質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

2016/03/08 16:10
12
はじめまして。
広汎性発達障害と診断されている5歳の長男がいます。
多動、衝動性、感覚過敏、こだわりの強さ、気持ちの切り替えの難しさなどを抱えています。

幼稚園(年中)では大きなトラブルなく過ごし、年少の頃と比べて行事にも慣れて今では稚園生活を楽しんでいるようです。家庭でも食事・排泄・入浴・睡眠など比較的スムーズにできるようになってきました。
しかし、休日に夫が家にいると精神的に不安定になり、癇癪がひどくなってしまいます。
最近では夫に対して噛みついたり唾をはいたりと攻撃的な面がエスカレートし、私も休日は一日中気が抜けない状況になっています。

もともと夫と長男は衝突が多かったのですが、夫が「お相撲で勝負だ!」と言ってぶつかり合うようになってから長男の攻撃的な面がひどくなったように感じています。
相撲はやめて言葉を使ってコミュニケーションをとるように伝えるのですが、夫と長男はなかなか上手くコミュニケーションがとれず、休日になるといつも家族全員が疲れ切ってしまいます。

夫には発達障害に関する書籍などを読んでもらったり、私と話し合いをすることもあるのですが、「子どもの気持ちがわからない、俺はどうすればいいのかわからない」とよく言っています。
長男は私といる時にも癇癪を起したり、強いこだわりを見せる時もありますが、基本的には穏やかで屈託のないタイプなので、休日に激しい癇癪を繰り返している姿を見るととても悲しくなってしまいます。
みなさまに何かアドバイスをいただければと思います。
長文となり失礼しました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まりりさん
2016/03/10 20:50
回答してくださった皆様、「ファイト」「わかる」などをクリックしてくださった皆様、ありがとうございました。
色々な方々から自分とは異なる視点でご意見いただき、とても参考になりました。
思い切って質問してみてよかったです。
いただいた意見を参考に、これからも試行錯誤を続けていきたいと思います。
頑張っているのは自分一人だけではないことも実感できました。
ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/24657
はじめまして。

文章を読んだ印象ですが・・・長男くんはお父さんを怖がってるというか
恐怖の対象になっているのでは?

お相撲でぶつかりあったのが、相当怖かったのだと・・・
それで、お休みにお父さんがいると「また相撲になるかも?」と
不安定になり、攻撃してしまうのではないでしょうか。

ご主人も理解しようと努力されていますよね
コミュニケーションがどうして相撲になったのか?理由がわかりませんが
長男くんが好きなゲームとか、ボードゲーム等でもよいのでは?
ご主人に相撲には恐怖を感じてるようだ・・と伝え
長男くんに「お父さんと何をして遊びたい?」と聞いて
一緒に遊びたい事をしてみてはいかがですか?

けっこうわんぱくな男児でもない限り、大人との相撲は怖いと思います。
たぶん我が子もダメだと思いました。
https://h-navi.jp/qa/questions/24657
まりりさん
2016/03/08 20:07
カステラパンさん

アドバイスありがとうございます。
障がいを認めないご主人様、カステラパンさんにとってはとても大変なことですね。

私の夫は、病院の面談の日には仕事の都合をつけて一度来てくれたことがあり、
長男が受けている作業療法士の先生の訓練にも一緒に来てくれたことがあります。
長男のことを知っておきたいという思いはあるようで、私がすすめた本を読んだりして知識は増えていくのですが
長男と接することがどうしても難しいようです。。

「息子さんに少しでも健やかに過ごしてほしいと思い」というお言葉、ありがとうございます。
私も、長男にとって家の中は安心して過ごせる場所であってほしいと思っています。
(とはいっても、つい大声で叱ったりすることもありますが。。)
そして、「辛いと思いますが、なるべくホッと出来る時間を過ごしてくださいね」という言葉が本当に嬉しかったです。
ここ数か月、長男の癇癪や精神的な不安定さをなんとかしようと頑張ってきましたが、少し疲れてきてしまった感もあります。
みなさまのアドバイスを参考にしながら、自分のことも考えていきたいと思いました。
...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/24657
まりりさん
2016/03/08 22:09
星のかけらさん

アドバイスありがとうございます。

>ご主人はお子さんのスイッチをおしまくっているのではないでしょうか。
まさにその通りだと思います。おそらく夫は、長男の微妙なサインをキャッチして対応することが苦手なのかなと思うことがあります。ボードゲームをやっていても、長男は負けそうになると表情がこわばってきます。その変化に気づかない、もしくは気づいたとしても長男をしばらくそのまま頑張らせようとして、結果長男が癇癪を起すようなパターンが多いのです。
こだわりの強さなどの特性を「わがまま」と捉えている面もあり、星のかけらさんがおっしゃるように「自分がよくしてやろう」という気持ちが強いのかもしれません。本当はもっと、長男のペースに合わせて声をかけてほしいのですが。。
長男が癇癪を起した場合、夫の存在を感じるだけて癇癪が激しくなることが多く、夫には別室に移動してもらうことも多いです。
仕事帰りは、子どもたちが寝てから帰宅してねとお願いしていますが、どうしても家に帰りたくなることがあるようで
(「外で待っている俺の身にもなってよ~」などとよく言っています。)
子どもたちが寝る前に帰宅する→長男のテンションがあがり、強いこだわりや癇癪が起こる→家族みんなが疲弊する
という最悪なパターンを何度も経験しています。

愚痴のような文章になってしまい申し訳ないのですが、
星のかけらさんのように、夫に対しては「教えてあげるのではなくあなたは見守る人」という役割をはっきりと伝えて、それをわかってもらわないといけないように思いました。
「受動型」の紹介もありがとうございました。はじめて知りました。すべてが長男にあてはまるわけではありませんが部分的に該当するものもあります。今度の参考にさせていただきます。 ...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/24657
kaoruさん
2016/03/08 17:44
話し合ったり書籍を読んだり、ご夫婦で頑張っていらっしゃいますね。
ご主人も「子どもの気持ちが分からない」からと、投げ出したり全てをママに押し付けたりしていなくて、空回りしちゃってますが、良いお父さんですね。
男の人は言葉によるコミニケーションと言ってもわかりにくいのかもしれません。とんとん相撲にしようとか、外でキャッチボールにしようとか、息子さんとご主人で出来そうで関わりやすいものをまりりさんが提示してみてはどうでしょうか?

息子も屈託がなくて穏やかなタイプでしたが、年長くらいから勝負事に興奮しすぎたり勝つことにこだわりすぎてパニックになってしまったり、かんしゃくを起こしやすくなったりしましたよ。スーパーで行われたゲームの大会で負けてパニックになり、泣き喚きながら通路を転がって行った・・・なんてざらでした。
ご主人だけの問題ではなく、お子さんの発達に関わりがあるのかもしれません。

私は地元で発達障害児ママのコミニテイを開いていますが、勝ち負けにこだわる「一番病」(って呼んでます)に頭を抱えるママは意外と多いですし、時間はかかりますが改善したっておっしゃる方がほとんどです。
息子も、小学校の間は、運動会で自分の組が負けて採点に納得がいかないとか、体育で勝ちたいあまり周囲をないがしろにするような行動も有りましたが、中学に入り負けを受け入れられるようになっています。



...続きを読む
Pariatur saepe molestiae. Aperiam tempore laboriosam. Corporis enim excepturi. Et reprehenderit illum. Consectetur commodi autem. Nihil ut recusandae. Deserunt deleniti est. Blanditiis nemo perferendis. Temporibus at consequuntur. Ad necessitatibus cum. Perspiciatis quasi quo. Qui placeat reiciendis. Tempore itaque facere. Occaecati reiciendis autem. Quae commodi ipsa. Nihil deserunt soluta. Atque ipsum eum. Est occaecati qui. Ea et nesciunt. Dolores quam laboriosam. Quasi quam et. Quia et omnis. Neque nam adipisci. Itaque at quod. Possimus et tempore. Et beatae magnam. Dignissimos autem voluptatum. Et voluptatem dolor. Adipisci odit eligendi. Velit ut illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/24657
まりりさん初めまして。

うちにはADHD.広汎性発達障がいと診断されている中1の息子がいます。うちの夫は障がいを認めていません。なので全く発達障がいの知識がありません。

発達障がいの本なんて表紙もめくりません。オレ流で良いのだそうです。困りました。

先ずは病院の受診日やカウンセリングなどご主人のお仕事のつきやすい時には一緒に行ってもらう、ご主人が付きそわれる前に医師やカウンセラーさんに主人に先生(カウンセラー)から話してもらえませんか?と子どもとの接し方のアドバイスがほしいとお願いしておいてですけど。

病院に行くのが難しい場合は医師からご主人のいる時間に電話してもらう。お父さんとしてのフォローの仕方など本は読めなくも話は聞けるのであれば効果があるかもしれません。

私は先にスクールカウンセラーさんに相談する様になり、8月に担任を通してご主人の都合の良い日に学校(徒歩二分)でお父さんと担任と4人で話をしましょうと言ってもらいましたが、主人の都合の良い日は未だやってきません。これからもおそらく都合の良い日はやってきません。

だから亭主元気で留守がいいです。お父さん、私が働けないからって無理して仕事しないでね。でも助かります。安心して家に居られるのはお父さんのおかげと言って気持ち良くお仕事頑張れるよに(スクールカウンセラーさんにアドバイス頂いた結果)応援してます。そして休みの日はゆっくり休んでねと朝からビールを飲もうと文句は言わず眠くなるのを待ちます。今は昼寝が習慣となりました!
子どもも襲ってくるストレスが癇癪となり現れます。ストレスからはなるべく遠ざけなくてはいけませんよね。ぜひお父さんに1人の時間を過ごしてもらえるといいですね。

これは我が家の場合なのでまりりさんのご主人に当てはまるか分かりませんが息子さんに少しでも健やかに過ごしてほしいと思い回答させていただきました。
まりりさんも辛いと思いますが、なるべくホッと出来る時間を過ごしてくださいね。
...続きを読む
Pariatur saepe molestiae. Aperiam tempore laboriosam. Corporis enim excepturi. Et reprehenderit illum. Consectetur commodi autem. Nihil ut recusandae. Deserunt deleniti est. Blanditiis nemo perferendis. Temporibus at consequuntur. Ad necessitatibus cum. Perspiciatis quasi quo. Qui placeat reiciendis. Tempore itaque facere. Occaecati reiciendis autem. Quae commodi ipsa. Nihil deserunt soluta. Atque ipsum eum. Est occaecati qui. Ea et nesciunt. Dolores quam laboriosam. Quasi quam et. Quia et omnis. Neque nam adipisci. Itaque at quod. Possimus et tempore. Et beatae magnam. Dignissimos autem voluptatum. Et voluptatem dolor. Adipisci odit eligendi. Velit ut illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/24657
退会済みさん
2016/03/08 19:12
まりりんさん

攻撃的な面、旦那さんだけが要因ではありません。
年少の終わりから年中あたりが、一番めだってくるとはおもいます。
旦那さんとの遊びですが、うちもね、サッカーさせてもダメ、二人で出掛けると、旦那が息子に怒りながら帰ってくることもたびたびでした。
そこで、提案。
銭湯や、温泉。男風呂体験。帰りは🍨がごほうび。
うちは、それでだいぶなかよくなりました。
あと、二人で、ドラえもんの映画にとかどうですか?
一度でも笑顔で終われば関係もかわってくるかも。
...続きを読む
Non suscipit eligendi. Quaerat nesciunt qui. Voluptas accusamus sit. Unde non dolorum. Vel consequatur aliquam. Praesentium harum aliquam. Vel earum iure. Quod saepe necessitatibus. Quas illum libero. Laboriosam earum est. Earum debitis ad. Quas enim repellendus. Quo et dolorum. Quia quis quo. Perferendis ut sit. Eaque velit debitis. Molestiae modi qui. Officiis fugiat incidunt. Velit eos est. Corporis est ut. Non provident ut. Necessitatibus voluptas mollitia. Accusantium autem occaecati. Consequatur iste voluptates. Qui consectetur dicta. Et doloremque sint. Est sit natus. Et quas repudiandae. Impedit ipsum voluptas. Repudiandae ut quo.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

不勉強のため、みなさまの知恵をお借りしたくて投稿しています。小4の次男は、広汎性発達障害、(著しい)書字障害という診断がついています(眼科...
回答
きみきみさん コメントいただきまして、どうもありがとうございました! 返信が遅くなってどうもすみませんm(__)m どれもとても貴重なア...
11

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
ニコニコマリア様 お礼が遅くなり申し訳ございません。 ホメオパシー治療、はじめて耳にしました。 無知でお恥ずかしい限りです。 ホメオパシ...
5

自分の気持ちを抱えきれなくなり吐き出させて下さい

不快な表現をしてしまったらごめんなさい。長々とすみません。自閉症男子4歳を子育てしています。2017年の冬に診断が下り、軽度発達の遅れです...
回答
ゆっきーさん、お気持ちお辛いのがよくわかります。リタリコにいる親御さんも、みんな最初からお子さんを受け入れているわけじゃないと思います。 ...
11

私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです

先延ばし癖、爪かみ。こだわり(特定の毛布じゃないと眠れない)、忘れ物多し、授業を聞いてるようで空想にふける、他人の話を最後まで聞けない、過...
回答
皆さんありがとうございます。今までは具体的に相談できる相手がいなくてモヤモヤしてましたが、ここで話せてかなりスッキリしました。 息子が仮...
6

疲れた時、みなさんはどうしていますか?5歳の長男は広汎性発達

障害と診断されています。3/8付でも質問させていただいたのですが、息子と夫との間ではいつも争いが絶えず、夫が仕事が休みの日には長男の癇癪や...
回答
アニーさん 詳しいアドバイスありがとうございます。 心療内科の先生からも、薬で一時的に気持ちを楽にすることができるけれど大事なのは問題の原...
12

はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです

子供達は二人とも自閉症&知的障害と診断されています。上の子が来年の四月から小学生です。下の子は四月から年少組の歳です。夏に引っ越してきて、...
回答
ありがとうございます。とても参考になりました。 どちらのメリットもよく分かりました。 就学まで、あと、たった一年です。 刺激から慣れて楽し...
7

3歳の高機能広汎性発達障害の娘と健常者の妻と広汎性発達障害と

学習障害の自分(夫)の3人家族で、妻は健常者なので、発達障害の理解が難しいようで、ペアレントトレーニングに通っていますが、それでも育児は大...
回答
ペアレントトレーニング、随分前になりますが受けたことがあります。ですから今世間でなされているものと違うかもしれませんが… ペアレントトレー...
2

5歳のASDと感覚過敏の息子が6月11日に熱と咳で風邪が長引

き、幼稚園を2週間お休みしました。それ以降、幼稚園に行きたくないと言うようになりました。もともと、偏食で給食が食べれず給食を嫌がっていたの...
回答
エビリファイは服用していましたが、過呼吸、幻覚、幻聴まででるようになってしまった長男ですが、とにかく怖がって母にべったりだったため、Dr....
7

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
ASD特性より多動のほうが強く出ているような印象を受けます。好奇心や衝動が強くて、指示が耳に入らないのかも。家で大丈夫なら、人の多い場所や...
9

家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか

現在主人が欧州に7月より単身赴任中。任期は3年、子供が小学校1年生になる7月までです子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽...
回答
すみません。 厳しい事を言いますが そもそものところで、結婚時のエピソードがあるのに、義両親に相談したのが全くわかりませんでした。 そ...
10

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
おつかれさまです。 幼児期は「楽しさ優先」 幼稚園だけでも、幼稚園と療育園の併用でも、療育園だけでも、自宅ででも、 どれも、本人の成長には...
25

ASDとADHDの違いが本当によくわかりません

中学生の息子はASDがメインで+ADDと診断されています。ADHDの薬を飲むことで感覚過敏が減り集中力が上がりました。おかげで人の顔を覚え...
回答
>>ぷぅちゃんさん ありがとうございます。 >>今は、発達障害といわれているものは「ASD」と1括りにしているようです。 だから、全...
14