締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
いつもお世話になっています五年生の息子のこと...
いつもお世話になっています
五年生の息子のことで相談させて下さい
息子は気が散りやすい性格で、小さい事にこだわり続けたりします
昨日も自分の水筒がないとパニックになりだし、お手伝いをしなければいけない時なのに、発狂し続けました
ふと話している時も『さっき何て言ったの⁉︎』と、自分が聞き取れなかった言葉などにすごくこだわったりしてパニックになります
延々聞かれても、他の兄弟のことや家事もしてますし、こっちがどの事かも分からなくなり、お互いキレてしまいます
そのくせ何かの拍子にコロッと機嫌が直っていつも通りになるのですが、それに付き合う私も疲れますし、八つ当たりされてる兄弟もかわいそうです
家でパニックになると、宿題や手伝いなども手につかず、ゴロゴロぐずっていて、時間も勿体無いし、他の子供からしたら不公平だと思います
とりとめのない文章ですみません
こういう変な所にこだわりがあり、気になって仕方ないお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
また、そういう方はどう対処されてますか?
五年生の息子のことで相談させて下さい
息子は気が散りやすい性格で、小さい事にこだわり続けたりします
昨日も自分の水筒がないとパニックになりだし、お手伝いをしなければいけない時なのに、発狂し続けました
ふと話している時も『さっき何て言ったの⁉︎』と、自分が聞き取れなかった言葉などにすごくこだわったりしてパニックになります
延々聞かれても、他の兄弟のことや家事もしてますし、こっちがどの事かも分からなくなり、お互いキレてしまいます
そのくせ何かの拍子にコロッと機嫌が直っていつも通りになるのですが、それに付き合う私も疲れますし、八つ当たりされてる兄弟もかわいそうです
家でパニックになると、宿題や手伝いなども手につかず、ゴロゴロぐずっていて、時間も勿体無いし、他の子供からしたら不公平だと思います
とりとめのない文章ですみません
こういう変な所にこだわりがあり、気になって仕方ないお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
また、そういう方はどう対処されてますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは
息子さんによく似たお子さんたちと毎日のように会っています。Qを読ませていただいて、その子たちの顔が浮かんできました。
療育センターの作業療法士をしています。
こだわり続けるお子さんには、まず、そのこだわりを利用する支援があります。
自分の水筒がないとパニックにならないように、決まった場所に置くなどの約束は当然していると思うのですが、チェックの習慣をつけます。いつでも良いのですが、毎日のルーティンにしたいので、食事や入浴の前後がお勧めです。
チェックは、「今日の持ち物は片付けたか」、「明日、持っていくものはどこか」で十分でしょう。
『さっき何て言ったの⁉︎』には、「あとで」作戦です
例えば、皿を洗っているときなら「お皿洗いが終わった後で話すね」です。
「あとで」作戦は、気になってもそれに執着し過ぎず待つ練習であり、
相手のしていることに気づく練習でもあり、相手の都合を自分のこだわりより優先する練習です
待っている間に、こだわっていたことを忘れていることも多々あります。
「あとではイヤだ!!今、教えて」となったら、それでも、「わかった、何のこと?」ときちんと話すことです。お互いにキレては、こだわり⇒キレる、騒ぐ・・・・がクセになります。
機嫌の浮き沈みや、八つ当たりは、相手にしません。そういうときは他のご兄弟のケアをしっかりしてあげると、自分も加わりたいし、気になるしで、寄ってくると思うので、そこからやるべきことをちゃんとやってもらいましょう。
こだわりのポイントは
それをうまく生活習慣の安定や、整理整頓、身支度などの身辺動作の自立につなげるように利用することです。
そして、こだわりに本人も縛られず、周囲も迷惑をかけられないような力を育てるために、「あとで」作戦をお勧めします
まだ、こだわりに対する療育はいっぱいあるのですが、特に放課後等デイサービスなど療育は利用されていないようですね?気になることがあったらご質問ください
息子さんによく似たお子さんたちと毎日のように会っています。Qを読ませていただいて、その子たちの顔が浮かんできました。
療育センターの作業療法士をしています。
こだわり続けるお子さんには、まず、そのこだわりを利用する支援があります。
自分の水筒がないとパニックにならないように、決まった場所に置くなどの約束は当然していると思うのですが、チェックの習慣をつけます。いつでも良いのですが、毎日のルーティンにしたいので、食事や入浴の前後がお勧めです。
チェックは、「今日の持ち物は片付けたか」、「明日、持っていくものはどこか」で十分でしょう。
『さっき何て言ったの⁉︎』には、「あとで」作戦です
例えば、皿を洗っているときなら「お皿洗いが終わった後で話すね」です。
「あとで」作戦は、気になってもそれに執着し過ぎず待つ練習であり、
相手のしていることに気づく練習でもあり、相手の都合を自分のこだわりより優先する練習です
待っている間に、こだわっていたことを忘れていることも多々あります。
「あとではイヤだ!!今、教えて」となったら、それでも、「わかった、何のこと?」ときちんと話すことです。お互いにキレては、こだわり⇒キレる、騒ぐ・・・・がクセになります。
機嫌の浮き沈みや、八つ当たりは、相手にしません。そういうときは他のご兄弟のケアをしっかりしてあげると、自分も加わりたいし、気になるしで、寄ってくると思うので、そこからやるべきことをちゃんとやってもらいましょう。
こだわりのポイントは
それをうまく生活習慣の安定や、整理整頓、身支度などの身辺動作の自立につなげるように利用することです。
そして、こだわりに本人も縛られず、周囲も迷惑をかけられないような力を育てるために、「あとで」作戦をお勧めします
まだ、こだわりに対する療育はいっぱいあるのですが、特に放課後等デイサービスなど療育は利用されていないようですね?気になることがあったらご質問ください
こんにちは
下の子が似ています。
集中の仕方を体得してないな、と思うので、体験できる
塾へ行かせてます。
日々改善してきてます。
注意集中の配分を体験で学べないから
そこでけつまずくと、学校生活で学習したことが
積み上がらないと思います。
そうするとイライラも募るし、感情爆発になります。
上嶋恵先生の『一分間集中トレーニング』がご参考になるかもしれません。 ...続きを読む Earum rerum accusantium. Dicta error impedit. Quis minus et. Suscipit possimus maiores. Vel quod et. Amet corporis optio. Voluptates voluptatibus et. Eum repudiandae voluptas. Ex tenetur et. Quibusdam maxime nihil. Et occaecati consequatur. Alias inventore dolorum. Expedita quasi temporibus. Consequatur sed earum. Quia corporis maiores. Voluptatum maxime ad. Eos ut neque. Aperiam ut esse. Perspiciatis ut ratione. Vel ut aliquid. Debitis corporis omnis. Debitis occaecati quo. Commodi dolorem id. Dolorem porro omnis. Consequuntur non laboriosam. At assumenda voluptatem. Ipsam odio ea. Quos corrupti cum. Tempore esse molestiae. Quidem autem in.
下の子が似ています。
集中の仕方を体得してないな、と思うので、体験できる
塾へ行かせてます。
日々改善してきてます。
注意集中の配分を体験で学べないから
そこでけつまずくと、学校生活で学習したことが
積み上がらないと思います。
そうするとイライラも募るし、感情爆発になります。
上嶋恵先生の『一分間集中トレーニング』がご参考になるかもしれません。 ...続きを読む Earum rerum accusantium. Dicta error impedit. Quis minus et. Suscipit possimus maiores. Vel quod et. Amet corporis optio. Voluptates voluptatibus et. Eum repudiandae voluptas. Ex tenetur et. Quibusdam maxime nihil. Et occaecati consequatur. Alias inventore dolorum. Expedita quasi temporibus. Consequatur sed earum. Quia corporis maiores. Voluptatum maxime ad. Eos ut neque. Aperiam ut esse. Perspiciatis ut ratione. Vel ut aliquid. Debitis corporis omnis. Debitis occaecati quo. Commodi dolorem id. Dolorem porro omnis. Consequuntur non laboriosam. At assumenda voluptatem. Ipsam odio ea. Quos corrupti cum. Tempore esse molestiae. Quidem autem in.
5年生の息子さん
定期的に病院など、相談されていないのでしょうか?
小学高学年から、学校行事も忙しくなり、疲れもあるでしょう
まずは、ひーさんだけでも
相談できる所を作ってください
市の教育相談や
保健センターなどの発達相談
病院など
時間も勿体ない、他の子からしたら不公平
という言葉
5年生の息子さんを直視できていないと思いました
大変な思いをして
パニックになって困っているのは、息子さんなんです
理解してあげてください
息子さんの特性や行動パターンを知っていれば、パニックを防ぐ事も時間も短縮できると思います
もう少し、何で困っているのか
息子さんを観察してあげてください
兄弟がいるなら、手伝ってもらう
中学生になるとさらに困りますよ
いろんな所で相談してください ...続きを読む Perspiciatis omnis maxime. Soluta ipsam quo. Modi deleniti dolorem. Dolor suscipit provident. Cupiditate quo beatae. Quis molestias mollitia. Nostrum error ut. Quis distinctio natus. Et aliquam vel. Voluptas quis non. In qui veritatis. Voluptatem aperiam id. Explicabo officiis aperiam. Enim maiores dolor. Ipsum id harum. Et optio sed. Consectetur adipisci animi. Velit hic quasi. Aliquam delectus optio. Alias et odit. Corporis in laudantium. Deserunt aut explicabo. Dolorum aut pariatur. Quidem aut distinctio. Tempora officiis voluptas. Est natus laudantium. Ipsum aut occaecati. Accusantium molestiae at. Nisi qui eligendi. Voluptas nihil tenetur.
定期的に病院など、相談されていないのでしょうか?
小学高学年から、学校行事も忙しくなり、疲れもあるでしょう
まずは、ひーさんだけでも
相談できる所を作ってください
市の教育相談や
保健センターなどの発達相談
病院など
時間も勿体ない、他の子からしたら不公平
という言葉
5年生の息子さんを直視できていないと思いました
大変な思いをして
パニックになって困っているのは、息子さんなんです
理解してあげてください
息子さんの特性や行動パターンを知っていれば、パニックを防ぐ事も時間も短縮できると思います
もう少し、何で困っているのか
息子さんを観察してあげてください
兄弟がいるなら、手伝ってもらう
中学生になるとさらに困りますよ
いろんな所で相談してください ...続きを読む Perspiciatis omnis maxime. Soluta ipsam quo. Modi deleniti dolorem. Dolor suscipit provident. Cupiditate quo beatae. Quis molestias mollitia. Nostrum error ut. Quis distinctio natus. Et aliquam vel. Voluptas quis non. In qui veritatis. Voluptatem aperiam id. Explicabo officiis aperiam. Enim maiores dolor. Ipsum id harum. Et optio sed. Consectetur adipisci animi. Velit hic quasi. Aliquam delectus optio. Alias et odit. Corporis in laudantium. Deserunt aut explicabo. Dolorum aut pariatur. Quidem aut distinctio. Tempora officiis voluptas. Est natus laudantium. Ipsum aut occaecati. Accusantium molestiae at. Nisi qui eligendi. Voluptas nihil tenetur.
生活介護事業所の施設長をしているものです。
水筒がないとパニックというエピソードから、同一性の保持が強いのかなあと想像しました。毎日持っていくようなものは、その行為事態がこだわりとなって、水筒を持っていかないとパニックになってしまうのでしょうね。パターンに強い所があるので、家を出るとき、学校を出る時の荷物チェックを習慣にできるかもです。チェックリストをつくるとなお安心できます。
細かい言葉にこだわる方もたくさんいます。ことばは頭の中に残りにくいのですぐ消えてしまうのでしょうね。紙やホワイトボードに書いて渡すのも手です。ことばが達者に見えても、こだわりでトラブルが多いならコミュニケーションとしては使いにくい場合もあります。そういう時は視覚支援のコミュニケーションを増やして良いと思います。 ...続きを読む Praesentium dolorum non. Fugiat qui repellat. Soluta illum aut. Totam error doloribus. Et quod sunt. In corporis eveniet. At fugiat sapiente. Qui laboriosam quia. Est ad ut. Alias omnis est. Autem nemo excepturi. Dolore distinctio aspernatur. Dicta voluptatem sunt. Accusantium autem nostrum. Animi veritatis repellendus. Laudantium suscipit quaerat. Ex ratione odit. Modi veniam quidem. Alias eligendi illo. Rerum consequatur sint. Et eaque aut. Repellat eaque facilis. Dolores magni labore. Quasi sunt in. Sit magnam nobis. Labore accusantium dolores. Consectetur ea est. Facilis et sed. Eius quisquam impedit. Enim quod dignissimos.
水筒がないとパニックというエピソードから、同一性の保持が強いのかなあと想像しました。毎日持っていくようなものは、その行為事態がこだわりとなって、水筒を持っていかないとパニックになってしまうのでしょうね。パターンに強い所があるので、家を出るとき、学校を出る時の荷物チェックを習慣にできるかもです。チェックリストをつくるとなお安心できます。
細かい言葉にこだわる方もたくさんいます。ことばは頭の中に残りにくいのですぐ消えてしまうのでしょうね。紙やホワイトボードに書いて渡すのも手です。ことばが達者に見えても、こだわりでトラブルが多いならコミュニケーションとしては使いにくい場合もあります。そういう時は視覚支援のコミュニケーションを増やして良いと思います。 ...続きを読む Praesentium dolorum non. Fugiat qui repellat. Soluta illum aut. Totam error doloribus. Et quod sunt. In corporis eveniet. At fugiat sapiente. Qui laboriosam quia. Est ad ut. Alias omnis est. Autem nemo excepturi. Dolore distinctio aspernatur. Dicta voluptatem sunt. Accusantium autem nostrum. Animi veritatis repellendus. Laudantium suscipit quaerat. Ex ratione odit. Modi veniam quidem. Alias eligendi illo. Rerum consequatur sint. Et eaque aut. Repellat eaque facilis. Dolores magni labore. Quasi sunt in. Sit magnam nobis. Labore accusantium dolores. Consectetur ea est. Facilis et sed. Eius quisquam impedit. Enim quod dignissimos.
私がしていることですが
まずは、騒いでないほかの兄弟への配慮を先に整理していきます。
お手伝いについては、やったら10円など賃金制を導入し、やった分は利益になるようにしますかね、逃げ得にならないようにします。
グズグズちゃんが文句を言っても、お手伝いをやったらご褒美ルールは変えません(他の子の理不尽さ解消のため)
また、グズってる人のことはそのままにして、とりあえずは他の兄弟にすみませーん。はじまりましたあーと理解と協力を求めます。
なんなら、飴ちゃん渡します。
水筒などは、置場を徹底させるところからなんですが、
ないと騒いでいても、そんなに慌てなくてもあるよー。大丈夫だよ。ないと思って慌てた?
なくて困ったなら一緒に探してっていえばいいんじゃないかな?怒ることかな?と話しかけます。
あっ!と我に返ったら、落ち着けば探せるよね?怒らないよ。と話します。
が、それで落ち着かないなら放置しています。じゃあ、落ちついてから話そうと言います。
聞いてなかったー!は、お母さんも忘れたよ。
だから別の話にしよう。と切り替えを提案するときもあれば、なんだっけー?と話す時もあるし
あとはしつこそうなら、ホワイトボードに書いてしまいます。
聞かないと嫌だと癇癪を起こしたら、嫌なのはわかったけどこれには協力できないな。とシャットアウトしてしまいます。
余力があるときは絵に描いて説明することもあります。
時間はもったいないですが、時間の有効活用について考え始めると、ストレスになるだけなので、今はやめた方がいいと思いますね。
ゴロゴロしていても特別なことはせず、ほっときます。
新学期ですから、短くとも今月いっぱいは緩やかに対応します。
疲労感を解消させ、体力はそのあとで鍛えあげます。
ただでさえ、新学期で頭ショート気味なので、お手伝いなんかは軽減したつもりでどうですか?
宿題も減らしてもいいかもしれません。
普段から酷いなら、専門家にアプローチを聞いてはどうでしょうか。
ここには、丁寧に対応書きましたがピリピリしているときは、口調がガラの悪いおっさんになりますね。
だってイラついちゃうんだもん!
...続きを読む Earum rerum accusantium. Dicta error impedit. Quis minus et. Suscipit possimus maiores. Vel quod et. Amet corporis optio. Voluptates voluptatibus et. Eum repudiandae voluptas. Ex tenetur et. Quibusdam maxime nihil. Et occaecati consequatur. Alias inventore dolorum. Expedita quasi temporibus. Consequatur sed earum. Quia corporis maiores. Voluptatum maxime ad. Eos ut neque. Aperiam ut esse. Perspiciatis ut ratione. Vel ut aliquid. Debitis corporis omnis. Debitis occaecati quo. Commodi dolorem id. Dolorem porro omnis. Consequuntur non laboriosam. At assumenda voluptatem. Ipsam odio ea. Quos corrupti cum. Tempore esse molestiae. Quidem autem in.
まずは、騒いでないほかの兄弟への配慮を先に整理していきます。
お手伝いについては、やったら10円など賃金制を導入し、やった分は利益になるようにしますかね、逃げ得にならないようにします。
グズグズちゃんが文句を言っても、お手伝いをやったらご褒美ルールは変えません(他の子の理不尽さ解消のため)
また、グズってる人のことはそのままにして、とりあえずは他の兄弟にすみませーん。はじまりましたあーと理解と協力を求めます。
なんなら、飴ちゃん渡します。
水筒などは、置場を徹底させるところからなんですが、
ないと騒いでいても、そんなに慌てなくてもあるよー。大丈夫だよ。ないと思って慌てた?
なくて困ったなら一緒に探してっていえばいいんじゃないかな?怒ることかな?と話しかけます。
あっ!と我に返ったら、落ち着けば探せるよね?怒らないよ。と話します。
が、それで落ち着かないなら放置しています。じゃあ、落ちついてから話そうと言います。
聞いてなかったー!は、お母さんも忘れたよ。
だから別の話にしよう。と切り替えを提案するときもあれば、なんだっけー?と話す時もあるし
あとはしつこそうなら、ホワイトボードに書いてしまいます。
聞かないと嫌だと癇癪を起こしたら、嫌なのはわかったけどこれには協力できないな。とシャットアウトしてしまいます。
余力があるときは絵に描いて説明することもあります。
時間はもったいないですが、時間の有効活用について考え始めると、ストレスになるだけなので、今はやめた方がいいと思いますね。
ゴロゴロしていても特別なことはせず、ほっときます。
新学期ですから、短くとも今月いっぱいは緩やかに対応します。
疲労感を解消させ、体力はそのあとで鍛えあげます。
ただでさえ、新学期で頭ショート気味なので、お手伝いなんかは軽減したつもりでどうですか?
宿題も減らしてもいいかもしれません。
普段から酷いなら、専門家にアプローチを聞いてはどうでしょうか。
ここには、丁寧に対応書きましたがピリピリしているときは、口調がガラの悪いおっさんになりますね。
だってイラついちゃうんだもん!
...続きを読む Earum rerum accusantium. Dicta error impedit. Quis minus et. Suscipit possimus maiores. Vel quod et. Amet corporis optio. Voluptates voluptatibus et. Eum repudiandae voluptas. Ex tenetur et. Quibusdam maxime nihil. Et occaecati consequatur. Alias inventore dolorum. Expedita quasi temporibus. Consequatur sed earum. Quia corporis maiores. Voluptatum maxime ad. Eos ut neque. Aperiam ut esse. Perspiciatis ut ratione. Vel ut aliquid. Debitis corporis omnis. Debitis occaecati quo. Commodi dolorem id. Dolorem porro omnis. Consequuntur non laboriosam. At assumenda voluptatem. Ipsam odio ea. Quos corrupti cum. Tempore esse molestiae. Quidem autem in.
みなさん、沢山のアドバイスありがとうございました
自分では思いつかなかったものも沢山あり、とても助かりました
なかなかうまくはいきませんが、少しずつ頑張っていきたいと思います
またよろしくお願いします ...続きを読む Odio aliquid ut. Ut tempore nemo. Et repellendus incidunt. Dolor corrupti est. Et odio in. Quaerat ut hic. Laboriosam vero et. Ullam sit aut. Asperiores beatae quas. Inventore in velit. Odit saepe rerum. Magnam porro adipisci. Est similique sapiente. Dolorum magni beatae. Sint id asperiores. Sint maiores qui. Quaerat magni repellat. Ut rerum incidunt. Suscipit quis necessitatibus. Qui illo veritatis. Dolores magnam cupiditate. Voluptatum temporibus et. Sunt sint mollitia. Explicabo quis voluptatem. Excepturi et laudantium. Laboriosam tempora vel. Ipsa aut pariatur. Omnis beatae tempora. Ut quam accusantium. Labore blanditiis odio.
自分では思いつかなかったものも沢山あり、とても助かりました
なかなかうまくはいきませんが、少しずつ頑張っていきたいと思います
またよろしくお願いします ...続きを読む Odio aliquid ut. Ut tempore nemo. Et repellendus incidunt. Dolor corrupti est. Et odio in. Quaerat ut hic. Laboriosam vero et. Ullam sit aut. Asperiores beatae quas. Inventore in velit. Odit saepe rerum. Magnam porro adipisci. Est similique sapiente. Dolorum magni beatae. Sint id asperiores. Sint maiores qui. Quaerat magni repellat. Ut rerum incidunt. Suscipit quis necessitatibus. Qui illo veritatis. Dolores magnam cupiditate. Voluptatum temporibus et. Sunt sint mollitia. Explicabo quis voluptatem. Excepturi et laudantium. Laboriosam tempora vel. Ipsa aut pariatur. Omnis beatae tempora. Ut quam accusantium. Labore blanditiis odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学校での進学先アンケート】中学進学時、通常学級、特別支援学級、特別支援学校どこにした?小学校での所属とは変えた?みなさんの経験を教えてください!
お子さんの中学校への進学先について、みなさんお決まりでしょうか?
発達が気になるお子さんの進学先の選択肢はさまざまで、通常学級、また通級指導教室へ通いながらの通常学級、特別支援学級、特別支援学校などが考えられます。
みなさんわが子にとってベストな環境をとお考えだと思いますが、悩みはつきませんよね?そこで、中学校の進学先について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・4歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。小学校では自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍していました。ただ学年が上がるにつれて交流級での時間を楽しむようになり、高校以降の進路のことも考え中学では通常学級を選びました。選ぶまでには小学校の先生、中学校の先生との話し合いをしました。その時話したのは■■です。実際に進学すると、子どもは教科ごとに先生が異なる環境に戸惑ってしまい~……。
・小学校では知的障害特別支援学級に在籍していました。中学校は特別支援学校に進んでいます。まず通常学級に進むかとても悩みましたが、それぞれを見学して●●なところが子どもに合うと感じました。
中学校への就学についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、中学校での進学先に困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年10月25日(金)から11月13日(水)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
発達が気になるお子さんの進学先の選択肢はさまざまで、通常学級、また通級指導教室へ通いながらの通常学級、特別支援学級、特別支援学校などが考えられます。
みなさんわが子にとってベストな環境をとお考えだと思いますが、悩みはつきませんよね?そこで、中学校の進学先について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・4歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。小学校では自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍していました。ただ学年が上がるにつれて交流級での時間を楽しむようになり、高校以降の進路のことも考え中学では通常学級を選びました。選ぶまでには小学校の先生、中学校の先生との話し合いをしました。その時話したのは■■です。実際に進学すると、子どもは教科ごとに先生が異なる環境に戸惑ってしまい~……。
・小学校では知的障害特別支援学級に在籍していました。中学校は特別支援学校に進んでいます。まず通常学級に進むかとても悩みましたが、それぞれを見学して●●なところが子どもに合うと感じました。
中学校への就学についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、中学校での進学先に困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年10月25日(金)から11月13日(水)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると41人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
通常学級を選ぶ予定
-
通常学級を選んだ
-
通常学級+通級指導教室を選ぶ予定
-
通常学級+通級指導教室を選んだ
-
知的障害特別支援学級を選ぶ予定
-
知的障害特別支援学級を選んだ
-
自閉症・情緒特別支援学級を選ぶ予定
-
自閉症・情緒特別支援学級を選んだ
-
特別支援学校を選ぶ予定
-
特別支援学校を選んだ
-
その他
関連の質問
9歳の娘
回答
本人の受け止めがどうかはともかくとして、お母さんの「寒いから違う服にしたら」という意見は間違っていません。
被害妄想が強いお子さんのよう...
9
知的障害を伴う自閉症、今度小5の娘についてご相談です
回答
わたしなら、○くんは、トイレです。といった上で、娘さんには、○○してください、とべつのことを頼むか、事前に役割をもたせ、花のみずやりとか、...
7
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
きのこさん、すごい、うちは育てるのできなくて
家にある一個のですら、朝顔すら全部
からしてしまうからよく犬、生きてるね
言われるほど逆に尊...
9
2学期になり、今までは出来ていた宿題ができなくなったり、イレ
回答
皆様、沢山のアドバイスや励ましの言葉ありがとうございました。
とりあえずは学校の方に相談してみますね。
土日は二年生から始めた野球をしてい...
12
今春、専修学校・建築科に進学する息子(ADHDASD知的障が
回答
うちの子も似たような所があって、中学の時にその問題に直面しました。
小学校は長靴+レインコートOKですよね。中学は制服の規則が厳しくて、...
7
小5の男子が、特定の小2の女子と常に一緒にいるようになりまし
回答
キングプロテアさん
とても貴重なご意見をありがとうございます
ADHD,ASDと診断され、薬を服用しています
はじめは劇的に効いたので...
17
小学生(高学年)娘についてのご相談です
回答
防犯的な事も、そうですが、私は生理の事も気になりました。
旦那さん、どうして下着が見えそうな丈のスカートなど買い与えるのですかね。
申し...
12
小6娘の母です
回答
ハコハコさん
メッセージありがとうございます。
思春期真っ只中の子の不登校事情に詳しくなれた気がします。
娘の小学校は、保健室や別室登校は...
17
ADHD.ASDの高校生の息子がいます
回答
パニック状態なら、落ち着くまで1人にしておいた方がいいのでは。
もともと本人が望んで進学したというより、居場所づくりに親が主体となって受験...
6
ASDの私は、ルーティンやこだわりがあり、乱すADHDの娘に
回答
こんにちは。
高学年になると、子どもではあるけれど、自我が強くなり、本当に扱いにくく疲弊する、すごくわかります。
日々是疲弊、という感じで...
10
大学生の娘がいます
回答
ハコハコさん
ありがとうございます。
感謝とリスペクト。何より大切なことですね。
そして、ハコハコさんが挙げてくださった特性3つ、娘に...
11
ADHDと自閉スペクトラムの小学3年生の長男のことです
回答
宿題が分からない、ゲームが分からない、の時きちんとSOSを出せるのでしょうか。
普通であれば、分からないから、教えてと誰かに聞くと思いま...
8
初めまして、放課後デイサービスで支援員をしているものです
回答
対応方法については、下記背景の状況によります。
①現在、勤務されているディ事業所の方針および対応項目がどのようになっているのか。
②ディ事...
12
娘は小学校3年生
回答
たぶん、宿題を見るのは、帰宅後、あるいは、休日になるのですよね。
たぶん、書いたり、思い付く速度や作業効率も悪いんでしょうね。
おそらく、...
16
私(親)に関する問題です
回答
療育の記載がないので通っていないという前提で書きますね^^
自分の時間確保&お子さんの成長の為になると言うとやはり児童発達支援の利用かと思...
8
もうすぐ2年生になる娘について、皆さんならどう接するかアドバ
回答
相手がどれくらい怒っているかなんてわからないですよ^^;
叱られたことが残らないというより叱られたということだけが残り、叱られた理由が残ら...
26
はじめまして
回答
春なすさん、回答ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
初めての投稿で…わかりづらい書き方してしまいすみません。
はい、夏休みに...
2
いつもお世話になっております
回答
息子さん、自分の特性に向き合って努力されているんですね。
相性のいいカウンセラーに会えるといいですね。
私もカピバラさんと同じ認識で、カウ...
25
夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました
回答
カードより、読み聞かせや、間違い探しなど、楽しめてマイルドなことをしては?
36