締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
長男の他害保育園時代からあった他害....長...
長男の他害
保育園時代からあった他害....
長男は年中から保育園に通い始めました。それまでは療育に通っており療育では落ち着いた子でしたが、保育園入園からADHDの症状がキツく出始め、衝動的に叩いたりする事が増えました。
年長になり就学に向けてストラテラを内服するようになってからは、かなり他害も減りましたが、それでもやはり言葉で上手く言えず手が出る事が多々ありました。
小学生になって約2ヶ月始めは緊張していたのか大人しく過ごしていた長男も徐々に学校に慣れてきて、昨日女の子の首を掴んだと先生から連絡がありました。
理由は追いかけていたフリスビーを女の子が先に取ったからだそうです。
同じマンションの女の子だったのですぐに長男と謝りに行き、幸いにも怪我がなく済んだので相手の親御さんも許して下さりましたが、長男の他害に親としてやはり辛い気持ちでいっぱいです。
家でどれだけ言い聞かせても、とっさに手が出る...いつになれば無くなるのか。
皆んなから嫌われて行く長男を見て行くのもとても辛く、親として途方にくれてます。
保育園時代からあった他害....
長男は年中から保育園に通い始めました。それまでは療育に通っており療育では落ち着いた子でしたが、保育園入園からADHDの症状がキツく出始め、衝動的に叩いたりする事が増えました。
年長になり就学に向けてストラテラを内服するようになってからは、かなり他害も減りましたが、それでもやはり言葉で上手く言えず手が出る事が多々ありました。
小学生になって約2ヶ月始めは緊張していたのか大人しく過ごしていた長男も徐々に学校に慣れてきて、昨日女の子の首を掴んだと先生から連絡がありました。
理由は追いかけていたフリスビーを女の子が先に取ったからだそうです。
同じマンションの女の子だったのですぐに長男と謝りに行き、幸いにも怪我がなく済んだので相手の親御さんも許して下さりましたが、長男の他害に親としてやはり辛い気持ちでいっぱいです。
家でどれだけ言い聞かせても、とっさに手が出る...いつになれば無くなるのか。
皆んなから嫌われて行く長男を見て行くのもとても辛く、親として途方にくれてます。
この質問への回答
そうですよね…
今は、悩みの種ですよね😢
自分もいつも携帯を持って仕事してました…
何度も何度も呼び出しで パニック 癇癪で😅
先生方にも沢山助けてもらってました
その当時は、いつも眉間にしわがよってました❗今もですが😅
しかし、学校での事は、やはり先生方に託すしかありません。
私は、先生に「家庭で出来ること、療育などは私が責任持ってさせますが、学校での事は申し訳ないですが、よろしくお願いします。息子を犯罪者にさせたくないので、目を光らせといてください」
その様なことをお願いしてました。
親は、家庭で出来ることをしっかりする❗
これしかないのです☺
toitoitoiさんのように、しっかり向き合われ、悩み、迷われ… 苦しいでしょうが、向き合った分必ず 成果は出ます❗
親は、ぶれずに貫くこと。甘やかすんじゃなくて、診断をいい意味で利用する事、しっかり関わることかな🎵
小6の息子。頼もしくなりました。他のお子さんと比べると到底幼いですが😅
今は、会話も結構出来ます(3分~5分(笑))
でも、聞いてはいるみたいです😅
まあ、昔に比べたら💮❗
そして、私にも💮
toitoitoiさんもたまには ご自分にも💮あげてくださいね🎵
必ず 成長します❗
今は、悩みの種ですよね😢
自分もいつも携帯を持って仕事してました…
何度も何度も呼び出しで パニック 癇癪で😅
先生方にも沢山助けてもらってました
その当時は、いつも眉間にしわがよってました❗今もですが😅
しかし、学校での事は、やはり先生方に託すしかありません。
私は、先生に「家庭で出来ること、療育などは私が責任持ってさせますが、学校での事は申し訳ないですが、よろしくお願いします。息子を犯罪者にさせたくないので、目を光らせといてください」
その様なことをお願いしてました。
親は、家庭で出来ることをしっかりする❗
これしかないのです☺
toitoitoiさんのように、しっかり向き合われ、悩み、迷われ… 苦しいでしょうが、向き合った分必ず 成果は出ます❗
親は、ぶれずに貫くこと。甘やかすんじゃなくて、診断をいい意味で利用する事、しっかり関わることかな🎵
小6の息子。頼もしくなりました。他のお子さんと比べると到底幼いですが😅
今は、会話も結構出来ます(3分~5分(笑))
でも、聞いてはいるみたいです😅
まあ、昔に比べたら💮❗
そして、私にも💮
toitoitoiさんもたまには ご自分にも💮あげてくださいね🎵
必ず 成長します❗
たけのこさん
回答ありがとうございます。
弟にも手が出たり、こんな時はこうするんだよ!と説明したりして、少しずつですが長男なりに成長してるかな?と思ったりしますが、その場でした事を注意して、この時はこうするといいんだよ、と話すとわかるみたいですが、学校のように時間が経って帰ってから話してもあまり心に響いてないように感じます。
また、本人も波があるようで我慢できる時とできない時がある様子です。
保育園から人を叩いたりする事だけは特別にかなり叱ってきたのですが、それでも止められない衝動がある様子です。
また障害の特性もあり人の話を聞いていない部分が多く、友達とも遊んでるようであとは自分勝手にしたい事をしていたり...
家に帰る時も友達を誘うこともなく一人きり、学童でもほとんど先生と遊んでいるみたいです。
周りの1年生と比べたらダメと思いつつも、しっかりとコミュニケーションを取ってる様子や友達と遊ぶ姿を見ると長男の行動が余計目立ち悲しくなります。
学校に上がって問題も出ると覚悟してましたが、前途多難過ぎてこれから不安しかないです。
こうやって回答してくださってくれるだけでも、自分も少しすっきりします。
ありがとうございますございます^_^ ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
回答ありがとうございます。
弟にも手が出たり、こんな時はこうするんだよ!と説明したりして、少しずつですが長男なりに成長してるかな?と思ったりしますが、その場でした事を注意して、この時はこうするといいんだよ、と話すとわかるみたいですが、学校のように時間が経って帰ってから話してもあまり心に響いてないように感じます。
また、本人も波があるようで我慢できる時とできない時がある様子です。
保育園から人を叩いたりする事だけは特別にかなり叱ってきたのですが、それでも止められない衝動がある様子です。
また障害の特性もあり人の話を聞いていない部分が多く、友達とも遊んでるようであとは自分勝手にしたい事をしていたり...
家に帰る時も友達を誘うこともなく一人きり、学童でもほとんど先生と遊んでいるみたいです。
周りの1年生と比べたらダメと思いつつも、しっかりとコミュニケーションを取ってる様子や友達と遊ぶ姿を見ると長男の行動が余計目立ち悲しくなります。
学校に上がって問題も出ると覚悟してましたが、前途多難過ぎてこれから不安しかないです。
こうやって回答してくださってくれるだけでも、自分も少しすっきりします。
ありがとうございますございます^_^ ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
小6 ASDの息子がいます。
うちも小④まで、めっちゃめっちゃでしたよ!
それと、男の子です☺
少々のやんちゃは経験のなかで学んでいくもんだ!と 人には言えませんが、どこかで親もドスっと構えといた方が、良いかなと
過ぎてみて思うのです。
私達の子供は 診断が出ているため
他害 という表現にとらえてしまいます。
定型の子が同じ様なことを小①でしたら、その子の親は、私達程悩むでしょうか?
まだまだ小①です。やんちゃやんちゃ✨元気元気✨
言い聞かせても、とっさなのでなかなか難しいですよね。でも日々今でも言い聞かせていますが😅
確かに今から色々とあると思います。しっかり学校とタッグを組まれて、お子さんをフォロー出来る体制をとるのは、私達親の仕事です。
謝ることも今後多いと思います。が経験なくして成長なしです❗ 共に乗り越えていかれれば、お子さんの自尊心も失われないと思います。
後、友達ですが、うちも小5まで一人もいませんでした‼
低学年の頃は、友達と遊びにいってくる❗と元気よく出かけるのですが、いつも待ちぼうけ…
でも信じて待つのです。(本人が悪いと思うのですが😅)
約束も出来ないのです…
今度は一人で公園に行きだしました。やっぱり一人…誰も一緒に遊んでくれないのです。
しまいには、3才くらいの子と遊んでたり…
嫌われてた…と言うか…回りの子もどう対処して良いか分からなかったのかなと。
いつも一人でしたよ
今は クラスでも受け入れてもらえるようになりました。
兄弟間で、ケンカのおさめかたから、手加減、絶対にしてはいけない行為を教えていました。
今でも、そこは危険だよ❗とか、もう少し力押さえて、とか教えてます❗
弟は全力で兄に向かってきます!息子にアドバイスしながら、ケンカをさせる事もあります
そういうケンカも健全な事ではないかなーと考えています!
男の子を育てるのはパワーがいりますよね😅
うちも3人います。
元気に過ごせること!これが一番❗
段々と肝っ玉母ちゃんになっていきますよ😁
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
うちも小④まで、めっちゃめっちゃでしたよ!
それと、男の子です☺
少々のやんちゃは経験のなかで学んでいくもんだ!と 人には言えませんが、どこかで親もドスっと構えといた方が、良いかなと
過ぎてみて思うのです。
私達の子供は 診断が出ているため
他害 という表現にとらえてしまいます。
定型の子が同じ様なことを小①でしたら、その子の親は、私達程悩むでしょうか?
まだまだ小①です。やんちゃやんちゃ✨元気元気✨
言い聞かせても、とっさなのでなかなか難しいですよね。でも日々今でも言い聞かせていますが😅
確かに今から色々とあると思います。しっかり学校とタッグを組まれて、お子さんをフォロー出来る体制をとるのは、私達親の仕事です。
謝ることも今後多いと思います。が経験なくして成長なしです❗ 共に乗り越えていかれれば、お子さんの自尊心も失われないと思います。
後、友達ですが、うちも小5まで一人もいませんでした‼
低学年の頃は、友達と遊びにいってくる❗と元気よく出かけるのですが、いつも待ちぼうけ…
でも信じて待つのです。(本人が悪いと思うのですが😅)
約束も出来ないのです…
今度は一人で公園に行きだしました。やっぱり一人…誰も一緒に遊んでくれないのです。
しまいには、3才くらいの子と遊んでたり…
嫌われてた…と言うか…回りの子もどう対処して良いか分からなかったのかなと。
いつも一人でしたよ
今は クラスでも受け入れてもらえるようになりました。
兄弟間で、ケンカのおさめかたから、手加減、絶対にしてはいけない行為を教えていました。
今でも、そこは危険だよ❗とか、もう少し力押さえて、とか教えてます❗
弟は全力で兄に向かってきます!息子にアドバイスしながら、ケンカをさせる事もあります
そういうケンカも健全な事ではないかなーと考えています!
男の子を育てるのはパワーがいりますよね😅
うちも3人います。
元気に過ごせること!これが一番❗
段々と肝っ玉母ちゃんになっていきますよ😁
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
あんさん
回答ありがとうございます^_^
確かにこれから先もっと大変な事もあるだろうと思ってます。
自分も強くなければならないと思いながら予想しつつ、現実としてこう起こるとやはり悲しくなりますね。そして、いつ終わるのか先が見えない状況に目の前が真っ暗になってしまいます。
あんさんの言うように診断が出て、障害があるとわかってるからこそ考えすぎな部分もあるんだと思います。
保育園のお母さんに息子の障害をカミングアウトした時も、他害の話はしましたが、男の子のお母さんは、それぐらい大丈夫!と言う感じでした。
ただ、長男は男の子と遊ぶより女の子と遊ぶことが多く、そのためか女の子に手を出す傾向があるので余計に他害をやめさせたくて仕方がありません。
周りの障害持ったママのお子さんは他害などは無くそれぞれに悩みはあれど友達を叩いたりなくされてるので余計になぜ息子だけ...と思ってしまったりもあります(^^;
他害の話をしても、そんな風に見えないや脳性麻痺が軽くあるため力も弱いので、痛くなさそうと励まされますが、やはり親の精神的なダメージは消えないですよね。
長男も友達ができるのは、無いのかもと思いながら、1人でも本人がさほど悲しそうでは無いので様子を見ています。
今は何より他害を無くしていきたいが1番の目標です。
こうやって他害を経験された方とお話しする機会もないため、意見や共感を頂くと嬉しいです。ありがとうございます😊
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
回答ありがとうございます^_^
確かにこれから先もっと大変な事もあるだろうと思ってます。
自分も強くなければならないと思いながら予想しつつ、現実としてこう起こるとやはり悲しくなりますね。そして、いつ終わるのか先が見えない状況に目の前が真っ暗になってしまいます。
あんさんの言うように診断が出て、障害があるとわかってるからこそ考えすぎな部分もあるんだと思います。
保育園のお母さんに息子の障害をカミングアウトした時も、他害の話はしましたが、男の子のお母さんは、それぐらい大丈夫!と言う感じでした。
ただ、長男は男の子と遊ぶより女の子と遊ぶことが多く、そのためか女の子に手を出す傾向があるので余計に他害をやめさせたくて仕方がありません。
周りの障害持ったママのお子さんは他害などは無くそれぞれに悩みはあれど友達を叩いたりなくされてるので余計になぜ息子だけ...と思ってしまったりもあります(^^;
他害の話をしても、そんな風に見えないや脳性麻痺が軽くあるため力も弱いので、痛くなさそうと励まされますが、やはり親の精神的なダメージは消えないですよね。
長男も友達ができるのは、無いのかもと思いながら、1人でも本人がさほど悲しそうでは無いので様子を見ています。
今は何より他害を無くしていきたいが1番の目標です。
こうやって他害を経験された方とお話しする機会もないため、意見や共感を頂くと嬉しいです。ありがとうございます😊
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
あの頃、息子は いいところも たくさんあるのだけれども、障害故に、言葉より先に手が出てしまう。自分の中のルールと人のルールの違いがどうしても許すことができずに手が出てしまう。
他害の度にこういう時はこうするだよと何度も教えられても先に手が出てしまって、謝らないといけない状況を自分で作ってしまう日々に私は失敗の度に色々言われてしまい成長できない息子が不憫で仕方なく、ため息ばかりの日々でした。途方にくれてしまうお気持ちお察しします。
あの頃の私はこう、考え方を変えてみました。
他害の時にはごちゃごちゃ言わずに無条件で『ごめんなさい!』で話を終わらせる。(勿論母親の私がお相手に許して頂けるまで謝りに行ってました)
そして普段の会話の中で、「他の人には他の考え方があるんだねぇ」と、他者と自分の違いを兎に角教えました。映画や絵本やドラマを観ては自分と登場人物との違いを教えました。道徳的にもし考え方がおかしくても それが君の考え方であって それはそれでいいんだよ〜でも人はこう考えるんだよ〜といった感じでゆっくりゆっくり。。。
それと合わせて、電子測りを使って、相手にやっている力の強さを数字で見せてみました。この位は大丈夫。でもこれ位やってしまうと相手は怒るよ。といった具合で。
徐々に他害はなくなり、自分で気持ちを伝えれるようになり、相手の気持ちを分析しながら小学生時代を過ごしました。
他者と自分の違いを言葉で考え 伝える力をつけながら成長した息子はストラテラを服用しながら、たくさんのお友達に囲まれて高校生活を謳歌しています。
ゆっくり、ゆっくり。色んな方法で寄り添いながら、幸せな時間が増えるといいですね(^_−)−☆ ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
他害の度にこういう時はこうするだよと何度も教えられても先に手が出てしまって、謝らないといけない状況を自分で作ってしまう日々に私は失敗の度に色々言われてしまい成長できない息子が不憫で仕方なく、ため息ばかりの日々でした。途方にくれてしまうお気持ちお察しします。
あの頃の私はこう、考え方を変えてみました。
他害の時にはごちゃごちゃ言わずに無条件で『ごめんなさい!』で話を終わらせる。(勿論母親の私がお相手に許して頂けるまで謝りに行ってました)
そして普段の会話の中で、「他の人には他の考え方があるんだねぇ」と、他者と自分の違いを兎に角教えました。映画や絵本やドラマを観ては自分と登場人物との違いを教えました。道徳的にもし考え方がおかしくても それが君の考え方であって それはそれでいいんだよ〜でも人はこう考えるんだよ〜といった感じでゆっくりゆっくり。。。
それと合わせて、電子測りを使って、相手にやっている力の強さを数字で見せてみました。この位は大丈夫。でもこれ位やってしまうと相手は怒るよ。といった具合で。
徐々に他害はなくなり、自分で気持ちを伝えれるようになり、相手の気持ちを分析しながら小学生時代を過ごしました。
他者と自分の違いを言葉で考え 伝える力をつけながら成長した息子はストラテラを服用しながら、たくさんのお友達に囲まれて高校生活を謳歌しています。
ゆっくり、ゆっくり。色んな方法で寄り添いながら、幸せな時間が増えるといいですね(^_−)−☆ ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
本当にイヤになりますよね。
こんなときはこうだよ、って、何度もいってるし教えてる。
なのになぜ?親は追い詰められます。
これはさ、練習あるのみ。
兄弟ではどうですか?
こういうときは、こうしよう、一つ一つです。
お兄ちゃんだから、がまんとか、そんな理屈でなく、こんなときは待つよ、こんなときは、次貸してよっていうよ、とか、とにかく行動に意味付けして教えてあげてほしいと思います。
相手には言わないと伝わらないというのと、特に、体にさわるのは、肩をねーねー、とたたく、腕を合図するなどし、相手が不快に思う場所はさわらないように教えていくことだとおもいます。
うちもひどくてたいへんでした。
二年になるとあまりやらなくなりましたが、周りからはあんまり相手にされず、一人で平気な子になりました。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
こんなときはこうだよ、って、何度もいってるし教えてる。
なのになぜ?親は追い詰められます。
これはさ、練習あるのみ。
兄弟ではどうですか?
こういうときは、こうしよう、一つ一つです。
お兄ちゃんだから、がまんとか、そんな理屈でなく、こんなときは待つよ、こんなときは、次貸してよっていうよ、とか、とにかく行動に意味付けして教えてあげてほしいと思います。
相手には言わないと伝わらないというのと、特に、体にさわるのは、肩をねーねー、とたたく、腕を合図するなどし、相手が不快に思う場所はさわらないように教えていくことだとおもいます。
うちもひどくてたいへんでした。
二年になるとあまりやらなくなりましたが、周りからはあんまり相手にされず、一人で平気な子になりました。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは!小学一年生の息子、ADHD,広汎性発達障害、自閉
回答
うちも小学1年生、ASD診断待ちの息子がいます。先週、隣のお友達に字の書き順が違うよーと言われた際、バカにされたと思って自分のプリントをぐ...
12
主治医と合いません…(>_<)ADHDの小2息子の児童精神科
回答
合わないので、病院変えていいですよ。
受け取る人の気持ちを考えずマシンガンのように正論を浴びせてくるタイプのお医者さんですね。それがビシ...
13
これから息子がどうなっていくのかが不安で辛いです
回答
たびたび失礼します
今、療育センターで指導しているお子さんたちも、決して、右肩上がりの坂道のような発達はしないということです。緩い右方上...
13
来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください
回答
こんにちは。
読んでいてなんだかうちの息子(今、年長の6歳3ヶ月)に似ていた部分があったので、参考になればと思い投稿しました。
うちの...
14
1歳で民間の保育所追い出されて、2歳で診断のついた上の娘
回答
出来なくて当たり前!と思え、沢山褒めてあげているママは素敵ですね(^-^)
自閉症スペクトラム5歳の長男くんがいます。
3歳の時と比べた...
2
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
6年生の娘と今年就学広汎性発達障害ありの娘が居ます。うちは現段階でなぞり書きや意思疎通、一斉指示など集団生活は介助無しには無理なので支援級...
11
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
>>>ことはさん
ありがとうございます。
もっと専門家を頼る、、ということなので、小児科医、先生とも相談し、一番いい方法を探していきたいと...
27
小一の男の子についてです
回答
同じく小学一年生になった子どもがいます。
知的ありの支援級所属です。
なかなか行きたがらないんですよね…自発的に動けたら本人もお母さんも...
9
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
担任はわりと対応してくださってる感じですよね、支援級は今見学に行ってもまだ落ちついていないのではないでしょうか?
とりあえず、不安でたま...
29
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
つづやんさま
アドバイスありがとうございます。
田中ビネーの結果は、書面でいただいていますが、そこには検査結果として、
・精神年齢
・知...
19
ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年
回答
おはようございます。
ADHDから来る多動でムズムズソワソワしているようなら、
この年齢の意思の力で我慢するのは難しいし、
押さえつけす...
16
小一の子供が毎朝学校へ行かないと言って癇癪を起こします
回答
親御さんが、きちんと息子さんの障害特性と向き合わずに、流されるまま。
その都度、対応されているような気がします。
過去ログもざっとですが...
3
子どもと自分の仕事で悩んでいます
回答
らいうさん、おはようございます🐱
仕事との両立、悩みますよね💦
私は、長男が年長になる直前で特性を指摘されたのですが、迷いながらも仕事を...
8
こんばんは
回答
親が薬を試してみたいというケースはもちろんあると思います。
お困りの症状は、ADHDというよりASDによる易刺激性のように思えますので、...
7
こんにちは
回答
薬の種類は違いますが、
娘も一度、太りすぎたのと薬の効果を試すために、
エビリファイという薬を夏休みの間やめていました。
しかし、家では変...
8
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
まず,病院においては発達専門医となる小児科の主治医を探すべきとは思います。
主に病院においては,地域にもよりますが,多くが就学後より支援が...
23
初めて投稿します
回答
質問ですが、噛みつきなどの多害は特定の子にだけなんでしょうか?
どういうシチュエーションで噛みつくのか教えていただけませんか?
10
今年から学区外の支援級に通っています小学1年生の息子です
回答
お返事拝見しました。
率直な感想なのですが。
ご両親様の障害受け入れがまだきつい状態なのかなということが一つ。
子供さんに必要なものをま...
14
初めて質問します
回答
わが家も同じような感じでピアノと剣道をしていました!お母さんは子どもさんにどうして剣道を?わが家はいろいろありましたがやると決めたことは節...
18
衝動性が強く、人との距離感がつかめない、5歳の女の子の母です
回答
相手の気持ちを想像しにくい、感じ取りにくいのだと思います。
相手がどんな気持ちなのかがわからず、つい自分の気持ちを押し付けてしまうのではな...
11