パニック中の記憶がない娘についてお聞きしたいです。現在小学4年生の娘、3年生から不登校引きこもりです。それまではしっかりもの、どちらかといえば優等生のような(今思えば無理をしていたのかもしれません)明るい子だったのですが、学校が怖い、と行けなくなり、そこから引きこもっています。受診もできずにいるので、診断等がついていないのですが、今は感覚過敏がひどく、不安や恐怖を感じやすい状態で、自閉傾向もあります。オンラインで相談した先では学校でのトラウマ体験でPTSDのような状態ではないかと言われています。とにかく安心安全を感じられるように今は自宅でゆっくりさせています。
先日の夜、シャワーを浴びた後、ドライヤーをかけていたら(母親である私がやってあげています)、急に怖がり初めて、ものの数秒で叫ぶような声をあげて泣き始めました。10分くらい泣き叫んで、まだおわらないの?苦しい、とか痛い、とか嫌だ、など言っていましたが、ドライヤーをやめようとすると「ちゃんとかわかして」と絶叫。その後、泣き止むと、すっと元通りになり後もひいていません。泣き始めて絶叫になるまでの経過は、何か悪魔にのっとられたような、そんな感じがして横でみていて私が怖くて震えてしまいそうなほどです。
翌日、もうドライヤーはしばらくやめとこっか、と声をかけたら「え?なんのこと」と記憶にないようです。このようなことが何回かありました。これは、なんのパニックなのか、どう対処していいのか、似たようなご経験がある方のご意見をききたく投稿させていただきました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
解離の状態ではないですか?
一時的な記憶障害などがあります。
医師ではないので想像ですが。
自宅療養で良くなっているのでしょうか…
きちんと児童精神科医に診察していただき、服薬治療やカウンセリングが必要だと思います。
早めに治療を開始しないと、回復まで長期間要するのでは?
通院出来ないなら、訪問診療など他の方法を考えたり、娘さんとよく相談し早期に医療の介入が必要と感じました。
不登校になった原因はお分かりでしょうか。
酷い心的外傷を受けた場合、解離はあり得ると思います。
早く病院に繋がる方がよいと思います。
本人が行けない場合、まずは地域の保健センターや役所で保健師等に相談します。
病院に直接電話等で相談でも良いかも知れませんが、その場合断わられることもあるかと思いますのでどちらかと言えば役所を通して、病院を探してもらう方がよいかと思います。
ちなみにストレスが酷くなり昔パニック発作は起こしたことがありますが、記憶はあります。
だいぶ前ですが、精神科で働いていた時期がありますので参考まで。
Dolores id voluptatibus. Perspiciatis aut unde. Similique labore laudantium. Commodi quo adipisci. Consequatur est adipisci. Molestiae aut et. Esse aut quasi. Qui placeat deserunt. Ut dignissimos enim. Vero est temporibus. Nesciunt temporibus iusto. Distinctio animi laudantium. Est quibusdam autem. Ea sit enim. Iste eveniet laborum. Temporibus ratione laborum. Consectetur doloribus distinctio. Amet sed rerum. Fuga exercitationem facere. Delectus enim aliquam. Exercitationem et natus. Et ea magni. Molestiae quis dolore. Illum reiciendis laboriosam. Magnam est et. Nostrum eligendi neque. Maiores labore nihil. Consequatur autem quia. Excepturi deserunt amet. Qui placeat et.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。