締め切りまで
10日
Q&A
- 園・学校関連
子供の家での様子を録音こちらには何度もお世話...
子供の家での様子を録音 こちらには何度もお世話になっております。軽度ASDの診断済み、就学相談で普通級判定が出て今1年生の息子がいます。知的に遅れはありませんが、知覚過敏などはかなり強くあります。
1年間学校生活を送ってきましたが、初めての行事などで不安になった時に静かに涙目になっているくらいで、友達もそれなりにでき楽しそう、いつも笑顔で穏やかなお子さんです、と担任の先生には言われます。参観日などで見る限りでも、学校では笑顔で元気いっぱいです。
が、家に帰る、正確には迎えに行って校門を出るか出ないかのあたりで人が変わり、暴言、かんしゃく、他害(私に対するもののみ)が相当あります。学校の先生に話をしても、クラスでの態度と違い過ぎるようで今一つ通じない感じです。今回、学年末ということもあって少し突っ込んだ話をしていますが、この際、家での暴言やかんしゃくを録画、は難しくてもせめて録音して先生に聞いてもらうのはどうかなと考えています。このようなことを実際にした方はおられますか?結果はどうなったかということ、そしてこのことに関するご意見も伺いたいです。宜しくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。大人になってから自閉症スペクトラム障害と診断されました。
家での暴言や癇癪がひどい場合、感覚過敏が堪えているのではありませんか。切り替わるということは、相当ストレスが溜まっているのだと思います。
暴言暴力は彼らにとって不快だから何とかしてくれというSOSです。まずは、診断してくれた医師に相談した方がいいと思います。学校に家の様子を録音しても児童相談所へと言われるだけな気がします。今、ピリピリしてるんで下手に動画見せるとさらなる誤解を生むだけです。
案外普通級で支援いらなさそうな子に限って支援が必要だったりします。今一度お子さんの感覚過敏に関してできる支援を医師に相談して診断書を書いてもらい、支援に繋げてください。
なお、知的はないと仰っていますが、ボーダーギリギリの場合は、普通級はかなり厳しいです。全然ボーダーでなければこの部分はスルーしてください。私自身、ボーダーで知的はありませんが、普通級で浮いてましたし、嫌われいじめもありましたが、なぜこのような状態になったのかは分からないまま大人になった1人です。
家での暴言や癇癪がひどい場合、感覚過敏が堪えているのではありませんか。切り替わるということは、相当ストレスが溜まっているのだと思います。
暴言暴力は彼らにとって不快だから何とかしてくれというSOSです。まずは、診断してくれた医師に相談した方がいいと思います。学校に家の様子を録音しても児童相談所へと言われるだけな気がします。今、ピリピリしてるんで下手に動画見せるとさらなる誤解を生むだけです。
案外普通級で支援いらなさそうな子に限って支援が必要だったりします。今一度お子さんの感覚過敏に関してできる支援を医師に相談して診断書を書いてもらい、支援に繋げてください。
なお、知的はないと仰っていますが、ボーダーギリギリの場合は、普通級はかなり厳しいです。全然ボーダーでなければこの部分はスルーしてください。私自身、ボーダーで知的はありませんが、普通級で浮いてましたし、嫌われいじめもありましたが、なぜこのような状態になったのかは分からないまま大人になった1人です。
学校でのことではなく、家庭で親への他害でしたら、学校の先生ではなく、主治医に相談だと思います。
突っ込んだ話というのは、支援学級を考えているということですか?
子どもに気づかれないように録音して、先生に聞いてもらうというのはいけないとは思いませんが、子どもには絶対に気づかれないようにしないと、親子の信頼関係に影響がでるかもしれません。
仮にお子さんが、あなたに内緒で録音して、「うちのお母さんはいつもこんなに自分を怒るんです。」と先生に報告したら、すごく傷つくと思います。
やるなら、絶対に気づかれないようにした方がいいかと。
まあ私も子供が小さい時は、癇癪を録画して、本人に見てもらおうかと思ったことはありましたが。
まだ小さかったし、見たところでどうなのかと思って、やめました。
それより、お子さんが冷静な時に、学校で支援を受けるか相談してみたらどうでしょうか?
家で話しができないくらい暴れるなら、投薬も検討に入るのではないかと思います。
...続きを読む
Cumque ut ex. Rerum est natus. Saepe laborum molestiae. Mollitia amet voluptatem. Cupiditate dolores ullam. Qui aliquam cumque. Sit distinctio minus. Dolorum dolor commodi. Voluptatum quod deserunt. Fugiat consectetur quos. Quod esse quas. Recusandae reiciendis vero. Repellendus omnis eligendi. Magni aut esse. Aperiam aut porro. Et nemo ex. Et et beatae. Explicabo qui numquam. Odit facilis est. Nisi et itaque. Quia sed soluta. Voluptatem voluptas perferendis. Assumenda rerum sequi. Et quia aut. Et animi assumenda. Eos optio veritatis. Expedita quia quae. Alias impedit soluta. Repellat id sit. Dolore iure molestias.
私も考えたことはありますが、やりませんでした。
先生や医師から「録音して聞かせて」と言われたらやったかもしれませんが、言われた事はありません。
言葉で伝えてもわかってくれない、と思っているかもしれませんが、
先生や医師はわかっていると思いますよ。たくさんの子供をみてきているから。
うちの場合は暴言暴力が酷くなった時、投薬をはじめました。
学校にもそれを伝え、副作用などの話をしました。
何人か、投薬をしている生徒さんがいるとの事。
「わかりました。お母さんは大丈夫ですか?何かあればいつでも言って下さい」
と、言われました。
録音録画すれば伝えやすい。けど、子供は嫌ですよね。
学校や医師に相談してからの方がいいと思います。
...続きを読む
Nemo ducimus maxime. Quidem id nemo. Perspiciatis vitae quibusdam. Voluptas eligendi quam. Aliquid hic voluptatem. Ipsum hic consequatur. Sed soluta nostrum. Explicabo quam quod. Corrupti fugit dolor. Non quis aut. Culpa voluptatem molestiae. A corrupti dolor. Sint magni qui. Ullam porro corporis. Laboriosam reiciendis autem. Quisquam cupiditate totam. Voluptates ipsum modi. Magnam omnis et. Voluptatem sit modi. Optio rerum officia. Ratione ab eaque. Sunt autem aut. Et voluptates id. Modi corrupti quae. Quo laborum eveniet. Dignissimos facilis aut. Minima nihil sint. Maiores perferendis numquam. Necessitatibus saepe a. Blanditiis possimus praesentium.
はじめまして。
主治医に動画を見てもらったことはあります。
マイワールドが心配だったので…
学校ですか…
どのような理由ですか?
下校から荒れることを知ってもらい、学校での配慮をしてもらいたいからですか?
お母さん、大変ですね…と共感だけになる可能性もありますよ。
主治医に一筆書いて頂く方が良いのかなと思います。
何年生かわかりませんが、結構あるあるだと思います。
母親や家でストレス爆発しますよね。
お子さんから、どんなことがしんどいとか、先生に直接相談出来ると良いですよね。
後はあまりにもひどい時は、休ませては?
お子さんの様子やこれまでの経験から判断するので、難しいですよね。
家も2年間皆勤でしたが、ストレスなのか3年の3学期で体調を崩してから、休ませるようにしました。
体調を崩すととても辛そうで、回復まで長引くので…
今は、遅刻、早退、欠席の判断を体調や息子と相談しながら決めています。
主治医も了承しています。
それと、急な休みより、例えば定期受診で早退や欠席とあらかじめ予定がわかっている方が、本人の気持ちの負担も少ない気がします(^-^;)
どんな配慮が必要か、休ませる件など主治医と相談しながら進めていく方が良いと思います。
...続きを読む
Beatae nihil repudiandae. Aut quibusdam qui. Dolores sit earum. Unde dolores sed. Aut aut voluptas. Ut temporibus quae. Dolorem non voluptatem. Ipsam delectus reiciendis. Eveniet officia dolor. Rerum vitae ex. Quo et nulla. Suscipit ea occaecati. Qui asperiores doloribus. Quis eum atque. Veritatis tempora hic. At optio omnis. Sit vitae exercitationem. Omnis eos sed. Dolores beatae cupiditate. Cupiditate dolores sed. Quis dolorum tempora. Natus blanditiis voluptatem. Nam dignissimos dolores. Earum eligendi eum. Quia porro quia. Eum et modi. Debitis est doloremque. Aut voluptas accusamus. Quae enim expedita. Sit eos est.
こんばんは。拝見いたしました。
校門で表情が一変するの、すごいわかります。うちは、逆で。学校に入ると、まぁすごい顔になります。
人には隠す人、正直な人がいます。
うちは、小さな頃から嫌なときにストを起こします。だから、学校での暴言暴力は学校でのストレスからだということが分かり、家庭児童相談所に学校へ入ってもらい環境調整をして。やっとバランスを取れるようになりました。逆に娘は隠す人で。学校では独特な一匹狼のガリ勉優等生。自宅ではディスり魔で、けんかをすれば殴り合いになりますが、学校での人間不振によるものでした。自宅のことは、学校へ相談してもとりあってくれません。家庭児童相談所に学校、自宅、療育にて様子をみてもらいながら、学校内外でカウンセリングを受けるなどされた方がいいと思います。
録音などをして暴露することで、嫌なことをされたことしか残らず信頼関係が揺らぐだけですのでご注意を。
...続きを読む
Recusandae voluptatem in. Laboriosam et et. Odio alias eum. Commodi et sed. Illum quia provident. Ut quia cupiditate. Quasi et aut. Ipsum deleniti sint. Id ut eius. Saepe cumque hic. Reiciendis dolorum mollitia. Ut dolorem natus. Dicta autem non. Placeat repellendus a. Nihil harum debitis. Hic sit accusantium. Minima quos et. Sit aliquam aut. Voluptas asperiores et. Consequatur mollitia quo. Qui deserunt sequi. Labore minima ut. Quaerat vel doloribus. Neque nihil doloribus. Nisi nobis voluptatibus. Quia et iure. Aspernatur nihil consequatur. Perferendis velit ut. Rem sapiente atque. Et sunt rerum.
早速多くの回答をいただきありがとうございます。今回、録音まで考えたのは、特別支援懇談(就学支援シートを提出したことで、特別支援懇談の対象となりました)で、学校では全く問題ない、という話ばかり続いた後で、雑談的な流れで「先ほどお母様は自閉症という言葉を出されましたが、実際にそう診断されたことはありますか?」と担任の先生に聞かれたことがきっかけでした。就学支援を受けた際に診断済みであることは当然伝えましたが、担任の先生まで伝わっていないのか疑問に感じると同時に、「特性を学校で出さないことが一つの特性」である息子についてもう少しは知ってもらえたら、と強く思ったことが理由です。学年末で、来年度の担任の先生には今の担任が引き継ぎをされるということで、この状態での引継ぎだと不安だと感じました。一方で、こちらでも書いてくださった方がいたように、「学校で出ていない以上、学校側としても対策が取りようがないだろうし…」という気持ちも自分の中であります。息子は現状問題ないように見えても、その問題ない状態、こそが本人の完璧主義てきなこだわりの現れであり、その分疲れ切ってしまって家で荒れるタイプです。ただ、学校でもう少し力を抜いて、適度に、みたいなことを先生にアドバイスしてもらったところでそれができる子ではない、というのも事実なので、知ってもらって具体的に学校に何を期待しているのか、と自問すると答えが自分でも出てきません。ただもう少し、シェアしておきたい、という気持ちです。
引き続きメッセージいただければ幸甚です。
...続きを読む
Nemo ducimus maxime. Quidem id nemo. Perspiciatis vitae quibusdam. Voluptas eligendi quam. Aliquid hic voluptatem. Ipsum hic consequatur. Sed soluta nostrum. Explicabo quam quod. Corrupti fugit dolor. Non quis aut. Culpa voluptatem molestiae. A corrupti dolor. Sint magni qui. Ullam porro corporis. Laboriosam reiciendis autem. Quisquam cupiditate totam. Voluptates ipsum modi. Magnam omnis et. Voluptatem sit modi. Optio rerum officia. Ratione ab eaque. Sunt autem aut. Et voluptates id. Modi corrupti quae. Quo laborum eveniet. Dignissimos facilis aut. Minima nihil sint. Maiores perferendis numquam. Necessitatibus saepe a. Blanditiis possimus praesentium.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
初めまして
広汎性発達障がいの小学1年生の母です。生活に疲れています。笑顔で頑張ってる人すごいと思います。学校で毎日毎日怒られて帰ってくる息子は、家に帰ってくると、全てを忘れるかのようにテレビを見ます。そして少しでも気に入らないことがあると手がつけられないくらい暴れます。家の中は毎日叫び声と私の怒鳴り声で溢れています。このまま私たち親子は前を向いて進んでいけるのか不安です
回答
一人一人へのお礼をどう書いたらいいのかわかりません。まだ機能をうまく使えずごめんなさいなさい。(やり方わかる人教えてください)
皆さま心...
24
この春から小学生になった息子についてです
学校では普通にお調子者程度で生活できているそうなんですが家に帰った途端にものすごく反抗的で声を荒らげたり物を投げたり姉を追いかけ回して叩いたり、わざとやめて欲しいことをやったりと全く手に負えなくなります。本人も興奮状態で、抑えてもなだめても優しい言葉もゲームなど気分転換をさせようとしても全く効力ありません。抱きしめるなんてもってのほかです。あまりにも姉を攻撃するので寝かしつけすらできず今は夫と娘はホテル暮らしをしてもらっています。ADHDの診断は出ずグレーな息子ですが、病院も予約がいっぱいで診察までまだまだあります。未来に絶望しかなくて私も夫も辛い毎日です。同じような経験がある方や、何か良い対処法やアドバイスやなんでもいいです。救いが欲しいです。。
回答
参考になるかわかりませんが
長女が一時期そんな感じでした。(といっても、問題行動は良くなったり悪くなったりでずーっと続いています。)
...
12
先週前半に娘がお友達を叩いてしまい、週の後半に学校に呼ばれ、
担任の先生とお話しました。相手(男の子)の子がお母さんに話し、学校に相談されたようです。娘は怒りのコントロールが下手で、小学生になったという環境の変化もあり、毎日お友達に(今回の子に限らず)手が出てるそうです。相手のお母さんがすごく心配されていたようなので、謝罪をしたいと思ったのですが、学校の先生は、お電話やお手紙、家を訪ねての謝罪は必要ない、先生から私が申し訳ないと思っていると伝えると言われました。もしどこかで会うことがあれば一言声を掛けてもいいのでは?と言われました。私としては直接謝罪できてないことがとても心残りで、うちも相手も親と登校してるのでその道中で会えたらと思っていますが、お子さんのお顔もはっきりとわからないのでなかなかタイミングが合いません。おまけに、私が学校から報告を受けた日の朝、こちらを怪訝そうに見ているお母さんがいたんですが、その方だったかな?という感じで、翌日からはお母さんではなくお父さんがついていってるようでしたが、(避けられてる?)距離がありお声掛けができませんでした。日数も経ち、今さらと思われるかもしれませんが、お手紙で謝罪などした方がいいのでしょうか?娘の他害に関しては、1歳くらいから悩んでいて、なかなか解決しないものの、年長さん時代は園の先生の対応が娘にあっていたのか軽減しました。しかし、一年生になりお友達が変わったことや時間通りに動けないとお友達から注意を受けることが発端でまた他害するようになってしまいました。こちらについては、今対応を考え中です。
回答
読んでる限り普通級ですかね?
辛口かもしれませんが、普通級限界なのだと思います。園では少人数だったり、やりたくないことは少し参加すれば良し...
20
担任の先生への伝え方について普通級、1年生未診断の男の子です
落ち着きがなく、多弁傾向、悪目立ちするので、よく叱られるタイプです。今日帰宅した息子が、嫌な気持ちになった…とこんな話をしました。Y君が息子に押されてトイレの入り口にぶつかったから保健室に行きたいと先生に言い、息子は先生に叱られたが、息子は押していないと言うのです。息子がトイレに向かうと、トイレから走って出てきたY君が自分で入り口の壁にぶつかったのを息子は見たと言います。先生に叱られた時に、自分は押してないしぶつかってもないと主張したそうですが、先生はY君の言うことだけを信じた、と言っています。(ちなみにY君は保健室に行きたい子らしく、今月になって保健室行くの、6回目だよ!とY君も先生から注意受けたらしいです)恐らく、息子ならやり兼ねない!と判断されて息子の主張を聞いてもらえなかっだのだろうと推測しますが、息子から話を聞いた以上、しっかりと先生にも息子の言う“本当の事”を伝えておいた方が良いかな?と思っているのですが…(子供の言う事なので、どこまで本当かは分かりませんが、絶対に押してない!と息子は言っています)そこで、このような場合、先生にお伝えして良いでしょうか?普通級ですし、このような事は通常、先生には伝えないのでしょうか?それじゃなくても叱られる事が多いのに、息子に非が無い時まで叱られるのは居た堪れない気持ちになっています。信頼出来る良い先生なので、先生も悪気があっての事ではないことは、理解しています。どのような伝え方が良いでしょうか?アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。
回答
私でしたらですけど、
『いつもお世話になっております。息子よりY君が息子にぶつかったと先生に相談して保健室に行ったと聞きました。Y君に怪我...
11
中一の息子がWISC検査の結果、凹凸の差が55以上と大きくA
DHDと診断を受けました。処理速度が一番低く70でした。処理速度が低い場合、検索した情報などでは板書の写しなどが苦手な子が多いように思うのですが、その点で困っている様子は特になく、漢字ドリルなども丁寧に書くことができています。ノートの取り方もよく褒めてもらっており、数値とのギャップに疑問を感じてしまうのですが同じような方いらっしゃいますか?また処理速度が低いと他にどのような場面で困り事が出やすいか教えていただきたいです。
回答
中学生くらいで知能的に問題がない場合は、勉強面だけ見るとそこまで気にならないかもしれません。
ノートの取り方も、板書を写すということだけな...
3
4月に入学したばかりの小1の子どものことで悩んでいます
学校で1日に1回は授業中に廊下に出て泣いてしまう日々が続いていました。朝は普通に家を出ていましたが、帰ってくると「今日もないちゃった。学校に行きたくない。辛いんだ。」と毎日言っていました。先日ついに登校できなくなってしまいました。「自分は何をやっても失敗する。」「みんなよりできない。」「苦手なことが多すぎる。」と言って泣いてしまい、情緒不安定です。発達障害グレーでADHD気味の男の子です。(障害名がつくレベルではないと2箇所の病院で言われました。)環境の変化にとても弱く、感受性の強い子です。テレビや映画を見て、誰かが怒られているシーンやピンチの時に見ていられなくなり、逃げ出して泣いてしまいます。他人が怒られていても、ごめんなさいと謝ってしまったり、1番にこだわり、負けると泣いてしまったりします。励ましても効果がなく、どうしたらいいのか分からなくて辛いです。歩けるようになってからはとても手がかかり、癇癪持ちでひっくり帰って暴れて泣く子でした。3歳ごろまで療育では椅子にすわっていられなく、すぐどこかに走って行ってしまうことが多く、捕まえるのにとても苦労しました。どうしたらこの子が過ごしやすくなるのかと一生懸命に考え、サポートしてきたつもりですが、登校拒否が続いていきそうで心が折れそうです。疲れてしまいました。どうしたらいいのか分かりません。どうか助けて下さい。お願いします。
回答
あと気になるのが支援級の先生の対応です。
支援級の子が少し姿勢を崩したら、直すように指導がはいるのですが、どの先生も口調が厳しくてびっくり...
20
学校の対応について、どう思いますか?(長文です)小2、自閉症
スペクトラム(アスペルガーだと思います)、ADHD(衝動性)の男の子。学校に行きたがらず困っています。理由...教室がザワザワしてる。授業中も話し声が気になる。休み時間等、周りの声が、自分の悪口を言ってるように聞こえる。そのような理由から、学校に行くのを拒否します。毎日保健室登校で、授業受けるのは2〜3時間のみ。休み時間は保健室で過ごしています。毎朝、嫌がって抵抗する息子を保健室横に車を着けて、引っ張り出します。渋々行く時もありますが、今日が酷くて。。恐らく、学校で嫌だった記憶がフラッシュバックして、絶対行かない!!!と。保健室の先生と担任の先生も車に乗り込んで引っ張りだそうとする。学校は行かないとダメ!!!と担任が怒鳴る。限界に達した息子は大泣き。なんとか、私と先生2人で保健室まで連れて行く。息子は帰りたい帰りたい。お母さんと帰りたいと大泣き。抵抗する息子の両手両足を押さえつけられ、さらに抵抗する息子。泣き叫ぶ姿に私もすごく辛かったです。虐待にしかみえない。ここまでしなきゃいけないでしょうか?休ませてあげればよかったと、後悔してます。週末は運動会があります。運動会は校内に車両乗り入れ禁止なので、「正門まで車で来たら、学校に連絡してください。先生方連れて引っ張って行きます。」と言われました。
回答
睦月七草さん、こんにちは。
そうですね。息子も頑張っていますよね。学校に行ってるだけでもすごいのに、ついつい、周りの大人がハードルを上げ...
14
学校の教育相談で臨床心理士とのやりとりでの出来事です
不登校の相談を昨日で2回目です。自閉症スペクトラムの診断がついている息子ですが息子の行動は障害を理由にして母親をコントロールしているんじゃないですか?自閉症と言っても重度ではないですよね?本来ならやれることを、やりたくないから障害名を理由に周りをコントロールして自分の思うようにしようとする…と見受けられます…特性って言葉、余り使われない方がいいと思いますよ。発達障害の特性とはまた違う部分だと思います。と…要は、わがままだと…息子は自閉症スペクトラムで大学病院に定期的に通院していますし、非常にわがままだと誤解されやすいと主治医からも言われています。そのことを説明しても、もう入院された方がいいんじゃないですか?それが母子共に一番だと思います。息子は、ただ不安で学校に行けないだけで、学校で忙しいからとずっと放ったらかしにされていて、居場所がなく行けなくなった…と本人が言っています。学校も事実を認め謝罪してきました。学校で、暴力などのトラブルも一切ありません。ただ、教師が思うように勉強を強要されたりすると、ストレスが溜まるみたいです。感覚全てに過敏がありとても疲れやすいです。頑張らせようと意気込む教師と息子の頑張れるレベルに差がある現状でもあります。このようなことを言われ、非常に傷つきました。教育相談の方は自閉症スペクトラムを理解した上で話されているのか…相談する意味があるのか?と思います。児童心理療法などがある精神科に相談していく方がいいと思いました。
回答
本当にわがままな部分は一つもないのですか?
お子さんが改善できることは一切なく、全て学校・教師の責任ですか?
お子さんに勉強をさせてストレ...
7
小学生の我が子は、2期制の学校(普通級)に通学しております
本日担任の先生から「成績をつける材料がないために、評価をつけられません。よって、通知表には斜線をつけますがよろしいでしょうか?」と言われました。我が子は、体調不良、生活リズムの不安定さや行き渋りが原因で、授業時間内での登校日数が非常に少ない状況です。それでも、放課後には毎日学校に足を運び、前期は一応「無欠席」扱いとなりました。放課後に足を運んだ際は、担任の先生と一緒に主に翌日の連絡事項を連絡帳に記すことをしておりました。学習めいたご指導はいただいておりません。もし成績をつける素材がないのであれば、なぜその旨もう少し前もって告知していただけなかったのでしょうか。放課後にがんばって登校した際に、成績をつける上での「材料」を提供してくださることもできたはずです。何ら救済措置も施されていないのに、通知表が渡される数日前になっていきなり「斜線つけますがいいですね?」と宣告されてしまったことがほんとうに悲しいです。正直、親子でがんばって毎日学校に足を運んだことがまったく評価されてなかったようで、大変虚しさを覚えてしまっています。親の私ですらそのような思いをしているのに、当の本人は斜線だらけの通知表を目にしたらどんな想いを抱くのだろう、と心穏やかな気持ちになれません。通知表が配布される数日前ですが、今からでも何等かの救済措置を依頼し、斜線以外の評価をつけていただいたほうがいいのでしょうか。
回答
わが息子も斜線の通知表をもらったことがあります。
それも、同じように直前の連絡でした。
これから伸びることを見据えて、この通知表が笑い話...
4
自閉症の支離滅裂は何歳まで??5歳の中度知的障害と自閉症の娘
がいます。訳の分からない事を言う事が多く、日本語も辿々しいです。いつまでこのような話し方なのでしょうか。皆さんのお子さんはどうでしたか??
回答
幼稚園、保育園なら以上児の時代が一番つらかった気がします。
小学校、中学校…と育てば育つだけ別のしんどさが出てきますが。
ただ、この不安...
6
もうどうしたら良いのでしょう
毎日お疲れ様です。小5男子自閉症&ADHD、私精神疾患の母子です。病院と学校で相談の上、通院と普通級で2学期は様子見となりました。夏休み宿題ノート全部に問題書いたり、仕事休んだり、飲食店引きこもりや車中泊したり、毎日取っ組み合い喧嘩?(虐待?家庭内暴力?)しました。その結果、遅寝遅起、会話も無くなり、黙って外出、貯金箱からお金を使ったり、電話も出ない、怪我もしました。親バカかもしれませんが、愛想も良く、気遣いが出来、お年寄りや小さい子には優しい子です。クラスでも何か言われても言い返さず、積極的に行動するタイプとの事です。勉強は学校のみで、少しずつ点数が落ちてきています。二学期が始まり、宿題を始めとして、生活していけるのか??この夏休みで息子がキレた時怖くなりました。これから本当にどうしたら良いのか分かりません?一緒に暮らすのは無理なのでしょうか?私はどう関わったら良いのでしょうか?どんな小さな事でも教えてください。よろしくお願いします。
回答
お母さんは通院以外のサポートは受けていないですか?訪問看護とかヘルパーさんとか来てもらう時間を増やしてみてはいかがですか?
お子さんのおと...
16