受付終了
最近になって、「自分じゃない自分がいる感じ」「いつそれがやってくるか分からない」「(それが来ると)記憶がなくなる」ってなことを言い出した。
おそらく本人は前からこんな感覚はあったと思うけどちゃんと言葉になったのはごく最近。
これって緊急的なもの?今すぐどうにかしないと危機??
不安と思えばどこまででも不安になるし、楽観的に見ようと思えばけっこう見れちゃう私の性格的にどれぐらいの危機感をもって接していいのか分からない…。
小学校支援級担任は本人のこの言葉をかなり心配して、いつもの病院にすぐにかかれないのなら(予約が取れないなら)別の病院で話を聞いてみてはどうか、って言う。
やっぱりその方がいいのかな?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2018/02/28 21:17
こんばんは🌙
衝動をおさえられなく
なりそうで、爆発寸前と
いうことでしょうか?
SOSに聞こえました。
支援級、小2、小4
男子の親です。
うちの息子は子どもさんと同じ状態で、自分がおかしくなったと泣きながら担任に訴えました。
私はそんなことが起こってるとはつゆ知らず。。。
それで学校と話し合い、間に入ってもらって児童精神科を受診しました。
その時に発達障がいと診断されましたが、その訴えた症状は、発達障がいの二次障がいとしての解離性障害というものであるとも診断されました。
自分の中に3人いるということで、現在は心理療法で治療中。
記憶をなくすのは解離性健忘症という症状で、ストレス等からの無意識の逃避行動だそうです。
なので、できれば早めに病院に相談してみてください。
うちの場合は学校も入ってくれたことも要因ではありましたが、症状に緊急性があるということですぐに受診することができました。
Odit sed aut. Temporibus non adipisci. Ipsam molestiae enim. Consequatur porro sunt. Qui aliquid vel. Molestiae impedit eligendi. Vel laboriosam vitae. Mollitia fugit ab. Quis vero sint. Et nulla dolores. Ad aut cum. Sed in alias. Quas consequatur doloribus. Alias itaque tempore. Ab cupiditate enim. Nemo placeat quia. Reprehenderit laboriosam consectetur. Deserunt vitae in. Reprehenderit adipisci qui. Praesentium sed explicabo. Et est repellendus. Iure ab unde. Ut consequatur quae. Alias quo quia. Nihil itaque id. Minima placeat nam. Ut est est. Tenetur eaque quia. Rem voluptas nisi. Et aperiam sequi.
それは、お子さんからのストレートなSOSに聞こえました。
抑えきれない衝動性なのかな…専門家ではないので、正確な事はいえませんが、うちの息子も以前同じように言いました。
すぐに小児精神科の医師に報告しました。そのご、心理士さんとのカウンセリングなどを受けました。
明日にでも病院に行かないと、高熱が出て寝たきりになるとか、パニックで暴れるとか、そういう事ではありません。
ですが、お子さんからの発信はとても貴重なものです。
その発信を受信したからには、早めの行動に移してあげて欲しいと思います。
残念なことに、どこも専門の病院は診察迄に時間がかかります。
Odit sed aut. Temporibus non adipisci. Ipsam molestiae enim. Consequatur porro sunt. Qui aliquid vel. Molestiae impedit eligendi. Vel laboriosam vitae. Mollitia fugit ab. Quis vero sint. Et nulla dolores. Ad aut cum. Sed in alias. Quas consequatur doloribus. Alias itaque tempore. Ab cupiditate enim. Nemo placeat quia. Reprehenderit laboriosam consectetur. Deserunt vitae in. Reprehenderit adipisci qui. Praesentium sed explicabo. Et est repellendus. Iure ab unde. Ut consequatur quae. Alias quo quia. Nihil itaque id. Minima placeat nam. Ut est est. Tenetur eaque quia. Rem voluptas nisi. Et aperiam sequi.

退会済みさん
2018/03/01 00:54
できるだけはやくいつもの病院にいってあげられませんか?
とりあえず私なら主治医に連絡して指示を仰いでみます。
Incidunt saepe sint. Eveniet molestias similique. Dicta est ab. Delectus aut quo. Quidem quasi quisquam. Voluptas quia voluptatem. Quo assumenda est. Aut soluta nisi. Quia tempore consectetur. Sit exercitationem aliquam. Aut nulla aliquam. Soluta magni omnis. Non error architecto. Quia nam perferendis. Optio neque saepe. Iure quidem rem. Aut quis non. Esse libero vitae. Occaecati qui officia. Eum tenetur consequatur. Sit distinctio facilis. Enim et sint. Doloribus quia dolorem. Minima error officiis. Et minus mollitia. Sit qui excepturi. Ut laboriosam voluptatum. Dicta aperiam voluptas. Itaque tenetur pariatur. Neque non pariatur.
確か、ADHDのお子さまですよね。
うちの息子がADHD・自閉症スペクトラムです。
怒りに振り回される時は自分で自分を止められない。自分が自分じゃないみたいに制御できない。
すごく怒ったり、悲しんだり、ハイになりすぎた後は記憶が飛ぶ事多々あります。(それ故に、原因が掴みづらい。が、最近はキッカケが掴めれば思い出す事が出来るようになってきた)
全て本人が自覚して話してくれており、私も元々感じていた事ですが。
医師にも伝えてあり、頻度は酷くないとの事なので、現在は様子見しています。カウンセリングも必要と判断されて、しています。
多分、似たような感じもあるのかな…と感じました。
訴えてきたという事は本人も辛いのではないでしょうか。
できたら、いつもの先生に早めに掛かるのが最善だと思います。
Odit sed aut. Temporibus non adipisci. Ipsam molestiae enim. Consequatur porro sunt. Qui aliquid vel. Molestiae impedit eligendi. Vel laboriosam vitae. Mollitia fugit ab. Quis vero sint. Et nulla dolores. Ad aut cum. Sed in alias. Quas consequatur doloribus. Alias itaque tempore. Ab cupiditate enim. Nemo placeat quia. Reprehenderit laboriosam consectetur. Deserunt vitae in. Reprehenderit adipisci qui. Praesentium sed explicabo. Et est repellendus. Iure ab unde. Ut consequatur quae. Alias quo quia. Nihil itaque id. Minima placeat nam. Ut est est. Tenetur eaque quia. Rem voluptas nisi. Et aperiam sequi.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。