締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
こんにちは
退会済みさん
こんにちは。息子がいったいいつになったら落ち着くのか先が見えず、息切れしてきてしまいました。みなさんのお子さんはどのくらいに他害や衝動性が落ち着いてきましたか?
4歳の息子がいます。まだ診断は出ていませんが自閉傾向があり、衝動性が強いと言われました。他害もあり、調子が良いときは凄く話がよく通じるのですが、不調なときは甲高い声で自分の好きなことをキーキー言っています。興奮すると、家の中を走り回っています。
幼稚園や家でも、上手く自分の気持ちが言えず手が出てしまいます。衝動性の強さからか、人のオモチャを取ったり、すぐにイライラします。幼稚園で他害があるのが心配で胃が痛いです。
療育に行ったり、心理士さんに園での様子を見て先生と定期的に話し合ってもらったり、環境だけは整えてきましたが、息子が落ち着く気が全くしないのです。最近はもうどうしていいのかわからず、毎日神社で拝んでいます(苦笑)
無駄に記憶力が良く、国旗や国の位置、電車の名前などは完璧に覚えているのに、朝私がした注意は面白いくらい覚えていません。毎日毎日、同じことで注意されています。ペアレントトレーニングなどで私も勉強していますが、ついついイライラしてうるさく言ってしまいます。そんなに記憶力あるなら、私の言ったこと覚えてろよ!と心の中でメラメラします。
すみません。愚痴ばっかりでした。
「うちはこのぐらいまで大変だった」
「このくらいで少し落ち着いてきた」
などの体験談を教えて下さい。大体の心構えを持っておきたいです。よろしくお願いいたします!!!
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お子さんは視覚優位って事は無いですか❓
聴覚での認識、聴覚記憶が低い場合は声かけの注意を覚えたり、従う事は難しいです。
ルールやマナーも視覚的な情報を入れる方がお子さんにとって分かりやすい事があります。
国家や国の位置などが覚えれるとの事、視覚的な記憶はとても良さそうです。
私のオススメは講談社の3歳の絵本百科、4歳の絵本百科、小学一年生の絵本百科です。食事に関しては食事のマナー絵本などもあります。
挨拶や人を殴ったらいけない、交通マナー、小学校入学前のマナーなども絵で紹介されています。
絵本を使ってルールやマナーを覚えさす事をオススメします。
そこまで視覚情報を覚えれるのなら、絵本を数回読めば後は勝手に絵本の内容を丸暗記して、生活に汎化できるかもしれませんね。
私は自閉症スペクトラム障害でセカンドオピニオン中のものです。33歳になった今でも怒られたり注意された内容が思い出せなくて困ってます。すぐにメモに残しますが、どうしても視覚記憶しか頭に残らず、いくら思い出そうとしても、相手の声が言葉が思い出せない事があります。
ずっと自分が普通だと思っていたものですから、相手もそうだとなんとなく思い、自分の子供たちに何かを教えると時もつい絵本を読んだり、自分で絵を描いて見せて説明する傾向があります。私の子供達は自閉傾向は無く定型みたいで、耳で聞けばわかるのですが、それだと私が躾けにくいです。だって自分の声も忘れるし、子供の声も忘れるし、、、、、
一応絵で躾けたり、言葉でも躾けるように意識していますが、やっぱり出来ず、話して躾けるのはほとんど夫の役割になっています。
息子さんに会った方法で教育が進めばいいですね。
聴覚での認識、聴覚記憶が低い場合は声かけの注意を覚えたり、従う事は難しいです。
ルールやマナーも視覚的な情報を入れる方がお子さんにとって分かりやすい事があります。
国家や国の位置などが覚えれるとの事、視覚的な記憶はとても良さそうです。
私のオススメは講談社の3歳の絵本百科、4歳の絵本百科、小学一年生の絵本百科です。食事に関しては食事のマナー絵本などもあります。
挨拶や人を殴ったらいけない、交通マナー、小学校入学前のマナーなども絵で紹介されています。
絵本を使ってルールやマナーを覚えさす事をオススメします。
そこまで視覚情報を覚えれるのなら、絵本を数回読めば後は勝手に絵本の内容を丸暗記して、生活に汎化できるかもしれませんね。
私は自閉症スペクトラム障害でセカンドオピニオン中のものです。33歳になった今でも怒られたり注意された内容が思い出せなくて困ってます。すぐにメモに残しますが、どうしても視覚記憶しか頭に残らず、いくら思い出そうとしても、相手の声が言葉が思い出せない事があります。
ずっと自分が普通だと思っていたものですから、相手もそうだとなんとなく思い、自分の子供たちに何かを教えると時もつい絵本を読んだり、自分で絵を描いて見せて説明する傾向があります。私の子供達は自閉傾向は無く定型みたいで、耳で聞けばわかるのですが、それだと私が躾けにくいです。だって自分の声も忘れるし、子供の声も忘れるし、、、、、
一応絵で躾けたり、言葉でも躾けるように意識していますが、やっぱり出来ず、話して躾けるのはほとんど夫の役割になっています。
息子さんに会った方法で教育が進めばいいですね。
お気持ちお察しします。
うちは、小2まではみんなと仲良く同じようにできていましたが、小3で自分の今までの自信が崩れ去ってしまい他害が急に出てしまいました。
うちも、勉強はできるのですが。生活のルールや、対人スキルは理解していませんでした。友達との距離感が分からない、聴覚過敏があるがために自分の声の音量がどのくらいで相手に届いて居るかが分からない。人がどんな気持ちになっているかを想像できないなど。自閉症の困りごとがたくさんです。
これがこうで、あーで。と長々と説明しても理解してないし。長すぎることが辛くなって話を聞かずねてしまったり。
視覚優位だとしても。全て書くわけにもいかずで。成長する事で困りごとが減る子もいれば、増える子もいます。4歳で他害が出ているなら。絵で人の表情でこの子はどんなことを感じているのか?とか。絵本で人との付き合い方を教えたり。なぜ人を叩いてはいけないのか、もし人を叩いた後どうやって仲直りして信頼を取り戻すのかを教える必要があります。うちは、話をするだけでは理解しなかったので、学校で人を傷つけてしまった後、本人を連れて相手の子の家まで伺い謝罪に行く、学校の先生に謝罪に行く。自分が叩くことでどれだけの人が困るか、叩いたことでどのように責任を取らなければいけないのかを体験させました。体験することで、理解できたようで。そこから叩くことをやめています。
ですが、他害をする事で本人も傷ついているんです。学習能力があるから衝動を抑えられず叩いてしまい心が傷ついてしまっているし、叩いたり暴れたりするときは記憶がなかったりします。そして、一瞬一瞬の記憶を司る短期記憶が弱い事で園や学校で起こった事の記憶が残ってないこともたくさんあります。
すごく楽しかったことか、すごく悲しかったことしか記憶に残らない。メモを取るにしても書字障害があり取れない。得意なことがないから自信がない。語彙が出ないから言葉で気持ちを伝えることができない。
息子を分析すればするほど辛くなるし、どうしていいのか分からなくなる。だけど産んだ責任。踏ん張らないといけない。そして息子も学校へ行くという苦行がいつまで続くのか想像つかなくて行きたくなくなる。どうしていいのか分からないから落ち着かない。それが一番の困りごとじゃないでしょうか?
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
続き。
うちが工夫していること。
①毎月どんなことを頑張るかを息子と相談して壁に貼り毎日読む。
②毎月の目標を学校にも伝え、達成できるようサポートしてもらう。
③友達とトラブルが起きたときは連絡してもらい、本当にやってよかったかどうかを本人と話し合い本人の気持ちを知る。
④生活上の指示方法は短く簡潔にスモールステップで。
例えば、1番着替える、2番パジャマを片付ける、3番朝ごはんを食べる
というように行動順で3つまで指示を出し。生活習慣のルーティンにつながるように毎日習慣づける。着替えも着替える順番で服を本人の前に並べたり。
④本人の気持ちが向かないときは何を言ってもダメなので。本人がどう思っているのかを先に聞いて修正すべき点は違うのよとおしえてあげる。
安心できる場所がなければ他害は激しくなります。安心できる場所があれば暴言くらいでとまったりします。思ったようにうまくいかないことが人よりたくさんある分、たくさん傷ついています。イライラしても体力を使い果たすだけです。疲れるだけです。どうすれば前に進めるのか見極めてあげてください。きっと、突破口はあります。たくさん辛い思いはします。だけど、分かってくれる方も沢山いらっしゃいます。まずは、園と連携して。他害の前に必ず前兆があると思うので観察してもらい、手が出る前に気持ちをそらす配慮をしてもらうこと、おおらかに接してもらうことが大切だと思います。お互い大変だけど、ひとりじゃないです。一緒に頑張りましょうね。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
こんにちは、同じく悩んでいます。
5歳の年中さんの娘、自閉症スペクトラムで衝動性、過敏性強いです。人に攻撃することはないですが、自分が急に走り出して飛び出そうとしたり、ひっくり返ったり、物を投げ付けたりドアを蹴ったりとか、泣き叫んでパニックとか、2歳からずっとあります。
昨年度、年少さんの後半(秋~冬)、だいぶ幼稚園生活にも慣れてきて、急に落ち着いてきました。なんと、3月には作業療法士さんにも「次のステップに進めそうだから医師と面談してみますか!?」とすすめられ、再来週久しぶりに主治医と会うことに…!ところがです!
4月になり、進級し、新しい環境になったためか、再び調子を崩しました。
滅多になくなっていたパニックや、暴走、奇声とか、再発です。幼稚園でも部屋を飛び出したり、大きな声を出してしまったりと久しぶりにあるらしく、先生からもお電話もらってしまいました↓↓
やっぱり波があるんだなぁと実感しています。何ヵ月も調子がよかったので、油断してしまった自分もいました。
今まで、予定の変更や、苦手そうな場面があれば、紙にイラストとともにかいて予告したり、先回りして工夫していたりしていたことを減らしてしまったので、よくなかったと反省しました。
そして、できるようになったんだ!治ったんだ!っていう認識ではいけないんだなと…治まっている!って思うべきだったのかなぁ。(←自閉症勉強会で言われたこと)
アドバイスになっていませんが、やはりこの季節ってきつい時期ではないですかね!?変化が多いし、天候も落ち着かない、気温の変化も大きい、無理をさせないで過ごすしかないのかなぁと思っています。。。
うちは、他の皆さんと同じですが、やはり視覚優位な面ありますので、がんばりポイントや今日の予定をイラストつきで作ってやることでまぁまぁ落ち着きます。
今日も休日なので、予定かいて部屋に貼ってあります。幼稚園ある日バージョンは貼りっぱなしです。
お互いがんばりましょうね(>_<)
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
はじめまして。
小4息子がいます。
お気持ちお察しします。
他害は辛いですよね…
家は聞き分けがよくなってきたのは、小学生になってからです。
抵抗があると思いますが、家は服薬の助けもあります。
日常生活で注意したことは本当に記憶に残りません。
例えば、歯磨きを忘れるので、毎回声かけしています(^-^;)
優先順位が低いようです。
暗記が素晴らしい才能ですよね!
興味あることを伸ばしていく、自信をつけてあげられる良いなぁと思いました(^-^)
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
カピバラ様
こんにちは!小学生くらいになって少し落ち着いてきたとのこと。勇気がでました。
本当にびっくりするくらい日常のルーティーンが入りません。イライラしますよね…。
薬については、下の子が1歳代から薬をたくさん服用しているのでそんなに抵抗はないのですが、医師がまだ4歳ということもあり、服薬の話はなく「これから先も出す気はない」と言われました。そんな、今から出さない宣言されても…ということで、セカンドオピニオンを考えています。
色々な人や物の力を借りて、息子にいちばん良いようにしてあげたいと思います!
ありがとうございました!
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
こんばんは
どうしても苦しいので聞いてください。昨日、4歳の息子が自閉スペクトラム、ADHD、協調性運動障害と診断されました。自閉傾向があるのは見て分かるので覚悟していましたが、やはり、文字で見るとめちゃくちゃ凹んでしまいました。K式の結果はほぼ凹凸なしのDQ100でした。一年前は90でしたので、頑張ってくれたな、とは思います。(余談ですが、以前心理士さんに聴覚優位だと言われたという質問をしましたが、計算間違いだったそうです。お答え下さった方、申し訳ありません…)不快な表現かもしれませんが、診断名をいただいてから、息子は何も変わらないのにすごく落ち着きがなく異様に見えます。イライラします。下の娘が肢体不自由+最重度の知的障害があるので、息子には期待していました。私の期待を押し付けてはいけないのですが、親として、普通に子供に持つ夢も二人分ガラガラと崩れていきました。夫と話し合い、二人で泣きました。それでも頑張っていこうと決めました。でも、友達の子供や親戚の子供を見ると、羨ましくて、妬ましくて。おかしくなってしまいそうです。息子はどうなっていくのか、将来が本当に不安です。健常児よりも苦労が多いであろう息子の子育てを、最重度の娘をもちながらできるのだろうか…。息子は自立できるのか…落ち着いて、学校生活を遅れるのか…グルグル考えています。どうしたら、冷静になれますか?どうしたら乗り越えられるのでしょうか?ツラいです。頑張っているのに、報われないです。支離滅裂ですみません。
回答
我が家の長男もさーちんさんの息子さんと同じく、自閉症スペクトラム、ADHD、協調運動障害、LDを持っている高校1年生です。
子供の将来の見...
12
3歳5ヶ月の娘自閉症スペクトラム障害と診断されました
困っていることは集団行動が出来ないことです。保育園で自分の教室から出て行ってしまったり(パニックになって飛び出して行ってしまうというよりも、他のクラスに遊びに行く感じ)、運動会やお遊戯会などの行事ごとに参加しにくいこと(自分の興味のあることしかやらず、興味のない事は参加しない)です。集合写真も興味が無ければジッとしていないですし、運動会で自分の出番でない時に椅子に座って待つ、園長先生の話を聞くということが出来ません。上記の事で自閉症スペクトラム障害と診断されたのも驚いたのですが、それよりも娘がこれから集団行動が出来るのか不安です。心理士さんとの相談は済んで、療育の見学も予約済みです。保育園との連携もできており、娘担当の先生を1人付けてもらえて、親としてやれることはやっているつもりなのですが、漠然とした不安が拭えません。是非こうすれば娘の行動が改善されるとか、昔はこうだったけど今はこうなったという体験談でも構いません。また、親の気持ちの持ち方でもいいので教えてくださるとありがたいです。
回答
そうですね。
今が一番不安かもしれません。
どうなってしまうの?!普通じゃないってどういうこと?!
そんなお気持ちではないですか?
何かし...
16
4歳の自閉症スペクトラムの息子がいます
最近他害や暴言が酷く、園でも加配の先生が居ますが目が離せない状態が続いているようです。今週ついにクラスのお友達を引っ掻いて怪我をさせてしまいました。相手の親御さんには謝罪しましたが、大丈夫ですよと言ってくださる相手の方にも申し訳ないやら、情けないやら…次々と問題を起こす我が子に何故療育園に入れなかったのかと自分を責めてしまいます。息子のことは大切だし、可愛いですが、幼稚園では居ない方が良い存在なんだろうと思うと悲しくなります。息子を怖がってるお友達も居るそうです。他害や暴言で悩んだ先輩のお母さん方はどうやって乗り越えましたか?園や学校で「乱暴者」として浮いてしまうのではないかと怖くて悲しくて仕方ありません。
回答
心配や不安はわかるのですが、こればっかりは仕方ないです。
あと、幼児期の他害は適切に療育さえすればほとんどの子がおさまってきます。
これは...
18
急に症状が悪化しました!現在幼稚園の年中5歳の息子の相談をさ
せて下さい。3歳から言葉遅れがあったので療育へ通わせていました。療育の成果もあり、言葉も達者になり幼稚園での集団生活も順調でした。療育先でも机に座りお勉強も落ち着いてできるようにまで成長していました。ところが夏休みが終わり二学期が始まった途端、突然別人のように顔つきも変わり、周囲の指示が全く通らず、集団生活も出来なくなり、机に座る事もままならなくなりました。コンディションが悪い時には他害も出ます。幼稚園の先生達も急な息子の変化に途方にくれ、何度も幼稚園から呼び出しを受けては話し合いをしています。うちの息子のように成長段階で急に発達障害の症状が爆発してしまった事例がある、又は知っている方はいらっしゃいますか?急な息子の変化に心がついていけず眠れぬ夜を過ごしています。どうぞ宜しくお願いします。
回答
同じような事を経験されている方沢山いらっしゃいます、我が家も経験しました。
やる事、求められる事対人関係の複雑さが増えて本人の脳の処理能...
11
いつもお世話になっています
自閉症スペクトラム特徴ありの小3男児です。GW頃から言葉の聞き返しが頻繁になりました。録画しているアニメは、5秒見ては巻き戻しの連続で、一字一句正確に確認してさらに難しい言葉の意味を私に聞く、を繰り返しています。そして、私、主人の独り言やかけ声さえも全て確認してきます。例えば、「よっこらしょって言ったの?よっこらせって言ったの?しょ?せ?どっち?」などです。小2秋から登校渋りがあり、また5月末に運動会があったので、普段の登校とあわせて緊張が高まっていたこともあります。心療内科では、明らかな強迫性障害の症状とのこと。自閉症スペクトラムの特性がある子に多く見られ、手を何度も洗わなければ気がすまないなど、様々に形を代えて症状が出るとのことでした。確かにこれまでは大きな行事が近づくと、トイレに何度も何度も行くという症状がありました。運動会が引き金だった可能性が高いので、少し様子を見ることになったのですが、運動会から2週間がたっても未だに聞き返しが頻繁です。同じような経験がある方、アドバイスをいただけると助かります。
回答
kananakaさん、かみかみさん、ありがとうございました。
そうですね、確かにテレビだけでは音と文字が一致していないのかもしれません。...
9
他害タイプの子の親って、本当にしんどいですね
今日みたいな雨の日、何か起きそうで心配で心配で…。常に、動悸が止まりません。先生や、周りの子はどう思っているのだろう。保育園、連れて行きたくない。でも、集団生活してないといけないのですか?もう、家庭保育ではダメですか?小学校で、また、そんな日々がやってきますよね。5歳から服薬って出来るのですか?安心出来る日々は、いつやってきますか?
回答
大丈夫ですか?
身体症状に出てるって、心配を超えていますよね。
まだ5歳なんですよね。
毎日行く必要ないと思いますよ。
今日みたいな日は...
10
年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました
医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。幼稚園の先生からの様子を聞く感じも含めて、言葉がややカタコトはありますが三語文以上の話はできる、一斉指示が入らない時もあるが周りを見て修正可能(これに関しては医師も、経験を積んで学ぶことができる子だから人よりちょっと練習が必要だが大きな問題はなし)、これ!といって遅れているものはあまりなく、ちょっと他の子と違うかな?と思われそうないわゆるグレーです。私自身、放デイで働いていたこともあり、日頃から声かけや訓練を行ってきたこと、IQの数値を考えても、療育やペアトレに通うということもしなくていいと医師から言われました。今のところ本人が困難に思うようなことはなく、問題行動等もありません。来年の就学前検診の前に入学する予定の小学校にはお話をしますが、K式を受けるか迷っています。IQを考慮した上で、K式を受けて大きく何かが下回るとかはありますでしょうか。だとしたらK式を受けてから支援級を考えた方が良いか、ご助言よろしくお願いします。
回答
言語理解がゆっくりめでwiscが難しそうなら、
k-abcでも良いと思います。
発達の凹凸が分かりやすいので、学校で気をつけてもらうことも...
8
いつもお世話になってます
診断はまだですが自閉症スペクトラムであろう3歳半の娘がいます。少しでも気に障ったり気に入らないことがあると「バイバイ!!」と言って原因のものを自分から遠ざけます。積み木をしていて、崩れたりすると自分の目の届かないところに持っていかせます。今朝保育園に傘を持っていって、お迎えのときに雨が降っていなかったので、うっかり忘れてしまいました。でも10メートルくらい歩いてすぐ気づいたので「傘忘れたね!取ってこようか」と声をかけたらパニックになってしまいました。傘を取ってきて「バイバイ!」と私に言ってきても、その辺に捨てるわけにもいかず、家まで持って帰ろうとしても大泣きで動いてくれませんでした。その間お友だちやママさんがたくさん通ってすごく辛かったです。まだ言葉の理解が弱く、すぐ癇癪を起こします。いつか落ち着く日はくるのでしょうか。精神的に限界です
回答
追加します。
皆さんの意見をみていて、否定するわけではないのですが、少し気になったので。
うちの子には見通したてる、絵カードも全く無意...
12
9歳の息子ですADHDLD視知覚認知に問題ありで視機能トレー
ニングに通所2年8ヶ月になります支援学級です一年生くらいから思い通りにならない、緊張したりすると、癇癪をおこすようになり徐々にそれがひどくなり、急にきれたり荒い言動になります、かと思うと何もなかったように甘えてきたりしますきれてる時はわけがわからなくなっているようです二次障害の反抗挑戦性障害なのか?と思いますがADHDの薬に加えて今回精神科の薬が追加になりましたきれる回数や状況は少し減ってはきましたが、きれると父親がおこり家族の雰囲気がわるくなりしんどくて、、、こんな状況を経験されている方いませんか?家庭ではなんとかなっても、学校できれるので、それが一番心配です
回答
うちの子どもは、幼い頃から癇癪持ちで、毎日何時間も泣いて怒って暴れるのですが
学校や園では滅多にありません。
今のところ保育園時代に数回...
9
2歳8ヶ月の男児(自閉症)の他害についての質問です
3姉弟の母です。(年長娘、2歳8ヶ月長男、1歳7ヶ月次男)真ん中の長男が先月、自閉症だと診断されました。私が働いていないため、保育園に預けず、長男と、年子の次男を自宅保育しています。偏食、多動、自傷、と困っている行動は多数ありますが、中でも一番困るのが他害です。噛み付いたり髪の毛を引っ張ったりします。抱っこをすると100%します。抱っこをしてる間はずっと髪の毛を引っ張ったり肩を噛んだり腕を噛もうとします。大人なら、避けることも可能ですが、次男への噛みつきが酷いです。少し目を離すと次男の頭や身体などにすぐ噛みつきます。大人でも耐えられないほどの強さで噛みつき、身体中噛み跡だらけになってしまい、ワンオペの時は何もできません。寝かしつけ中は、起きてる間ずっと髪の毛を引っ張られ、本当に苦痛でなりません。病院の先生には、発語がないため髪の毛を引っ張ったり噛み付くのがコミュニケーションの一部になっているのでは無いかとの事です。たしかに、大人に噛み付いたり髪を引っ張ったりする時はすごく笑顔です。引っ張ったり噛み付いた時、どう対応していいのかわかりません。だめだよと叱りはしますが、伝わっているのかもわからないですし、本人はコミュニケーションのつもりでしているものだと言われると複雑な気持ちになります。ネットで調べみたりもしていますが、解決策が見つからないため、ここで相談したいと思い投稿しました。
回答
うーん。
髪を引っ張ったり、噛みつくと反応があるから、楽しんでいるようですよね。
2歳後半でこのコミュニケーションだと普通の幼稚園では...
5
これから息子がどうなっていくのかが不安で辛いです
積極奇異型の自閉症・ADHDの年少男児がおります。加配付きで保育園に通っています。とにかく叩いたり引っ掻いたりの他害がひどいです。理由は様々ですが、その都度保育園の先生と相談したり療育の先生にアドバイスしてもらったりと対処してきたつもりです。しかし全く落ち着く気配はありません。他にも切り替えがとても苦手でスケジュール表など視覚支援も取り入れてみましたが…効果の程はよくわかりません。お友達とのコミュニケーションもまだまだ難しいので一人遊びがメインだと思います。上記の様な事がなかなか伸びなくて、一年前も全く同じ様な事で悩んでいたと思います。以前主治医からは社会性の部分はゆっくり成長すると思います、と言われましたが、あまりに成長が感じられなくて。むしろ悪くなってるんじゃ無いかと思うこともあります。めげずに視覚支援など頑張ってきたつもりですが…先が見えなくて辛くなってきました。これから息子が落ち着く日が来るのか不安でたまりません。小学校の進級の事もそろそろ気になりますし、どの様に接してあげることが息子の為になるのか…悩んでばかりです。同じ様なお子様がいらっしゃる方がおられましたら是非ともご意見やご感想を何でもいいので頂きたいです。宜しくお願い致します。
回答
たびたび失礼します
今、療育センターで指導しているお子さんたちも、決して、右肩上がりの坂道のような発達はしないということです。緩い右方上...
13