1歳9ヶ月になる娘がいます。
おしゃべりは早い方やと思います。
3語分もたくさん話してます…
ですがクレーン現象のような行動を取ることがたまにあります…
基本的に要求は指差し、言葉「とって、あけて」などなんですが…
シール貼りをして一緒に遊んでる時に
「ママもシールぺったんしよ〜」て言いながら私の手を掴んでシールを貼らせようとしたり
パパとお絵描きしてる時も
パパにクレヨンを渡して
「パパ かきかきして〜」て言いながら
パパの手を掴んでパパの手でお絵描きをしたり…
他にも
音が鳴るボタンを自分で押しながら
「ママもおして〜」と言いながら
私の手をもち押させようとしてきます。
携帯を一緒に見てる時に
「みーみも〜(自分の名前)」て言いながら
私の指でスクロールさせたことも何度かあります…
これは発達障害などお持ちの方がよくするクレーン現象でしょうか?
クレーン現象以外はコミニュケーションも取れて特に問題はないと思います…
言葉は出てるのにクレーン現象のような行動を取るのは問題があるのでしょうか…
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
クレーンは、2歳前後なら健常者のお子さんでも普通にやる行動ですよ。
動画サイトやSNSなどで「これが発達障害の特徴だ」なんて断言してる動画をよく見かけますが、ああいうものを信用しないで下さい。ああいうので紹介されてる特徴って、実は健常児でもやるような行動ばかりだったりします。
では、発達障害がある子とそうでない子の違いは何かというと、そういう行動が出る時期と頻度が違うんです。
4~5歳になっても言葉でのコミュニケーションが伸びず頻繁にクレーンで何かを要求してくるとかだったら、発達障害を疑ってみてもいいのかも知れませんが、2歳だったら健常児でもやるので心配するようなことじゃないかなと思います。
気になるようでしたら、ソースのアヤシイ動画サイトやブログ等ではなく、小児科医さんや臨床心理士さんなどが監修しているサイトを参考にするといいと思います。
ああいうデマに近いような動画がなぜたくさんあるかというと、普通の子でもやるようなことを「これが発達障害の特徴」だと喧伝したら、不安になった親御さんたちが注目して再生回数が伸びるからです。腹立たしいことですが。
もしもクレーンだけじゃなくお子さんの言動で気になることがある時は、健診の際に心理士さんに質問するか、子育て支援センターなどに電話して話だけでも聞いてもらうのが一番早くて確実かなと思います。
せっかく超絶かわいい盛りの子育て中に、ネット上のあやしいデマ情報にふりまわされて我が子の「できないこと探し」の泥沼にハマるなんて、あまりにも時間がもったいないです。
今だけの可愛い盛りを、どうか思い切り楽しんであげて下さいね😊
で、ママやパパは、シールぺったんやお絵かきをしてあげてるんでしょうか?
遊びに付き合ってる時もクレーンのようなことをするのでしょうか?
6月の質問への回答にもあるように、『クレーン現象』とは、言葉を発しない子が自分の要求を叶えるために他人を道具のように使う現象です。
相手(親)のことを「言葉や指さしでお願いしたら自分(親)の意志で助けてくれる」存在だと認識していないから出る行動だと私は理解しています。
お子さんの行動は、書いてあることを読む限りそうは見えないんですよね。
普通に声をかけて誘っても付き合ってくれないから、少し強引に手を取ってるという可能性を感じます。
「もー、手を引っ張らないで『ぺったんしよ〜』でいいのに〜」ってお付き合いしてるうちに
ブームは去るんじゃないかと思います。
「みーみもぺったんして〜」ってぴんさんがお子さんの手を取ってシール貼りしてみるとかは、どうですか?
何と言うかですね、せっかく2歳前で3語文も話せて、目も合ってにこにこ真似っこもしてくれるのに、
クレーンっぽいと感じたことに気を取られて楽しく遊べないというのはめちゃくちゃもったいない
ある意味贅沢なことだと思います。
Ipsam sit odit. Illo dolor iusto. Doloremque nisi quam. At autem nobis. Vero numquam et. Et animi provident. Optio id delectus. Consequatur sunt architecto. Ea doloribus labore. Iusto nesciunt sit. Id et ut. Enim aliquam eos. Quas itaque architecto. Nisi aut repudiandae. Ut doloremque molestiae. Tempore tempora voluptas. Quaerat aut at. Adipisci voluptas incidunt. Culpa eum est. Fugiat est temporibus. Voluptas qui rerum. Illum et rem. Ratione voluptatem placeat. Optio alias corrupti. Nihil consequatur aut. Tenetur ea corrupti. Aperiam fuga neque. Magnam nisi illum. Sint doloribus reiciendis. Esse saepe expedita.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。