質問詳細 Q&A - 園・学校関連

子供の家での様子を録音こちらには何度もお世話...

2019/03/07 18:43
10
 子供の家での様子を録音  こちらには何度もお世話になっております。軽度ASDの診断済み、就学相談で普通級判定が出て今1年生の息子がいます。知的に遅れはありませんが、知覚過敏などはかなり強くあります。
 1年間学校生活を送ってきましたが、初めての行事などで不安になった時に静かに涙目になっているくらいで、友達もそれなりにでき楽しそう、いつも笑顔で穏やかなお子さんです、と担任の先生には言われます。参観日などで見る限りでも、学校では笑顔で元気いっぱいです。
 が、家に帰る、正確には迎えに行って校門を出るか出ないかのあたりで人が変わり、暴言、かんしゃく、他害(私に対するもののみ)が相当あります。学校の先生に話をしても、クラスでの態度と違い過ぎるようで今一つ通じない感じです。今回、学年末ということもあって少し突っ込んだ話をしていますが、この際、家での暴言やかんしゃくを録画、は難しくてもせめて録音して先生に聞いてもらうのはどうかなと考えています。このようなことを実際にした方はおられますか?結果はどうなったかということ、そしてこのことに関するご意見も伺いたいです。宜しくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

sssさん
2019/03/16 11:11
皆さん、ありがとうございました。色々考え、録音はやめることにしました。代わりにスクールカウンセラーの先生への相談を行いました。アドバイス非常に助かりました。ありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/127579
はじめまして、シフォンケーキと申します。大人になってから自閉症スペクトラム障害と診断されました。

家での暴言や癇癪がひどい場合、感覚過敏が堪えているのではありませんか。切り替わるということは、相当ストレスが溜まっているのだと思います。

暴言暴力は彼らにとって不快だから何とかしてくれというSOSです。まずは、診断してくれた医師に相談した方がいいと思います。学校に家の様子を録音しても児童相談所へと言われるだけな気がします。今、ピリピリしてるんで下手に動画見せるとさらなる誤解を生むだけです。

案外普通級で支援いらなさそうな子に限って支援が必要だったりします。今一度お子さんの感覚過敏に関してできる支援を医師に相談して診断書を書いてもらい、支援に繋げてください。

なお、知的はないと仰っていますが、ボーダーギリギリの場合は、普通級はかなり厳しいです。全然ボーダーでなければこの部分はスルーしてください。私自身、ボーダーで知的はありませんが、普通級で浮いてましたし、嫌われいじめもありましたが、なぜこのような状態になったのかは分からないまま大人になった1人です。
https://h-navi.jp/qa/questions/127579
さん
2019/03/07 19:09
私も考えたことはありますが、やりませんでした。

先生や医師から「録音して聞かせて」と言われたらやったかもしれませんが、言われた事はありません。

言葉で伝えてもわかってくれない、と思っているかもしれませんが、
先生や医師はわかっていると思いますよ。たくさんの子供をみてきているから。

うちの場合は暴言暴力が酷くなった時、投薬をはじめました。
学校にもそれを伝え、副作用などの話をしました。
何人か、投薬をしている生徒さんがいるとの事。

「わかりました。お母さんは大丈夫ですか?何かあればいつでも言って下さい」

と、言われました。

録音録画すれば伝えやすい。けど、子供は嫌ですよね。
学校や医師に相談してからの方がいいと思います。
...続きを読む
Nulla eveniet vel. Et voluptates ea. Aut sed ratione. Quia laboriosam temporibus. Tempore officiis voluptatem. Temporibus omnis dolor. Eveniet sapiente odio. Dolor minus vel. Quis perferendis sed. Eveniet perspiciatis ut. Fugiat in et. Animi possimus sunt. Velit nulla est. Aut in quidem. Voluptatum magnam qui. Aut deserunt est. Voluptas consequuntur provident. Fugit veniam et. Autem nulla reiciendis. Voluptatem aliquam doloremque. Veritatis magnam est. Maiores voluptatum iure. Est eos molestias. Debitis a id. Cupiditate aut labore. Et iusto ea. Ad necessitatibus cum. Voluptas omnis repellat. Incidunt laboriosam blanditiis. Inventore est dolore.
https://h-navi.jp/qa/questions/127579
なのさん
2019/03/07 19:41
質問拝見させて頂きました。
学校側が受けるものとしては、学校内で暴言などなければ特に問題ないが、現状の対応だと思います。
どのような状況でも、問題があれば対応できますが、それが蚊帳の外であれば、学校では管轄外です。
本来頼るべきは病院など発達における主治医や専門医となります。

学校は集団生活ができる、勉強も人並みについてくれば問題なしです。
そのため、家庭内で学校のストレスを発散させる子はよくおります。
発散の状況が酷ければ酷いほど、学校で頑張り、ストレスをためているとの事のため、我が家の場合は主治医より幼児期から趣味や身体を動かすなどの学校外での子供の好きな活動を提案されております。

録音を聞かせる事で何を求めているのかでもありますので、ただそうなんですねだけであれば、空振りになると思われます。聞かせることで、学校での問題となる改善対策を考えているのであれば、具体的改善策としてこういう状況なのでこのような対応をと求めるのはひとつの方法ではと思いますよ。 ...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/127579
はじめまして。
主治医に動画を見てもらったことはあります。
マイワールドが心配だったので…

学校ですか…
どのような理由ですか?
下校から荒れることを知ってもらい、学校での配慮をしてもらいたいからですか?
お母さん、大変ですね…と共感だけになる可能性もありますよ。
主治医に一筆書いて頂く方が良いのかなと思います。
何年生かわかりませんが、結構あるあるだと思います。
母親や家でストレス爆発しますよね。
お子さんから、どんなことがしんどいとか、先生に直接相談出来ると良いですよね。
後はあまりにもひどい時は、休ませては?
お子さんの様子やこれまでの経験から判断するので、難しいですよね。

家も2年間皆勤でしたが、ストレスなのか3年の3学期で体調を崩してから、休ませるようにしました。
体調を崩すととても辛そうで、回復まで長引くので…
今は、遅刻、早退、欠席の判断を体調や息子と相談しながら決めています。
主治医も了承しています。
それと、急な休みより、例えば定期受診で早退や欠席とあらかじめ予定がわかっている方が、本人の気持ちの負担も少ない気がします(^-^;)

どんな配慮が必要か、休ませる件など主治医と相談しながら進めていく方が良いと思います。
...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/127579
ナビコさん
2019/03/07 19:46
学校でのことではなく、家庭で親への他害でしたら、学校の先生ではなく、主治医に相談だと思います。
突っ込んだ話というのは、支援学級を考えているということですか?
子どもに気づかれないように録音して、先生に聞いてもらうというのはいけないとは思いませんが、子どもには絶対に気づかれないようにしないと、親子の信頼関係に影響がでるかもしれません。
仮にお子さんが、あなたに内緒で録音して、「うちのお母さんはいつもこんなに自分を怒るんです。」と先生に報告したら、すごく傷つくと思います。
やるなら、絶対に気づかれないようにした方がいいかと。
まあ私も子供が小さい時は、癇癪を録画して、本人に見てもらおうかと思ったことはありましたが。
まだ小さかったし、見たところでどうなのかと思って、やめました。
それより、お子さんが冷静な時に、学校で支援を受けるか相談してみたらどうでしょうか?
家で話しができないくらい暴れるなら、投薬も検討に入るのではないかと思います。

...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/127579
sssさん
2019/03/07 20:16
 早速多くの回答をいただきありがとうございます。今回、録音まで考えたのは、特別支援懇談(就学支援シートを提出したことで、特別支援懇談の対象となりました)で、学校では全く問題ない、という話ばかり続いた後で、雑談的な流れで「先ほどお母様は自閉症という言葉を出されましたが、実際にそう診断されたことはありますか?」と担任の先生に聞かれたことがきっかけでした。就学支援を受けた際に診断済みであることは当然伝えましたが、担任の先生まで伝わっていないのか疑問に感じると同時に、「特性を学校で出さないことが一つの特性」である息子についてもう少しは知ってもらえたら、と強く思ったことが理由です。学年末で、来年度の担任の先生には今の担任が引き継ぎをされるということで、この状態での引継ぎだと不安だと感じました。一方で、こちらでも書いてくださった方がいたように、「学校で出ていない以上、学校側としても対策が取りようがないだろうし…」という気持ちも自分の中であります。息子は現状問題ないように見えても、その問題ない状態、こそが本人の完璧主義てきなこだわりの現れであり、その分疲れ切ってしまって家で荒れるタイプです。ただ、学校でもう少し力を抜いて、適度に、みたいなことを先生にアドバイスしてもらったところでそれができる子ではない、というのも事実なので、知ってもらって具体的に学校に何を期待しているのか、と自問すると答えが自分でも出てきません。ただもう少し、シェアしておきたい、という気持ちです。
 引き続きメッセージいただければ幸甚です。 ...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

小学1年、自閉スペクトラム症、IQ85ボーダーで普通級は厳しいでしょうか?自閉スペクトラム症の診断が出ている、小学校1年の娘を持つ母です。...
回答
支援級の体験はありませんか? 数値の問題もあるとは思いますが、 支援級といっても知的学級しかないと、内容は保育園や幼稚園のような雰囲気にな...
19

支援級から普通級へ今後希望しています

小学1年生の支援級(情緒)の子がいます。3歳の頃自閉症スペクトラムと診断済み。知的な遅れなし。多動衝動あり。学校では国語・算数以外は知的学...
回答
一年生から支援級に、おられるという事は、それなりの理由が、あるからですよね。 通常級に、移るならまずは、やはり多動障害の点をもっと改善し...
18

以前にも質問させていただき

。あれからお風呂は入れるようになりました。ありがとうございました。学校は嫌がり。。前回では学校の事は詳しく書いてませんでした。子供は小学2...
回答
転校を考えている支援学校には連絡されましたか?地域の学校は区立、市立ですが支援学校の場合は県立、都立という場合が多いので教育委員会も「県の...
5

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
春なすさん、ツラい経験をされたんですね😿多くの先生は頑張ってらっしゃるのは重々承知なんですが、時々「人間としてどうなのか」と思わずにいられ...
24

小学一年生の息子です

ちょっと愚痴になりますが、同じような経験やお知恵がありましたら教えてください。双子の息子の1人に広汎性発達障害の傾向があります。転勤が多く...
回答
ドイツ在住7年目のものです。 息子は秋から小学一年生、 幼稚園ではデンマーク語、父親とはドイツ語、私とは日本語を話しています。 私の個人...
7

今頃になって登校渋り

こちらには何度かお世話になっております。軽度ASDと診断されたものの、普通級判定がでて4月から普通級に通っている長男です。今日で3日めにな...
回答
こんにちは。 似たような体験あります。 小2の自閉症スペクトラムの次男がいます。支援級ですが、登校渋りは入学してから現在も続いています。毎...
6

小学校2年生息子が自閉症スペクトラムです

診断は今夏に受けました。算数・国語は来年から通級にすることが決まっています。息子は家ではママ思いの優しい子で、生き物と工作が大好きです。で...
回答
お母さんは泣いていず、すぐに学校に問い合わせを。 先生としたら、静かにしてて、次もこの方法をと思うかもしれないので。 わからないにしても参...
11

年少の子どもが恐らく自閉症スペクトラムと思われます

1年程度の言葉の遅れ、理解力が低く、耳からの情報が入りにくいため、集団指示があまり通りません。園生活では何事も行動がマイペースで、お友達を...
回答
年少さんで、もう、小学校の心配されてるんですか?すごいですね!😊しっかりされた方なんですね 住んでる所によって違うかもしれませんが 小学...
5

4月小学校入学です

支援学級の先生との顔合わせ等について教えて下さい。もうすぐ入学式を迎えます。支援学級に入ります。就学相談では発達検査の結果とサポートブック...
回答
はじめましてふみころさん 大阪ですが市外と府内でかなり違うと感じました。 うちの小学校では説明会で支援学級があり、そこで学ぶ子供たちについ...
11

4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます

転居予定で小学校の学区に迷っています。やや人数が多い学年4クラス、全校750人程度。小規模の20〜30人、2クラス、全校250人程度。小規...
回答
どちらの学校も見学なさったらどうですか? 支援級も含めて。 そして、お子さんの困り事に対応できる学校の方がいいと思います。 私は、1つの...
7

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
本人の特性や性格だけでなく、 学校生活の環境しだいで、全然違ってくるから、 ぶっちゃけ、どちらを選択しても、絶対に後悔します。 学年人数...
6

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
お求めの回答ではないかもしれないですが… 私も幼稚園時代は疎外感を感じていて、気が引けて、集まりなど参加できないこともありました。積極的...
8

クラスメイトへ発達障害の伝え方を教えてください

小学4年生のASD+ADHDの息子がいます。普通級に在籍しています。外遊びなどで友達が作るルールが理解できず、ルール違反をしてしまい、周り...
回答
同学年の子に子供の特性を理解させ求めるのは違う気がします。 うちは、自宅に呼んで遊ばせるのをOKにしてました。(4年、5年の頃) 子ども...
9