タイプですね。
一般的に「夫」は会社では虚勢を張ることが多いでしょう。
いろいろと頑張っているでしょうから、その分家庭では上から目線でいるのだと思います。

もし、ますさんがご主人より高収入だったら?(決めつけてごめんなさい)
相手を尊重し、立場は逆転していたでしょう。
会社と同じように話してくれれば、肯定感を下げられるような会話にはならないでしょうね。
「妻」には遠慮無さがありますよね。
勝手に以心伝心と思うのでしょう?
私はエスパーじゃない!ってね。

同じように相手をすれば、家庭は暗くなってしまう。
本人には感情を入れないで会話するのが良いと思います。
そこまでの言い方は無いですが、似たような夫に私はメモで伝えます。
もう会社と一緒ですね。
うちはその方がいいみたいです。
言葉で伝えるよりちゃんとしてる感があるのかな?

まぁ、釣られた魚ですが、エサはもらっています。
会話を楽しむ夫婦なんて、諦めていますよ。
仕事で思うように伝えられなくて、家で横柄になるしかないんだな~と考えるようにしてはどうでしょうか? ...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/47992
主くんさん
2017/03/01 07:46

私の元夫も多分アスペルガーでは?と離婚して思いました。一緒にいた頃はそんな知識私には無かった為に、元夫の誰に対しても俺様な態度、怒りの沸点の早さ、納得いくまで根詰める、出来なけれは当たり散らす、電気関係については優れた才能、そして、日常生活の中で私が思い通りに動かなければ暴力…

息子が成長してきて似てる所が多々あり、そう思うようになりました。

元夫は、相手が嫌なのは分かってる。でも、俺は我慢出来ない。とよく言ってました。
自分の性格は自覚してましたが、感情抑えられなかったのでしょう。

息子もそうです。それに苦しんでました。
お母さんと一緒に居たくない!こんな事(暴れる)したくないんだ!!とパニックになってた事あります。

理解しようとする事が大事です。

私は元夫にそういった所を理解しようともせず離婚突きつけました。追って暴力ふる元夫から逃げました。

ご主人とこれからも一緒にいたいのであれば、まずは相手を理解してあげる事からです。

私はそこが出来ていなかったので後悔はあります。
ですが、やり直そうとは思っていません。
息子で手一杯ですからね。。。 ...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.

https://h-navi.jp/qa/questions/47992
花子さん
2017/03/02 09:08

私の元夫も離婚するときにアスペルガーかなと思いました。
一途で一生懸命でいい人だと思ったけど、優しい人かなと思ったけど……嫌われないように気を付けて我慢していたようです。
息子が産まれたら、離婚の心配がないと思ったのか暴言が増えましたよ。
話し合えないし、息子もパパがママに暴言吐いているのを見て……幼いなりに悲しかったようです。幸い元夫から離婚を口に出してくれたので(おそらく脅しのつもりで、本当に離婚をする気はなかったと思う)すぐに離婚して、親権の手続きをするのに元夫の機嫌を悪くしたくないので家を出るまで優しくしてました。
家裁で私に親権を移す手続きをしてから母子で遠方に引っ越しました。
元夫はストーカー体質なので、近くに住むのは危ないので。でも旅行や長距離移動は出来ない人なので遠方に引っ越したら大丈夫です。
夫源病というタイトルの本がオススメです。検索でも見れますよ。
夫を犬と思えば気楽になるそうですよ(笑)。
私は逃げるが勝ちかなと思って今は楽しく暮らしてます。
子供にはパパの悪口も言ってません。
上手にストレス発散をして、病まないようにと思いますよ。



...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.

https://h-navi.jp/qa/questions/47992
ます さん
2017/03/01 20:18

>ぽかりさん

すごいです!正に結婚前は私の方が高収入で、今のように私を追い詰めるようなことはありませんでした。

かと言って私が追い詰めたことはもちろんありません。

夫は今は自営業でほぼ自宅で1人作業の仕事をしています。
以前、当たられた時に「何故、私に当たるのか?」と聞いたことがあり、その際「お前に当たるのは別にいいんだ」と言われたことがあります。

本当に遠慮がありません。
仕事で特に人とかかわることなく仕事してるのにこんな態度をとられる事にいまいち理解が出来ないんです。

会話がある家庭が私も理想でしたが、もはや夢です。 ...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.

https://h-navi.jp/qa/questions/47992
ぽかりさん
2017/03/02 01:17

一人で仕事されているんですね。
ご主人のタイプからして、向いている仕事の形でもありますね。
それでは会社のストレスと言うより、相手の気持ちに寄り添えないところがあるんでしょうね。

お母さんと妻は全く違い、血でつながっていない分、思いやっていかなければならないのに、まるで結婚と同時に服従するのが当たり前のように感じていることが多いですよ。
「夫」とは、一国一城の「オレ様」という王様なんですね。
結婚した頃はこんなんじゃなかった、年月と共に出会った頃の思いやりを忘れてしまうんですね。

うちも、炒めていたウインナーを「焦げないように見て」と言ったら、本当にちょっと見ただけでダイニングに座って出されるのを待っていました。
「炒めて」と言わなかった私が悪いのか?可能性あり?と感じていました。

辛い気持ちを手紙に書いて渡してみましたか?
それでも改めなければ、本当に発達障害かもしれないですね。
たぶんわずかな効き目かもしれませんが、伝わるといいですね。
どうぞめげないでくださいね。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

夫の事で相談です

夫に対して少しモラハラ気質な所がある人だと思っていますが、それはもしかしたら発達障害なのかも?と考えてしまいます。最近子育ても少し落ち着いて、夫を気にかけてしまう余裕が出来てしまったせいか?あまりにも嫌な言動があると流せずにいます。普通言わないよな〜と思う事を平気で言って来て、悪びれる様子もありません。私には理解できません。発達障害を疑う理由が更にあります。それは、義母がもしかしたら何かしら発達障害があるかもしれないくらい言動や行動が面倒な人でした。また、義妹の息子はアスペルガーです。とても優しくて穏やかな良い青年です。義妹は、自分の息子がアスペルガーなのは母親からの遺伝なのではないかと言っています。このような状況も手伝って、夫の面倒な性格は障害からきているのか?と考えてしまいます。長くなりましたが、最近また嫌な言動があり、もうこの先の夫婦生活を送って行く自信がないので相談させて下さい。数年前に夫が救急搬送された時の話を中学生の息子と3人で話していた時の事です。「意識が遠のいてあの時は大変だったよー」っていう話をしながら、「あの時は◯◯(息子)の事しか頭に浮かばなかった、マジで、これはほんと」と言ったので、「え?そんな事言わなくてもよくない?」と私が言ってもスルー、と言うか「いやマジで」と更に念を推してきました。確かに、可愛い息子のことしか浮かばなかったかもしれません。結構ですけど、それを私に平然と言っちゃう神経が信じられないし、言えちゃう事にショックと怒りを覚えます。私に対してリスペクトがないと思います。また、息子の前でって言うのも配慮が足りないと思います。後で2人になった時に、「言ってはいけない事言ったね」と言ったら、何のことか分かったようで、無言でその場を立ち去ろうとしました。「何も言わないの?」と聞くと「もういいや」と背中で言って立ち去りました。なんだか、このような扱いをされる事に、とても虚しくなりました。なぜこの様な意地の悪い一言をわざわざ言うのでしょうか。そして、問われると逃げる…最悪です。まるでこっちが悪いみたいな気にさせてきます。今までも、配慮にかける言動や行動が良くあります。例えば、朝まだ家族が寝ているのに大きな音をたてたり、居間で皆んながTVを見てくつろいでいる時に、携帯で大きな声で会話を初めてTVの音量を下げたり、と自分中心な行動をして、それが正しいみたいに平然とやってのけます。注意したり怒ったりすると、百倍怒り返してくるので黙ってますが、かなりのストレスです。長々と分かりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイス頂けるとありがたいです。離婚したいくらいですが、子供がまだ小学生と中学生なので、それは避けたいです。でも私の気持ちは限界です。単なる夫婦のいざこざを障害のせいにして、と嫌悪感を与えてしまっていたら申し訳ありません。夫は単なる性格が悪いだけでしょうか。だとしたら言えば治るのでしょうか。。。何らかの障害を疑う要素があるならこちらもそのつもりで向き合う必要があるだろうし、私自身の気持ちの持っていき方もあるかと思いますので、投稿させてもらいました。宜しくお願いします。

回答
障害が性格の問題か?どちらにしても、結局対応は同じではないかと思いますよ。 嫌なものは、イヤでいい。 喧嘩が面倒なら、あえて黙っておくのも...
10
父親と、軽度アスペ・軽度ADHDの息子(中二)が合いません

私自身、子育てを通してアスペ、ADHDではないか、とおもはじめています。わかりづらい文章かもしれませんがよろしくお願いします。息子はこちらから見ると、やる気がなく覇気がありません。主人はそんな息子に毎日イライラしています。また、息子の何か(返事の声が小さいとか)がきにくわないと、徹底的に言葉でののしります。げんこつ、ビンタをすることもあります。主人にはアスペ、ADHDの特性を話しても「そんなのは知ったことではない、社会に出ればアスペだからできません、じゃ、済まないから。障碍者枠で就職するならともかく、普通に就職するならそういうことはかんけいない、お給料もらって働くんだろ」といいます。そのとおりではあるとおもうのですが、大きい声で怒鳴られると縮こまってしまうし、かたまってしまいます。また、私自身と息子は同じ回路のせいか、主人がおこっているときの答え方がわからないのです。夫:(怒っている)私:(だまってしまう)夫:なんか言えよ私:はい夫:はいじゃねえよ私:じゃあ、なんていえばいいの?夫:そんなこと自分で考えろと、教えてくれないのです。どういう答えを望んでいるのかわかりません。また、夫:でていけ私:わかった夫:ほんとにでていくんだ私:だってでていけっていったじゃん夫:じゃあ、おまえは泥棒しろって言ったらするのか、人殺しをしろと言ったらするのか私:そんなことはしない夫:じゃあなんで出ていけ、って言われたらするんだよ。その線引きはどこなわけ?私:泥棒や人殺しはやっちゃいけないとおもうから夫:・・・勝手にしろということもあります。とにかく、どういうことを望んでいるのかわからないのです。息子には私がわかる範囲では対処のしかた等、おしえることができますが、この、「怒られてしまったとき」はわたしもどうしていいか、わからず子供と一緒にきいて、一緒にびくつきながら怒られてます。途中から私の話になってしまいましたが、困っています。教えてください。

回答
ムーミンさん。 ムーミンさんのお返事を読んでおもいました。 わたしは息子が一番になっていると!ほんとうに手がかかるのでいつも世話焼きしてし...
43
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
すとらっぷさん 返信ありがとうございます。 夫側の心情、とても参考になります。自分でスケジュールをたてるのが見通しも含め安心できるのですね...
30
夫が発達障害ではないかと疑ってしまいます

気になる点として・車の運転で、法定速度より明らかに遅い速度で走る、自分が気になる店があるとかなり速度を落としてその店を眺める(後続車への迷惑を考えない。何度も注意してようやく直る)、その逆に高速道路では追い越しまくり車間距離が狭い(こちらも注意して直りますが、理由が“早く目的地につけば時間を節約できる”と言われた)・話の主語がなく突然、〇〇だったよ!と話しかけてくることがあり私は何のことか全くわからない・慣れない人と話すと目を合わせないでキョロキョロしていることがある・友達が極端に少ない・私が話したことよく忘れる・会話中に気になることがあると、それは今重要でないだろ!ということでも自分が思い出すまでスマホで検索をしだして会話を中断させる・今から帰るよ、と電話をくれるのですが「今、〇〇町、これからまっすぐ帰る」とだいたいの場所を言えば済むものを「今〇〇町の、〜〜の近くのあの交差点を曲がったところにある店の前なんだけど…」と求められていない情報を長々と話す。これは、通常の会話でも時々あります。・テレビを鵜呑みにするため、大人だったら気にしない演出を突っ込んだりキャラを作っている芸能人をそのままの性格だと信じる・お世辞を真に受ける、おそらく遠回しな嫌味も気づかないなどです。性格は穏やかでおとなしいと思います。最近義母から聞いたのですが、小さい頃はよく変わったコねぇと言わていたそうで、息子のサポートよろしくねと言われてしまいこれは普通じゃないのでは?と気になりました。何より頼りないので不安が大きく、私もストレスがたまり辛いです。仕事もうまくやれていないのでは?と思ってしまいます。これは性格の個性の問題で済むレベルでしょうか?

回答
うさーさん、こんばんは^_^ まるで、ウチの旦那様の行動です。 真剣に考え始めると私が疲れるので、言い方が悪いですが…ある程度流します( ̄...
6
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話し合って約束事をしても翌日にはすっかり忘れています。本当に思い出せないと言います。あんなに何度も何度も確認し合ったのに…と悲しくなります。小学校1年生の時、初めての授業参観で「歯磨きをみんなでやってみよう」という授業だったのですが、磨いた時の唾を吐く用に、先生が給食の牛乳パックは捨てないように声をかけていたようだったのですが、娘だけ牛乳パックがない…。何も言えずに黙ってる娘を先生が見つけてくれ、紙コップを用意してくれました。後で娘に聞いてみても本人は首をかしげるばかりでした。小3の時は「実は宿題を毎日のように出してなかった」と学校の面談で言われ…。娘は民間の学童に通っていて、そこではアルバイトの大学生が毎日宿題やったか確認するのですが、娘は「やったよー」と毎日言っていたそうです。それを叱って理由を聞いたら「めんどくさくてやりたい気持ちになれなかった」と。。。私自身は本当にダメ親で、今までもそういったことが起こるたびに「どうして?どうして?」と娘を叱ってばかり。基本娘は首を傾げたり怒ったり泣いたりと、失敗したことの認識が薄いというか、それを悔やんだりする気持ちがとても薄いようです。娘はピアノと補習塾(算数、英語)に通っているのですが、ピアノの発表会が近いから毎日1時間練習すると先生と約束したにも関わらず自分からやることは皆無。英検を受けたいと言うから申し込んだけど、塾以外で一度も自ら勉強しない。もちろん英検は落ちました。退めてもいいと言っても「退めたくない!」の一点張りで、私が「じゃあピアノ少しでも朝晩練習、英語1日1個でいいから問題やる、とにかくやる気を見せて」と言って「わかった!絶対やる!」と元気に言っても次の日もうやらないし、「昨日の約束は?」と言ってもダンマリです。親としての対応に本当に悩みに悩んで、やはり発達に何か問題があるのでは、と思い、このサイトを見つけ皆さんのご意見や体験を読む中では確信に変わっています。そこで質問ですが、やはり病院に行って診断を受ける必要がありますでしょうか。娘は基本的にはとても甘えん坊で常にべったり。1人でトイレに行ったり、自宅で親のいない階に1人で行くことも絶対にしません。家族といる時はいろいろやるべき課題が出来なかったり、気に入らないとプリプリとヘソを曲げることが多く困ってますが、外ではとても気遣いをしている様子でお友達とのトラブルは全くなく、先生や学童のスタッフからも「性格が純粋でいつもニコニコ無邪気で天使ちゃんだ。」と言われています。勉強はあまり出来ません。塾に行ってるにも関わらず算数が特に苦手です。理解力がないので先生が言ったことがわからないことも多いです。時計を見ながら動いたり、約束の時間になっても焦ったりすることはありません。こちらのサイトで勉強させていただきながら、私は接し方を変えなければと考えていますが、まずは病院で診断を受ける必要性については悩んでいます。将来の娘を思うと私自身は不安も多く、勉強にどんどん遅れていくのでは、自立ができるのか、事件に巻き込まれるのでは、未来の自分のために動くことが今現在できない娘の将来をとても案じています。私自身はとても理屈っぽく心配性で、娘にかける言葉も多くなりがちです。これ以上できない娘を詰って傷つけたり、2人で辛い思いで泣いてしまったりすることをやめたいと心から思っています。私自身も毎晩自分の娘への対応を後悔したり自己嫌悪に陥ったりの日々を変えたいです。娘には幸せに成長して欲しい。そのために病院に行く必要はありますでしょうか?ダラダラと書いてしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。宜しくお願いします。

回答
ご本人は、その状態で強い困り感を、学校や家で感じていらっしゃるんですか? 生活に支障がないくらいの程度なら、何とかやり過ごせるくらいの力...
18
息子の癇癪同様に、夫も癇癪を起こし子供の前で物にあたったりし

て困ってます。

回答
ご主人については、発達障害かどうか?は別にして、怒りやイライラの感情をうまく抑えられないみたいですよね。 他のエピソードも含め、定型の人に...
11
親子で発達障害の傾向があると思っており(私・妻40代、夫50

代、息子4歳・年少・保育園児の3人家族)、夫に傾向があることを自覚してもらった方がいいのか、というご相談です(半分愚痴かもしれません)。私自身は、忘れ物・失くし物が多い、あせりやすい、片付けが苦手、嫌なことを先延ばしにする特徴があり、多動傾向はないけど頭の中が多動と言われるようなADDタイプかなと思っています(子供が生まれてネットの育児相談を見ている中で、自分に傾向があるかもしれないと思いました)。息子は検診で指摘されたことはないのですが、保育園の参観で先生の話を聞いている時に一人だけ体が動いているのが気になり先生に普段の様子を聞いた所、以下のことが気になりました。・話を聞く時に体のどこかが動いている(立ち歩いたりはしない)・先生の話の途中で発言してしまう(関係ない話をするわけではないが、先生の話がとまってしまう)・テンションがあがった時になかなかおふざけが止められない家では、着替え等しなければならないことがある時に、気になるものがあると途中なのについ触ったり遊んだり、遊びを止める時になかなか切り替えができない等があります。全体的に見て、視覚優位で若干多動が入っていて衝動性が強いのかなと感じており、今はよくても小学校に入ってから怒られやすかったり友達とトラブルになるのではと思っています。公共機関には先生の話を聞いてから相談しましたが、「先生にも理解してもらっているなら、今は様子を見ましょう」ということでした。夫は若い時には偏屈な性格だと思っていましたが(次男で、子供の時に遠慮しながら育ったのでそのせいなのかと思っていました)、息子のことを見ているうちに、夫も発達障害の傾向があるのではないかと感じています。特徴としては、生活習慣が身についてない、公共のマナーが低い、あいさつができない、空気が読めない、人の気持ちが分からない等があり、私とずいぶん喧嘩をしたりして数年別居しました。その後、改善がみられたので同居を再開し子供が生まれました。最近は穏やかで、私の愚痴等は聞いてくれるようにはなりましたが、結局人の気持ちが分からない部分は変わってなかったことが分かり、そこが一番つらいです。大の大人が何を甘えたことをと言われるかもしれませんが、近しい人や飼い猫を亡くした時、息子を怒鳴ってしまい落ち込んでる時など、慰めや励ましがないのは本当につらく孤独です(はっきり「励まして」と言っても励ましの言葉はありませんでした)。夫は息子のことはとても可愛がっており、いっしょに遊ぶのもとても楽しんでいます。息子に対しては共感したり、励ましたりすることもあります。夫と息子の傾向は違うと思っていましたが、夫も若い頃に興奮して話す時に体を揺らしながら話していたとことを思い出して、息子も人の気持ちが分からないタイプだったらどうしようかと、ぞっとしました。今でも、私なりに夫に配慮しながら暮らしていますが、生活面でイラっとさせられることもあり、私がついキツイ言い方で注意をすれば夫は全部私が悪いと思っています。夫に対するイライラで子供に八つ当たりしていることもあり、私は自覚しているのに、夫は自分にも悪い部分があるとは全然思っていないことに腹が立ってくるのです。若い時に繰り返した喧嘩の原因である夫の癖や行動も、過去のことをよく覚えていなかったりするので、最初からなかったことになっていると思います。不要な情報もたくさん書いてしまったかもしれませんが、これを読んでどのように感じられるか、お聞かせいただけないでしょうか。夫に自覚してもらうことで、生活面だけでも円滑に過ごせたり、私の気持ちが少しは報われると期待するのは甘い考えなのでしょうか。

回答
はじめまして。 我が家と同じような状況ですね。 我が家は、夫が、多動、父がアスペルガーの傾向があり、5歳の息子は、多動、アスペルガーと診...
8
こちらに書き込むのは不適切かとも思いましたが、相談させて下さ

い。ご不快になられる方がおられましたら申し訳ありません。夫やその実家の家族、親戚、自分自身、自分の実家の家族と親戚…。とにかく右を見ても左を見ても皆何かしらの発達障害がありそうです。自閉症やADDの診断を受けた者もいますが、未診断の者が多いです。自覚している者もいますが、自分は違うと思っている者もいます。互いにあいつは変だと言い合っていますが、自分から見ると、あまり差は無いように思えます。自分はADHDかADDかと思いますが、未診断です。人付き合いが得意ではありませんが、生活に支障のない程度には出来ています。困っているのは夫です。ADHDがかなり顕著で、アスペルガーもあるのではと思います。常に何かしら探していて、大事な書類などもしょっちゅう無くします。保険証、免許証、パスポート、会員カード、診察券、乗車券、航空券、携帯電話…数え上げたらきりがないです。自分では見つけられず、大概私に聞いてきます。私が探して見つけてやらなくてはいけません。家の中のみならず、外でも無くして来ます。本人は社交的なつもりですが、よくトラブルも起こします。友達なら絶交ですが、困るのは仕事相手です。夫は人に使われるのが嫌で独立しましたが、客や仕事相手を何度怒らせたか分かりません。おかげで13年にもなるのに、全く軌道に乗りません。家で主夫をやると言った事もありますが、家事の段取りが悪く雑なので、ほとんど役に立ちませんでした。今は手伝い程度にやります。小4の娘にもADHDの傾向がありますが、夫は理解出来ないようで、よく娘と衝突します。ですので育児もあまり期待できません。夫は仕事だめ、家事だめ、育児だめ、実家の家族ともうまくいっていません。私が家で仕事をして生活費と夫の事業の資金を稼ぎ、家事育児をし、夫の実家に行けば手伝いをしています。最近では私の収入だけでは足りず、私の実家に借金もしています。正直言って毎日しんどいです。離婚した方が良いかとも思うのですが、夫は基本的には真面目で子煩悩な人です。見捨てるのも可哀想な気がしますし、まだ一応愛情もあります。娘も今はまだパパが好きです。ただ今後、娘が思春期になれば、気分にムラがあり、機嫌が悪いと声を荒げる夫を嫌がる可能性はあります。今も時々嫌だと言います。私も定型発達ではないので、夫の特性は理解は出来るのですが、やはり疲れます。長々と愚痴で申し訳ありません。前向きになるには、何をすればいいのでしょうか。今少し鬱気味です。

回答
こんな愚痴の書き込みに回答をお寄せ頂いてありがとうございます。 nekoさま暖かいお言葉ありがとうございます。本当にそっくりですね。うちも...
6
自閉の強い子で、孤立型や受動型だったのに最近積極奇異型になっ

てしまいました。女の子、小5です。幼児期に自閉スペクトラム症の診断がついていますが、比較的大人しかったので普通学級に入れてます。以前は不安が強く緘黙気味、無表情無反応、運動遅滞もあり歩くこと自体が苦手でした。家では多弁で支離滅裂なエコラリアを喋り続け、習い事などで積極奇異的な反応を出すこともありましたが、学校ではずっと大人しかったんです。「恥ずかしがり屋さん、繊細さん」で通るような可愛らしい子でした。しかし最近になり、学校でも積極奇異とか多動状態が目立つようになりました。授業中に離席するほどではありませんが、ふざけて騒ぐ時があるそうです。同年代のお友達とふざけ合う楽しさが分かってきたのかもしれません。道を歩いてても、走り回ったり高い場所に登ることが増え、体力の限り走り回ってます。前はそんなことなかったので辟易しています。ただ、そうなると同時に、最低限会話で意思疎通できるようになった。お友達と一緒に掃除や片付けができるようになりました。良かったのか悪かったのか…。前の方が可愛かったのになーと思ってしまいます。4歳になってもあんまり歩けなくて、ベビーカーに乗せてて、そんな所も可愛かったです。最近落ち着きなさすぎて、なんか思ってたのと違います…。繊細でお淑やかな女性になるだろうなと思っていたので受け入れられません。特性が悪化しているんですか?

回答
医師に相談し、投薬などを考えられてはどうでしょうか。 少なくとも、今後この積極奇異型が、さらに増していくと普通級での活動が難しくなることは...
10
アスペルガーの中3女子の母です

おもいやりについて悩みです。結婚した夫は私が病気をしても何もしてくれず冷たい人だと感じていました。そして考え方の違いから娘が5歳の時に離婚しました。娘が中1で自分で選んで進んだ私立中学で人間関係のストレスから起立性調節障害になり、不登校になりました。その時に思春期外来で心理検査を勧められ、結果自閉スペクトラム(アスペルガー)と診断されました。中2の終わりに不登校なのに高額な学費を払うのはシングルマザーには辛く、娘に今の学校に再び行けるようになるかな?と相談すると、行けないと言うので、公立中に転校することにしました。学校に行くのが辛ければ無理に行かなくていいので家で勉強をするということを約束しました。現在公立中の支援級に在籍していますが不登校です。しかし、友人とはカラオケに行きたい、イベントに行きたいというので自由にさせ、イベントなどは一緒にホテルに泊まったりして健康を考えてなるべく疲労しないように気をつかったりしています。感覚過敏や視線恐怖などを考慮しなるべくストレスのないようにしてきました。娘はIQが高めで私立中でクラスで1番の成績だったり、絵や書道などもうまく、ずっと続けていたスポーツは都で優勝し全国大会も何度も出場するような才能のある子です。しかし、私は自分の子供は思いやりさえあればいいと思っていましたが、娘はその部分が少なく、テレビでシマウマが逃げて池でおぼれてしまったというニュースを二人でみて、私が「シマウマかわいそうだね」、というと、「逃げたシマウマが悪い」という感じ。私は、「シマウマは人間が決めたテリトリーの中でどこまで出ていい範囲かわからなかったんじゃない?」というと無言でした。元夫も私が高熱で寝込んでいるときに、「ご飯は?」というので「大丈夫?とか言わない?」と聞くと、「言っても治らないでしょ」という人で・・・確かに正論ですが、思いやりを少しでももってほしいと思ってしまいました。娘がアスペルガーと診断され、元夫に報告すると「自分の影響だと思う」とはじめて私に伝えてきました。娘は優れた才能を持っていることは素晴らしいと思いそれを伸ばしてやりたいと思っていますが、同時に「思いやり」を繰り返し教えていこうと思っていました。しかし、先日冗談を理解しない娘に対して冗談を言ってしまい、「お母さんの性格きらい」といわれてしまい、そういえば、小さい時から娘から母の日も私の誕生日も何も言わないし何もしない子だなと思って、私のことが嫌いなんだな・・・と思ったら、すべてのことが無駄なような気がしてきてしまい今とても落ち込んでいます。アスペっ娘に「思いやり」を繰り返し教えることで、「ここは思いやりを示すとき」とか気づくようになるのでしょうか。たとえ私のことが嫌いで母の日も誕生日も何も言ってくれなくても、もうかまいません。せめて友達のことを気遣うことはしてほしいと願ってしまいます。

回答
学校の子達からは嫌われているのですか? それは、本人には言わない方が良いでしょうね・・・ だって、今までそこまでは思っても感じてもいなかっ...
10
私40代前半ADHD傾向あり(未診断)で、息子年長ADHD傾

向あり(相談機関に相談中で2回目の検査予約中)がいます。子供のことではないのですが、夫のことでアドバイスをもらえないでしょうか。書きなおしつつ書いているので分かりにくい部分もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。ここには大人の当事者の方もいらっしゃるので、この質問を不快に思われる方もいるかもしれません。その時はどうぞ読むのをやめて閉じてください。本当にすみません。夫は、50代前半ASD傾向あり(未診断)で、受動型・孤立型かなという人です。夫とは知りあって20年程で、結婚してからコミュニケーション、日常生活や社会的なマナー等で喧嘩が多くなり、数年で私が無理だと思い一度離婚しました。その後交流はあり、改善がみられたので5年位のちに復縁しました。家族の発達傾向についてここ数年で気づいて、色々対応しているのですが、夫は自覚がなく、無駄な喧嘩が多いことに頭を悩ませています。離婚した時よりは改善しているので、なぁなぁでやっていく選択もあるのかもしれませんが、昨年、私が大病を患い、幸い完治といっていい状態ですが、仲良く過ごす時間を多くしたい、もし私が先に亡くなった場合、夫に自覚がないと日常生活や子育てでも、困る場面がでてくると思うので、本人に自覚を促して自分なりの対処法を見つけていって欲しいのです。夫はワーキングメモリーが低いことや、左右盲もあるみたいなので、その部分も自覚して欲しいです。これまで子供の前でも喧嘩したり、夫とのことで私が不機嫌になって子供への怒り方も強くなってしまうので、なんとか夫に話をしたいです。夫は、基本穏やかで暴力暴言もないし、子供も可愛がっており、いい所もたくさんある人なので仲良くやっていきたいのです。無駄な喧嘩というのは、例えば、・カギのかけ忘れ(夜中に一人で帰って来たときに、内側からのカギを忘れる)・灯油ポンプのスイッチを切り忘れ、玄関が灯油浸しになった(何度か注意は促していた)・「早く帰る」と言って出かけておきながら、予定が変わり遅れるのに連絡がない(一度着信があったのみで、留守電もメールもなし)・約束の時間が迫っているのに、出かける準備を手伝わず、しなくてもいいことをし始める(やってほしいことは伝えてある)などたくさんあり、字数が多くなるので詳細は省きますが、私なりに対策・声掛けをしても似たような事が起こるので、つい怒りもヒートアップしてしまいます。本人が自覚して、自分で意識してくれないと、改善しないと思っています。「そんなつもりじゃなかった」「自分じゃない」と言い訳もするので、余計に腹が立ちます。精神的に共感してもらえないこともつらいことなのですが、私が大病した時も労わりや心配の言葉などなかったので(想定内ですが)、その点についてはとりあえずあきらめています。改善した問題点も、年単位で言い続けてやっと改善し、しかも普通に説明したり注意している時には響かず、怒鳴りつけて喧嘩してからでないと改善に向かわなかった感があります。改善したきっかけは、離婚がショックだったのと、就職先が公的な研究機関→民間企業に変わって社会性が求められるようになって、適応できるようになったのだと思います。最近は、数回言って実行してくれるようになったこともあるので、本人なりに気をつけてがんばっているのだと思います。説明が長くてすみません。ここからが質問なのですが、①義母や義弟もASDの傾向があると思っていて、以前からちょっと傾向があるよねと夫に軽く話していたので、話のとっかかりとして「あなたもその傾向があると思う」と話し始めようと思うのですが、どうでしょうか。本当は、義母達の話をした段階で、気づいてほしいと思っていたのですが無理でした…。その話をした時の夫の反応は、「昔からちょっと変わってる」「話を聞かない人なんだ」とか、他人事で笑い話程度に話していました。②私が夫をASDだと思う事柄をいくつか話そうと思うのですが、どんな例をあげればいいのか困っています。大げんかになったエピソードはインパクトはあるけど、不機嫌になって頭の中でシャットアウトされそうでためらわれます。弱いエピソードだと、誰でもそういうことはあると反論してくるかもしれません。上記の無駄な喧嘩の実例(私が結構怒鳴ってしまったエピソードですが)と、ごめんなさいが言えなかった過去エピソード、私の予定を伝えた際に言葉通りに受け取って、夫の予定を変えないといけないことに気づかなかった最近のエピソード(これはわざと予定だけ伝えて、夫からの反応があるかどうか試した)位を話そうかと思うのですが、どう思われますか?③聴覚より視覚優位なタイプで、長い話も頭に残りにくいので、短めに話そうとは思っています。喫茶店などで話す方が、夫の心理的に素直に聞いてくれそうな気がするのですが(外の方が回りに気を遣って外面モードになる)、人の目があるのはよくないでしょうか?家でそれなりに真剣な話をすると、パソコンやテレビを観ようと気が散っている感じです(もちろん消していますが、重い話から逃げようとする心理状態なのかなと思います)。④ノートなどに書きながら話した方が伝わりやすいかと思うんですが、バカにされたと思うでしょうか?本は渡しても読まないと思います。これまでの経緯から、夫は私からの優しい注意や指摘すらも全部「文句を言われた」と捉えていて、私を“敵”認定しているような所があります。話をしてもプライドを傷つけられたと不機嫌になるだろうなと思うので憂鬱ですが、普段は穏やかに話せていますし、若い頃よりはずいぶん丸くなったと思うので、がんばって話してみたいと思います。何かアドバイスをもらえないでしょうか。お礼は遅くなると思いますが、よろしくお願いします。

回答
家は反対で夫がADHD気味、私がアスペ気味でして以前は、よくケンカしていましたが、今は仕方ないから言いませんし、相手に期待もしていません。...
16
ADHDの疑いのあるグレーゾーンの小4息子を持つ母親です

普通の会社員として働いていますが、息子がこういう状況になって、自分もADHDでは、と思っています。主人は、仕事が忙しくほぼ家にいません。子どものことは全て私が見ています。とても夫婦仲がいいとは言えず、夫婦ゲンカも頻繁で、主人が怒り狂うと子供達も怖がり、気をつかい、本当に悪影響だな、と思いながら、過ごしています。子どもたちに対してはとても優しく、子供達もパパが大好きなのですが、ADHDの特性がある私の言動が結婚後からしばしば迷惑をかけてしまっていて、本当にうんざりされています。子どもの前でも、お前たちの母親がキライなんよ。と、平気で言います。主人からしたら、人としてルーズに見える所とかが本当に我慢できないようで、子どもたちが大きくなったら離婚するからそのつもりでいろよ、と念を押されています。。この状況で、子どものADHDの疑いを相談できずにいます。薬の服用を勧められていますが、内緒でするわけにはいかず、どういう風に伝えればいいのか、本当に悩んでいます。でも、早くしないとどんどん子供は大きくなるわけで。。。学校での1時間の通級も、話せておらず、言い出せずにいます。障害者への偏見もすごいです。人として、とか、人間関係のなかの礼儀とか、とても厳しい人で、その細かいことに気づけない私に対してもうんざりされています。私自身がADHDかも、と告白したら、離婚になった場合親権に不利なのだろうか、主人の親や兄弟は理解してくれるのだろかとか、悪いことばかり考えてしまい、恐ろしくてとても言いだせません。せめて子どもの療育に関しては理解をしてもらいたいのですが、同じような境遇の方がいらっしゃれば、どういう風にされているか教えて欲しいです。長文すみません。。

回答
続き 拝見していて思いましたが、子どものことを告げるというのは、特段夫婦なかが険悪というわけでなくても神経をつかう告白で、我が家は夫婦は比...
9
以前、ここで質問させてもらいADHD当事者の方にアドバイスや

意見を頂き助けてもらいました。もし良ければまたお力をかしてもらえたらなぁと、、、涙昨日ADHDの彼と大ゲンカをしてお別れになってしまいました。というのは、結婚前提で同棲をしていたのですが。付き合う以前に彼は二度の離婚歴犯罪、借金で生活も荒んでいました。お付き合いしてから、一年あたりから私が彼に対して何かおかしいと気付き病院へ行ってADHDが発覚したのですが。借金を消すために、自己破産をして今までの生活を立てなおそうと色々策を練っていた時期に、、、、。彼は、自分が務めている会社の社長にお金を借りて車を購入する手続きを進めていました。自己破産も家を残す事ができる、個人再生という少し特殊な破産方法なのですが。家、以外の財産となるもの全て手離さなきゃならなく今まで乗っていた車も回収されたのですが、また勝手に購入しようとして。私は、慌てて彼の社長にお金を出さないで欲しいとお願いし。彼の障害や、今の個人再生中で車を所有できない事を説明したら納得してもらえ、購入ストップになりました。が、しかし!彼は車が手に入らない事や、私が社長に連絡した事が気に入らず。「お前のせいで、めちゃくちゃや!俺の人生や周りを掻き乱しやがって!詮索してくるな!気持ち悪い!頭おかしいのはお前や!」と、言われ別れました。私は、利用されていただけの存在だったのでしょうか?ADHDを理解しようと私なりに頑張っていたのですが。これ以上、借金まみれの生活をして欲しくなく、制御かけたつもりが。やはり、それすら嫌だったのでしょうか?何度も浮気もされましたし、傷ついた事は数えきれません!しかし、それでも私は大切で好きだったのですが。ADHDの彼には、人への思いやりや人情は無かったのでしょうか?

回答
積極奇異が優勢のADHDのような気がします。(違ってたらごめんなさい!)私から言えるのは親身に 協力・助言などしてくれる人への理解や共感が...
17
親が発達障害に理解なくて困っています

私は現在、父と妹と3人で暮らしています。妹はなんか入籍したらしいので、来月から父と2人暮らしになります。母は高校生の時に亡くなりました。父が発達障害を理解しようともしません。診断されてからもです。話しても真面目に聞こうともしないので、もう諦めかけています。少し前にも健常者向けの正社員で働くためのプログラムのチラシ持ってきたので頭にきました。私の発達障害は父方の遺伝の可能性大なので、余計に頭にきます。そして、死んだ母親にはやり場のない怒りがあります。死んだ母親は結婚するまで小学校教師でした。なんで小学校教師やってたのに気付かねーんだよって感じです。学校から検査を勧められても、世間体気にする母親が、父や私に言うことなくもみ消したのではないかと思っています。実際、小学校の頃、クラスの子から「ひろたんちゃんは、勉強できないし他にもいろいろダメだから支援学級行くかもしれないんだよ。先生達が話してるの聞いたもん。」と言われたことがあります。今となっては本当かわかりませんが。でも、一時期なぜか私立の中学に進学すること勧められました。進学校ではなく、偏差値低いけど少人数で面倒見がいいのが売りの私立です。医師から父親ダメなら妹に言ってみれば?と言われましたが、もともとそんなに仲良くない妹には言えません。それに、妹も私とはタイプが違いますが怪しいです。遺伝性だから妹も発達でもおかしくはありません。妹は私がアスペルガーだと知らないし、父方の身内が発達の可能性大と思ってもないと思います。入籍直後である今言うと動揺して精神的にきそうなのでやめておきます。妬んで爆弾落としたみたいになるし。でも、もしも妹の子どもが発達だったらバレる可能性あるんだよなぁ。父に理解してもらうのは諦めた方がいいでしょうか?あと、妹にもあえて話す必要ないですよね?

回答
諦めた方が良いですよ。 だいたい、親御さんに理解してもらってどうするおつもりですか?どうしていただきたいのですか? 大人になっちゃってま...
5
発達凹凸のある子どもの子育てに疲れ果てています

2人とも夫側にそっくりで、ダメなこととはわかっているのですが、どうしても夫と生活しているとイライラしてしまいます。結婚したこと、子どもが生まれたこと、これも本当にダメなことと思いながらも、後悔している自分がいてそんな自分を責めてイヤになってしまいます。テレビで子どもが欲しいと言っている人がいたり、子どものことで感動するようなストーリーのドキュメンタリーがあったりしても、はぁ・・って感動すらできない自分がいて、そんな自分がイヤになります。こんなことなかなか人には言えないし、いつも人前では明るくがんばっているので、おそらく私の周りのママ友や仕事仲間は、こんな私の本音を知るとビックリすると思います。こちらでも、生きているだけで丸儲けだって言われてたりするのをみると、素晴らしいなって思います。この子たちがせめて普通というゾーンにいてくれていたら、そう思えると思うのですが、何年もずっと子どもの不機嫌な態度や学校への行き渋りや友だち関係のことでのフォローや・・・そのたびに今この子に何を親として言い、何を言ってはいけないか、とか、親としてこんな時はどこまで関わればいいのか・・とか、関わりすぎたらダメなのか・・とか、学校の先生もドクターも合う合わないはあるし、何よりも子ども自身が自分の状態を受け入れない状態で、こちらはこちらで、食事の支度、母の介護、仕事、その他やりたいこと・・いっぱいある中で、ホントにいやになってきます。なぜ母親である私ばかりが、やりたいことを我慢して、またやりたいことの時間をいつも削って、こんな文句ばっかり言ったり、何度言っても改善しない子どもたちのお世話をしないといけないのか・・。夫には子どもは一切懐いてないし、仕事しかすることがないから仕事だけしかしないし、なんかイライラがマックスになってしまってます。。かなりのマイナスを吐いていますがお許しください。こちらではこう言う事も吐かせてもらえるかな、と思って。。アドバイスというより、皆さんの本音を聴かせていただけたらうれしいです。最後までありがとうございます。

回答
amiさんmこんにちは。 お疲れ様です。 ご主人はアスペルガーですか? だとしたら話は分かるのですが、大元はは子供ではなくご主人ですね。...
13
未診断ですが、夫は120%発達障害です

おそらく、ADHD(不注意・多動)とASD(尊大型)の特性があると思います。幼少期の話を聞いても、発達障害なのは確実だと思います。発達障害のことを、夫自身に自覚してもらうために、伝えるかどうか悩んでいます…。というのも、現在、生後2ヶ月の子供がおり、子育てにおいて、自身のADHDの不注意を自覚し、少しでも子供を危険な目に合わせるのを避けるために対策して欲しいからです。夫は、なぜか自分に自信を持っており、子育てを積極的にしたがり、任せて欲しいと言われてます。ですが、今までも日常生活において、不注意な事が多々あり、私も安心して任せられません。赤ちゃんが心配なので、つい干渉してしまい、『こうした方がいいよ』と伝えても、プライドが高いせいか、不貞腐れたり、不機嫌になります。(夫は高学歴で、尊大型の影響か、プライドが高く屁理屈です)私自身も、軽度のADHDの不注意を持っていますが、自覚しているため、過去の自分の行動から、起こしそうな不注意は出来るだけ対策してます。いくら対策をしても、起こしてしまうのが発達障害ですが、自覚してるのとしてないのとでは、違うと思うのです。皆さんはどうお考えでしょうか?伝えても、自分の事を認めようとしない可能性が高いでしょうか?

回答
世の中には寄り添おうとしても伝わらない人はいます。 でも、それって発達障害のせいだけじゃないと思います。 結局は、 「発達障害のあなたと...
8