締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
父に若年性アルツハイマーの疑いがあります
父に若年性アルツハイマーの疑いがあります。
詳しくまでは、わかりませんが、物忘れに支離滅裂な話がとにかくひどい。
おそらく、体の中の方もボロボロでしょう、母が病院を勧めても頑固と意地になって全然行かない。
家に帰ってきたら、母が父をなじり喧嘩ばっかり、父は途中で機嫌が悪くなって話を強引に終わらせます。
そしてその母の八つ当たりがここに来る。
はっきりいって迷惑、入院するならすればいいのに。
こんな父の姿も見たくないし、母の八つ当たりもうっとおしい。イライラする。
ここでの私はとにかく性格の悪さ全開でいきます。あしからず……
詳しくまでは、わかりませんが、物忘れに支離滅裂な話がとにかくひどい。
おそらく、体の中の方もボロボロでしょう、母が病院を勧めても頑固と意地になって全然行かない。
家に帰ってきたら、母が父をなじり喧嘩ばっかり、父は途中で機嫌が悪くなって話を強引に終わらせます。
そしてその母の八つ当たりがここに来る。
はっきりいって迷惑、入院するならすればいいのに。
こんな父の姿も見たくないし、母の八つ当たりもうっとおしい。イライラする。
ここでの私はとにかく性格の悪さ全開でいきます。あしからず……
この質問への回答
やんやんこさん、こんばんは。前回のにコメントしようと思ってたら、新しい投稿が。お父さまはまだお若いでしょうに心配しますよね。最近FBの記事でアルツハイマーがココナッツオイルで奇跡の改善というのが頻繁に載ってました。アメリカの病院や薬で改善しない重症なレベルの認知症に効果があったそうです。ココナッツオイルもピンキリあるのでオーガニックで良質なのが安全だと思います。ココナッツオイルで賛否両論ありますが、やんやんこさんがネットでよく調べてお母さまと相談されるといいと思います。私はココナッツミルクやココナッツファインは使いますがココナッツオイルは冷えや肝臓に負担になる場合もあるそうで使っていません。ですが家族が認知症になれば迷わす試すと思います。それから小麦や砂糖なしの食事は身体にいいみたいです。うちは止めて1カ月になりますが手応え感じてます。早く気付けばよかったなーと思ってるところです。
やんやんこさん
お母さんからの八つ当たり、辛いですね。勉強に集中できませんよね。
お父さん、病院嫌いなら、お母さんが食事療法とアロマテラピーを勉強してくれると良いのですが、無理そうですか?
発達障害へのアプローチと同様、亜麻仁油とレシチンなと脳の働きを良くする食事の工夫とか。
ローズマリーカンファーという精油は脳を活性化させるそうです。
お母さんのイライラにもアロマテラピーは有効だと思います。 ...続きを読む Nulla maxime itaque. Iusto quia voluptatibus. Rerum et illo. Delectus dolor perferendis. Officia numquam rem. Maiores explicabo sint. Dolores vitae eius. Recusandae quia incidunt. Eos quia ratione. Eum atque eius. Ratione recusandae voluptatem. Quia ut velit. Quis dignissimos aut. Id sed quam. Laborum autem molestiae. Saepe consequatur labore. Ad nobis in. Beatae quaerat nesciunt. Quas perferendis error. Molestiae id dolor. Aut eos velit. Et possimus consequuntur. Minima ad maxime. Voluptate consequatur suscipit. Eaque eum itaque. Suscipit qui quas. Perspiciatis quos et. Et nam eum. In alias est. Fugiat eum nihil.
お母さんからの八つ当たり、辛いですね。勉強に集中できませんよね。
お父さん、病院嫌いなら、お母さんが食事療法とアロマテラピーを勉強してくれると良いのですが、無理そうですか?
発達障害へのアプローチと同様、亜麻仁油とレシチンなと脳の働きを良くする食事の工夫とか。
ローズマリーカンファーという精油は脳を活性化させるそうです。
お母さんのイライラにもアロマテラピーは有効だと思います。 ...続きを読む Nulla maxime itaque. Iusto quia voluptatibus. Rerum et illo. Delectus dolor perferendis. Officia numquam rem. Maiores explicabo sint. Dolores vitae eius. Recusandae quia incidunt. Eos quia ratione. Eum atque eius. Ratione recusandae voluptatem. Quia ut velit. Quis dignissimos aut. Id sed quam. Laborum autem molestiae. Saepe consequatur labore. Ad nobis in. Beatae quaerat nesciunt. Quas perferendis error. Molestiae id dolor. Aut eos velit. Et possimus consequuntur. Minima ad maxime. Voluptate consequatur suscipit. Eaque eum itaque. Suscipit qui quas. Perspiciatis quos et. Et nam eum. In alias est. Fugiat eum nihil.
追加です。
アルツハイマーの予防や改善にココナッツオイルやアロマを使用する場合の参考文献が 生活の木 のカタログに何冊かあります。
カタログはホームページにアクセスして請求すると、無料でもらえます。
ニコニコマリアさんのように、砂糖ゼロ小麦粉ゼロはなかなかできませんが、減らす工夫はしています。確かに心身の調子が良くなっているように感じています。特にストレス耐性高まっているような?
食事の工夫は、家族みんなにいいと思います。 ...続きを読む Nulla maxime itaque. Iusto quia voluptatibus. Rerum et illo. Delectus dolor perferendis. Officia numquam rem. Maiores explicabo sint. Dolores vitae eius. Recusandae quia incidunt. Eos quia ratione. Eum atque eius. Ratione recusandae voluptatem. Quia ut velit. Quis dignissimos aut. Id sed quam. Laborum autem molestiae. Saepe consequatur labore. Ad nobis in. Beatae quaerat nesciunt. Quas perferendis error. Molestiae id dolor. Aut eos velit. Et possimus consequuntur. Minima ad maxime. Voluptate consequatur suscipit. Eaque eum itaque. Suscipit qui quas. Perspiciatis quos et. Et nam eum. In alias est. Fugiat eum nihil.
アルツハイマーの予防や改善にココナッツオイルやアロマを使用する場合の参考文献が 生活の木 のカタログに何冊かあります。
カタログはホームページにアクセスして請求すると、無料でもらえます。
ニコニコマリアさんのように、砂糖ゼロ小麦粉ゼロはなかなかできませんが、減らす工夫はしています。確かに心身の調子が良くなっているように感じています。特にストレス耐性高まっているような?
食事の工夫は、家族みんなにいいと思います。 ...続きを読む Nulla maxime itaque. Iusto quia voluptatibus. Rerum et illo. Delectus dolor perferendis. Officia numquam rem. Maiores explicabo sint. Dolores vitae eius. Recusandae quia incidunt. Eos quia ratione. Eum atque eius. Ratione recusandae voluptatem. Quia ut velit. Quis dignissimos aut. Id sed quam. Laborum autem molestiae. Saepe consequatur labore. Ad nobis in. Beatae quaerat nesciunt. Quas perferendis error. Molestiae id dolor. Aut eos velit. Et possimus consequuntur. Minima ad maxime. Voluptate consequatur suscipit. Eaque eum itaque. Suscipit qui quas. Perspiciatis quos et. Et nam eum. In alias est. Fugiat eum nihil.
料理上手なのにメシマズになったと嫁と離婚しようとしていた人が嫁を病院に連れて行ったら脳腫瘍だったなんてことも2チャンネルかなにかで読んだことがあります。アルツハイマーだけでない事も考えられる、(体の中の方もボロボロでしょうとあるので、肝硬変でアンモニア血症なんかでも支離滅裂になりますよ・・意識も混濁しますが・・)拒否反応の少ない科で診てもらうのも手かもしれませんよ。
...続きを読む
Dolorem accusamus quo. Ex modi quis. Eaque rerum numquam. Suscipit nihil consequatur. Hic ut sint. Voluptatum molestias aliquid. Libero consequatur a. Rem sapiente possimus. Cumque hic maiores. Odit neque corporis. Debitis officia sunt. Vel architecto id. Sed sequi facilis. Fugit molestiae sequi. Error veniam ut. Commodi voluptatem aspernatur. Ipsum natus eaque. Nihil aspernatur est. Voluptates id sint. Eveniet dolor dolor. Ullam aut dolor. Vero quo earum. Deleniti dolorem eum. Recusandae voluptas natus. Est qui nesciunt. Et voluptatibus voluptates. Commodi eveniet molestiae. Asperiores voluptates velit. Unde pariatur hic. Nulla ut voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学校1年生です
回答
知的発達症なら、発達全般に遅れがあるので、読み書き能力だけでは判断できないと思います。
もし読み書き以外にも気になるところがあるなら、受診...
6
子供の病院に悩んでいます
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1
小3女子、ためこみ症(保存強迫症)の治療についてと、支援級へ
回答
余談。
支援級にする方がいいと思うのは、今現在学業だとか、お友達だとか
そんな事言ってる場合でないぐらいに、お子さんが参ってしまっている...
12
こんにちは
回答
初めに書いた通り、今の持ち家は色々な意味でむりです。これは変えられませんし、主治医は知的はないと言っているしあっても軽度との事ですので、ア...
10
特別児童扶養手当の更新で聞き取りがありました
回答
ハコハコさん返信ありがとうございます。
身体障害はありません。
問題行動としては、自傷(気に入らないことがあると頭を床にぶつける)他害(...
4
お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい
回答
正社員なら、介護休暇とか使えるはず。
または、時短勤務とかリモートワークとか。
育休を取得しているのですよね
それなら、復帰しないで転職...
13
小学生の娘が本を読む時に声に出して読む癖があります
回答
みなさま
回答ありがとうございました。
娘は医師からの診断は受けていませんがWISCは受けており、知覚推理は130ありますが言語理解、ワー...
10
1歳8か月ほどです
回答
検査を行ったのと、療育は必要ないのではと言ったのは、大学病院でしょうか。
保健所や自治体の療育センターに、K式の結果をもって相談しても...
11
小学6年生の女の子について相談させてください
回答
一生懸命やってても、やり方が間違っていたら…まずは今更かもしれませんが、ペアレントトレーニングを受けることをおすすめします。
反抗期なの...
18
未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます
回答
もうすぐ、3歳健診ですよね。
そこから、保健センター経由で、専門家のいる療育センターに。
繋げて貰えないのでしょうか?
新版K式の発達...
5
大学を半年で中退した22歳の娘がいます
回答
若干の知識がある程度の素人目ですが、ADHD傾向のあるお子さんなのかな?と感じます
ただ、中学生の時グレーだったのがそれから経過して、グレ...
14
病院や療育の面談で子供の癇癪の有無や様子など聞かれるのですが
回答
ここにページがありますよ。
https://h-navi.jp/column/article/35026430
ウィキペディアにもあり...
2
自分には気になる女性がいます
回答
ちびねこさんへ
Mさんはフランクに話される方でした。
別に異性になれていないとかではなく、
コロナ禍で中々会えなかったのもあったみたいです...
11
コンサータで手の震えと聴覚の過敏?高一の娘のこと
回答
手の震えはなかったと思いますが、過敏がひどくなったりその他の体調不良が出たことはあります。
ちなみに、コンサータ分量をふやしてもほぼ効果...
3
こんばんは、わからないので経験者の方がいましたら教えて下さい
回答
最初のは、消します。
これって高等部のある特別支援学校の事ですよね?
知的障害のある子供達を、みて下さるところなので、合理的配慮が必要...
2
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
勇気を出して心療内科などを受診するか、苦手だと割り切るかどちらかと。
療育時間がどのくらいかわかりませんが、この先も参観や運動会など集団...
8
筆圧の強い子について相談です
回答
お忙しい中本当にありがとうございました。
楽しく毎日学校生活送れます様に。
過去スレばかりじゃなくて現状のリアルな声を聞く事はとても大切で...
5
現在5歳の男の子を育てています
回答
まず膀胱炎を疑って、泌尿器科の受診を。
膀胱炎ではなく精神的なものだと医師に言われたなら、対策しましょう。
1
年長の娘がいます
回答
回答ありがとうございます。
現状、プリンやスープ(具なし)、チョコ等しか食べず、おかゆですら吐き出してしまいます。
粒感や少しでも形を感じ...
5
2歳4ヶ月になる子供がいます
回答
厳しいようですが
あなたはこの質問の回答に何を期待していますか?
不安の解消ですか?
それとも、専門家への相談のきっかけでしょうか?
...
2